S 000 200 000 2
H 000 000 40x 4
●吉村(4-4)60/3,山本1/3,小澤12/3−松本直
▼データ
・2017年6月8日以来7年ぶり福岡ドーム球場で黒星
◆ポイント
・7回裏今宮中安栗原右安山川中安近藤右安柳町投犠中村晃中安
あの頃のようなソフトバンクの強さ。怒涛の5連打の前に散って福岡で令和初黒星。ホークスは主催試合13連勝。みずほPayPayドーム11連勝とのこと。
有原の前に3回パーフェクト。4回表先頭西川がチーム初安打となる三塁打で出塁。丸山和内野安打で0死一三塁。ここでなんと今日指名打者起用の村上。九州の空気を吸って全くバットに当たる気配が無い。サンタナ四球,山田三振で2死満塁となってオスナ。追い込まれながらもタイムリーで2点先制。
吉村も負けじと3回までノーヒットノーラン。4回から6回は毎回併殺で強力ホークス打線に点を与えない。だが7回に落とし穴。4連打で同点となって交代。6回までの投球で7回頭から代えろなんてのは頭沸いてるし,長いイニング投げないからエースに成長しないなんて普段言う人が代えろなんていうのも論外。ほかの投手ならまだしも吉村だけに乗り越えなければならない壁に挑ませたのは当然。打球があまりに痛烈なだけで一歩半歩打球遅ければどこかでゴロ併殺になっていただろうし。
0死一二塁でキッチリ初球で犠打決めて,中村晃がタイムリー。これも前進守備でなければという当たり。集中力も然ることながら打球の速さに恐怖を憶えた。。
今日は一昨日勝ったヤクルト阪神が敗れて,一昨日敗れた広島阪神DeNAが勝って,巨人のみ連敗。リーグとしてはトータルで±0と割り切って。
あと負けたら言おうと思ってたけど,1993・1995・1997・2001・2021・2022年の福岡のドーム球場での3連戦3連勝はいずれも金土日のカードなので。2015年は火水木カードで1勝2敗と負け越してるからヘーキヘーキ。
■NEXT GAME
福岡ソフトバンク(大津)−東京ヤクルト(山野)2回戦 みずほPay Payドーム 18:00
・小川体調不良で山野にお鉢。ソフトバンクは左投手を苦手としているというデータがあるとかないとか。