2024年07月31日

'東京ヤクルト 0-1 中日

S 000 000 000 0
D 001 000 00x 1
●サイスニード(1-5)6,田口1,小澤1−松本直

▼データ
 ・50敗到達(リーグ最速)
 ・バンテリンドーム4試合連続零封負け

◆ポイント
 ・1回表1死無走者赤羽死球
初回に左手甲に死球を受けた赤羽の骨折が試合後に判明。指揮官は「2か所骨折ですね」と説明しつつ、「しょうがないと思う部分と、こんなにけが人って出るものかと。彼なんて今本当に一生懸命ななかで、非常に残念ですね」と、やるせない心境を明
かした。

2試合連続。バンテリンでは4試合連続零封負けでリーグ最速50敗到達。4カードぶりカード負け越し。

新たなやくせん誕生。その名は松木平。1回1死から絶好調赤羽に死球を与えヘラヘラ。谷内の二の舞になってしまうのか…。それだけでも許せないのに攻略出来ない打線にも腹が立つ。

2回表村上四球オスナヒット武岡犠打で1死二三塁の好機も松本直三振,岩田申告敬遠サイスニード勝負で無得点。5回表はその松本直岩田の連打でチャンスメイクも長岡,さらに赤羽に代わって入った西川凡退で0行進は続く。

あとは清水−松山−ライデルで最少リードを守られるというTheバンテリンという試合に。6回1失点のサイスニードを見殺し。

8連敗もあって7勝13敗と負け越した7月終えての順位表。
チーム名試合勝利敗戦引分勝率勝差得点失点本塁盗塁打率防御率失策
巨人9449405.551-2812455043.2382.4734
広島8946394.5411.02552233545.2312.2142
阪神9548425.5330.52922583728.2332.2463
DeNA9345471.4894.03153226445.2533.0662
中日9540496.4493.52253004028.2362.7246
ヤクルト9238504.4321.53213356442.2383.4246


■NEXT GAME
 中日(梅津)−東京ヤクルト(吉村)17回戦 バンテリンドーム 18:00
愛知 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:13 | 更新情報をチェックする

'東京ヤクルト 0-1 中日

S 000 000 000 0
D 001 000 00x 1
●サイスニード(1-5)6,田口1,小澤1−松本直

▼データ
 ・50敗到達(リーグ最速)
 ・バンテリンドーム4試合連続零封負け

◆ポイント
 ・1回表1死無走者赤羽死球
初回に左手甲に死球を受けた赤羽の骨折が試合後に判明。指揮官は「2か所骨折ですね」と説明しつつ、「しょうがないと思う部分と、こんなにけが人って出るものかと。彼なんて今本当に一生懸命ななかで、非常に残念ですね」と、やるせない心境を明
かした。

2試合連続。バンテリンでは4試合連続零封負けでリーグ最速50敗到達。4カードぶりカード負け越し。

新たなやくせん誕生。その名は松木平。1回1死から絶好調赤羽に死球を与えヘラヘラ。谷内の二の舞になってしまうのか…。それだけでも許せないのに攻略出来ない打線にも腹が立つ。

2回表村上四球オスナヒット武岡犠打で1死二三塁の好機も松本直三振,岩田申告敬遠サイスニード勝負で無得点。5回表はその松本直岩田の連打でチャンスメイクも長岡,さらに赤羽に代わって入った西川凡退で0行進は続く。

あとは清水−松山−ライデルで最少リードを守られるというTheバンテリンという試合に。6回1失点のサイスニードを見殺し。

8連敗もあって7勝13敗と負け越した7月終えての順位表。
チーム名試合勝利敗戦引分勝率勝差得点失点本塁盗塁打率防御率失策
巨人9449405.551-2812455043.2382.4734
広島8946394.5411.02552233545.2312.2142
阪神9548425.5330.52922583728.2332.2463
DeNA9345471.4894.03153226445.2533.0662
中日9540496.4493.52253004028.2362.7246
ヤクルト9238504.4321.53213356442.2383.4246


■NEXT GAME
 中日(梅津)−東京ヤクルト(吉村)17回戦 バンテリンドーム 18:00




愛知 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:12 | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

'東京ヤクルト 0-6 中日

S 000 000 000 0
D 100 131 00x 6
●ヤフーレ(5-8)41/3,高梨12/3,ロドリゲス2−中村

▼データ
 ・最下位転落
 ・カード頭火曜日:1勝12敗

◆ポイント
 ・3回表2死赤羽(12球粘って)三振

橋宏の前に完敗。1試合で最下位逆戻り。しかもカード頭の火曜日。まぁ諦めもつく。

防御率0.48。2試合で1点取れるか取れないかまで成長を遂げた大エース橋宏から初回赤羽が6打数連続安打を放ち,宮本四球で一二塁と攻め立てるも,村上オスナ連続三振で無得点。

その裏立ち上がり乱れたヤフーレが内野ゴロ間に先制点を奪われる。尚2死満塁とピンチは続いたが最少失点で切り抜けたヤフーレ。しかしたかが1点されど1点。

橋宏は2回から6回までパーフェクトピッチ。結局今月防御率0.00とのこと。そんな橋宏の前に3回表三振に倒れ連続安打は途切れたものの,12球粘りを見せた赤羽。現在絶賛成長中。

中盤にかけての失点で試合は完全に壊れた。これもペナントレース。今日ばかりは割り切って。

■NEXT GAME
 中日(松木平)−東京ヤクルト(サイスニード)16回戦 バンテリンドーム 18:00
 ・第1子さんが生まれて初登板となるスニード。パパスニードに期待。
愛知 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:21 | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

'東京ヤクルト 5x-4 広島

C 102 001 000 4
S 002 010 002x5
阪口32/3,石山11/3,大西11/3,田口12/3,○星(1-0)1−松本直,中村
赤羽2号A(九里)山田7号@(九里)

▼データ
 ・3カード連続カード勝ち越し
 ・赤羽:プロ初猛打賞

◆ポイント
 ・9回表星1死一塁大盛松山連続三振
 ・9回裏0死代打川端初球中安
 ・9回裏0死一二塁岩田一犠

劇的サヨナラ勝ちで3カード連続勝ち越し!マツダでやられたサヨナラをやり返した!甲子園で中日サヨナラで敗れたため7月4日から続いた最下位を脱出!

