2023年09月16日

:東京ヤクルト 6-3 横浜DeNA 燕市DAY

B 002 010 000 3
S 110 112 00x 6
○小川(9-8)6,H清水1,H星1,S田口(32)1−中村
サンタナ15号@(石田)村上30号@(石田)山田12号@(山崎)オスナ22号@(山崎)

▼データ
 ・村上:3年連続30本塁打到達(球団では2016〜2019年バレンティン以来。日本人では2004〜2006年岩村明憲以来17年ぶり球団史上6人目)
 ・燕市DAY:7勝2敗

◆ポイント
 ・2回裏1死一塁長岡一併
 ・3回表1死三塁牧二ゴ(前進守備敷かず)
 ・5回裏1死一塁小川投犠

山田村上サンタナオスナの4ヤク揃い踏みで燕市DAYは快勝!小川は10桁勝利に王手。守護神は32セーブ目で岩崎ライマルと並び再びトップタイ。言うこと無し!やっぱり野球って楽しい!!そう思えた1日。

満員御礼と大盛況の燕市Day2023〜Presented by北越⼯業・新越ワークス〜
DSC04949.JPG
DSC05144.JPG

30ねんめのだいべてらんつば九郎きょうのひとこと
DSC04958.JPG
きのうのきょうのひとことでわすれていたことがありました。
みやざきくんうたないでとつたえることをしあいちゅうず〜っとひっかかってた。
あー!!さいごのほーむらん・・・・・。ほんとじんぐうでうつよね〜。
べいすたーずのみなさんあるはいどうげーむでこうしえんです。
こんやはあうにそなえてゆっくりとおすごしください。
きょうもみなとまちよこはまからすたーまん&dianaおこしです。
さくやのりれーはdianaのあっしょうでした。れーずごのどーぴんぐけんさもんだいなしでした。
dianaのみなさんにあっぱれです!!Passionにかつおおかつです!
Passionのみんなこれからはふだんのせいかつにもばとんをいしきしてせいかつしてほしいです。
でんしゃでかいさつをとおるとききっぷをかってつうかしてください。さいそくでばとんをいしきすること!!
こんや5かいしゅうりょうではばずーかきゃっちがあります。ふぁんくらぶだいひょうとすたーまんです!!
すたーまんはたしてないすきゃっちできるのか?みなさんきたいしてください。
このてでとれるのか〜。
DSC04973.JPG
ほんじついりぐちでつばくろうまいをくばってました。
どあらにおくります。いじょう。
DSC04976.JPG

『さあいこうか』

来場者先着1,000名様に「つば九郎米(450gパック)」をプレゼントということでこのネタに触れないわけがない笑1週間ぶりとなる燕市PR隊鳥
DSC04998.JPG
新たな名物となった試合前リサイタル。本日は加山雄三さんの『君といつまでも』
DSC05051.JPG
市長に議長に大物勢揃い。試合前燕市ブースで誰かに頭下げられたなぁと思ったらJAえちごかがやきの常務様でした。そんな憶えられるようなことしたっけ?!←
DSC05068.JPG

スタメン
DSC05034.JPG
G塩見F濱田C山田D村上HサンタナBオスナA中村E長岡@小川
DSC05074.JPG

今季8試合目(オープン戦含めると9試合目)の観戦でようやくお姿を拝むことが出来た背番号9塩見。やはり貴方がいるだけで頼もしおみ。
DSC05088.JPG
いきなりヒットで出塁。濱田との間でエンドランが見事に決まり,塩見はレフト前ヒットにも関わらず三塁へ。0死一三塁。山田のサードゴロ間に1点先制。でもこれ実は昨日と同じ展開。2回裏には1死一塁。併殺だけは避けてほしい場面で長岡が併殺でチェンジとどうにも良くない流れ。

さらに言うと援護を吐き出してしまう小川も健在。2回裏サンタナのソロ本塁打で2点目を貰うも,3回表先頭大田泰示のレフト線ギリギリ落ちる二塁打から桑原にタイムリー二塁打。佐野のライトフライで三塁に進まれ,1死三塁から牧セカンドゴロ間であっさり同点。でも
死三塁で前進守備を敷かなかったベンチ
。1点失ったが2死無走者になった。これが前進だと同点に追いつかれなお1死一塁と攻撃が続くことになる。これがこの試合で感じた変化。

