2024年09月30日

嘉弥真ら7選手が戦力外 プロ野球・ヤクルト

 ヤクルトは30日、嘉弥真新也(34)、尾仲祐哉(29)両投手、三ツ俣大樹内野手(32)のほか、育成の近藤弘樹(29)、嘉手苅浩太(21)、下慎之介(22)各投手、フェリペ捕手(25)と来季の契約を結ばないと発表した。[ 9/30(月) 15:18配信 時事通信 ]
 
9月30日ながらイースタン全日程終了翌日という規定にのって第一次通告。

49.嘉弥真新也(2024)
2023年11月28日西川遥輝・増田珠と共に入団発表。背番号は「49」。
DSC08196.JPG
オープン戦は7試合に登板し防御率0.00。打者21人と対戦し許したヒットは僅か1本。抜群の安定感で開幕一軍入り。ところがいざ開幕してみるとまるで別人。投げては打たれるの繰り返し。防御率13.50で4月19日に登録抹消。7月6日に再登録も防御率はさらに悪化。14.50となって7月14日登録抹消。イースタン・リーグでは29試合に登板して1勝1敗,防御率2.81という成績だった。
DSC01539.JPG

52.尾仲佑哉(2023-2024)
阪神を戦力外となり,2022年11月10日獲得発表。背番号「52」。
2023年4月7日移籍後初昇格。翌8日阪神戦(甲子園)で,先発予定だったディロン・ピーターズがコンディション不良で登板回避となり,代役として移籍後初かつプロ先発登板も敗戦投手に。11試合に登板し,0勝1敗,防御率5.17。
2024年はイースタンで33試合,防御率1.67と結果を残し,9月1日に一軍昇格。6日阪神戦(神宮)で今季初登板を果たしたが,佐藤輝に満塁本塁打を浴び,翌7日に登録抹消。自身2度目の戦力外通告となった。
【記録】
 ・初先発登板:2023年4月8日阪神戦(甲子園)

66.三ツ俣大樹(2023-2024)
2022年11月8日に行われた12球団合同トライアウト(楽天生命)で結果を残し,獲得に動いた。背番号は「66」。
DSC00447.JPG
内野ならどこでも守れ,確実性のある犠打技術も兼ね備えた貴重なバックアップ要員として,2023年は出場試合こそ18試合と少なかったが,シーズンの大半を一軍で過ごし,代打で5犠打も記録したものの,2024年は一度も一軍登録が無かった。
DSC01526.JPG

012.近藤弘樹(2023-2024)←52.(2021-2022)←012(2021)
東北楽天を戦力外となるも,2020年12月14日に育成契約。背番号は「012」。
2021年育成選手ながら春季浦添キャンプに抜擢され,3月15日支配下契約へ移行。背番号は「52」。開幕一軍メンバーに名を連ねた。
DSC04690.JPG
開幕から14試合連続無失点を記録するなど,まさに「近藤,近藤,雨,近藤」とばかりに登板を重ね,防御率も0点台と大車輪の活躍をしていた近藤だったが,5月26日北海道日本ハム戦(神宮)悪夢が襲う。8回表4番手で登板。先頭打者渡辺に投じた初球のシュートがすっぽ抜け,顔をしかめた。右肩を気にするそぶりをみせ緊急降板。翌27日に登録抹消。

のちに明かされたのは右肩の肉離れ。2022年は実戦に1試合も登板できず育成契約に切り替えられ,背番号は再び「012」に。
2023年6月24日BCリーグ・福島との練習試合で実戦復帰。29日楽天戦でおよそ2年ぶりの公式戦復帰登板。16試合に登板し,防御率1.13。秋季フェニックスリーグでも順調な投球を続け,2024年には支配下復帰してくるだろう。そう信じていた。

ところが・・。2024年3月9日春季教育リーグ千葉ロッテ戦(戸田)に5番手で登板し,1イニングを投じたのを最後に再びマウンドから遠ざかってしまう。とうとう復帰は叶わなかった・・。「肩の状態を考えたら、ちょっと厳しいのかなというのは少しありますね」。

013.嘉手苅浩太(2024)←67.(2021-2023)
日本航空石川高校から2020年ドラフト6位指名。背番号「67」。
193cmの長身から投げ下ろす最速152km/hの速球が売り。イースタン登板は2021年9試合。2022年16試合。2023年16試合。3年間一軍登板なく,2023年10月31日に戦力外通告され育成選手として背番号「013」で再契約した2024年も18試合登板,防御率5.23に終わった。
市川悠太と「若手のホープ」として週刊誌騒ぎになったことが一番の話題か。先輩付き合いは慎重に。

019.下慎之介(2021-2024)
健大高崎高から2020年育成ドラフト1位指名。背番号「019」。
イースタン登板は2021年10試合。2022年16試合。2023年12試合。2024年23試合。奪三振率は高いものの,与四死球が多く制球力に課題を残し,2022年夏からはサイドスローに転向するなど,試行錯誤したという。
入団会見での「次は自分が19番をつけます」的なコメントに正直石川に失礼だなと思った。「特にこの2年はいろいろ難しいなと思うことが多かった。まだやりたいという気持ちはそこまでない。また違うこともやってみたいと思います」と現役引退を示唆。

025.フェリペ(2023-2024)
BCリーグ・福島から2023年7月25日育成入団。背番号「025」。
本職の捕手だけでなく,内野外野どこでもこなせるユーティリティプレーヤー。およそ2ヶ月の間にイースタン37試合に出場。打率.222,3本塁打,13打点とまずまずの成績を修め育成再契約。
DSC01041.JPG
2024年は捕手に怪我人が相次ぎ,ファームの捕手事情も高卒新人の鈴木叶と育成の橋本星哉のみという状況に陥った。この時期にフェリペ自身も怪我で捕手としての試合出場が困難となっており,球団は中川拓真の獲得に動くことになった。最大のチャンスを自身の怪我によって失ってしまった感がある。
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS Memories | at 23:01 | 更新情報をチェックする

2024年09月29日

'東京ヤクルト 5x-4 巨人

G 001 102 000 4
S 201 000 002x5
ヤフーレ5,高梨2,ロドリゲス1,○小澤(6-6)1−中村,松本直
サンタナ16号A(グリフィン)

▼データ
 ・今季初5連勝
 ・9月14勝10敗
 ・巨人戦全日程終了:12勝13敗0分
 ・日曜日全日程終了:13勝12敗1分

◆ポイント
 ・4回表1死三塁門脇投失(一塁悪送球)
 ・9回裏0死一塁代走並木

デーゲームで中日が広島に勝利。広島は2019年5月ヤクルトに並ぶリーグワーストとなる月間20敗目。この時点で0.5差再び最下位転落。今日負ければ自力での5位が消滅するというなかで,最終回逆転サヨナラ勝ちで今季最長となる5連勝で5位キープ。残り3試合でマジック3。

前夜ナイターで優勝を決め深夜まで祝勝会。酔いも醒めぬまま広島から新幹線で当日移動試合。大勢バルドナードベンチ外。丸坂本勇休養。吉川は守備に就いただけで交代。先発グリフィンも予告先発の役目だけ果たして1イニングで交代。

という条件の中ではあったが,1つのミスが致命傷となり,逆転を許した後は防戦一方。特にじゃない方の西舘に完璧に抑えられ,本来であれば大勢に締められてゲームセットだったのだろうが・・

やはり何かを起こしてくれる最強ジョーカー・代走並木。9回裏変わった平内から山田がヒット放ち代走・並木が告げられると状況が一変した。丸山和の犠打。並木の二盗に備えていたのであろう。セカンド泉口の一塁ベースカバーが遅れ0死一二塁。代打武岡がキッチリ送って1死二三塁。これで巨人の内野は前進守備。松本直の打球は完全に前進守備網に引っ掛かった打球だったにも関わらず,三走並木が頭から駆け抜けて同点。記録野選で一三塁から最後は長岡が近本を抜いてこの時点で単独トップに躍り出るヒットはサヨナラタイムリー。
改めて感じる並木の存在。開幕戦で離脱。そして7月に離脱。2度の離脱期間チームは大きく負け越した。逆に並木がいる交流戦そして9月はこうやって終盤何度も足でチームを同点逆転サヨナラ勝利に導いてくれている。塩見もそうだが並木も離脱しないこと。これだけでも津監督の采配の幅が広がるんだから!!唯一無二。野球界の大の里です。

ヤフーレ。4回表1死三塁門脇の犠打を自らの悪送球。取れるアウトを取れなかったことでオコエに犠飛。2死三塁ならオコエのフライでチェンジだったったのだから,このやらずもがなの失点が悔やまれる。もう1イニング行きたいという本人の気持ちを尊重していればどうだったか。来日3戦で3勝。マダックスもあって4月までに4勝を挙げたものの,終わってみれば5勝10敗。この前の京セラだったり,今日だったり勝ちを消された試合はあるし,援護にも恵まれなかった試合も多かった。そういう意味で数字だけで判断しては可哀想。年齢的にもまだ伸びしろはあるはずだし,残留オファーはあると思うので,上手く契約纏まりますように。

登板間隔の兼ね合いか2番手高梨。ビハインドで8回ロドリゲス9回小澤と,ある意味オープン戦のような予定調和の継投で批判を浴びかねないのに,結果これが勝ちにつながればこれが正しかった言われるんだから。

ホーム巨人戦全日程終了(3勝9敗)*4.9のみ鹿児島
4.918:0018,2893:261-3●小澤(0-1)5,宮川1,エスパーダ1,星1,木澤1−中村,松本直山ア伊
4.1118:0029,0443:190-5●高橋奎(0-1)6,山本1,木澤1,宮川1−中村菅野
5.1018:0029,2152:441-2●ヤフーレ(4-2)71/3,丸山翔2/3,長谷川2/3,大西1/3−中村戸郷
5.1118:0029,5003:033-4●小川(1-1)5,星2,山本1,大西1−中村菅野
長岡2号@(菅野)
5.1218:0129,4933:263-1サイスニード6,Hエスパーダ2/3,○山本(1-0)1/3,H木澤1,S石山(3)1−中村井上
サンタナ5号@(高橋礼)
7.518:0029,5003:133-10●小川(2-4)5,石山2,清水2−中村戸郷
山田6号@(戸郷)
7.619:0129,4932:581-4●高橋(2-5)6,嘉弥真1/3,星2/3,山本1,木澤1−中村グリフィン
北村拓1号@(グリフィン)
7.718:0029,4982:523-7●サイスニ―ド(1-4)2,小澤2,ロドリゲス3,嘉弥真1,田口1−松本直菅野
8.2718:0029,3033:032-5●吉村(5-8)4,原2,ロドリゲス1,田口1,大西1−中村,内山山崎伊
8.2818:0029,5023:062-3●サイスニード(2-7)6,木澤1,石山1,丸山翔1−松本直,内山グリフィン
8.2913:00悪天候が予想されるため中止→振替日:9.27
9.1318:0029,5043:027-2○山野(2-3)8,木澤1−松本直山崎伊
村上26号B(山崎伊)
9.2918:0029,5043:065x-4ヤフーレ5,高梨2,ロドリゲス1,○小澤(6-6)1−中村,松本直平内
サンタナ16号A(グリフィン)