3−3同点に追いついて,同点の6回に大西を投入。しかしその大西が初球を坂倉に被弾。大西としてはゴールデンウィーク以来の失点。しかしこの1点が重く感じるのがカープ投手陣。6回は塹江森浦という左左リレー。7回島内。8回ハーン。特に8回は未だ防御率0.00ハーンから2人走者出してオスナと追い詰めるも得点奪えず。こうなれば最終回は栗林。一昨日の試合は僅か3球でセーブを挙げられた相手。

その栗林に先陣切ったのが代打川端だった。昨日のヒットで気持ち的にも吹っ切れたか。そして一昨日同様初球から打っていく指示は変わらず。見事センター前に運んで代走に西川。続く山田との間にはエンドランを仕掛け,ショートがセカンドベースカバーに入ったことで広く空いた三遊間を破って一二塁。代走に武岡。たらればだが何もしなければショート正面の併殺だったかも。

岩田もこの前プロ初犠打を決めて吹っ切れたか。この難しい状況でキッチリ犠打を決め1死二三塁とお膳立て。中村3−1から見逃せばボールのフォークボールを強振で三振。2死二三塁で長岡。次は今日4打数4安打の赤羽。塁を埋めてという選択肢もあったはず。

それでも結果はまたも”初球”だった。左中間真っ二つで場内ボルテージ最高潮。日曜日は2週連続サヨナラ勝利と興奮収まらない!

石山田口と元守護神がイニング跨ぎの力投。星の連続三振も間違いなく流れを呼んだ。ビハインドで中継ぎが踏ん張る。これがここ最近の劇的な試合を生んでいるといっても過言では無かろう。

さらには赤羽。前日ファームで2打数2安打から親子ゲームで本塁打。そして今日は4打数4安打。昨日からトータル7打数連続安打と止まらなくなってきた。オールスター前最後の試合から何かが変わった。

■NEXT GAME
 中日(橋宏)−東京ヤクルト(吉村)15回戦 バンテリンドーム 18:00
 ・来週はドーム6連戦で少しは負担を減らせるか
 ・橋宏で苦戦が予想されるものの・・立浪中日に色んな意味で引導渡すような3連勝を期待したい
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:19 | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

'東京ヤクルト 3-0 広島

C 000 000 000 0
S 000 000 30x 3
○高橋(3-5)7,H木澤1,ロドリゲス2/3,S山本1/3−中村

▼データ
 ・対広島戦5/15以来白星
 ・山本:プロ初セーブ

◆ポイント
 ・7回裏1死無走者オスナカウント1−2からストライクゾーンをボール判定→右安

球審の1つの判定が試合を分けた。高橋奎二と森下の投手戦。互いに得点を許さず7回裏も1死。オスナもカウント1−2から完璧なストライクゾーン。オスナも手が出ず見逃し三振と完全にベンチに戻りかけたが・・判定はボール。森下も顔色一つ変えずクールに投球を続けたが・・。2死無走者となるはずが命拾いした形のオスナが6球目をライト前に運び1死一塁。
中村は犠打の構え。初球はファール。エンドランにサイン切り替えるもファール。追い込まれてから強攻し二三塁と一転してチャンス。一塁空いたことで広島は申告敬遠を選択。1死満塁で丸山和に代えて川端と動いた津監督。今日は初球を見極めた川端。カウント3−1から振りぬいた打球は一塁坂倉のグラブを弾いて,オスナさらに二走中村も生還で均衡破ると,橋の代打赤羽も親子ゲームの成果。追い込まれてからのタイムリーで3点目。

8回に木澤を送り,9回はなんとエルビン。昨日の栗林のように2球で2アウトをとり,来日初セーブかと思われたがそこから四球二塁打と一発出れば同点の状況招いて代打松山のコールで左の山本にスイッチ。山本がプロ初セーブを挙げた。

中日が敗れ5位に0.5差。オールスター挟んで3カード連続カード勝ち越しの可能性も残した。

高橋奎二は7回105球。許した安打は4本で連打無し。さらに特筆すべきは無四球。先頭秋山のセカンドゴロを捌いてくれた武岡のプレーも大きかったか。これで波に乗って,あとは打てるもんなら打ってみろという奎二の良い時のピッチング。自分との戦いでなく相手打者と戦えている時の奎二なら無敵。あとは登板間隔。中何日がベストなのか。それを探ってほしいもの。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(阪口)−広島(九里)14回戦 神宮 18:00
 ・阪口満を持して今季2試合目の先発登板。対DeNA戦では無いということで結果を期待したいところ。
 【メモ】実況立本アナ[3-1 .750]×館山解説員[3-3 .500]
東京 🌁 | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:14 | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

'東京ヤクルト 6-9 広島

C 090 000 000 9
S 200 220 000 6
●山野(1-1)11/3,金久保22/3,小澤2,星2,田口−中村
村上18号A(ハッチ)19号A(ハッチ)

▼データ
 ・対広島戦6連敗

◆ポイント
 ・2回表0死小園死球
 ・2回表1死三塁ハッチ中安

1イニング9失点は流石に重かった。。

神宮2試合目となる山野。課題の立ち上がりを3人で仕留め,その裏絶好調モードに入った村上のオールスターから3試合連続弾で援護点と神宮のお祭り騒ぎは続いたが・・

先頭小園への追い込んでからの死球から一転動転。坂倉菊池連打で0死満塁となり,矢野に走者一掃三塁打で逆転されると,1死三塁からハッチにタイムリー。そこから秋山野間堂林小園坂倉まで6連打。坂倉まで左という欲が出てしまったか。ベンチはここで山野を諦め金久保投入。金久保も準備不足は否めず内野ゴロ間と押し出しでさらに2点。