4回裏1死から村上が逆方向レフトへの本塁打。これで3年連続30号到達。実は9月16日は高卒1年目の村上が神宮球場でプロ初打席初本塁打を放った記念日。なにか縁もあった。

ただ小川はまたもリードを守れない。またも先頭大田の二塁打から。桑原の犠打で1死三塁となり佐野にタイムリー。それでも1死一二塁で宮崎ソトと連続三振とギアを上げ,勝ち越し点は許さないのも小川。

そして5回裏。1死から長岡が四球を選び,小川の打席。お見事お得意の犠打をキッチリ決め,得点圏に走者進めここで塩見がこれまたキッチリタイムリー。この1点が決勝打に。

6回には山崎康晃から,ミスター燕市DAYこと山田に本塁打。オスナにも一発が飛び出し,リードは3点に。小川は6回104球3失点。これでここ10試合で9人目のQS。7回清水−8回星でリードを保ち,打線も3点リードで調整してくれたお陰で,最終回には守護神がマウンドへ。

LAST3。代打大和をサードゴロ。
DSC05159.JPG
LAST2。今日3安打の太田を空振り三振。
DSC05165.JPG
LAST1。桑原をセカンドフライ。
DSC05171.JPG
見事3者凡退でVICTORY
DSC05176.JPG
マウンドには勝利の輪
DSC05178.JPG

お立ち台は塩見&小川で勝利の関東一本締め
DSC05192.JPG

最終スコア
DSC05204.JPG

■NEXT GAME
 巨人(メンデス)−東京ヤクルト(小澤)23回戦 東京ドーム 14:00
DSC05140.JPG
 ・お隣ドームでデーゲームということで明日も観戦できます!

追伸)
8回裏「ショート西浦」のコールに自然と拍手が起こった一塁側スタンド。神宮のショートのポジションを守ったのはまだ長岡にレギュラー奪われる前の2022年のオープン戦以来。公式試合となると2021年クライマックスシリーズ以来ですからね。なんか感慨深いものがありましたよ。。
DSC05154.JPG
ありがとうスターマン!
DSC05132.JPG
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

:東京ヤクルト 1-3 横浜DeNA

B 100 010 001 3
S 010 000 000 1
●ロドリゲス(1-4)6,高梨2,丸山翔1−内山

▼データ
 ・対DeNA戦負け越し確定
 ・借金24:最多タイ

◆ポイント
 ・2回裏0死一三塁長岡遊併
 ・5回裏0死一塁長岡一併
 ・8回裏1死無走者長岡初球三邪

試合時間2時間35分。得点は併殺間の1点のみ。淡々と負けた感。

間隔空けてのロドリゲス。初回1死関根の飛球はレフト線ギリギリ。濱田処理を誤り二塁に。佐野の当たりも後ろに守っていた濱田の前にポトリ。外野守備位置次第で防げた一三塁から牧に犠飛で失点。それでも2回3回4回とパーフェクト。5回表先頭ソトに一発を浴びるも,6回84球5安打2失点とQSクリア。実は先発陣。9月5日以降アクシデントの山野を除いて全試合QSクリアと安定しているのだ。

しかしそんなロッドを見殺しにする打線。もちろん平良の出来も良かったんだろうけど,今日の長岡の3打席の内容はあまりにも無いよ。。
打ちに行っての併殺はまぁ結果論かもしれないけど,第3打席の初球三邪は・・本当に何を考えて打席に立っているのか分からない。濱田が濱田なりに粘ったあとの打席だったにも関わらず。
雨でスリッピーな人工芝での好捕。守備の貢献は計り知れないし,決して出来ない選手じゃないはずだから。考えた打席内容を見たい。

なんとか1点差で9回裏と願うも,9回表2死無走者2死からソロ本塁打を浴びるあたりがもう・・どうしようもないやるせなさ。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(小川)−横浜DeNA(石田)23回戦 神宮 18:00
 ・燕市DAY
 【メモ】実況大川アナ[3-6-0 .333]×斉藤解説員[1-0-0 1.00]高木解説員[2-3-0 .400]
東京 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:33 | 更新情報をチェックする

2023年09月14日

:東京ヤクルト 5-6 広島

C 010 010 040 6
S 022 100 000 5
高橋6,H清水1,石山0/3,●木澤(2-3)1/3,山本2/3,阪口1−中村
山田11号@(遠藤)村上29号@(遠藤)