ホームで3勝9敗と負け越しながら,対戦成績は12勝13敗。優勝チームにこの成績は悪い数字ではない。戸郷菅野に全く手が出なかったことに尽きるか。
【記録】
 ・伊藤:プロ初出場[5.11] ・岩田:プロ初打点[7.7]

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(高橋)−広島(九里)23回戦 神宮 18:00
 ・8.16振替試合
 ・とうとう訪れてしまう青木宣親引退試合
 【メモ】実況竹下アナ[3-4 .429]×五十嵐解説員[3-5 .375]ゲスト解説真中満 石井一久 宮本賢治 武内晋一
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:10 | 更新情報をチェックする

2024年09月28日

'東京ヤクルト 7-2 阪神

T 001 100 000 2
S 040 010 20x 7
○山野(3-4)5,H丸山翔1,H大西1,ロドリゲス1,木澤1−内山
サンタナ15号B(ビーズリー)山田13号@(浜地)

▼データ
 ・今季最多タイ4連勝
 ・最下位脱出
 ・対阪神戦全日程終了:10勝15敗0分

◆ポイント
 ・2回表1死三塁梅野遊直併
 ・2回裏1死一塁山野投犠長岡中安
 ・6回表丸山翔&8回表ロドリゲス三者連続三振

天敵ビーズリーにようやく初勝利。今月2度目の4連勝で最下位脱出。残り4試合で5位マジック4となりました。

2回の攻防が試合のポイントだったか。
2回表先頭佐藤輝二塁打。井上ショートゴロで三塁に進み,内野は前進守備。梅野の打球をショート長岡がジャンプ一番。三走佐藤輝はスタートを切っており併殺でチェンジ。大正義前進守備。
その裏。先頭丸山和の打球がビーズリーを直撃。ビーズリーは一旦ベンチに下がったが今日もマウンドへ。1死から山野がキッチリ送って得点圏に進めて,長岡がサード木浪のグラブの下をすり抜けてヒットとなり丸山和生還。さらに西川四球でつないで,サンタナが打った瞬間の3ラン。負けたら球団史上初の連覇が断たれる阪神に与えたダメージは大きかったはず。

ただ山野は4点の援護を貰った直後のイニングで2死無走者から1点返され,4回にも内野ゴロ間に1点。それでも4点という援護に助けれたか。5回を投げ切ってリリーフ陣に。圧巻だったリリーフ陣。6回の丸山翔と8回のロドリゲスはいずれも3者連続三振。大西も3人で斬ってくれた。丸翔ロドリゲスの長身から投げ下ろす2人がいて,サイドの小澤につなぐ。この終盤の3人が来季固定(さらにここをサポートする大西木澤左の田口山本)出来るならば,巨人のように後ろが安定し,戦えるチームになるのではないか。そんな期待を抱かせてくれた。

打線の方は長岡2安打で近本にリーグ最多安打数が並んだ。西川今日も5打席4出塁で出塁率が高い。サンタナマルチで首位打者。村上本塁打と打点の2冠。オスナがいて,山田は通算300号まであと2本。壮真の2本は打球の速さ強さが出てきた。津監督も一年苦しんでようやく「型」が出来たのではないか。

ホーム阪神戦全日程終了(7勝5敗)
4.518:0126,6823:516-7サイスニード7,H石山2/3,H山本1/3,星1/3,大西2/3,●木澤(0-1)1−中村岩崎
長岡1号@(桐敷)
4.614:0029,0033:133-4●吉村(0-1)60/3,山本2/3,エスパーダ11/3,宮川1−中村大竹
4.713:3028,9023:003-1○ヤフーレ(2-0)52/3,H石山11/3,H大西1,S清水(1)1−中村才木
オスナ1号A(才木)
6.2816:25天候の回復が見込まれないため中止→振替日:9.28
6.2914:0029,4913:116-1○奥川(2-0)5,星1,石山1,小澤1,清水1−中村伊藤将
村上15号@(富田)
6.3013:3029,4603:146-5サイスニード6,山本1,○木澤(3-1)1,H山本2/3,S田口(7)1/3−松本直漆原
オスナ10号@(西勇)
8.618:0329,4133:475x-4ヤフーレ5,H田口1,H大西1,山本1/3,木澤2/3,○小澤(3-6)1−中村,松本直岩崎
山田9号B(才木)
8.718:0029,1341:214-0○サイスニード(2-5)5−松本直及川
村上21号A(及川)
8.818:0028,7552:553-6●吉村(5-6)41/3,山野12/3,山本1,ロドリゲス1,石山1−松本直,内山ビーズリー
9.618:0029,5043:331-9●サイスニード(2-8)40/3,原1,尾仲2,丸山翔2−中村,内山ビーズリー
9.718:0029,5043:310-6●高橋(5-9)5,木澤2,ロドリゲス1,田口1−中村才木
9.817:0029,4862:475-3○高梨(1-2)51/3,Hロドリゲス12/3,H大西1,S小澤(5)1−内山西勇
山田11号A(西勇)澤井1号B(西勇)
9.2818:0029,5043:237-2○山野(3-4)5,H丸山翔1,H大西1,ロドリゲス1,木澤1−内山ビーズリー
サンタナ15号B(ビーズリー)山田13号@(浜地)

昨年は3勝10敗と大きく負け越した神宮阪神だが,今季はカード5連勝もあって勝ち越し。阪神からすればこれだけ貯金(7)が減ったのだから優勝する時にはカモというのが必要だと改めて痛感。
 ・岩田:プロ初安打・プロ初盗塁・プロ初得点[4.5] ・青木:日米通算2706安打(歴代5位)[4.6] ・奥川:神宮では2021年10月8日阪神戦以来955日ぶり勝利投手[6.29] ・山田:通算1500試合出場(史上208人目)[9.6] ・小森:プロ初出場[9.7] ・澤井:プロ初本塁打[9.8]

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(ヤフーレ)−巨人(グリフィン)最終戦 神宮 18:00
 ・8.29振替試合
 ・広島で優勝を決め当日移動で神宮での試合。お疲れでしょうからお手柔らかにオネガイシマス。
 【メモ】実況田淵アナ[3-5-1 .375]×真中解説員[4-4-1 .500]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:24 | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

'東京ヤクルト 6-4 広島

S 200 040 000 6
C 000 020 101 4
○吉村(9-8)62/3,田口0/3,H大西1/3,Hロドリゲス1,S小澤(10)1−中村
村上33号A(床田)

▼データ
 ・村上:月間10本塁打(2022年8月以来自身通算5度目)バレンティンを抜いて球団記録
 ・マツダスタジアム2勝目(2年ぶり)

◆ポイント
 ・1回表2死無走者サンタナ右安村上中本
 ・2回裏2死一二塁床田遊ゴ(内野安打性の当たりも三塁封殺でチェンジ)
 ・5回表0死一二塁サンタナ三失
 ・5回裏1死一二塁野間二併
 ・7回裏2死一二塁P田口→大西代打磯村左飛

6−0から簡単に勝利とは行かなかったものの・・鬼門マツダスタジアムで連勝!実に2年ぶりに年間2勝目を挙げることが出来ました。
10桁にまつわる数字も。まずは村上が月間10本塁打。小澤が大台10セーブ目。そして吉村が10勝リーチとなる9勝目。

対床田。初回2死無走者からサンタナヒット村上本塁打で2点先制。あの点が取れなくて連敗地獄に嵌った2010年や2019年の5月を想うと,この先制点でどれだけ心理的に追い込まれたことか。あぁ今日もダメだ。そんなムードに覆われる失点。野手は点が取れないプレッシャー。投手は点を与えてはならないというプレッシャー。この相互の投打の歯車が見事に噛み合わなくなって泥沼に嵌る。決して他人事とは思えない9月のカープ。

上手く行かないときはこんなものというプレーも。2回裏2死一二塁で床田。ショートへの当たり。いくら投手の床田といえど,一塁送球ではおそらく間に合わない(内野安打)ところに飛んだ。これを捌いた長岡は三塁送球を選択し,間一髪フォースアウトでチェンジ。

5回表は0死一二塁からサンタナのサードゴロは完全な併殺コース。これを併殺を焦ったかサード小園がトンネル。ここから打線つながって村上タイムリー。山田・丸山和にも連続タイムリーで一挙4点で試合を決めた。

5回裏1死から四球+3連打で2失点。7回裏は吉村の後を託されたワンポイント田口が火消しできず。最終回は岩田のクッションカバーリングのミスから秋山にやらずもがなの三塁進塁を許し,坂倉の犠飛でもう1点と終わってみれば6−4となったが,勝ちは勝ち。

8回表先頭代打で登場青木。ビジター球団にもかかわらず『HOWEVER』を流してくれるという粋な演出のマツダスタジアム。今日もキレイにヒットを放ち日米通算2728安打目。マツダスタジアムでは10月5日にもう1試合予定しておりますが,そこにはもう青木の姿は無いということなのでしょうね。。

広島は月間18敗目(4勝)でとうとう借金1。これは5月7日以来とか。今月は残り3戦。セ・リーグ記録の月間20敗も射程圏内に入ったらしいが・・その20敗って直近だとまさに2019年5月のヤクルトですよね。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(山野)−阪神(ビーズリー)最終戦 神宮 18:00
 ・6.28振替試合
 ・土曜日は午後から雨予報
 【メモ】実況立本アナ[4-1 .800]×高木解説員[2-4 .333]
広島 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:59 | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

'東京ヤクルト 3-1 広島

S 100 000 200 3
C 000 000 010 1
○高橋(7-9)6,大西2/3,H山本1/3,Hロドリゲス1,S小澤(9)1−中村

▼データ
 ・2023年9月24日以来マツダスタジアム白星

◆ポイント
 ・6回裏1死満塁坂倉遊飛末包三振
 ・7回表0死一二塁丸山和一犠
 ・8回裏2死二塁坂倉(西川左邪飛捕球出来ず)右安

9月に入ってネットの憶測が止まない中で,昨日津監督続投が正式発表となりました。最大の決め手は津監督の野球への情熱が衰えていないことでしょう。燕市のトークショーでも津監督続投を望む声の方が多かったようですし,信じましょう。
高津監督が続投 1年契約、6シーズン目へ―プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトは24日、高津臣吾監督(55)の続投を発表した。
 今季が2年契約の最終年だったが、契約を1年延長することで合意した。監督として6シーズン目を迎える。
 2020年から指揮を執り、21年に日本一、22年にはセ・リーグ連覇に導いたが、昨季は5位、今季はここまで最下位と低迷している。高津監督は球団を通じ「チームを再建するのは簡単なことではないが、身を削る思いで努力する」とコメントした。
 林田哲哉球団社長は東京都内で取材に応じ「指導者としてのリーダーシップは捨て難い。(現役時代には)米国や、それ以外の野球も経験している。どこにでもいる人材ではない」と、続投を要請した理由を説明した。[ 9/24(火) 17:35配信 時事通信 ]