ハッチでアウトを奪えていればこの2点は無かった計算。そしてこの2点が無ければ5回で1点差と全く分からなくなったはず。これが森下や大瀬良床田なら諦めもつくが,来日未勝利かつ防御率6点台のハッチだけに,山野にもっと早く見切りをつけていれば・・

これで山野の神宮防御率は「32.40」ととんでもない数字に。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(橋)−広島(森下)13回戦 神宮 18:00
 【メモ】実況大川アナ[2-3 .400]×江本解説員[0-1 .000]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:01 | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

'全セ 10-16 全パ

第2戦 全セ1勝1敗0分 ◇神宮 29,382人
AP 021 502 141 16
AC 040 130 011 10
吉村2,戸郷1,床田1,大瀬良1,●橋宏1,桐敷1,大西1,マルティネス1−坂倉,山本
坂倉1号C(藤井)オースティン1号A(マチャド)村上2号@(マチャド)

【最優秀選手】佐藤都(ロッテ)
【敢闘選手】近藤(ソフトバンク)辰巳(楽天)坂倉(広島)
【マイナビドリーム賞】坂倉(広島)

▼データ
 ・坂倉:満塁本塁打(1963年第2戦榎本喜八(ロッテ)1967年第3戦大杉勝男(日本ハム)以来57年ぶり史上3人目)
 ・チーム1試合最多得点=全パ16点(1984年第1戦全パ14点を抜く新記録)
 ・チーム1試合最多安打=全パ28本(2001年第2戦全セ23本を抜く新記録)
 ・チーム1試合最多二塁打=全パ7本(新記録)
 ・チーム1試合最多塁打=全パ46塁打(2019年第2戦全セ43塁打を抜く新記録)
 ・チーム1試合最多安打打者数=全パ13人(2000年第2戦全セ,2001年第2戦全セに次いで3度目)
 ・個人1試合最多安打5本=近藤(ソ)佐藤都(ロ)(2001年第2戦ペタジーニ(ヤクルト),2019年第2戦近本(阪神)に並ぶタイ記録)
 ・個人1試合最多二塁打3本=佐藤(ロ)(1976年第2戦藤原(南海)に並ぶタイ記録)
 ・両軍合計最多得点=26点(1970年第1戦22点を抜く新記録)
 ・両軍2桁得点(史上初)
 ・両軍合計最多安打=44本(新記録)
 ・両軍合計最多長打=17本(新記録)
 ・両軍合計最多塁打=74塁打(1987年第3戦63塁打を抜く新記録)
 ・9回試合時間=3時間26分(1970年第1戦3時間15分を抜き最長記録)
 ・全セ91勝81敗11分

4番D村上 遊直(藤井)二ゴ(大津)左本(マチャド)三振(松本)三振(今井)
5番DHサンタナ 左安(藤井)中安(大津)
7番E長岡 中安(藤井)右安(大津)右飛(鈴木)左2(今井)三振(今井)
吉村 周東(中安)万波(三ゴ)近藤(左2)山川(一邪)栗原(三邪) / 辰巳(右本)佐藤都(左安)外崎(三振)源田(一直)周東(右2)万波(一邪)
大西 辰巳(右飛)佐藤都(右2)上川畑(中飛)紅林(中本)岡(右2)万波(投安)近藤(右安)水谷(左安)

ボールが飛ばないと言われた年のオールスターで,記録づくめ両軍合わせ44安打26得点の打撃戦。これはボールが変った証拠?それとも神宮球場だから?

全パは辰己の本塁打が口火。佐藤都がサイクル達成とはならなかったものの,三塁打1本,二塁打3本含6打数5安打2打点でロッテ選手では同じく神宮球場で行われた1989年第1戦村田兆治以来となるMVPを獲得。近藤が6打数5安打2打点。岡が2試合連続弾。紅林にも本塁打。

全セは坂倉がオールスターでは実に57年ぶり史上3人目となる満塁ホームラン。村上が2試合連続弾。長岡猛打賞。サンタナマルチなど16安打10得点も,戸郷床田橋宏桐敷大西ライデルマルティネスという投手陣がまさかの大乱調。無失点は初回の吉村と大瀬良のみ。

ちなみにポランコは今日も代打で登場し安打をマーク。これで今季神宮は全て代打で3打数3安打とキラーぶりを発揮しましたとさ。。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(山野)−広島(ハッチ)12回戦 神宮 18:00
 ・4/25以来3ヶ月ぶりとなる神宮での広島戦
 【メモ】実況田淵アナ[2-3-1 .400]×若松解説員[昨季2-3 .400]真中解説員[2-2-1 .500]
東京 ☁ | Comment(0) | NPB | at 23:03 | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

'全セ 11-6 全パ

第1戦 全セ1勝0敗0分 ◇エスコンフィーフィールド 33,079人
AC 090 200 000 11
AP 010 000 040 6
才木2,山崎伊2,東1,松山1,森原1,栗林1,岩崎1−山本,坂倉
丸1号A(山崎福)牧1号@(山崎福)2号A(エスピノーザ)村上1号A(山崎福)

【最優秀選手】牧(DeNA)
【敢闘選手】村上(ヤクルト)丸(巨人)山川(ソフトバンク)
【マイナビドリーム賞】村上(ヤクルト)

▼データ
 ・全セ:2021年7月16日第1戦(メットライフD)以来1103日ぶり白星・通算81勝90敗11分
 ・同:1イニング9得点(オールスター史上初)

5番D村上 中2左本(山崎福)右2(エスピノーザ)三振(メルセデス)
8番6長岡 三振(河野)二ゴ(田中正)

エスコンフィールドで初開催となったオールスターゲーム。
メジャーに倣ったブルーカーペットでの選手登場に始まりこれが令和時代のボールパークかというような新しい演出の数々。
さらにパ・リーグのスタメン発表にも衝撃。H水谷D山崎福F近藤G万波C田宮D郡司AマルティネスE上川畑B岡@山崎福。元日本ハムの中嶋監督による日本ハム勢7人+元日本ハム近藤&岡という粋な計らい&山崎福の二刀流。
さらに日本ハムの7名はマルティネスが東京ドーム時代のユニフォームなどそれぞれに異なるユニを着用し,山崎福に至っては昨年話題となった襟付きユニホームを特注しての登場。