▼データ
 ・対広島戦負け越し確定
 ・クライマックスシリーズ進出可能性完全消滅=Bクラス確定

◆ポイント
 ・5回表0死二塁野間左2

7回終わって5−2と3点リード。甲子園は阪神2点リードで9回に突入ということでチャンネルを変え,18年ぶり優勝のシーンを敵ながらおめでとうございますとしっかり見届けてフジテレビワンにチャンネルを戻すとすでにきな臭い。

先頭代打秋山四球。堂林ヒットで0死一三塁。小園タイムリーで2点差。石山から木澤にスイッチ。デビッドソン三振で1死もマクブルーム四球で満塁。ここで山本投入。代打松山押し出し四球で1点差。なお1死満塁で磯村。併殺コースかと思った打球はセンター前へ。これで2者生還し逆転。広島の目の前で胴上げを見たくないという死んだふり作戦の前にあっけなくひっくり返され,守護神のバースデーセーブの可能性も無くなった。

堂林のソロで先制されるも,長岡の逆転タイムリー二塁打。さらに山田&村上の今季2試合目のアベックホームラン。さらに塩見にもタイムリーが出て5−1と4点差。5回表高橋が連続二塁打で1点返され3点差となったことをどこか喜んでしまった自分がいた。

やっぱり野球は団体競技。気持ちがひとつにならないと勝てない。そう痛感した。本当にごめんなさい。

ホーム広島戦全日程終了(10勝2敗)
3.3118:0529,7142:374-0○小川(1-0)7,H清水1,星1−中村大瀬良
村上1号A(大瀬良)オスナ1号@(河野)
4.114:0029,7052:301-0ピーターズ6,○石山(1-0)1,H清水1,S田口(1)1−中村島内
オスナ2号(島内)
4.213:3029,7322:523-2吉村5,H木澤1,H石山1,○星(1-0)1,S田口(2)1−中村松本
山田1号A(玉村)
6.3018:0029,6332:520-8●サイスニード(5-4)5,今野2,山本1,丸山翔1−中村,内山九里
7.118:0029,0773:153-2○ピーターズ(3-3)52/3,H木澤1/3,H星2/3,H石山1/3,H清水1,S田口(15)1−中村大瀬良
サンタナ8号B(大瀬良)
7.218:0027,9773:074-2○高橋(3-5)6,H石山1,H清水1,S田口(16)1−中村
オスナ13号B(森)
8.818:0027,9203:275-4石川51/3,H大西2/3,木澤1/3,○山本(2-0)2/3,H清水1,S田口(27)1−中村ターリー
村上20号@(九里)
8.918:0026,7223:1411-5○ロドリゲス(1-0)5,今野1,石山2,星1−中村,古賀
北村1号C(森)村上21号@(河野)
8.1018:0129,7153:3213-3○ピーターズ(5-3)7,阪口1,今野1−中村,古賀床田
サンタナ11号B(床田)村上22号B(戸根)
9.1218:0023,8962:482-1○サイスニード(7-7)7,H星1,S田口(31)1−中村玉村
村上27号@(玉村)
9.1318:0026,6233:125-1○吉村(3-2)6,H清水1,山本1/3,H星2/3,木澤1−古賀大瀬良
オスナ21号A(大瀬良)村上28号@(大瀬良)
9.1418:0025,3513:505-6高橋6,H清水1,石山0/3,●木澤(2-3)1/3,山本2/3,阪口1−中村大道
山田11号@(遠藤)村上29号@(遠藤)

強さを感じた開幕3連勝。九里亜蓮に完璧に抑えられた試合を除いて全く負ける気がしなかった神宮の広島戦。しかし最後で勝負弱さを露呈。
【記録】
 ・内山:プロ初盗塁[大瀬良−坂倉](3/31)
 ・ピーターズ:来日初登板初先発・同:初奪三振[野間](4/1)
 ・吉村:プロ初登板初先発・同:初奪三振[玉村](4/2)
 ・村上:5年連続20号到達(球団史上5人目)(8/8)
 ・ロドリゲス:来日初登板・同:初奪三振[秋山]・同:初勝利(8/9)
 ・北村:プロ初打点・プロ初安打・プロ初本塁打[森](8/10)

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(ロドリゲス)−横浜DeNA(平良)22回戦 神宮 18:00
 ・セ・リーグの焦点はクライマックス進出争いへ
 【メモ】実況酒主アナ[4-2-0 .667]×野村解説員[0-3-0 .000]
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:29 | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