そして最初の試合で,昨年9月24日以来。マツダスタジアムでは今季10試合目で初勝利。5位中日と1.5ゲーム差。

初回幸先よくオスナのタイムリーで先制も,2回以降は九里の前に沈黙の打線。
そんな九里と投げ合うは高橋。投げ抹消して2週続く広島戦に照準を合わせるという粋な采配。広島戦の登板はこれで実に8試合目。初回は3者凡退。2回に満塁走者背負ったが9番九里に回ったことにも恵まれた。3回4回5回はいずれも三者凡退。ハイライトとなったのは6回裏。
先頭秋山にヒット。矢野との間にエンドラン決められ0死一三塁。野間左飛。小園死球で1死満塁。それでもベンチは微動だにせず。坂倉長岡とサンタナ交錯しかけた遊飛。タッチアップ無し。末包を意表突いた変化球で見逃し三振。95球無失点で7勝目。うち3勝が広島戦ということに。

ピンチのあとにチャンスあった7回表。オスナ山田連打。今日再昇格丸山和がキッチリ送って二三塁。これによって中村申告敬遠で1死満塁。高橋の代打川端がライト前。さらに2死から西川が押し出し選んで3-0。さすがにこれで勝てるだろうと思ったが・・

7回大西−山本で凌いで,8回ロドリゲス。2死二塁から坂倉はレフトファールフライでチェンジと思ったが・・西川が捕球出来ずその後タイムリーとマツダの呪いが忍び寄る。さらに暴投と内野安打盗塁で2死二三塁。ワンヒットで同点という状況まで追い込まれたが・・観衆25,502名。揺れるような大声援には程遠いことにも救われたか。菊池セカンドゴロでチェンジ。最終回は守護神小澤で全く危なげなし。

9月1日は貯金14で首位に立っていた広島は,お得意のマツダスタジアムのヤクルト戦にも勝てずとうとう5月15日以来となる勝率.500逆戻りとのこと。今月4勝17敗 勝率.190とのことでして,改めてヤクルトを調べてみると・・
 2010年5月 3勝16敗1分 勝率.158
 2019年5月 5勝20敗1分 勝率.200
 2017年7月 5勝17敗1分 勝率.227
 2017年9月 5勝16敗0分 勝率.238
まだまだですたね。。

くふうハヤテ西浜を獲得へ=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトは24日、2軍のウエスタン・リーグに参戦しているくふうハヤテから西浜勇星投手(21)を獲得すると発表した。昨年、育成選手としてオリックスでプレーしていた。[ 9/24(火)20:13配信 時事通信社 ]


■NEXT GAME
 広島(床田)−東京ヤクルト(吉村)22回戦 マツダスタジアム 18:00
 ・7月14日振替試合
広島 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:21 | 更新情報をチェックする

2024年09月23日

'東京ヤクルト 4-3 横浜DeNA

S 000 000 400 4
B 000 210 000 3
小川5,○丸山翔(1-0)1,H田口1,Hロドリゲス1,S小澤(8)1−中村
村上32号A(東)

▼データ
 ・対DeNA戦全日程終了:10勝15敗0分
 ・丸山翔:プロ初勝利

◆ポイント
 ・4回裏1死牧三安(村上の守備)
 ・7回表2死無走者長岡中安
 ・8回裏2死二塁宮崎中飛(並木の守備範囲)

5回までは今年を象徴するヤクルト。でも7回以降は2022年のヤクルト。そんな試合で連敗ストップ。

小川と東の投げ合いで3回まで0−0。4回表1死から牧のサードゴロ。これを捌いた村上。動き的には無駄は無かったかもしれないが,捕球位置か送球か。一塁セーフで内野安打に。ここから佐野ヒットエンドランかかって一三塁。宮崎四球で満塁となって,桑原にタイムリー。伊藤には押し出しの四球。小川の球数も失点も増すだけの村上の一つの守備。5回裏も2死無走者から牧のライト線にポトリと落ちる二塁打から佐野タイムリーと,昨日同様卒のない攻めをしてくるDeNA。

ここまで13勝を挙げている東。決して本調子ではないのだろうが,まさに要所を締められ,6回まで0を並べられ,7回も下位打線で簡単に2死。ここで逆転で最多安打のタイトルを狙う長岡のヒットから,西川二塁打,サンタナタイムリーで1点差に詰め寄って,村上。初球のスライダーを完璧に捉えて2試合連発。逆転2ランとなって,自身のミスを取り返したこれぞ四番の一振り。

その最少リードを,田口−ロドリゲスー小澤のリレーで守り切って,6回3点ビハインドの場面で登板し,リズムよく3人で斬った丸山翔にプロ初勝利が舞い込んだ。

8回ロドリゲス。2死一塁からボークで走者二塁となって宮崎の飛球。左中間完全に抜けたかと思われた飛球に並木が追いついた。通常の守備位置であれば余裕のセンターフライだったのだろうが,二塁に進んだことでおそらく前を守っていたのではないか。それに追いつく並木の守備範囲の広さ。丸翔のプロ初勝利の権利を守ってくれた。

ビジターDeNA戦全日程終了(6勝7敗)
4.1217:4531,8643:041-3●サイスニード(0-1)5,嘉弥真1,大西1,星1−松本直,西田
4.1314:0033,3303:045-2○吉村(1-1)6,H石山1,H木澤1,S清水(2)1−中村ケイ
4.1414:0033,3203:229-0○ヤフーレ(3-0)6,山本1,エスパーダ1,宮川1−中村,西田大貫
村上1号@(大貫)
5.618:0033,2843:315-6石川5,H丸山翔1,H星2/3,●エスパーダ(0-1)11/3−中村三嶋
サンタナ3号A(ジャクソン)
5.818:0032,6003:286-2○吉村(3-2)5,H山本1,Hエスパーダ1,木澤1,石山1−中村石田健
サンタナ4号@(森唯)
7.218:0032,4033:494-6●吉村(5-5)4,清水1,石山1,小澤1,星1−中村石田裕
7.318:0132,6443:215-3山野7,○大西(5-1)1,S木澤(3)1−松本直森原
7.418:0032,6452:250-3●ヤフーレ(4-7)6,ロドリゲス2−松本直平良
8.918:0033,1942:502-5●高梨(0-1)6,大西1,木澤1−内山,松本直石田裕
8.1018:0033,2623:264-14●高橋(3-7)12/3,ロドリゲス21/3,石山2,長谷川2−西田,松本直大貫
長岡4号A(大貫)
8.1118:0033,3633:125-4奥川5,○大西(6-1)1,H木澤1,H田口1,S小澤(2)1−松本直山崎
長岡5号@(ケイ)6号A(山崎)
9.2214:0033,4133:213-6●高梨(1-4)5,山本1,大西1,石原1−中村,松本直伊勢
村上31号A(吉野)
9.2314:0033,3923:274-3小川5,○丸山翔(1-0)1,H田口1,Hロドリゲス1,S小澤(8)1−中村
村上32号A(東)

4月村上をプロで初めて2番に据え,青木が走者一掃タイムリーでお立ち台に上がった。翌日はヤフーレ開幕3連勝。しかし5月筒香日本復帰試合で痛恨の逆転被弾で石川の勝ちの権利を消した試合。7月並木が二盗を試み脱臼離脱。ここから一気に混戦セ・リーグを転げ落ちていった。8月の希望だった奥川。そして9月丸山翔初勝利とまさに一年を駆け抜けた感のある横浜スタジアム。
【記録】
 ・ヤフーレ:来日3連勝(1995年テリー・ブロス以来29年ぶり球団史上2人目)[4.14] ・石原:プロ初登板[9.22] ・丸山翔:プロ初勝利

■NEXT GAME
 広島(九里)−東京ヤクルト(高橋)21回戦 マツダスタジアム 18:00
 ・4月3日振替試合
 ・マツダスタジアム初勝利はなるのか
神奈川 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 20:23 | 更新情報をチェックする

2024年09月22日

'東京ヤクルト 3-6 横浜DeNA

S 002 010 000 3
B 003 100 11x 6
●高梨(1-4)5,山本1,大西1,石原1−中村,松本直
村上31号A(吉野)

▼データ
 ・石原:プロ初登板
DSC02193.JPG

◆ポイント
 ・3回裏2死一塁戸柱右2(一走桑原本塁憤死→三浦監督リクエストで判定覆る)
 ・7回裏1死三塁桑原中犠

朝ある程度記事が出た中での逆転負け。3連敗。借金19。

昨日の今日で横浜スタジアムへ。個人的には実に34年ぶり2度目。34年前といえばまだ球団名が「大洋ホエールズ」。球場自体も開業が1978年ということで,まだ12歳と歴史が浅い頃。そこから年を重ねて東京オリンピックのために設けられたウィング席へ。東京ドーム3階席ぐらいの高さから見下ろすような位置に選手が。34年ぶりに因んで34を。
DSC02067.JPG
ホームベイスターズのマスコットスターマンもかわいい。
DSC02087.JPG

スタメン
DSC02096.JPG
E長岡H西川FサンタナD村上BオスナC山田A中村G岩田@高梨

DSC02154.JPG
村上のバックスクリーン直撃弾で先制も,明らかに目標のあるベイスターズに走塁にせよ継投にせよ得点力にせよ圧倒的なチーム力の差を見せつけられた感。

初回DeNA先発吉野はストライク入らず8球連続四球も無失点。その裏の高梨は岩田の好捕に助けられての無失点。
3回表0死一塁でサンタナは三振。この時一走西川スタート切って盗塁成功。ところがこの判定に三浦監督リクエストも判定変わらず。この時点で1回リクエストの権利を行使しての,3回裏だった。1死から佐野オースティン連続二塁打でまず1点。2死から桑原にタイムリーで同点。そして戸柱にもライトへ。ライト西川から山田中村とわたってアウトの判定。タイミングは際どかったが,ここで三浦監督リクエスト要求。まだ中盤。しかも1回行使した中でのいわば”ギャンブル”。中村がタッチする前に桑原が本塁ベースを間一髪タッチしていた。判定覆ってもう1点。イニング的にもリクエスト権を温存しておこうと判断すればそれまで。これが結果的に勝敗を分けた。高梨は4回に牧に被弾。