歴代ユニはともかくこれだけ各球団企画ユニが当たり前となったのだから,ヤクルトなら村上がホームユニ,長岡が燕プロユニ。サンタナがクルーユニで登場でそれこそ野手だけで18種類のユニフォームというカラフルな”演出”もあっていいのかなと一石投じてくれたファイターズに感謝。

試合の方は2回表にセ・リーグオールスターの記録を塗り替える猛攻。岡本和村上の連続ヒットから,オースティン・細川が連続タイムリー。小園内野ゴロ間に1点。山本タイムリーで4点目。近本倒れ2死となったが,そこから丸・牧の連続本塁打。打者一巡して岡本和ヒット村上本塁打で計9点。村上の1イニング2長打もオールスター史上初とのこと。

さらに牧が2打席連続本塁打。パ・リーグは岡と山川穂高に本塁打。さらに岡田監督もオースティンに代打床田という演出で,床田も見事ヒットを放つ。ちなヤク的には度会の打席でパパの応援歌と息子の応援歌が交互に流される演出に涙。明日の神宮でも是非聴きたい♪

ここ数年淡々と進むだけの試合が多かったオールスターにあって,久々にエンターテイメント感ある試合。岡田中嶋両監督にも感謝。

■NEXT GAME
 マイナビオールスター第2戦全セ(吉村)−全パ(有原) 神宮 18:30
 ・2013年以来11年ぶりに神宮で開催
 ・古田敦也解説員に「明日(第2戦の)の神宮球場大丈夫でしょうか?」と心配されるくらい令和のエスコンから大正の明治神宮野球場というおそらく史上最も歴史を感じさせるオールスター。令和名物となったゲリラ豪雨が明日も予報されているが果たして・・・
北海道 ☔ | Comment(0) | NPB | at 22:08 | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

'東京ヤクルト 8x-7 横浜DeNA

B 020 100 002 02 7
S 110 110 000 03x8
奥川4,Hヤフーレ31/3,H山本2/3,木澤1,○小澤(2-6)2−中村,松本直
赤羽1号@(ウィック)

▼データ
 ・ヤフーレ:来日初ホールド
 ・岩田:プロ初犠打
 ・2カード連続カード勝ち越し
 ・オールスター前最終戦2019年以降5連勝(2020年は除く)

◆ポイント
 ・2回裏1死一塁丸山和二失
 ・6回表2死二塁井上左飛(宮本好捕)
 ・7回表0死一二塁佐野右安(丸山和好返球本塁タッチアウト)
 ・7回表1死一二塁牧右飛(三進を許していれば犠飛だった)
 ・9回表0死佐野左飛(赤羽超好捕)

試合時間4時間31分。一昨日やられたルーズベルトゲームをまさにやり返した!
これでオールスター前最後の試合は2年連続サヨナラ勝利。さらに遡ると令和になってからオールスター前最後の試合全部白星で締めていることが判明。これで令和時代となって5連勝!!!!
2カード連続勝ち越し。36勝47敗4分借金11。首位巨人と9.5ゲーム差で後半戦へ。

遠い過去になったが先発は奥川とケイ。ケイには前回神宮で完封を喰らった相手。初回2死から宮本の四球からボークが絡んで二塁に進んで村上タイムリーで先制。これで奥川登板試合は4試合全て初回に援護点。

しかし直後奥川が牧宮崎に2者連続被弾。2回裏1死一塁丸山和セカンドゴロ併殺でチェンジかと思われた打球を牧がファンブル。2死一二塁から長岡タイムリーで同点。3回表2死満塁から度会に押し出し死球で再び勝ち越しを許す。4回裏2死三塁で奥川に回り代打増田起用早めの継投に出た津監督。増田が期待に応え奥川の負けを消し,その裏付けでベンチ入りしていたヤフーレが中5日で来日初のリリーフ登板。

5回裏2死無走者から宮本ヒット村上四球でチャンス作ってオスナタイムリーで今度は勝ち越し。ヤフーレは宮本の好捕にも助けられ自ら打席に入り,3イニング目となる7回表。連打でピンチ招いて佐野。ライト前これを丸山和−中村ストライク返球で同点を阻止。さらにこの間に二走の三進がなかったため,次の牧の大きな飛球も犠飛とならず。もっと言うとオースティンのポテンヒットで一三塁になっていたら,佐野のはタイムリーでなお一三塁で牧と局面変わっていたはず。こういう1つ1つのプレーの重要さを再認識させられた7回表のベイスターズの攻撃。

その流れで7回裏赤羽にプロ第2号となる本塁打。これでリードを2点に拡げ,ヤフーレは8回もマウンドへ。右の山本打ち取ったところでお役御免。山本がバトンを受け今日も無失点で最後は守護神木澤が締めてゲームセットのはずが・・

梶原とオースティンはこの3連戦止められなかった。それでも勝ち越しを許さないというのも守護神の大事な役目。
DeNAは森原がイニング跨ぎ。残された投手は今日投げれば3連投となる京山坂本中川虎。それと経験の浅い堀岡。ヤクルトは3連投となる田口がベンチ外。小澤阪口が残っている。こういう条件下で延長へ。

10回裏2死一三塁というサヨナラの好機を逃し11回表。森原に代打が送られた。2死一塁で佐野に被弾。本来であれば万事休すだが・・


この時期の神宮球場での3連投というのはやはり想像以上に酷なようだ。丸山和から始まる打順に坂本をもってきた三浦監督。丸山和ヒット。小澤の代打に青木。その初球が頭部付近と荒れる坂本。勝負強さを発揮した42歳。照明が入ったか関根後逸で0死二三塁。青木の代走に西川。そして長岡がまさに一振り。代走西川も好走で振り出しに戻せばもうこっちのもの。