:東京ヤクルト 5-1 広島

C 000 100 000 1
S 300 000 20x 5
○吉村(3-2)6,H清水1,山本1/3,H星2/3,木澤1−古賀
オスナ21号A(大瀬良)村上28号@(大瀬良)

▼データ
 ・7カードぶり勝ち越し
 ・神宮広島戦10勝1敗

◆ポイント
 ・6回表2死一二塁松山捕邪飛
 ・7回裏2死一二塁長岡右2(外野前進守備)

本当にこの内弁慶シリーズは何なのだろう。
マツダで予告先発大瀬良と聞いたら全然勝てる気がしないのに,神宮だと初回からオスナ2ラン村上ソロで3点先制しちゃうのだもの。。

吉村は対阪神以外から初勝利となる3勝目は5月9日阪神戦(甲子園)以来実に4ヶ月ぶり。失点は4回表堂林に浴びたソロ本塁打のみ。いわゆる事故案件。6回93球4安打1失点でまとめた。

しかしこの時期。もはや団体競技の野球でなく個人競技(守護神のセーブ)として見てしまう自分がいた。7回裏2死無走者からサンタナ壮真の連続四死球で一二塁となり長岡。打球はライト野間僅か及ばず頭上を越えて2点タイムリーに。通常守備であればライトフライでチェンジとなったはず。2死からの外野の前進守備は本当に意味があるのか。是非球辞苑で取り上げて欲しいテーマ。

2点差から4点差に。1点でも失えば守護神にセーブがつく。そんな疾しい思いでみつめてしまう自分。
8回表は山本。先頭秋山に死球。その後2死一二塁となり坂倉はライト前。1点入るかと思われたがライト丸山和のストライク返球で二走秋山は憤死。
4点リードで9回表は木澤。先頭曽根に二塁打。田村のショートゴロで曽根が暴走で三塁憤死。1死一塁から田中広輔二塁打で二三塁。「続く打者2人にホームランを打たれたら同点、または逆転される状況」というセーブ条件を満たしたが木澤は続投。マクブルームファーストフライで2死。秋山抜けたかと思われた打球はショートライナーでゲームセット。勝って嬉しいはずなのに推しにセーブがつかない。明日にも優勝が決まる。すっかり秋風ですね。。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(高橋)−広島(遠藤)24回戦 神宮 18:00
 ・第4クールラスト&ホーム広島最終戦
 【メモ】実況向坂アナ[1-3-0 .250]×館山解説員[2-1-0 .667]
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:06 | 更新情報をチェックする

2023年09月12日

:東京ヤクルト 2-1 広島

C 010 000 000 1
S 002 000 00x 2
○サイスニード(7-7)7,H星1,S田口(31)1ー中村
村上27号@(玉村)

▼データ
 ・神宮広島戦9勝1敗 勝率.900

◆ポイント
 ・3回裏0死一塁オスナ中安(一走塩見三塁へ)
 ・9回表1死一三塁坂倉二併

内弁慶シリーズ。マツダで12戦未勝利なのに神宮では勝率.900。一体何があるのか。

サイスニード初回三者凡退も,2回表坂倉にソロ被弾で先制点を許したが,3回裏。先頭塩見が死球を受け,オスナがセンター前ヒット。この打球で迷わず三塁を陥れる塩見の走力。0死一三塁となって山田サードゴロ。サードデビッドソンは5−4−3併殺を選択。この間に塩見が還り同点に。2死無走者となり村上を迎え,その村上が逆方向へ本塁打。これが決勝打。0死一二塁で併殺2死三塁村上でも結果的には同じだったかもしれないが,やっぱり塩見がいることの巡りを感じた。

その後サンタナ二塁打,濱田四球,中村内野安打で2死満塁とするも長岡三振で追加点ならず。それでもこの最少1点リードを守りぬいたサイスニードー中村のバッテリー。

4回表1死二三塁。坂倉三邪飛デビッドソン三振。5回表1死三塁松山左飛秋山中飛と要所を締め,6回7回は三者凡退。7回94球5安打5奪三振1失点で継投へ。

8回表は序列が3月に戻った星。1死田中広に四球を与えたが,代走羽月の二盗を刺した中村の肩。9回守護神は先頭安打から犠打安打で1死一三塁と先週に続きサイスニードの勝利投手の権利が消えかねない場面だったが,坂倉を4−6−3でゲームセット。1点怖がって前進守備なら抜けていた?!岩崎ライマルに並んでリーグトップタイに。優勝が決まった阪神。熾烈に最下位を争うヤクルト中日。タイトル争いの時期でもあります。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(吉村)−広島(大瀬良)23回戦 神宮 18:00
 【メモ】実況今湊アナ[3-4-0 .429]×井端解説員[2-2-0 .500]
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:38 | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