ヤクルト打線も5回表。長岡西川の連続二塁打で1点差。さらに2つの四球で満塁と攻め立てたが,中村が四球のあとの初球を狙うもショートゴロでチェンジ。

6回表1死。高梨のところに代打・青木のコールで横浜ファンからも温かい声援。凡退して観客にヘルメットを取って挨拶の青木。
DSC02177.JPG
DSC02181.JPG

以降はDeNAの卒の無さが際立った。7回裏先頭オースティン二塁打。宮崎進塁打で三塁へ進め,内野は前進。それをモノともせず桑原はキッチリ外野に飛球を飛ばして加点。8回裏はプロ初登板となった石原をサンタナが照明で打球見失って二塁打にし,柴田の犠打はオスナが後逸。味方がプロの洗礼を浴びせて,0死一三塁からセカンドゴロ間にもう1点。でもこういう風に点をとって相手にダメージを与えるのが強者の野球。

見所は横浜の虹だけ。
DSC02182.JPG

最終スコア。なかなかスコアが出てこなくて・・。
DSC02203.JPG
満員札止めの横浜スタジアム。このスコアボードBSOがこの位置で,これは分かりずらいなと思っちゃいました。34年前も黒星だったので,わたくしの人生のハマスタ観戦は未だにスワローズの勝利をみたことがありません。。
DSC02172.JPG

■NEXT GAME
 横浜DeNA(東)−東京ヤクルト(小川)最終戦 横浜 14:00
 ・対DeNA最終戦。青木現役最後の横浜スタジアム。
神奈川 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:50 | 更新情報をチェックする

2024年09月21日

'東京ヤクルト 6-7 中日

D 202 120 000 7
S 040 010 001 6
●山野(2-4)4,木澤1,丸山翔1,ロドリゲス2,小澤1−松本直

▼データ
 ・Bクラス確定
 ・対中日戦全日程終了:11勝12敗2分

◆ポイント
 ・5回表2死一二塁山本四球
 ・7回裏0死一塁村上遊ゴ(村松守備位置)

11勝11敗2分で迎えた中日との最終戦に敗れ,セ・リーグ全球団に負け越し決定。同時にクライマックスシリーズ進出可能戦完全消滅。2年連続Bクラスが確定しました。

つば九郎きょうのひとこと
DSC01907.JPG
きょうのしあいでどらごんずせんはさいしゅうせんです。
まだまだしれつなまけられないたたかいさいごまであつくいきましょう。
たつなみかんとくしゃしんをとっていただいたり30しゅうねんのいべんときょうりょくしていただき
ありがとうございました。またじんぐうでおあいしたらしゃしんおねがいします。おつかれさまです。
きょうはれじぇんどふぁーすとぴっちがございます。
わかまつもとかんとくvsおがわもとかんとくいまGMあさどらおじさんです。
GMこそれんしたどうです。わかまつかんとくGMからひっとそれもぴっちゃーらいなーいねがい!!
ちなやくのみなさんに1つ。せんしゅうつばくろうWIN5とりました!!!
WIN5ですよ〜!!!うれしかった。なにかおうかかんがえた。
はいとうきん10140えんまいなすでした・・・・。ぬかよろこびでした。
WIN5しじょう3ばんめのていはいとう。おはずかしいです。
つばくろうはおはずかしいですがあおきくん『やめるのやめた』まったくはずかしくないよ。
DSC01926.JPG
あっGMほーむべーすまでとどかなかったらはずかしいですよ!!
もしとどかなかったらしーすーおごってくださいね♡

本日のまいくねっしょうは・・B'z『恋心 (KOI-GOKORO)』ということでイントロからノリノリ♪
DSC01966.JPG
しかし今日もサビ切りで激怒
DSC01973.JPG

バズーカ&くるりんぱ
DSC02036.JPG
DSC02048.JPG

本日のメイン@は若松勉元監督と小川淳司前監督GMによるレジェンドファーストピッチ。
DSC01981.JPG
あの頃のビジターユニに背番号「80」。甲子園優勝投手が神宮のマウンドに!でもちょっと遠慮して手前から投げちゃうのがお人柄。えみふるな小川さん。若松さんも勝負を要求。4球目をなんとかバットに当てるも・・ボテボテのピッチャーゴロ。往年のバットコントロールも御年77歳。さすがに衰えてきてしまったようです?!
DSC01994.JPG

スタメン
DSC02059.JPG
E長岡H西川FサンタナD村上BオスナC山田A松本直G岩田@山野
DSC02001.JPG

メンバー表交換立浪監督
DSC01999.JPG

DSC02019.JPG
先発・山野。巨人ソフトバンクと首位を走る強いチームには好投しているが,相手が最下位を争うチームとなると別人になってしまう。先頭岡林からの3連打でいきなり0死満塁招いて,細川押し出し四球。宇佐見犠飛で2失点。ただ同情すれば細川のフルカウントからの匙加減判定。これが三振ならまた違ったのかも。

2回裏打者一巡の猛攻で一挙4点を奪って逆転に成功するも,直後の3回表に福永に同点2ランを浴びて同点に追いつかれる。これでは野手との信頼関係が築けない。4回表岡林にタイムリーで勝ち越し許し,4回7安打5失点でその裏打順が回る。

ということで本日のメインA。青木の雄姿。試合前のアップを追いかけていると,青木山田村上が一枚に収まる奇跡のショット。
DSC01938.JPG
今日もイニング先頭打者投手の代打で登場し,何度も流れてきたGLAY『HOWEVER』の出囃子。
DSC02028.JPG
DSC02031.JPG
4打席連続安打とはならず・・

青木に代わって登板は木澤。この木澤の2失点が痛かった。0死一二塁から2死一二塁までもってきたが,7番山本に四球を与え満塁とし,8番鵜飼に今季初打点となる2点タイムリー。

5回裏2死から山田二塁打松本直タイムリーで1点返し,最終回もライデルマルティネスから1点返すも,昨日同様1点及ばず。
7回裏先頭サンタナが四球選んで,村上もセンター前抜けて一三塁と思った打球をショート村松がなんでそんなところにいるの?的な捌きでアウトにされてしまった。神宮最終戦も元気に5打数4安打。これで40打数26安打の.650という驚異の打率を残していきました。

ビジター最終戦でレフトスタンドにご挨拶の中日ベンチ
DSC02061.JPG

最終スコア
DSC02059.JPG

ホーム中日戦全日程終了(7勝4敗2分)
3.2918:0129,2323:437-4サイスニード5,星1,嘉弥真1/3,大西2/3,○木澤(1-0)1,田口1−中村松山
3.3014:0029,4324:431-1吉村7,山本2/3,エスパーダ1/3,H清水1,H大西1,H石山2/3,嘉弥真1/3,木澤1−中村,松本直-
3.3113:3029,4752:515-2○ヤフーレ(1-0)6,H石山1,H清水1,S星(1)1−中村メヒア
塩見1号@(メヒア)
5.314:0029,5004:065x-3小川60/3,Hエスパーダ1,木澤1,H石山1,○大西(2-1)2−中村勝野
村上7号@(メヒア)塩見3号A(勝野)
5.418:0029,5025:047-7サイスニード5,H星12/3,H丸山翔11/3,木澤1,H今野1,H長谷川1,山本1−中村-
村上8号A(フェリス)
5.518:0029,4943:093-6●小澤(0-3)6,山本1/3,大西2/3,柴田2−松本直,西田橋宏
7.1518:0029,2312:344-1○ヤフーレ(5-7)6,H大西10/3,H山本1,S木澤(4)1−中村梅津
7.1618:0229,3432:544-3山野2,ロドリゲス3,星1,○小澤(1-6)2,S木澤(5)1−中村藤嶋
8.1218:0029,3863:235x-4小川51/3,H大西2/3,H田口12/3,H木澤1/3,○小澤(4-6)1−内山,松本直松山
サンタナ12号@(梅津)
8.1318:0029,4994:044-5●ヤフーレ(5-9)52/3,山野0/3,丸山翔11/3,長谷川1,石山1−内山,松本直橋宏
増田1号@(マルティネス)
8.1418:0029,5024:207x-6サイスニード61/3,H田口2/3,木澤1,H小澤1,H大西1,○ロドリゲス(1-0)1−松本直齋藤
オスナ14号B(松木平)岩田1号A(藤嶋)
9.2018:0029,5043:176-7サイスニード5,原1,●田口(1-4)1/3,今野12/3,大西1−内山勝野
並木1号@(小笠原)村上29号A(小笠原)30号A(清水)
9.2118:0129,5043:296-7●山野(2-4)4,木澤1,丸山翔1,ロドリゲス2,小澤1−松本直福谷

開幕3連戦にゴールデンウィーク。海の日にお盆休みにシルバーウィークと日程にも恵まれ,全試合満員御礼。13試合で観衆合計382,604名と白熱のこのカード。サヨナラ勝ちも3試合ありました。
【記録】
 ・エスパーダ:来日初登板 ・赤羽:プロ初盗塁[3.30] ・ヤフーレ:来日初登板,来日初奪三振,来日初勝利[3.31] ・石山:通算500試合登板(史上108人目)[5.3]  ・村上:神宮通算100号(史上最年少)[5.3] ・丸山翔:プロ初ホールド[5.4] ・岩田:プロ初本塁打・プロ初打点[8.14]

■NEXT GAME
 横浜DeNA(吉野)−東京ヤクルト(高梨)24回戦 横浜 14:00
DSC02052.JPG
東京 🌁 | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

'東京ヤクルト 6-7 中日

D 400 000 300 7
S 001 102 020 6
サイスニード5,原1,●田口(1-4)1/3,今野12/3,大西1−内山
並木1号@(小笠原)村上29号A(小笠原)30号A(清水)

▼データ
 ・村上:4年連続30号本塁打(池山隆寛・ペタジーニ・バレンティンに続き球団史上4人目)

◆ポイント
 ・7回表1死一塁村松捕逸→二塁外野前進左3
 ・7回表1死三塁福永左中3(続投の判断)

最下位攻防直接対決第1Rに敗れ1厘差。打つ方はなんとかしますと立浪監督就任当時の公約が退任発表後に実現された感・・

試合開始僅か5分で4失点。村松ソロ。福永ソロ。石川四球で細川2ラン。サイスニードの見納め登板かと半ば呆れ気味になったが,2回からは立ち直り,3回裏並木ソロ,4回裏オスナタイムリー,6回裏村上2ランで同点に追いつき,サイスニードの負けを消した!までは良かったが・・