慌てて京山にスイッチもこれまた3連投。赤羽の犠打を一塁悪送球。岩田犠打で1死二三塁。村上申告敬遠でオスナ。もう結果は火を見るより明らかだった。

オールスター前の順位表
順位チーム名試合勝利敗戦引分勝率勝差得点失点本塁盗塁打率防御率失策
1巨人8946385.548-2612284940.2382.4129
2広島8443374.5381.023420534450.2292.1641
3DeNA8845421.5171.53083016145.2543.0059
4阪神9043425.5061.02622443327.2252.2559
5中日9038466.4524.52112843926.2332.6944
6ヤクルト8736474.4341.53073156042.2393.4044

サンタナ不在の間に1番長岡8番丸山和が良い感じで機能し始めた。レフトの穴を埋めた宮本。そしてオスナの復調。これで球宴後サンタナ戻れば宮本をセカンドに入れるという布陣も敷けそう。あとはセンター問題。フレッシュオールスターMVPの橋本を外野手として抜擢という起爆剤があり得るのかも。

いずれにしても3連戦の試合時間は3時間54分・3時間28分・4時間31分。DeNA43安打6本塁打19得点。ヤクルト42安打6本塁打21得点。選手監督コーチの皆さまにおかれましては大乱戦の疲れをオールスターブレイクで癒してください。

■NEXT GAME   
 マイナビオールスター第1戦全パー全セ エスコンフィールド 18:30
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:36 | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

'東京ヤクルト 6-4 横浜DeNA

B 201 010 000 4
S 000 121 02x 6
サイスニード41/3,星2/3,田口1/3,ロドリゲス12/3,○山本(3-0)10/3,S大西(1)1−中村
村上17号@(石田裕)オスナ12号@(山崎)13号A(中川虎)

▼データ
 ・大西:プロ初セーブ

◆ポイント
 ・5回裏0死山田遊ゴ失策悪送球二進
 ・5回裏2死二三塁村上三振
 ・6回表1死一二塁P田口→ロドリゲスオースティン中飛佐野遊飛
 ・9回表0死梶原三失
 ・92死二三塁山本三直(村上好捕)

雷鳴轟く東京上空。3回裏終了時午後7時から13分間。7回裏ヤクルト攻撃時には神宮球場近くに雷が落ち一時試合中断。さらに9回表午後9時31分から再び14分間。計3度の中断がありながら,最後はヒヤヒヤものの勝利。締めた大西にプロ初セーブが灯るというメモリアルなゲームに。

個人的には昨年は交流戦の次が9月だったため,2年ぶりとなる7月の神宮球場。新幹線だったり電車内はまだ冷房効いているから良いもののの,ホーム降りた途端に熱風。歩けばTシャツがからだにへばりつくような暑さ。いつからこんな亜熱帯になったのか。。

30ねんめつつつつば九郎今日のひとこと。
DSC00286.JPG
なついあつ!!だれかぶんなぐりたいくらいあついです。
みなさんやばくなるまえにやすみましょう!!
せんじつばにらしぇいくががいやではんばいしてるとききました。
きのうえねるぎーちゃーじとすたっふ〜!におねがいしました。
が〜しか〜しすでにとけてしろいえきたいであまいだけでした。
そともなかもひやしたいです。
きょうあすはよこはまよりすたーまん&dianaがらいじょうです
ふつかかんいっしょにじんぐうをもりあげてくれます!!
ここをよこはますたじあむだとおもってはじめてください。
ではやっちゃいましょう。こんなすたーまんはいやだ。
いまもらみちゃんからきっくばっくをもらっている
いつかはとうこんこめてをうたいたいとおもっている
どすこ〜いすればほーくすにいけるとおもっている
Dianaと
ちゅうかがいにうりかけがおおくでいりきんしだ。
しゅうまいべんとうのあんずがたべられない。
きようけんより551をおみやげでもってくる。
かきんげーむのやりすぎできららのさいふからこっそりぬすんだ。
DSC00312.JPG

スタメン
DSC00348.JPG
E長岡G西川F宮本D村上BオスナA中村C山田H丸山和@サイスニード
DSC00393.JPG

黄金マイク本日はTUBE『あ〜夏休み』
DSC00373.JPG
DSC00377.JPG

試合前のアップで取れた奇跡の1枚。これが予兆だったか。
DSC00388.JPG

今日もあっさりと先制を許す。先頭梶原に内野安打。オースティンのセンター前ヒット。これを西川がお手玉で一気に梶原生還。オースティンも三塁へ。佐野にタイムリー二塁打。先頭打者から3連打で2失点。一体今日は何点取られるんだとしらけムードに。このあたりからポツリポツリ。
それでも以降サイスニード立ち直って打者6人で6つのアウトを奪ったが,3回表1死二三塁から牧の内野ゴロの間にもう1点失い,村上の2試合連続弾で1点返した直後の5回表も1死二三塁から牧のサードゴロ併殺かと思った打球は村上捕れず二塁打に。1−4と典型的な負けムード。

だが野球は分からない。勝利投手の権利のかかった5回裏石田裕。先頭山田ショートゴロでまず1アウトのはずが,森敬が悪送球。これで二塁まで進んで丸山和代打青木長岡と3連打で1点差。なお0死二三塁とチャンス。DeNAの内野陣はセカンドショート1点OKの守備体系だったが,西川浅い外野フライ宮本村上連続三振で何も起こせなかった。2死二三塁でも敬遠されない村上さんも感じるものがあっただろうに。

これで5回終わって花火TIME。明日の予告先発で宿命が流れたのをカメラに収め,さぁトイレに行こうかと思ったらまさかの『マイフレンド』。
DSC00460.JPG
森敬は三振にとったものの,松尾ヒット梶原死球で一二塁とピンチ招いて降板。完全に山本大西木澤より序列が下になりました。
後を受けたエルビン。初めて生で見られたので,背番号37の背中にどこか懐かしさも。僅か3球で怖いオースティン佐野を仕留めたことで流れを生んだ。影のMVP。エルビンも後ろに嵌ればブルペン頼もしくなる。
DSC00466.JPG

6回裏先頭オスナ。山崎の投じた最初の球だった。
DSC00467.JPG
そして8回裏。降りしきる雨の中,一塁に村上を置いての打席。レフトポール直撃の2打席連続弾!!
DSC00485.JPG