:東京ヤクルト 4-6 横浜DeNA

S 100 000 030 4
B 000 150 00x 6
●山野(1-2)41/3,高梨22/3,石山1−内山
オスナ20号@(M口)

▼データ
 ・6カード連続負け越し
 ・借金24:ワーストタイ

◆ポイント
 ・5回裏1死無走者M口投安(山野に打球直撃)

5回裏1死バッターはM口。ピッチャー返しの打球が脛付近に当たり,治療のためベンチへ。それでもマウンドに戻って続投したがストライクが全く入らない。知野にストレートの四球。桑原にもストライク入らずさらにボークまで。1死満塁となって佐野。左だから?ベンチは代える素振りすら見せなかった。ボール先行でストライクを取りに行って2点タイムリー。続く牧にも2点タイムリー。これで一気に試合も決して交代。代わった高梨も山野の走者を一掃する2点タイムリー。

交代期については賛否両論あるんだろうけど,明らかにストライク入らなくなったのに代えなかった時点で,目の前の勝負に徹していないことがこの時点で理解出来たし,投げたい投げられるという山野の意思を尊重したという見方出来た。山野にとっても投げるからには責任をもつということを学べたということで。実際打球を受けるまでは4回1失点。その失点も内野ゴロ間で後続も断っていたのだから。

ただこの継投で勝つ気がないんだなという姿勢が判ってから一気にテンション落ちたけど。

3連戦の総得点は18-9。しかし1勝2敗でキッチリ負け越しというのがなんとも。これでここ6カード3勝14敗1分。借金はミルミル増えていく。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(サイスニード)−広島(森)22回戦 神宮 18:00
 ・内弁慶シリーズ8勝1敗とお得意の神宮広島戦
 【メモ】実況黒瀬アナ[3-2-0 .600]×平松解説員[1-0-0 1.00]
神奈川 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 17:34 | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

:東京ヤクルト 13-1 横浜DeNA & スワローズライスファームプロジェクト2023稲刈り

S 100 050 304 13
B 010 000 000 1
○小川(8-8)7,山本1,丸山翔1−古賀,中村
塩見6号@(石田)

▼データ
 ・小川:通算100勝(史上142人目)(球団史上6人目)
小川が通算100勝 プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトの小川泰弘投手は9日、DeNA20回戦(横浜)で今季8勝目を挙げ、通算100勝に到達した。
 プロ野球142人目。初勝利は2013年4月3日の広島2回戦(マツダ)。 [ 9/9(土) 18:49配信 時事通信 ]

 ・20安打:今季最多
 ・50勝到達:11球団目

◆ポイント
 ・1回表0死無走者塩見初球中本
 ・5回表0死無走者小川中安
 ・7回表2死満塁小川中2

野村監督の格言に「弱いチームは接戦で負け,勝つときは大勝」というのがあったがまさにそれなのだろうか。昨日石川さんを全く援護出来なかった翌日に20安打13得点の大勝。一軍復帰の塩見が先頭打者初球バックスクリーン弾。こんなことなら昨日復帰してくれよと思わなくもなかったが・・。小川が2011年石川以来球団史上6人目の100勝到達。33歳3ヶ月での到達は球団史上最年長記録と。

長く充実の1日でした。時系列に行きましょうか。
まずは10時〜稲刈り。ゲストは2年連続で五十嵐亮太氏。さらに実に4年ぶりのつば九郎が来燕ということで実に400名もの応募があったとのこと。抽選で100名が選ばれ,その方々にのみ稲刈りの権利。ほかは道路挟んで見学ということに。
DSC04479.JPG
あまりの人の多さにつば九郎はお気に入りのお鎌で稲を刈るポーズもなく,記念写真のみで退散。稲刈り後に来週燕市DAYでイニング間ダンスを披露することになった地元小学生が一足早く練習の成果を披露し,抽選会イベントで再び登場。
DSC04619.JPG
サイン色紙が当たるじゃんけん大会。お得意の微動だにせず最初はグーからの駆け引き。
DSC04540.JPG
お手羽を振ってバイバイ。つばちゃんはここで市役所をあとにし別会場へ。
DSC04569.JPG