どうも29歳の誕生日を迎えてから状態が明らかにおかしい田口さん。先頭ブライトにヒット。岡林は三振で1死。村松の打席でバッテリーミス。1死二塁となったことで外野は前進守備。ヒットゾーンが広くなって村松は左中間。通常の守備体系なら捕れたかどうか。ただ三塁打は無かったかも。勝ち越し点を許す。ここまでは今の田口なら当然というか。

ただ解せなかったのは最近の登板の傾向からして右の福永の所で交代していたはずなのになぜ続投。そして福永にも左中間を破られる連続三塁打でKO。結果的に今野も田口の走者を還してこの回3失点。

結果論でもあるが,村上に2打席連続2ランが飛び出しただけに,あまりにお粗末な続投の判断だった。これでBクラス決定マジック1。明日ヤクルトが負けるか広島が勝つかで2年連続Bクラスが確定。となると色々報道が騒がしくなってくるかも知れません・・。

神宮の村松。第1打席本塁打に始まり,二塁打三塁打とあわやサイクルの5打数3安打2打点。これで35打数22安打で打率.629。神宮本拠地にしたら大谷なんて目じゃないっすよ棒

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(山野)−中日(福谷)最終戦 神宮 18:00
 ・中日との最終戦
 【メモ】実況大川アナ[4-5 .455]×真中解説員[4-3-1 .571]五十嵐解説員[3-4 .429]
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:10 | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

'東京ヤクルト 5-1 広島

C 100 000 000 1
S 010 130 00x 5
○吉村(8-8)5,木澤1,丸山翔1,原1,今野1−中村
山田12号@(床田)サンタナ14号B(床田)

▼データ
 ・吉村:神宮初勝利

◆ポイント
 ・5回表1死満塁野間遊併
 ・5回裏0死吉村→代打青木左安
 ・5回裏1死一二塁サンタナ中本

2試合連続代打青木コールからの逆転勝利!

初回先頭秋山にヒット。バッテリーミスで得点圏に進まれ,小園にタイムリー。この間僅か6分で息をするように失点。広島先発は床田。1回裏ショート矢野が好捕連発。先月まで何度も見せつけられてきた明らかな広島ペースの試合・・にならない9月の広島。

2回裏先頭山田のソロで同点に追いつき,4回裏村上オスナの連打から山田が犠飛を放って勝ち越し。

5回表吉村は先頭床田のヒットから満塁とピンチ広げて4番野間。ここを6−4−3併殺で切り抜けて5回裏。ヤクルトも9番からの打順。ここで5回1失点ながら92球を投じた吉村に代えて代打青木のコール。先に動いた津監督。そしてその起用に応え今日は逆方向。誰も居ない三遊間に流して出塁。長岡のヒットで三塁まで進む青木。増田のサードゴロに青木本塁狙うも挟殺プレーで憤死。1死一二塁で打席にサンタナ。センターへ突き刺さって試合を決めた。今季未勝利の床田から5得点なんてもちろん今季初。なんでもっと早くできなかったんだというよりはホント広島はどうしちゃったというか・・今月3勝13敗借金10。5月のヤクルトのような状態に陥ってる以外の何モノでもないんだろうなと。来週マツダでもこういう戦いして苦手意識を完全払拭出来るか。

4点リードで6回以降は木澤丸山翔原今野で1イニングずつ。9月に入って高梨原今野がキッチリ結果を残している。こういうのも長くプロを続けている実力者のなせる業か。吉村がようやく神宮で初勝利。あと2戦の先発が予想されるから10勝の可能性を残した。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(サイスニード)−中日(小笠原)24回戦 神宮 18:00
 ・中日とはこれが最終カードに。サイスニードもどうやら今季ラス投になりそうだが・・?
 【メモ】実況山本アナ[5-1 .833]×清原解説員[1-3 .250]坂口解説員[3-0-1 1.00]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:20 | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

'東京ヤクルト 5-4 広島

C 001 200 100 4
S 000 212 00x 5
ヤフーレ5,○大西(9-1)1,H田口1,Hロドリゲス1,S小澤(7)1−中村
村上28号A(九里)

▼データ
 ・7月29日以来の単独5位浮上

◆ポイント
 ・5回裏0死代打青木中安
 ・5回裏1死一塁並木投犠
 ・6回表2死二塁矢野左飛

51日ぶりに最下位脱出!

3回表バッテリーミスで二塁に進まれ(記録盗塁)秋山にタイムリー。4回表1死一二塁から末包にタイムリー。サンタナからホームへダイレクト送球もこれが逸れ二三塁とそれぞれ進塁許して,矢野のセカンドゴロ間にもう1点。ミスが絡んでの失点で広島相手に0−3。先発は九里亜蓮。後ろには強力リリーフ陣。8月までのなら完全な負けパターン。しかし9月に入って3勝11敗と歴史的大失速のカープ。一筋縄では行かなかった。

4回裏村上の2ランで1点差とすると,5回表先頭ヤフーレに代打青木のコールで場内の空気が一気に変わる。教科書に載るような鮮やかなセンター返しのヒットで出塁。1死から並木が送って2死二塁でサンタナ。二塁走者青木を還すライトへのタイムリーで同点。ヤフーレの負けを消すと同時に雨が降りしきる中コールド負けの危機も救った。

6回裏1死から山田ヒット中村二塁打で二三塁となって九里をノックアウト。左腕塹江から代打増田死球で満塁となって,代打松本直犠飛で勝ち越し。なお満塁から長岡逆方向逆らわないタイムリーで2点勝ち越し。

7回田口が2死無走者から左3人に3連打喰らって1点差に迫られるも,8回ロドリゲス9回小澤で最少リードを守り抜き,6回を投げた大西に9勝目が舞い込んだ。雷鳴轟きヤク10分間の中断。得点圏に走者背負ってかつカウント1−0という難しい条件で矢野をレフトフライで打ち取ったご褒美でしょうか。

巨人にマジック9が点灯。そして
立浪監督が辞任へ プロ野球・中日
 中日の立浪和義監督(55)が就任3年目の今季限りで辞任することになった。
 18日の阪神戦で敗れ、最下位に転落。試合後に「結果を出せなかった。最後までやらせてもらうが、責任を取って今年限りで辞める」と語った。[ 9/18(水) 22:18配信 時事通信 ]

9月も中盤を過ぎ,日々季節が進んでいきます。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(吉村)−広島(床田)20回戦 神宮 18:00
 ・対ヤクルト3勝0敗防御率1.57床田vs神宮防御率5.77吉村
 【メモ】実況向坂アナ[0-2-1 .000]×館山解説員[4-4 .500]
東京 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:32 | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

'東京ヤクルト 0-3 阪神

S 000 000 000 0
T 000 002 10x 3
●小川(2-5)50/3,田口2/3,木澤1/3,原2−中村

▼データ
 ・零封負け:今季16試合目

◆ポイント
 ・1回表2死満塁増田左飛(レフト前川プロ技ゴールド)
 ・6回裏1死一二塁坂本左安(三塁村上捕球失策でレフトゴロならず)
 ・6回裏2死満塁捕逸

ミスをした方が負け。大竹と小川ともに得点を与えず5回まで0−0。6回裏小川が先頭から連打でピンチを招いて継投へ。佐藤輝以降左が続くということで2番手に田口。ショートへ打ち取った当たりだがレフト方向にスライドしており満塁。前川センターへキッチリ犠飛で阪神が先制。ここまでは仕方ない。センター岩田はサードへ返球で二走の大山のタッチアップは許さず。坂本も打ち取った当たり。レフトサンタナの前に落ちるも判断難しく二走大山のスタートは遅れた。完全なレフトゴロ。しかしサンタナからの返球を村上が落として満塁。フォースアウトの場面なので,捕球していれば完全にアウトだった。木浪ショートライナーで2死。代打渡邉が告げられ木澤にスイッチ。ここであり得ないサインミスで記録パスボールでもう1点。

結果から言えば1点も2点も変わらなかったかもしれないが,これで9月は対巨人4勝1敗に対し,対阪神1勝4敗と阪神をアシストしている状態。

初回2死満塁で増田の飛球。レフト前川がフェンス際キャッチした超好捕。これが抜けていればまた違った試合展開になっていたでしょうが・・プロ技ゴールドのスーパープレーでした。

ビジター阪神戦全日程終了(3勝10敗)
4.2618:0142,5153:288-2○小川(1-0)7,大西1,木澤1−中村青柳
4.2714:0142,5883:104-5●サイスニード(0-2)42/3,エスパーダ11/3,山本2/3,丸山翔1,長谷川1/3−中村大竹
塩見2号@(大竹)武岡1号@(ゲラ)
4.2814:0142,5903:193-4小澤5,H木澤1,●大西(1-1)1,今野2/3,長谷川1/3−中村加治屋
5.1718:0042,6023:264-2○吉村(4-2)52/3,H丸山翔1/3,Hエスパーダ2/3,H山本1/3,H木澤1,S石山(4)1−中村青柳
村上10号B(青柳)
5.1814:0142,6002:390-1●ヤフーレ(4-3)61/3,星2/3,田口1−中村ビーズリー
5.1914:0142,5773:282-7●石川(0-1)30/3,大西3,長谷川1,エスパーダ0/3,山本1−中村才木
7.918:0042,5893:181-2x吉村51/3,H山本2/3,H大西1,H木澤1,●田口(0-2)2/3−中村石井
7.1018:0142,5752:551-4●奥川(1-2)5,嘉弥真1/3,石山2/3,星1,金久保1−松本直大竹
8.2018:0036,0412:573-8●吉村(5-7)61/3,山野12/3−松本直才木
8.2118:0036,0613:054-10●サイスニード(2-6)4,星10/3,丸山翔2,ロドリゲス1−内山,西田西勇
8.2218:0036,3023:135-2ヤフーレ62/3,H田口1/3,○大西(7-1)1,S小澤(3)1−松本直桐敷
9.1518:0042,6063:011-2●高梨(1-3)7,丸山翔1−内山ビーズリー
9.1614:0242,6033:240-3●小川(2-5)50/3,田口2/3,木澤1/3,原2−中村大竹

才木先発試合4戦4敗。大竹先発試合3戦3敗。ビーズリー先発試合2戦2敗。逆に青柳先発試合は3戦3勝。実に極端な対戦成績となりました。
広い甲子園で本塁打は僅か3本。7.9北村拓の9回2死からのエラー。これもペナントレース的に大きなターニングポイントとなった試合でした。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(ヤフーレ)−広島(アドゥア)19回戦 神宮 18:00
 ・広島は残り15試合となって7試合がヤクルト戦。優勝争いクライマックス争いのカギを握るカードに
 【メモ】実況今湊アナ[2-2-1 .500]×若松解説員[0-1 .000]高木解説員[1-4 .200]
兵庫 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 18:08 | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