DSC00486.JPG
LAST3と同時に大粒の雨で中断。再開後最初の打者梶原。サードゴロで1アウトと思いきや村上がエラー。オースティンも二塁打で0死二三塁。ヒットで同点。本塁打で逆転と一気に分からなくなる。迎えるは佐野牧山本というクリーンアップ。
DSC00488.JPG
LAST1で山本の打球。三塁線。同点を覚悟したが村上が飛びついて試合終了。村上の自作自演で無事終わった。
DSC00491.JPG

ヒーローインタビューはオスナ。
DSC00515.JPG
「数週間あまり調子が上がってこない中、チームに貢献できていなくて、きょうみたいなチームの勝ちに大きく貢献できることは非常にうれしいし、最高の気持ち」

勝利の関東一本締め
DSC00533.JPG
最終スコア
DSC00540.JPG

本日は完売でなく満員御礼でした。
DSC00477.JPG

ビクトリーロードつば九郎で締めます
DSC00544.JPG
DSC00541.JPG

本日つばみは兵庫県姫路市に出鳥。その出鳥先で嬉しい話題。これで21年壮真22年赤羽に続きこの4年で3人目となるフレッシュオールスターMVPを輩出。21世紀に入って04年青木,06年飯原,09年荒木も合わせ,フレッシュオールスターでMVPを輩出した年のAクラス確率は100%ジンクスがあるのですが・・・
ヤクルトの橋本がMVP フレッシュ球宴イ選抜快勝
 若手選手によるフレッシュオールスターゲームが20日、兵庫県姫路市のウインク球場で行われ、イースタン・リーグ選抜が7―0でウエスタン・リーグ選抜に快勝し、通算23勝30敗6分けとした。最優秀選手(MVP)は2安打4打点の橋本(ヤクルト)が選ばれた。
 三回に石上(DeNA)のソロ本塁打で先制。四回に橋本の犠飛、七回は進藤(日本ハム)のソロで加点した。八回は橋本の3点二塁打などで4得点。先発で1回を投げた坂井(楽天)ら計9投手が無失点でつないだ。
 優秀選手には進藤と石上が選出された。今季から2軍戦に参加しているオイシックスとくふうハヤテの選手も出場した。[ 7/20(土) 21:07配信 共同通信 ]

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(奥川)−横浜DeNA(ケイ)17回戦 神宮 18:00
DSC00437.JPG
 【メモ】実況黒瀬アナ[0-1 .000]×高木解説員[0-2 .000]鳥谷解説員[0-1 .000]
 見事なまでに今季.000が並んでおりますが,前半戦最終戦となります。
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

'東京ヤクルト 7-8 横浜DeNA

B 040 003 010 8
S 001 310 101 7
吉村4,●金久保(0-1)2,石山2,田口1−中村
村上16号@(佐々木)オスナ11号@(中川虎)

▼データ
 ・オスナ本塁打試合初黒星

◆ポイント
 ・3回裏2死三塁村上左飛(カウント3−0から)
 ・5回裏2死一二塁丸山和(一走山田走塁死)
 ・6回裏1死一三塁代打川端三振宮本三振

ジャクソン相手に4点ビハインドは正直厳しいかと思われたが,外国人投手でも悲鳴を上げる酷暑の神宮球場。思わぬ熱中症から一気に逆転に成功するも,ルーズベルトゲームで1点及ばず。この環境下でイニングを跨ぐということは春先のイニング跨ぎとは全く別物と考えを改めねばならないのだろう。

両軍合わせて33安打の乱打戦。本塁打も互いに2本ずつ。DeNAはオースティンに2発。これはタイムリー放った梶原を塁上に置いての2ラン。ヤクルトは村上とオスナ。いずれも本塁打が出れば高確率でチームは勝利するというデータがありながら空砲に終わってしまった。

あと1点。三塁まで進めながらもう1点が取れなかった。相手の暴投でも内野ゴロ間でももう1点取れていれば・・逆に8回表イニング跨いだ石山の失点これを防げていれば・・そんなたられば。
そういう意味で最大のポイントは6回裏。イニング跨いだ京山から0死一二塁という絶好のチャンスから1点も奪えなかったイニング。長岡フルカウントから見極めればボール球をショートゴロ併殺崩れで一三塁。代打ファームで結果を残して昇格の川端三振。宮本も見逃し三振。ここに集約されようか。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(サイスニード)−横浜DeNA(石田裕)16回戦 神宮 18:00
 【メモ】実況田淵アナ[1-3-1 .250]×斉藤解説員[0-1 .000]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:27 | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

'東京ヤクルト 4-3 中日

D 300 000 000 3
S 001 002 10x 4
山野2,ロドリゲス3,星1,○小澤(1-6)2,S木澤(5)1−中村

▼データ
 ・5カードぶりカード勝ち越し

◆ポイント
 ・2回裏2死満塁山野→代打北村拓三振
 ・3回裏0死二塁増田二ゴ(二走長岡三進)
 ・6回裏1死二三塁中村遊ゴ(ドラゴンズ守備体系)
 ・7回裏0死一塁増田投犠宮本二ゴ(二走長岡三進)
 ・8回表0死一塁代打高橋周二併(ショートバウンド捕球で併殺完成)

横浜スタジアムは中止の発表。しかし神宮はレジェンドOBを呼んで生ビール半額DAYという事情もあるのだろう。悪天候の中プレーボールがかかり,神宮初登板となった山野が2死無走者から神宮の風の洗礼。福永細川に2者連続本塁打で前回同様初回に3失点。しかも相手は小笠原慎之介。厳しいはずなのに・・やはり大学時代負けない男の異名をとった山野は健在だった。

2回裏先頭村上死球から暴投とオスナのヒットで0死一三塁とチャンス。しかし中村一番やってはいけない内野フライ。本日32歳バースデー山田哲人三振。丸山和四球で2死満塁となって,天候もあったか山野に代打北村拓と攻めに出た津監督。北村拓にとってもビジターの汚名を返上するためにも絶好のチャンスを与えられたわけだが,ファーストストライク見逃して,追い込まれて三振。三振に倒れてヘラヘラする姿は正直苛立ったが・・

