スローガンは「つばめ改革」=プロ野球・ヤクルト
ヤクルトは20日、今季のスローガンを「つばめ改革」と発表した。真中監督は「若いチームなので新しいことにどんどん挑戦し、意識改革したい」と話した。[ 時事通信 1月20日(火)18時23分配信 ]
ヤクルトは20日、都内でスタッフ会議を開いて春季キャンプの1、2軍メンバーの振り分けをし、ドラフト1位左腕の竹下ら新人選手は全員2軍スタートとなった。右肩痛からの復活を期す由規は3年ぶりの1軍キャンプが決まった。
昨秋に左足を手術したバレンティンのチーム合流は順調でも3月中旬になる見通し。真中監督は「けがを悪化させても仕方がない。開幕に間に合わなくても仕方がないぐらいで考えている」と話した。
1軍の春季キャンプは2月1日から2月26日まで、沖縄県の浦添市で行う。休養日は5日、10日、17日、23日。[ 時事通信 1月20日(火)18時50分配信 ]
チームスローガンとキャンプメンバーが発表となりました。
○参加メンバー(一軍)
【投手】(18選手)
由規、石山泰稚、秋吉亮、村中恭兵、木谷良平、成瀬善久、杉浦稔大、石川雅規、山本哲哉、小川泰弘、バーネット、古野正人、ロマン、中澤雅人、オンドルセク、児山祐斗、徳山武陽、八木亮祐
【捕手】(4選手)
西田明央、藤井亮太、中村悠平、井野卓
【内野手】(9選手)
大引啓次、西浦直亨、川端慎吾、田中浩康、森岡良介、山田哲人、荒木貴裕、畠山和洋、谷内亮太
【外野手】(6選手)
比屋根渉、飯原誉士、雄平、上田剛史、松井淳、ミレッジ
新加入の成瀬,オンドルセク,井野,大引を除くと,由規が3年ぶり,中村と雄平がそれぞれ2年ぶり,徳山と児山が初の一軍スタートとなります。
○参加メンバー(二軍)
【投手】(20選手)
松岡健一、竹下真吾、館山昌平、久古健太郎、風張蓮、田川賢吾、寺田哲也、中元勇作、七條祐樹、江村将也、岩橋慶侍、土肥寛昌、赤川克紀、大場達也、新垣渚、平井諒、山中浩史、金伏ウーゴ、中島彰吾、中根佑二
【捕手】(3選手)
田中雅彦、星野雄大、山川晃司
【内野手】(4選手)
武内晋一、奥村展征、今浪隆博、三輪正義
【外野手】(4選手)
松元ユウイチ、川上竜平、川ア成晃、原泉
移籍組を除くと江村,岩橋が自身初,ユウイチが2年ぶり,赤川が4年ぶり,館山は06年以来9年ぶりの西都となります。
ルーキーは全員二軍スタートということに。故障防止の意味合いもあるとのことですが,06年高卒ルーキーの村中川端は一軍を経験するという意味で最初は一軍スタートだったんですよね。
ただ真中監督も第3クール以降「体に問題がなければ沖縄に呼びたい」とのことで,このあたりは流動性をもたせているのでしょう。
投手20人中館山,風張,田川,江村,岩橋,平井,ウーゴ,中根はまずはリハビリ中心になるのでしょうが,それでも投げられる状態にある投手が12人という意味では例年より豊富になりそう。
一方で野手とりわけ二遊間を守れる野手が(一軍に集中したこともあり)奥村,今浪,三輪の3名で,このあたりにアクシデントが発生すると試合が行えない可能性が。非常時には田中雅,川上ということになるのでしょうか。。
しばしばフジテレビニッポン放送解説の江本解説員に,ヤクルトはキャンプで投げ込みをしないからすぐ故障すると言われています。秋のキャンプでは投手陣に投げ込みを課したようですが,春のキャンプでこのあたりをどうしていくのか。それもひとつの注目点でしょうか。
「つばめ改革」。ブログロゴ2015年バージョンです。