'東京ヤクルト 1-2 阪神 & スワローズライスファームプロジェクト2024

試合の前にライスワームプロジェクトから。燕市は生憎の雨予報。何より田んぼがぐちゃぐちゃということで稲刈りは中止となり,代替イベントとしてミニ五十嵐亮太トークショー&つば九郎の質問タイムが開催される運びとなりました。
遠くは大阪福岡からの参加者も。まずは鈴木力燕市長ご挨拶。
DSC01578.JPG
燕市DAYの勝率は.800ということで毎試合燕市DAYをやってくれという声を戴くが大人の事情で年に一回しか出来ない。残念ながら稲刈りは中止。我々の方で責任をもって稲を刈る。本来であれば優勝争いするチームに新米を届けたかったが,今年は青木選手の引退試合に届けたい。

特設ステージに本日ゲスト五十嵐亮太登場。
DSC01585.JPG
東京7:04の新幹線で来た。昨夜はBSワースポ×MLB。今夜はテレ東スポーツリアライブの仕事があるので日帰り。興奮して1時間くらいしか寝てない。新幹線でも眠れなかった。燕市は1年ぶり。昨年の稲刈りは暑くてしんどかったので(中止に)正直安堵した。
インスタにはあげたが,つば九郎から「くるりんぱ過去一惜しかった」とLINEがきた。YouTubeいがちゃんねるを開設する。そこで古田さんとつば九郎を呼んで青木の思い出を語る予定と宣伝。

質問コーナー
Q (小学生より)球速を上げるためには? 身体を大きくする食べること寝ること
Q (お子様より)好きな食べ物はなんですか? 燕市の米と焼肉とお酒(サントリーのジン)
Q 怒られた解説ありますか? ヤクルトが大量ビハインドだったので点差を薄めたら分かんなくね?といったら滅茶苦茶怒られた。ヤクルトを褒めても相手があるので厳しくなってきた。その点谷繁さんや里崎さんや凄い。(佐藤輝の落球)グローブに穴開いてるなんて言えない時代。

若い子に現役時代知らなかったが,解説が面白いのでファンになりましたと言われてショックだった。青木が引退を発表。青木との思い出と自身の引退試合のエピソード。実は引退試合の日程は二転三転した。青木も当初は3日の最終戦だったが2日に変更になった。なぜならフジテレビワンの解説を依頼されたから。

そうしてつば九郎登場。時事ネタを交えてお得意の筆談トークから。
だれのひごろのおこないがわるいのか?いねかりまさかのちゅうしですね
しやくしょかんけいしゃのみなさんいろいろおつかれさまです
DSC01615.JPG
そういえばさいきんどこかのおねだりちじがせけんをさわがせて
DSC01617.JPG
つばめしちょうはだいじょうぶですかしやくしょのみなさんのちほど
DSC01619.JPG
あんけーとをとりますのでおしえてください。

質問タイム
つば九郎ハウ巣が取り壊されるというニュースをみました。次はどんなお家がいいですか?
DSC01632.JPG

お楽しみ抽選会。ちょきをだすと宣言しながら出したのはぐー。このあたりの駆け引きが繰り広げられました。
DSC01703.JPG

こんな感じで代替イベントは終了。終了と同時に市役所周辺は急に風が強くなり局地的豪雨に。晴れおすぱわーは健在でありました。このあと場所を文化会館に移動して午後は予定通り「五十嵐亮太氏トークショー」&「つば九郎筆談トークショー」へ。

DSC01751.JPG
DSC01783.JPG
参加者422名。ホールにこれだけの人を集めて話をするのは初めてなので緊張すると。入団当初の話から。

入団時は古田派と池山派があった。今はそんなことないが当時は喫煙が許されていたので,ロッカールームやバスで禁煙喫煙分かれてそれが派閥っぽくなった。古田派は佐藤真さん石井一さん津さん度会さんそして五十嵐。池山派は宮本さんや真中さん。とにかく高津さんが可愛がってくれた。自分で言うのもなんだけど高津さんは自分みたいなイケメンが好き。実際長岡や高橋奎二にチャンス与え続けたでしょ?と会場納得。
それでも関係性は一生もの。高津さんから「いついつあの店やってる?」というLINEがきたら,それは個室を予約しろという意味で,早速手配している。

宮本さんが他球団の野手と仲良くしておけと投手心理をついていたので,他球団の野手とは仲良くしないようにしていた。いくらプロとはいえども人間だから。ヤンキース時代黒田博樹さんや福留孝介も同じようなことをしていたと。

ドラフトはロッテの3位指名で話がついていた。ヤクルトは高橋由伸次第と言われていたが,高橋さんが巨人を逆指名し,ヤクルトはドラフト1位2位と続けて抽選でクジを外した。特に2位の新沼慎二の重複抽選を野村克也監督がやり直しを求めたが受け入れられず,結局繰り上げで自分が指名された。そうでなければヤクルトの五十嵐亮太は無かった。スカウトは杉浦亨さんで,翌年本社の営業に異動された。

寮生時代は当時の岩崎寮長さんとのエピソード。これについては今の時代にそぐわない内容もあったので割愛。そんな時代もあったのよね。大山貴広が判っちゃう自分もべてらんの域。

古田さんは屋台船を貸し切ろうとかクラブを貸し切ろうと提案してくれてワイワイするのが楽しかった。それがヤクルトに受け継がれていると思う。You tube真中が行くのエピソード。取材後に真中さんのお母さんが亡くなった。五十嵐家とも毎年スキーにいく家族ぐるみの付き合いをしていたが,五十嵐の父様も今年亡くなった。でも思い出を作ってくれたことに感謝している。

今後のヤクルトについて。高津監督続投か交代かどっちがいいと思う?と客席アンケート。

今の選手。強く言えない時代。冗談でなく本気で泣いてしまう。厳しさ。甘やかしすぎの面。あまりにデータが溢れておりそこに意識が行き過ぎているのかも。いい意味で知恵のある要領の良い選手というのが居ないのかも。高橋奎二なんかも相手とではなく自分自身に意識が向いてしまっているのではないか。

どうしても古田さんの話が多くなってしまう。野村監督が古田さんに話をしてOKという許可をとっていたらしいから,自分も古田さんにOKはもらってる。

ここで一瞬だけつば九郎登壇。
ひかえしつでみてました。のどかわいてそうなのでおみずです。
きょうとだでいしかわまさのり3いにんぐ4あんだむしってんでした。
DSC01796.JPG
げんえきぞっこうのかつおくんみんなのねがいは200しょう。つぎにあったらなんとこえかけますか?

お楽しみ抽選会
DSC01806.JPG

10分間の休憩挟んで「つば九郎筆談トークショー」
DSC01814.JPG
「つば九郎先生」「本日はお越し下さりありがとうございます」と質問者ほぼ全員が来賓となる流れ。

最近くるりんぱが成功しそうですが,成功したら次は何をやる予定ですか?
DSC01860.JPG

青木さんとのエピソード教えてください!1かい500えん。いがちゃんねる「のためにとっておく」。
DSC01872.JPG

身に着けているものでお気に入りはなんですか?
DSC01853.JPG

鈴木市長より30周年をお祝いして燕市のふるさと納税のカタログギフトが贈呈されました。
DSC01885.JPG
その中に「CSしんしゅつ」はあるのかといきなりチーム愛を語りだすつば九郎。
DSC01883.JPG

閉会の挨拶
DSC01891.JPG
らいねんはいねかりできますように
DSC01893.JPG
DSC01897.JPG

S 100 000 000 1
T 020 000 00x 2
●高梨(1-3)7,丸山翔1−内山

▼データ
 ・4連勝でストップ

◆ポイント
 ・8回表0死一塁代走並木西川遊飛

今季初5連勝はならず。高梨が2者連続ソロ被弾による2失点のみで7回を11奪三振の力投も,強力打線が一転苦手ビーズリーの前にワイルドピッチ間のスミ1点のみと沈黙。最終回2死満塁代打澤井と見せ場を作ったものの,巨人を援護ならず。

3回以降両軍無得点で迎えた8回表。先頭の代打増田がライト前ヒットで出塁。ここで代走並木というジョーカーを切った津監督。西川犠打の構えも送れず,エンドランもファール。結局ショートフライで1死。次の岩田が送って2死二塁。サンタナ四球村上中飛で結局無得点。並木が還れなかった。これがポイントで納得もつく。

最終回も2死無走者から山田四球代打川端ヒット代打中村四球で満塁。3人連続代打で澤井起用と見せ場を作った。結果は空振り三振。経験値となれば。

■NEXT GAME
 阪神(大竹)−東京ヤクルト(小川)24回戦 甲子園 14:00
 ・甲子園最終戦
兵庫 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:20 | 更新情報をチェックする

2024年09月14日

'東京ヤクルト 4-1 巨人

S 000 202 000 4
G 000 000 100 1
○高橋(6-9)6,田口1/3,H大西2/3,Hロドリゲス1,S小澤(6)1−中村
村上27号@(船迫)オスナ17号@(船迫)

▼データ
 ・4連勝:今季3度目(4日で4勝は今季初)
 ・2カード連続勝ち越し

◆ポイント
 ・1回裏2死一二塁モンテス一飛
 ・2回裏0死二塁浅野二飛門脇二ゴ井上左飛
 ・3回裏1死二塁岡本和三振モンテス三振

ここにきて破竹の4連勝!!!!2022年前半のスワローズに戻ってきた感すらある。

神宮から東京ドームに移っての変則カード連戦。土曜日の高橋は対巨人今季3戦3敗防御率5.63と分が悪いなか,3回まで毎回得点圏まで走者進められながらも,先制点を与えなかった。これが今日のポイントだったか。

課題の初回は2死から吉川岡本和連打もモンテスを打ち取って0。2回裏はいきなり先頭大城に二塁打も,下位打線3人をきっちり抑えた。投手井上の打球は前進守備ちょっと危なかったが事なきを得た。3回裏は先頭丸にこの日初めての四球を与えるも,岡本和モンテスと気迫の連続三振。

井上の前に先頭出しても得点圏に進められなかったヤクルト打線が4回表ワンチャンスで得点してしまうのだから野球というのは不思議なもの。1死サンタナを一塁に置いてオスナが右中間。一走サンタナが一気に生還して先制点。増田四球で一二塁となって山田。打球はレフトモンテスの前。当たりは浅くかつ二走はオスナながら森岡三塁コーチ果敢に回した。弱肩を見抜いてる感。走塁死あって打順9番高橋まで回せなかったが,この援護でギアが上がった奎二。

そして6回表村上の看板直撃確信弾。オスナも続いて連発。リードを4点に拡げて,7回からは継投へ。東京ドームで4点差なんてあってないようなもの。そんな恐怖を植え付けられてきたが,どうにも今年はそれほど脅威を感じることもなく・・・。バースデー登板田口がピリッとしなかったが,大西−ロドリゲスー小澤の方程式にはめてしまえばもう大丈夫。9月も中旬になってようやく戦えるチームになった。

試合が終わり東京ドーム最終戦ということでビジターのファンの前でご挨拶。ここまではなんてことの無い光景だったが・・そこにユニフォーム姿の背番号23青木が登場。先頭に立って一礼すると,ジャイアンツ長野坂本が花束贈呈。さらにGLAY『BELOVED』を流してビジョンも演出。他の選手も列を成し,場内のジャイアンツファンまでも温かい青木コール。

今月に入って5敗中4敗がヤクルトといじめられている相手にも関わらずこうして敬意を払ってくださる巨人軍。感動しました。心打たれました。絶対優勝してください!ヤクルトはこれから阪神&広島叩きましょう!!