こういう攻めの投手起用出来るのも,明日明後日試合無くかつロドリゲスと小澤がブルペンにいるという面もあろう。

3回裏先頭長岡がレフトフェンス直撃二塁打。前の打席強攻併殺に終わった2番増田がなんとしても右方向を徹底してファーストゴロ進塁打となって1死三塁。3番宮本セカンドへの打球。雨に濡れたグランド。宮本も必死のヘッドスライディングで内野安打をもぎ取って2点差に。

ロドリゲスー星と中日打線に得点を与えず踏ん張り,6回裏。先頭宮本逆らわず逆方向。オスナ二塁打で1死二三塁で再び中村。中日内野陣は1点OKの守備体系だった。きっちり最低限。ショートゴロ間に1点返して1点差。オスナも三進。山田死球で一三塁となって丸山和。簡単に追い込まれはしたが,ライトへ同点タイムリー。この瞬間山野の負けが消えた。

同点となってマウンドに上がったのが小澤。勝利投手になるにはもってこいの場面であっさり三人で斬ってチームに流れを呼び込んでラッキー7。
先頭長岡四球。増田犠打。宮本進塁打で2死三塁とお膳立てして村上。村上シフトのショート正面でチェンジと思われたが,#残念そこはロドリゲスアゲイン。見事なトンネルでついに勝ち越し。それはすなわち小澤に勝利投手の権利発生。

跨げるのも小澤の強み。8回も続投。先頭に四球与えいやな流れを断ち切ってくれたのは哲人のトリックプレー。直接守護神木澤にバトンを渡せたことで,大西・山本を温存出来た。

三塁に進めることの意味。増田の進塁打。オスナの走塁。宮本の進塁打。いずれも得点につながった。こういうのの積み重ねもまた野球の醍醐味。ナイスゲーム!

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(吉村)−横浜DeNA(ジャクソン)15回戦 神宮 18:00
 ・第3クール折り返し&オールスター前最後の3連戦
 【メモ】実況今湊アナ[2-1-1 .667]×野村解説員[1-2 .333]
東京 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:19 | 更新情報をチェックする

2024年07月15日

'東京ヤクルト 4-1 中日

D 000 010 000 1
S 030 000 01x 4
○ヤフーレ(5-7)6,H大西10/3,H山本1,S木澤(4)1ー中村

▼データ
 ・8連敗でストップ

◆ポイント
 ・5回表0死一三塁石橋三ゴ(村上好捕&二塁封殺)
 ・8回裏1死一塁中村(村上二盗)中安(村上好走生還)

トンネルを抜けたらそこは白星だった。7月3日(水)以来今月2勝目。ヤフーレは4月29日巨人戦(東京ドーム)以来およそ2ヶ月半ぶり勝利投手。

苦手梅津。初回あっさり三者凡退も,2回に集中打。先頭村上バックスクリーンに飛び込んだと思われた打球が失速してフェン直二塁打。オスナセンター前で続いて一三塁。中村が三塁線痛烈に破って先制。山田も続いて4連打。なお一三塁で濱田最低内野ゴロ間にもう1点。計3点とヤフーレにようやく援護らしい援護が出来た打線。

課題の神宮の初回をあっさり7球で立ち上がったヤフーレ。2回表先頭福永追い込んでから肘当てに掠る死球から2死二三塁で8番加藤匠。一塁空いている状況で次は梅津でどうするかと思ったヤフーレー中村のバッテリー。結果加藤匠勝負で正解だった。3回表先頭梅津に完璧なヒット与えたから。

5回表。先頭細川の飛球。濱田スライディングで上手くキャッチしたかと思われたが捕球できておらず二塁打に。ロドリゲスヒットで一三塁。ここで加藤匠の代打石橋の打球。村上が掴んでセカンドアウト。1点こそ失ったが,このアウトに意味があった。これを逸らしていればなお0死一二塁とピンチは続いたのだから。2死満塁で岡林をセカンドゴロで勝ち投手の権利。そして6回も投げ切ってくれた。

梅津も台所事情も加味してか7回まで続投され,2点差のまま動かない試合展開。

そんななかでいわゆるダメ押し点をまさにもぎとったのは村上。四球選んでサインミスがあったかもだが結果二盗成功して,その盗塁が効いて本塁へ激走ヘッドスライディング生還。
前の試合5打数5三振。今日も2三振ではあるものの,やっぱり村上自身のヒットを起点に打線がつながったし,なによりその守備。当たり前のことだけどしっかり守ってアウト奪って。そして全力疾走。打つだけじゃない。走攻守あっての野球。

猛打賞の中村もそう。古賀壮真不在で開幕から実質一人でホームを守り続けて明らかな疲労で打撃に精彩を欠いて身体も悲鳴をあげた。それでも松本直がその穴を埋めたことで適度な休養を与えられるようになって,ここにきて中村のパフォーマンスも上がった。

野球は9人じゃできない。大谷翔平が9人いたって勝てるわけじゃない。縁の下の力持ち。大西山本松本直。こういう目立たないけど陰で支えるメンバーあっての野球=団体競技であることを感じる。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(山野)−中日(小笠原慎之介)14回戦 神宮 18:00
 ・山野:プロ初登板横浜。昨季登板東京D→京セラD→横浜→東京D→東京D。今季みずほPay PayD→横浜。プロ9試合目にして初めて神宮球場のマウンドへ。
 【メモ】実況山本アナ[3-0 1.00]×田尾解説員[0-1 .000]レジェンド解説古田敦也飯田哲也川崎憲次郎
東京 ☁ | Comment(1) | SWALLOWS | at 21:39 | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

'東京ヤクルト 0-1x 広島

S 000 000 000 00 0
C 000 000 000 01x1
小澤2,H高橋51/3,H大西1,H山本2/3,H木澤1,●田口(0-3)0/3ー中村

▼データ
 ・今季ワースト8連敗
 ・今季ワースト借金14
 ・マツダスタジアム7戦全敗
 ・7月:1勝9敗

◆ポイント
 ・村上:5打数5三振(1997年7月2日小早川毅彦,2011年9月15日館山昌平に次いで13年ぶり3人目)