市役所では引き続き五十嵐亮太トークショー。こちらも応募多数。会場に入りきらないため屋外にサテライト(中継)会場まで設けらることに。こちらの方は地元枠で?無事当選しており会場へ。その際受付番号がなんと「34」番ということで思わず声が!
DSC04663.JPG
今年はWBC台湾グループでの取材から始まり特需状態の五十嵐氏。村上はタイミングの取り方いわゆる「間」に戸惑った。青木も日本復帰当初は日本の野球に適応出来なかったように,同じストレートでもシンカーシュートのように動くので対応が求められる。大谷は怪我をしてしまったが,メジャーのボールはやはり滑るのでどうしても肘に負担がかかる。昔は日焼け止めのような粘着系でしっとり滑らないようにしていたがそれが禁止されてピッチャーはリスクを負う。ピッチクロックは投球だけでなくイニング間にも適応されるので時間が短くなると。

昨日はハマスタで延長戦。朝7:04の新幹線。中村の死球もあった。確かに今年はヤクルトは当ててしまっている。五十嵐が現役時はペタジーニが当てられた。報復し返さないのでペタジーニは怒って試合中に帰ったことがあった。あまりに露骨なものは古田さんが狙われてしまうからやり返せない。メジャーでは中指を立てて当てろというサインもあったが日本では無い。アメリカ時代あのブラウン(広島元監督)ですら投げられるくらいやりあったことがあった。その選手が五十嵐が引退試合で対戦した外国人。

三振で終われるよう中日ベンチに依頼してみたが,中日は順位が確定しておらず,マネージャー監督からもちゃんと勝負してほしいと言われ試合モードに。1球で終わったので正直もう一人行きたかったけれど,ブルペンで梅野が準備していたのでマウンドを降りた。

中継ぎはメリハリが大事。そのメリハリが上手かったのが高津選手。若い頃は打たれて切り替えが出来なかった。立浪(現中日監督)にサヨナラ満塁本塁打を打たれた日は眠れなかった。年齢を重ねるにつれ受け入れられるようになった。
同じPLでも立浪宮本片岡橋本と野村弘はちがうし,福留松井稼の代になるとだいぶそのオーラが変わった気がした。

試合中止でもギャラは半分貰える。台風で中止だろうと思っていたのでDeNA打撃投手の元チームメイト前田浩継に電話したら,やるから来いと言われハマスタへ行った。同級生石川が投げるからどうしても応援したくなる。昨日は正直川端山田青木打てよーーと思った。雅は特別な存在。この歳になれば外にいるだけでしんどい。身体のケアなど欠かさず強い男。

酒を断ったこともあったがそんなに成績は変わらなかったので,ロケットボーイズと高津さんでよく飲み歩いた。現役時代野球の話なんて全然しなかったのに,今は野球の話ばかり。つまらない男になったな笑

阪神岡田監督の采配。鳥谷と解説したが考え方などよく似ているし知っている。たまたまではなく計算されつくした采配。広島は派手さが無いのに接戦を取るから新井監督は凄い。DeNAは中継ぎが疲弊した。オリックスは強い。やっぱり良くも悪くも村上のチーム。奥川は背番号変えて今度は下半身。こうなると登録名がとかそういうレベルになってしまう。もってるものはあるので。
練習などで歯車が噛み合う瞬間がある。過去の自分を追い求めてしまうとダメ。つねにアップデートし,捨てるものは捨てる。長く続けるというのは難しい。でも俺長くやったじゃんと自画自賛笑

当時の松井秀喜はヒットならOK。個人的には清水隆行福留孝介が苦手だった。野手とは極力仲良くしないようにしていた。ただアメリカで福留と同じチームメイトになった。人がイイから日本復帰後福留に内角を投げられなくなった。逆に宮本慎也は投手と仲良くしろと言った。人間心理。根底には野村監督の教えがあるのではないか。

野球選手占い師にすがる時だってある。有名な占い師に「3」が見えると言われたあまり3球目を意識。初球2球とストライク見逃して,3球目ボール球来るのがわかるのに,それを思いっきり振って3球三振に終わる。そんなチームメイトもいたと。