ビジター巨人戦全日程終了(9勝4敗)(東京ドーム7勝3敗)
4.2914:0141,4872:259-0○ヤフーレ(4-1)9−中村グリフィン
山田1号A(グリフィン)村上5号@(グリフィン)
4.3018:0041,3263:264-3ロドリゲス4,星12/3,○長谷川(1-0)1/3,H木澤1,Hエスパーダ1,S石山(2)1−中村西舘
5.118:0041,2602:384-0○吉村(2-2)7,山本1,大西1−中村赤星
オスナ6号B(赤星)村上6号@(赤星)
6.2118:0041,6513:104-2○吉村(5-4)71/3,H大西2/3,石山2/3,S田口(5)1/3−中村戸郷
山田5号@(戸郷)
6.2218:0041,6132:563-0サイスニード6,○大西(4-1)1,H木澤1,S田口(6)1−松本直高梨
サンタナ11号A(ケラー)
6.2314:0041,7033:063-4●ヤフーレ(4-6)3,小澤2,星1,山本1,清水1−中村船迫
西川1号B(赤星)
8.218:0041,6033:184-2○奥川(3-1)6,Hロドリゲス1,星1/3,山本0/3,H石山2/3,S小澤(1)1−中村赤星
8.318:0041,6833:234-8●高橋(3-6)40/3,星1,大西2,木澤0/3,田口1−中村,西田船迫
村上20号A(井上)
8.414:0041,7522:331-4●石川(1-3)5,ロドリゲス2,山本1/3,石山2/3−西田,中村菅野
9.318:0030,9723:404-3ヤフーレ6,H田口1,H大西1,○小澤(5-6)1,Sロドリゲス1−中村大勢
9.418:0131,5312:533-0○吉村(6-8)9−中村グリフィン
オスナ16号A(グリフィン)
9.518:0016,3342:340-3●山野(1-3)5,原1,丸山翔1,木澤1−松本直,内山戸郷
9.1418:0042,0793:014-1○高橋(6-9)6,田口1/3,H大西2/3,Hロドリゲス1,S小澤(6)1−中村井上
村上27号@(船迫)オスナ17号@(船迫)

ペコちゃんのマダックスに始まり,青木のミニセレモニーで終わる。おそらく有史に刻まれるであろうドームで年間7勝。勝利試合はいずれも3失点以内。投手陣がキッチリ抑えて理想的な試合運びが多かった今年の東京ドーム。
【記録】
 ・ヤフーレ:来日初安打・来日初完封[4.29] ・ロドリゲス:来日初ホールド[8.2]来日初セーブ[9.3] ・小澤:プロ初セーブ[8.2] ・石川:投手として入団年から23年連続安打(プロ野球新)[8.4]  ・吉村:プロ初完投初完封[9.4]
 ・球団通算4500勝[4.29]

■NEXT GAME
 阪神(ビーズリー)−東京ヤクルト(高梨)22回戦 甲子園 18:00
 ・変則7連戦で甲子園への当日移動ゲームで今季最長5連勝&最下位脱出チャレンジ!
 の前にわたくしは明日は燕市で稲刈り。しかし生憎の大雨予報。果たしてどうなる!?
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:19 | 更新情報をチェックする

2024年09月13日

ヤクルトの青木、現役引退 プロ野球

 日米通算2723安打をマークし、セ・リーグ首位打者に3度輝いたヤクルトの青木宣親外野手(42)が13日、今季限りでの現役引退を表明した。
 同日の記者会見で「2024年のシーズンをもって引退することを決意した」と語った。
 球界最年長野手として迎えたプロ21年目の今季は、61試合に出場して20安打。打率は1割9分2厘にとどまり、8月5日に出場選手登録を抹消された。
 宮崎・日向高から早大を経て、ドラフト4巡目で2004年にヤクルト入団。巧みなバットコントロールが持ち味で、日米通算の安打数は日本選手歴代5位に相当する。05、07、10年に首位打者を獲得。足も速く、06年には盗塁王に輝いた。
 12年からは米大リーグに挑戦し、ブルワーズやロイヤルズなど7球団を渡り歩いた。18年にはヤクルトに復帰し、21年の日本一、22年のセ・リーグ連覇に貢献。通算では日本で1949安打、メジャーでは774安打をマークした。
 野球の国・地域別対抗戦のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は日本が連覇した06、09年に加え、17年も出場。08年北京五輪でもプレーした。
 プロ野球では通算1713試合に出場し、打率3割1分3厘、145本塁打、667打点。米大リーグでは759試合(投手出場1試合含む)で打率2割8分5厘、33本塁打、219打点。(記録は12日現在)。[ 9/13(金) 9:24配信 時事通信 ]
 
8月5日ドミンゴ・サンタナの一軍復帰を前に登録抹消公示。この時に覚悟したものがとうとう訪れてしまった。

23.青木宣親(2004-2009)1.青木宣親(2010-2011)
早稲田大学から2003年ドラフト4巡目指名。当時の早大は1学年上に和田毅,同学年に鳥谷敬・比嘉寿光・由田慎太郎。1学年下に田中浩康,2学年下に武内晋一とその後プロで活躍する選手を擁し東京六大学リーグ2002年春から4季連続優勝と黄金期。2002年春から3季連続でベストナインに選ばれていたが,その順位が示すように小柄で大学時代0本塁打の青木のドラフト時点の評価は決して高いものでは無かった。背番号は早大で4学年上藤井秀悟も背負っていた「23」。

2004年の一軍出場は10試合。ほぼ一年間ファームでプレーした。301打数112安打打率.372でイースタン・リーグの首位打者と最高出塁率のタイトルを獲得。盗塁もリーグ2位の21をマーク。フレッシュオールスターゲームでは最優秀賞を獲得した。ちなみにこの打率は2001年以降のリーグの最高打率で未だ更新されていない。

外野手の稲葉篤紀がFAで北海道日本ハムへ移籍した2005年。自身初の開幕一軍入りを果たすと,4月1日開幕阪神戦(大阪ドーム)2番センターでスタメン出場。いきなり2安打放つもその後は低打率と三振の多さに悩まされていた。それでも若松勉監督は辛抱強くスタメン起用を続け,この年から導入されたセ・パ交流戦を機に安打を量産。1番センターのポジションを不動のものとし,10月1日阪神戦(神宮)に当時のセ・リーグタイ記録となる192安打。10月6日中日戦(神宮)にセ・リーグ新記録となる193安打。11日横浜戦(神宮)には1994年オリックスイチロー以来史上2人目となるシーズン200安打を達成。
IMGP2987.JPG
IMGP3024.JPG
最終的に202安打を放って最多安打。打率.344で首位打者のタイトルも獲得。新人王にも選出された。ファームと一軍で首位打者になったのも,イチロー(ウエスタン・リーグ1992年,パ・リーグ1994年〜2000年)史上以来2人目と一気に球界を代表するスターにのし上がった。

その後2005年に続いて2007年,2010年と首位打者を3度獲得。2006年には盗塁王も獲得。2010年に自身2度目の200本安打。2006年から5年連続で2ケタ本塁打をマーク。6年連続でゴールデン・グラブ賞。改めてその足跡を辿ろう。

2006年。第1回ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表にも選出され,センターとして日本の初優勝に貢献。公式戦では全146試合に1番センターで出場。両リーグトップの192安打を放ち2年連続最多安打。赤星憲広の6年連続を阻止し盗塁王のタイトルを獲得。7月21日オールスターゲーム第1戦(神宮)で松坂大輔から安打,吉井理人から本塁打を放ち最優秀選手賞。

DSC00164.JPG
2007年は同僚アレックス・ラミレスとハイレベルな首位打者・最多安打争いを繰り広げた末,ラミレスの打率.343をわずかに上回る打率.346で2度目となる首位打者に。さらに最高出塁率のタイトルも獲得。古田敦也引退試合となった10月7日広島戦(神宮)でプロ入り初めて4番打者として起用された。
DSC08923.JPG

DSC00178.JPG
2008年。5月5日右脇腹痛で自身初となる怪我による登録抹消を経験したが5月29日に復帰。この年は内川聖一と首位打者争いを繰り広げ,タイトルこそ逃したが自己最高の打率.347。8月には宮本慎也と共に北京オリンピックの野球日本代表にも選出された。

2009年。第2回WBCに2大会連続2度目の選出され,3番打者として全試合に出場。37打数12安打打率.324打点7の成績でベストナインに選出された。2大会連続世界一に輝いたものの,開幕以降その反動からか攻守に精彩を欠き,当時の監督高田繁に「論ずるに値しない。もともと守備に気持ちが入ってない人だけど…。やることはやってもらわないと」と吐き捨てられ,センターの守備位置を剥奪されたこともあった。
DSC09129.JPG
DSC09140.JPG
打率は.303と物足りなかったが,出塁率.400で自身2度目の最高出塁率のタイトルを獲得。オールスターゲーム第1戦(札幌ドーム)で自身2度目のオールスター最優秀選手獲得。シーズン終了後にはテレビ東京アナウンサー大竹佐知さんと結婚。背番号も若松勉,池山隆寛,岩村明憲が背負った「1」に変更されることが決まった。

2010年。4月半ばから青木もチームも極度の不振に陥り,チームは5月26日時点で借金が19まで膨れ上がり高田は休養。入団時に二軍監督を務めていた小川淳司監督代行が就任し,青木を再び1番に固定したことで,チームとともに一気に復調した。
DSC00865.JPG
7月4日中日戦(秋田)でセ・リーグ史上最速となる770試合目で通算1000安打を達成。9月は月間打率.420で月間MVP受賞。26日中日戦(神宮)でプロ野球史上初となる2度目のシーズン200安打達成。当時で歴代3位となる年間209安打を放った。打率.3584で自身3度目となる首位打者を獲得。