9回まで単打2本。3安打無得点ではどう足掻いたって勝てません。

オープナー小澤→2番手高橋奎二という奇策に出た試合。高橋は3回から登板し,51/3回を4安打無失点。6イニング目となる8回に息切れ。1死一二塁とピンチ招いて今最も頼れる大西へ。見事火消し成功。9回裏は大西が跨いでから山本が2死二三塁とサヨナラの大ピンチ招くもセカンドライナーでスコアレスドローのまま延長突入。
大西の次に安定感ある木澤が10回を抑えるも,11回裏やはり安定しない田口が僅か2球でゲームセット。実に呆気ない。

ただオープナー小澤→高橋奎二が機能したことは明らか。小澤のやりがいはともかくとしてもこういう形があるのも確か。

サンタナ欠いて7連敗。今月10試合で長打は9本(二塁打7・本塁打2)で1試合に1本出るか出ないかのレベル。

4番は5打席連続三振。「今もバッティングコーチとちょっと話したんだけど、僕はバッティングのことよくわからないですけどね。何かが狂ってるのかなとは思いますね。あれだけ三振する、バットに当たらないので。それはもうバッティングコーチ考えてると思いますけど。修正が必要かなと思います」と津監督もボヤキ。一体どうしたらよいのやら。。

■NEXT GAME
 広島(九里)ー東京ヤクルト(山野)13回戦 マツダスタジアム 13:30
広島 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 20:28 | 更新情報をチェックする

2024年07月12日

'東京ヤクルト 3-4 広島

S 102 000 000 3
C 201 010 00x 4
●石川(1-2)5,ロドリゲス1,石山1,金久保1−松本直

▼データ
 ・今季ワースト7連敗
 ・今季ワースト借金13
 ・マツダスタジアム6戦6敗

◆ポイント
 ・1回裏2死満塁濱田二飛
 ・5回表0死武岡左飛(上本好捕)
 ・9回表1死三塁山田カウント3−1からのストライク判定

まさか5月以上の悪夢を7月に見ることになるとは・・・

苦手床田相手に左の武岡宮本のヒット。2死満塁から長岡が押し出し四球選んで先制。しかし直後に勝ち越される。それも記録失策絡み。
それでも3回表。またも武岡宮本でチャンス作って村上同点タイムリー。さらに1死一三塁から長岡犠飛で勝ち越しに成功。ところがまたも直後のイニングで追いつかれ,5回裏先頭秋山に浴びた本塁打が決勝打。1点が遠く7連敗&マツダスタジアム6連敗。

濱田。二軍落ちして髪の毛切って調子あげての昇格に納得できる部分があったのだが,初回2死満塁の押せ押せムードで初球セカンドフライでチェンジ。押し出し四球のあとの初球狙うというのはセオリーではあるものの・・。今日も3打数無安打で打率.045。

そして最終回。青木ヒット中村犠打暴投で1死三塁。山田避けたボールのストライク判定。あれのどこがストライクなのか。四球で一三塁のはずが,結局三振で2死一塁。あっけない幕切れとなった。もちろん追いついたところでその裏があるわけで結果は同じだったかも知れないが。

■NEXT GAME
 広島(大瀬良)−東京ヤクルト(小澤)11回戦 マツダスタジアム 14:00
 ・予告先発は小澤。これは昨年のこの時期の丸山翔−石川のようないわゆるショートスターターなのか。それとも高橋の間隔を空けるために本気の先発なのか。いずれにしても今季のマツダスタジアムは4月2日小澤先発試合から始まった。この試合に敗れたことで小澤もチームもマツダスタジアムで勝てていない。それをリセットするいい機会になればと願うほかない。
広島 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:20 | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

'東京ヤクルト 1-4 阪神

S 100 000 000 1
T 000 112 00x 4
●奥川(2-1)5,嘉弥真1/3,石山2/3,星1,金久保1−松本直

▼データ
 ・6連敗
 ・今季ワースト借金12

◆ポイント
 ・4回裏1死一塁佐藤輝二ゴ(セカンド北村拓ファンブルで一塁アウトのみ)
 ・5回裏0死小幡中2(センター増田後逸で二進許す)
 ・5回裏0死二塁大竹捕犠(サード村上ベースカバー入れず)

奥川でも止められず漂う終戦感。昨日の敗戦で自分の中の悔しい気持ちが無くなってしまったのが事実。

守備の綻び。それも記録に表れないファンブルやベースカバーが失点につながる。キッチリ守るタイガースとはあまりに対照的。6月1日の最大借金11を超えてしまった。

苦手大竹相手に組んだオーダーはF宮本G増田D村上BオスナE長岡H濱田A松本直C北村拓@奥川。
サンタナベンチ外で濱田が昇格即スタメン。そして昨日の今日で北村拓に出番を与えるという親心の津監督。先頭宮本が出て増田が送って村上タイムリー。試合開始5分で先制したものの,終わってみればスミ1。ヒットを放ったのは宮本村上長岡の左打者ばかり。濱田はエレベーター。北村拓に至ってはイップスレベルか。

奥川のあとを受けた嘉弥真。復帰後3試合目の登板。先頭前川は打ち取るも大山ヒット佐藤輝ヒットで一三塁のピンチを招いて降板。この走者を石山が還したため,嘉弥真に自責2。これで防御率は14.54。この時期のこの数字。嘉弥真に突き付けられた現実があるはず。マツダにも連れていくのか否か。

スーパーサブ並木が離脱したところから始まった連敗。そこにサンタナまで居ないとなると全く迫力無くなった。目標を失ったチームでこのままただ目の前の試合を消化するだけのチームになってしまうのか。3の倍数の年のジンクスも途絶えてしまうのか・・。辛い。

■NEXT GAME
 広島(床田)−東京ヤクルト(石川)10回戦 マツダスタジアム
 ・鬼門という意識があるからダメなのか。西武の対ロッテ戦のように。
兵庫 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:03 | 更新情報をチェックする