2007年08月22日

佐賀北が5-4で広陵を下し初優勝

第89回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)は22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、佐賀北が広陵(広島)を5―4で下し、初の全国制覇を遂げた。
 佐賀北は4点を追う8回、1死から連打と2四球でまず1点。さらに3番副島が左翼席に飛び込む劇的な逆転満塁本塁打を放ち、5―4と試合をひっくり返した。7回までわずか1安打に抑えられていたが、終盤のワンチャンスをものにした。
 佐賀北は今大会の開幕試合に登場し、2回戦では宇治山田商(三重)との延長15回引き分け再試合を制した。準々決勝では優勝候補の帝京(東東京)を延長の末に下して旋風を巻き起こし、そのままの勢いで深紅の大優勝旗を手にした。
 先手をとったのは広陵だった。2回に4安打と四死球などで2点。7回には、甲子園で34イニング連続無失点だった佐賀北の救援エース・久保をとらえ、野村の2点二塁打で突き放した。しかし、最後は連投の野村が力尽き、第49回大会(67年)以来3度目となる決勝でも、悲願の全国制覇はならなかった。
 この試合の観衆は満員の5万人。15日間の総入場者数は77万人だった。


広陵 020 000 200 4
佐北 000 000 05X 5

いやぁ・・・大会前の予想は大きく外れてしましたが,佐賀北高校!ホント素晴らしいチームでした!!おめでとうございます!!!
開幕戦を戦っての優勝なんてあったのか?!って思っていたら13年前もあったのですね・・しかもその高校が同じ佐賀の佐賀商業!まさに当時の再現でしたネ。記憶にありませんでした・・・っていうかこの大会は長野・佐久(現佐久長聖)高校の初出場ベスト4進出があまりにも鮮明だったので・・・

さて,春先の「特待生問題」で揺れた今年の高校野球界でしたが,「特待生」とは全く無縁の公立高校(しかも進学校)の全国制覇で幕を閉じるというのが,ナントも言えませんねぇ。。。
放課後の練習時間,サッカー部と共用のグラウンド,宿泊・遠征費など様々な条件が限られている多くの国公立高校にとって,これ以上励みとなった大会は無いでしょう!
私学勢に圧され気味の各都道府県の勢力図も変化が生まれると嬉しいですね!

進路を考える中学3年生にも大きく考えさられる大会になったかも知れません。地元の公立高校でも甲子園で全国制覇出来るんだ!と公立高校へ進学を志すも,やはり強豪私立で野球漬けの環境で自己の向上を志すも,いずれにしても両者切磋琢磨して全体のレベルが向上していけば,高校野球ファンにとっても嬉しい限りです!

とにもかくにも佐賀の「がばい」旋風。すごかったです!!
兵庫 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | 高校野球 | at 22:20 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

副島 ヤクルトのご紹介です!
Excerpt: 佐賀北が5-4で広陵を下し初優勝さらに3番副島が左翼席に飛び込む劇的な逆転満塁本塁打を放ち、5―4と試合をひっくり返した。7回までわずか1安打に抑えられていたが、終盤のワンチャンスをものにした。 佐賀..
Weblog: 東京ヤクルトスワローズ 応援 最新情報!!
Tracked: 2007-09-28 10:53