DSC05682.JPG
2011年。この年から導入された統一球の影響からか,安打数はセ・リーグ2位ながら170本。打率は.292で,6年連続で継続していたシーズン打率.300も途切れてしまった。11月10日にポスティングシステムを行使してのMLB挑戦を表明。12月18日に250万ドルでミルウォーキー・ブルワーズが交渉権を得て活躍の場をメジャーリーグに移すことになる。
DSC06814.JPG





時は流れ2018年1月30日早朝の出来事だった。MLB市場の歴史的な停滞の影響で所属球団が未定となっていた青木の復帰基本合意のニュースが流れてきたの。この日は奇しくも私の誕生日。これ以上無い最高のプレゼントに心が躍った。

23.青木宣親(2018-2024)
背番号は入団時の「23」。
DSC01899.JPG
DSC01447.JPG
日本復帰初戦となる開幕DeNA戦(横浜)は4番センター。5打席目で日本復帰後初安打初打点。6月14日西武戦(メットライフ)で史上9人目となる初回先頭打者ランニング本塁打。6月は打率.388,4本塁打,22打点で自身8年ぶりとなる月間MVPに選出された。開幕当初こそ日本野球へのアジャストに苦しんだが,最終的には打率.327,キャリアハイの67打点。前年96敗の最下位に沈んだチームは2位にまで躍進した。巨人とのクライマックスシリーズファーストステージ(神宮)では青木が負傷の影響でベンチ入りメンバーにこそ名を連ねたが出場できる状態には程遠くチームは2連敗で敗退。青木の存在の大きさを痛感することになった。
5月3日中日戦(神宮)の第4打席をもってNPB歴代通算打率記録の対象となる4000打数に到達。このオフ時点で4395打数1446安打打率.329となり,レロン・リーを抜いてトップに躍り出た。

2019年。4月6日中日戦(神宮)では延長12回2死無走者の場面で代打出場し,小熊凌祐からサヨナラソロ本塁打を放った。
DSC01939.JPG
4月25日巨人戦(神宮)では菅野智之から青木・山田哲人・ウラディミール・バレンティンで3者連続本塁打を記録。5月26日中日戦(神宮)でも再び3人で3者連続本塁打。NPBでもそれぞれが平成最後と令和初の3者連続本塁打となっている。5月17日DeNA戦(神宮)今永昇太から通算100本塁打。5月22日対阪神戦(甲子園)で藤川球児から通算1500安打を達成。1156試合での1500安打達成は史上最速記録。134試合に出場し,打率.297,16本塁打,58打点。
DSC00056.JPG
DSC00154.JPG
DSC05752.JPG

2020年。DSC06577.JPG
バレンティンの移籍もあってセンターからレフトにコンバート。6月19日開幕中日戦(神宮)は3番レフトでスタメン出場。7月11日巨人戦(ほっともっと)で球団通算8000号本塁打。9月20日広島戦(神宮)では中村祐太から濱田大貴・青木・山田でチーム25年ぶりとなる初回先頭打者からの3者連続本塁打。3年連続チームトップとなる打率.317。リーグ2位の出塁率.424。長打率.557,OPS.981はいずれもキャリアハイを更新。オフに新たに推定10億の3年契約を結んだ。
DSC07484.JPG
DSC00513.JPG

2021年。DSC07022.JPG
自主トレ期間中ならびに開幕直後のコロナウイルス陽性者濃厚接触者による隔離離脱期間が調整を難しくさせ,シーズン打率は.258。通算打率も.319に下がったため,歴代通算打率1位の座からは陥落してしまったが,青木にとっては初めてのセ・リーグリーグ優勝。そして日本シリーズでオリックスを4勝2敗で下し,悲願の「ヤクルトでの日本一」を果たした。5月26日日本ハム戦(神宮)で日本人史上4人目となる日米通算2500安打達成。

2022年。DSC02485.JPG
開幕阪神戦(京セラドーム)から2番レフトでスタメンに名を連ねたが,コロナ陽性反応など3度の出場選手登録抹消もあり,交流戦以降徐々にスタメンを外れる試合も増え代打での出場が多くなっていく。チームは連覇を果たしたが出場試合数は2004年を除くと最少となる81試合。打率.248,5本塁打,22打点。

2023年。DSC01429.JPG
DSC00269.JPG
DSC00311.JPG
7月28日DeNA戦(神宮)で代打3ランを放ち通算1000得点。出場96試合。打率.253,3本塁打,19打点の成績もチームの精神的支柱として球団は評価。史上最大となる2億円減の1億4000万円で契約を更改。

2024年。
DSC08205.JPG
DSC07174.JPG
4月13日DeNA戦(横浜)上茶谷大河から走者一掃となる逆転タイムリー二塁打を放ちお立ち台にあがるも,以降打率.100台と低迷。8月5日に出場戦登録を外れ,9月13日今季限りの引退が発表された。

日米通算安打数は,イチロー (4367=日1278米3089),張本勲(3085),野村克也(2901),王貞治(2786)に次いで第5位。歴史に名を残す偉大な選手である。

渡米前はどちらかというと孤高な印象だった青木。優勝争いからもクライマックス争いからも脱落し,とりわけシーズン終盤は淡々と安打を積み重ねるだけ。感情も決して豊かとはいえず,ベンチでもどこか浮いたような存在だった。そんな青木が復帰してまるで人が変わったかのように,感情を出し,ベンチでは終始ナインを鼓舞するようになっていた。自主トレで青木塾を開講し,多くの後輩が青木を慕った。一体何がここまで青木を変えたのか。そのあたりはこの本をじっくり読みたいと思う。
青木世界観 (文春e-book) - 青木 宣親, 尾崎 世界観
青木世界観 (文春e-book) - 青木 宣親, 尾崎 世界観

DSC05230.JPG
あと自分にとっては,試合前つば九郎とストレッチをしながら何やら会話をする光景がたまらなく好きだった。つば九郎は「いままでの1ばんのおもいでは、せれもにーがおわるまでは、いいません。まだまだいっしょにたたかえますからね。」と。そうまだ終わってはいないんだ。そしてきっとこれからも続くんだ。そう信じているから。


【記録】
 ・初出場:2004年7月17日巨人戦(東京ドーム)
 ・初打席:同上ショートゴロ[中村隼人]
 ・初先発出場:2004年10月6日阪神戦(神宮)
 ・初安打:同上[安藤優也]
 ・初盗塁:同上[安藤優也 -矢野輝弘]
 ・初打点:2005年4月5日中日戦(神宮)[朝倉健太]
 ・初本塁打:2005年4月6日中日戦(神宮)[落合英二]
 ・1000安打:2010年7月4日中日戦(秋田)[平井正史]史上258人目
 ・1000試合出場:2018年4月17日広島戦(呉)史上489人目
 ・100本塁打:2019年5月17日DeNA戦(神宮)[今永昇太]史上292人目
 ・1500安打:2019年5月22日阪神戦(甲子園)[藤川球児]史上126人目
 ・300二塁打:2021年8月21日広島戦(マツダ)[カイル・バード]史上74人目
 ・1500試合出場:2022年4月30日DeN戦(神宮)史上201人目
 ・1000得点:2023年7月28日DeNA戦(神宮)[東克樹]史上46人目
【タイトル表彰】
 ・首位打者:3回(2005年・2007年・2010年)
 ・盗塁王:1回(2006年)
 ・最高出塁率:2回(2007年・2009年)
 ・最多安打:2回(2005年・2006年) 
 ・新人王(2005年)
 ・ベストナイン:7回(2005年 - 2011年)
 ・ゴールデングラブ賞:7回(2006年 - 2011年・2020年)
 ・月間MVP:4回(2005年8月・2007年4月・2010年9月・2018年6月)
 ・スカパー! サヨナラ賞:1回(2019年3・4月)
 ・オールスターゲームMVP:2回(2006年第1戦・2009年第1戦)
 ・フレッシュオールスターゲームMVP:1回(2004年)
 ・WBCベストナイン:1回(2009年)

| Comment(0) | SWALLOWS Memories | at 23:59 | 更新情報をチェックする

'東京ヤクルト 7-2 巨人

G 000 002 000 2
S 301 111 00x 7
○山野(2-3)8,木澤1−松本直
村上26号B(山崎伊)

▼データ
 ・今季3度目3連勝
 ・ホーム巨人戦5/12以来今季2勝目
 ・山野:神宮プロ初勝利

◆ポイント
 ・1回裏1死一二塁村上中本

朝明らかになった青木の現役引退のニュース。そして正午の会見。これに関してはまた明日の休日を使ってじっくり文章で綴りたいと思います。。

こう言っては何だが今年初めてチーム一丸となったときのスワローズの”強さ”を感じた試合。どちらがマジック点灯を目前とした首位のチームかわからない。そんな試合展開だった。

神宮での防御率15.75の山野が初回丸坂本吉川を三者凡退で立ち上がると,その裏先頭長岡ヒット並木送ってサンタナ死球で1死一二塁から村上が打った瞬間それと分かるセンターバックスクリーンへの一発。今日の試合は期するものがあるのだろうなと思ったが,まさに一発回答だった。

3回裏は今度は青木からミスタースワローズの称号である背番号「1」を引き継いだ山田がタイムリー。

5回裏6回裏と2イニング連続で青木と同じ俊足好打タイプの岩田がタイムリー。7回裏は四球で出塁の並木を一塁に置いてサンタナが左中間を破って並木が悠々生還。サンタナ並木岩田澤井。門下生丸山和。そして離脱の赤羽塩見。外野手の未来は安心して任せられる。そう思わせてくれた。

投げては山野。青木とは自主トレを行う塾生。苦手の神宮で4回までパーフェクト。5回表先頭岡本和に四球を与えるも併殺で斬ってノーヒットピッチ。6回表岸田にヒットを浴び,丸に被弾したものの,自己最長となる8回を投げ切って最終回は同期木澤にバトンを託して,神宮初勝利。

山野「自分も自主トレですごくお世話になった。今日こうして節目の日に勝てたので、ノリさん(青木)ありがとうございます」
村上「すごくお世話になった。今日は特別な日。勝ちたいなという思いで、この先制点が取れてうれしかった」

2試合連続先発野手全員安打で3連勝。5位中日に0.5差に迫り,明日にも最下位脱出の可能性が出てきた。つば九郎も上島竜兵さんが亡くなった2022年5月11日以来の惜しさじゃないかというくらいのくるりんぱだったよ。マジで。

■NEXT GAME
 巨人(井上)−東京ヤクルト(橋)24回戦 東京ドーム 18:00
 ・変則7連戦5試合目は東京ドーム今季最終戦
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:26 | 更新情報をチェックする