質問コーナー
トップバッターは自分。今季のスワローズを見て裏目になる前進守備について投手としてどう思うかを質問してみたところ・・それはベンチのサインだし結果的にそうなってしまうものはある。たださっきの話じゃないけど心理。やっぱりゴロ打たせなきゃ三振取らなきゃという気持ちにはなってしまう。五十嵐氏的には柔らかいものを想像していたらしく,インコースえぐられたと。

その後も「白米」についてなどインコースをズバズバつくような質問コーナーに。で期待の若手はという流れで長岡の話となり,入団当時から高津監督は長岡の顔が好きだと分かって,真中氏にも長岡は顔が好きなタイプだから使われると言ったことがあると。そうしたら真中氏には顔で使う訳ねーだろと返されたことがあったと。すると場内からジャニーズじゃんと。それは今ヤバい的な雰囲気になるも,若い頃は球界のキムタク言われたからなで場内大爆笑でお時間となりました。

こうしてお客さんと触れ合えるからコーチ監督はしません!と生涯解説宣言をして終了。お楽しみ抽選会はお隣「33」番さんが見事当選でサイン色紙ゲットでした。

五十嵐解説員はプロ野球ニュースの解説のお仕事があるのでここまで。ここから道の駅SORAIRO国上へ場所を移して15時からは「燕市PR大使10周年記念コンサート」。今度はPR隊鳥つば九郎の出番。2013年の就任からちょうど節目の10周年を迎えたということでイベント出演。

ひかえしつではますたのしあいをみてました。なんと,きょうから1ぐんふっきの
DSC04689.JPG
しおみくんがしょかいしょきゅうせんとうだしゃばっくすくりーんにほーむらん!!
DSC04691.JPG
せんぱつはらいあん。きょうかったら『100しょう』おうえんしましょう
DSC04692.JPG
きのうがんめんにでっどぼーるのむーちょからLineきました。
DSC04695.JPG
だぼくだいじょうぶ。ただらいねんのいけめんせんきょをきにしてました。
むーちょもんだいなし
DSC04699.JPG

鈴木燕市長からは就任10周年記念タンブラーが贈呈されました。
DSC04711.JPG
DSC04736.JPG

つばくろうまいがおいしすぎる。どらごんずにつたえます。
DSC04791.JPG
さっきからにくのにおいがきになる。なかまぐっばい
DSC04811.JPG
とペンを走らせ,当初予定されていたコンサート出演者の体調不良に伴い急遽決まった質問コーナーでもペンをすらすらと走らせてくれました。

最後は「こめをかいましょう」で締め。
DSC04934.JPG
DSC04901.JPG

つば九郎からの速報通り,まずは塩見が初球先頭打者バックスクリーン弾で先制。しかし小川が2回裏に四球と自身の暴投もあって同点に追いつかれる。
4回裏1死満塁と絶好の勝ち越しチャンス。しかしここで長岡が最悪の3−2−3併殺。打順調整で小川まで回すことが出来ず,次の回は小川から始まるという流れだった。

そんな5回表。先頭小川がセンター前ヒットで出塁。塩見がレフトフェンス直撃二塁打。0死二三塁からオスナが2点タイムリー。これで勝ち越すと,さらに2死二三塁からサンタナのショートへタイムリー内野安打。さらにハマキラー濱田の2点タイムリーも飛び出し,打者一巡7安打の猛攻。このあたりまでイベントの最中。

イベント後小川自ら走者一掃タイムリーで9−1。これで完全に勝負あり。さらには死体蹴りで9回表に壮真赤羽と途中出場組にもタイムリー。計20安打は今季最多。13得点は今季最多タイ。勝利の瞬間をサンタナオスナ村上山田塩見がベンチで迎える余裕の勝利。これまでハマスタデーゲーム無敗だったDeNAに今季初めて負けをつけましたとさ。

投げて結果を残すのがエース。ガラスのエース。投げられないピッチャーにその資格など無いと。あとはやっぱり塩見の存在の大きさかな。

■NEXT GAME
 横浜DeNA(M口)−東京ヤクルト(山野)21回戦 横浜 14:00
 ・大勝の翌日というのは得てして打線が沈黙しがちだが・・6カードぶりの勝ち越しなるか。
神奈川 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:48 | 更新情報をチェックする