JPN 001 000 01x 2
○森下5,千賀1,伊藤10/3,岩崎1,S栗林1−甲斐
村上@
日本は全勝、正式競技で初優勝 野球・7日
野球の決勝で日本が米国を2―0で下し、1次リーグから5戦全勝で正式競技としては初の金メダルに輝いた。
日本は三回に村上(ヤクルト)のソロ本塁打で先制し、八回1死二塁から吉田正(オリックス)の中前打に悪送球が絡んで追加点を挙げた。先発の森下(広島)は5回を3安打無失点と好投。六回以降は継投でピンチをしのぎ、九回は栗林(広島)が締めた。
銀メダルの米国は、野球が前回実施された08年北京五輪の銅に続くメダル獲得。
3位決定戦ではドミニカ共和国が韓国を10―6で破り、野球では初のメダルとなる銅メダルを獲得し、前回実施の08年北京大会優勝の韓国はメダルなしだった。[ 8/7(土) 22:20配信 共同通信 ]
◆ポイント
・すべて
やりましたー稲葉JAPAN金メダル!
監督もヤクルト(稲葉)。解説もヤクルト(宮本)。勝利打点もヤクルト(村上)。MVPもヤクルト(山田)。もうヤクルトが世界一ということです!!!!
最高でも金メダル。最低でも金メダル。自国開催。金しか課せられないプレッシャー。その重圧をはねのけた24名。もう天晴れというか言葉が出ません。。
表彰式。背番号順にまずは山田から選手同士メダルをかけあうシーン。中日大野雄大はそのメダルを真っ先に天に掲げた。そしてその瞬間ぽつぽつと降ってきた雨。もうなんだかいろんな感情が合わさって・・・
侍守護神としていわゆる胴上げ投手最後を締めた栗林は2勝3セーブの大車輪。準決勝に続き決勝も投げ無失点のロージン伊藤大海はコンディション不良で代表を辞退した菅野の代替選手。菅野が居たら伊藤はそもそも選ばれなかった。そもそも菅野がドミニカ戦と韓国戦に先発していたら金メダルを獲得出来たのか?
とにかく結果が全て。すべてが絡み合っての金メダル。控え選手は控え選手なりに,源田の走塁。栗原の一球犠打。近藤の併殺崩れ。このいずれを欠いても金メダルは無かった。特に栗原は1球しか出番が無かったにも関わらず今日は先輩松田譲りの鉢巻きでベンチから鼓舞。こういうサブの存在も野球の魅力。
他にも贔屓でしかないけど,稲葉監督の誕生日にサプライズ動画と『勝負の赤パンツ』を贈ったプレミア12代表メンバー田口くんら今回24人に選ばれなかったメンバーの存在だって忘れてはならない。
そして国際舞台で実現したマクガフvs山田哲人。銀メダリストも堂々と東京ヤクルトスワローズに帰ってきてください!
山田と村上は五輪に続いてペナントでも金メダル=優勝を掴める可能性のあるシーズン。マクガフもオリンピックで勝ち取れなかった金メダルをスワローズで。宴が終わればいざペナントモード!