BC 001 210 04x 8
福島H ●江村(1-1),大井,小林佑,杉山,中瀬,野原−笹平
新潟BC ○田村(1-0),高井−宮沢
2012年09月22日の高津臣吾選手引退試合以来実に4年ぶりにBCLを観戦して参りました。
お目当てはこの人です。にん。#21 江村将也。
3年前の2013年4月23日は江村がにプロ初勝利を挙げた日。それは同時にあの前田智徳に死球を与えた日でもあります。あれから3年―。彼は今年から独立リーグ福島ホープスに活躍の場を移しました。
福島は選手兼任監督が#1 岩村明憲。
岩村ユニを着て三塁側に陣取っていたのが私です。
スタメン。
福島 E岡下D岸本G貴規DボウカーF高橋祥B生島H小倉A笹平C佐々木P江村
新潟 G野呂H渡辺貴EジョージDボスB足立D稲葉F安井A宮沢C大嶋P田村
由規の弟貴規が3番。元巨人−楽天のボウカーが4番。先発は昨日からのスライド登板となった江村。
私自身彼の投球を生で見るのは2014年06月21日以来になりますでしょうか。
率直に申しますと,スピードガンの最速は133km/h前後でした。これは地方球場のガンの精度なのかどうかは分かりません(実際全球で表示されていた訳ではなかったので)。そこで緩急を使うも決め球がなくカウントを悪くしてしまう。
さらに捕手は盗塁を刺せない。野手は打ち取った当たりを取れない…と,味方に足を引っ張られた部分も多々ありました(2回裏は実質5アウトでチェンジ)。
本人が試合前の投球練習で,今日は力を抜いて投げることを意識すると言っていたのでそれを実行に移しただけかもしれませんが,彼本来のキレの良いストレートと切れ味鋭いスライダーは影を潜めていました。。
加藤康介投手コーチの指示を聞く福島ナイン。
試合後整列しグランドに一礼。
スコア
福島投手陣の乱調で新潟の圧勝。大敗を受け岩村監督はベンチで即座にミーティングを始めます。スタンドからもはっきり聞き取れる声で。
・負けに不思議の負けは無い。
・(4失策の守備に)エラーしたことにはあれこれ言うつもりはない。自分も散々エラーしたから。
・エラーしたら取り返す姿勢を見せないと投手と野手の信頼関係が崩れてしまう。
・(満塁で投入したピッチャーが暴投2つで失点を献上し)他人が出したランナーなんだから還しても俺には関係ねーという強い気持ちで打者に向かえ。責任はすべて監督にあるんだから。
・いまの気持ちを引きずったら明日もやられる
・声を出せ。ただやみくもに出せばいいというものではない。
しっかりと指導者の経験を積んでいるなぁと感心しました。現役時代はどちらかというと一匹狼な面がありました。晩年はベンチにどかっと腰をかけ大きな態度を取る姿勢もしばし見受けられた岩村。それでいて情にもろい。
どこかしら落合監督に通じる要素があるような???DeNAラミレス監督は独立Lの指導者経験を経ていきなり監督に抜擢されましたが,果たして岩村は?!
P.S
新潟BCの二番手は東北高校出身の高井俊投手。
野茂英雄のようなトルネード投法にこの名前。どこかロマンを感じました。なおこの高井投手から由規の弟・貴規がライトスタンドへ見事なソロホームランを放ちました。