ファン感だけは引きが強く<第1希望>がすんなり当選。

さらにイベントチケットまで<第1希望>が当選。今まで無料だったのが500円という商いの是非はともかくとして。

ここ数年はスワレージ引換を最優先にして前入りから朝6:00台に乗り込んでおりましたが,今年は一週間前から交換可能になったということで,事前引換を選択。前入り回避で,始発の新幹線での入り。最短でも8:30球場着。事前の情報から優先順位をつけるとウイスキー化粧箱>現地販売購入特典つば九郎トートバッグ。あとはキッチンくるりんぱの升が手に入ればという算段。よって地下鉄ではなくJR信濃町が最も効率的だろうという判断。新幹線の車内で山崎福也の日本ハム入りと楽天安樂のパワハラのニュースを知りました。安樂を1位指名し抽選で外したのが竹下でしたが・・どっちが良かったのでしょうかね。。
図らずもバッティングドーム前でTEKNOSさんが加湿器をなんと先着3000名様にタダでプレゼント中ということで思わず足を止めて頂戴し,つば九郎店の長蛇の列とは対照的に誰も列をなしていなかったつば九郎ハウ巣の露店へ。残り10個は切っていたもののお目当てのサイン入りウィスキーをげっと。る〜び〜1本もサービスということで朝から得した気分。
さあ今週末はファン感謝DAY2023ですね⚾
— つば九郎ハウ巣 公式アカウント🏠 (@tsubakurouhouse) November 20, 2023
つば九郎ハウ巣にも是非足をお運びください🏚
そして速報💡
「当日先着30名様限定!つば九郎直筆サイン入りウイスキー販売」
今年2月に発売開始して、大好評頂いております「つば九郎のウイスキー」の化粧箱に、つば九郎が直筆サインをしてくれました🐧🍶 pic.twitter.com/Bbrc09ht2M
燕市ブースでも覗いていこうと外周へ。こちらはすでに長蛇の列。職員さんや市長にご挨拶済ませて物販に並ぼうと試みたものの,つば九郎店神宮球場店いずれも人・人・人。これでは時間のロスになると思い,キッチンくるりんぱの方へ。9:00調理以外の準備は出来たということで一番乗り。
枡一番乗り pic.twitter.com/8SN46n4op5
— マーサ@まーくん!#34 (@masak20) November 25, 2023
好きな升選んで下さいと言われ真ん中を選んだところ・・
しかも当たり🎯 pic.twitter.com/wpf7eXUvk9
— マーサ@まーくん!#34 (@masak20) November 25, 2023
升の底につば九郎直筆サインが入っておりました!!ということで朝から大満足。スパークリングワインを美味しくいただけました。この時点でつば九郎店トートバッグ特典が終了したというポストが流れてきて,「A3サイズ選手シールセット」に切り替えて球場店へ。カレンダー+PHOTOBOOK 2023で5,000円超えたので無事特典をゲット。ほどなくしてシールセットの特典も配布終了になったとのこと。我ながら上手く回ることが出来ました☆
開場。来場者プレゼントのステッカーはつば九郎が一番上に。ふれあいイベントは残念ながらはずれ。残り4枚はこの布陣。
34さんある方交換希望 pic.twitter.com/olPmMs7iB0
— マーサ@まーくん!#34 (@masak20) November 25, 2023
座席ばかりは選べない。シーズンならA席に割り当てられるSS席。ステージにカメラを向けると見事にネット&支柱に遮られてしまいました・・。つば九郎も背中しか見えないし。
【午前の部】
「初勝利&初ホームラン ヒロイン講習」
「選手グルメ 食レポ対決」
「2023年神宮名場面集」
「チーム対抗 一流野球選手チェック」
「2024年企画ユニホームお披露目」
この時間はイベントチケット当選もあってグランド内と外周をウロウロしており,ほとんど内容は入ってきませんでした。でも事前に誰が出るというのが告知されていたのは良かったと思いますよ。
そしてフォロワーさんからお声がかかり,2023選手ステッカー長岡で#34との交換トレードが無事成立。ありがとうございました。
スタンドでじっくり観戦は【午後の部】
「綱引き対決」
三輪広報の話術。話題の度会監督。そしてあのムラチュー村中が喋った&この笑顔でオールドファンは満足。
「スタンドかくれんぼ」
「借り人競争」
村上5兄弟が最大のハイライト。あの成長曲線。背の順に並ばせてみたらという提案をした青木審査員のジャッジさすがでしたね。
MVPは山崎福也ではなく晃大朗。綱引きで目立ってくれました。奥村が引退しポスト奥村というべき若手は出てこなかった。最近の若い子は大人しいと言えばそれまでなのか。そういう意味でも増田珠くんには期待したいもの。
目玉企画?「選手写真展」。太田賢吾が現役ドラフト最有力なんて見方もありますが・・
エンディング
津監督が挨拶に備えてグランド入り。#34さんとなにやら会話を交わしている瞬間を撮りたかったのですが・・上手くピントが合いませんでした。でも監督に心からありがとうと叫びたかったです。
なぜ23日勤労感謝の日に開催しなかったのかなぁ?なんて疑問があったのですが,これで謎が全て解けました。25日にした理由が。津監督55歳の誕生日に合わせたのですね。本来であればオフの誕生日のはずなのに日本シリーズで試合したり一野球人として本当に”もってる”なぁと。
誕生日ケーキを囲んでの記念撮影。村上.Jrを迎えての記念撮影。そして無茶ぶりの中に感じる塩見への愛情。苦難の一年となってしまったけれど監督らしいえみふるを見ることが出来ました。
「こうして皆さんと一緒に楽しめたことを嬉しく思っております。少し時間は空きますが、しっかり鍛え直して、強いチームを作り直して、2024年も頑張っていきたいと思います。一年間応援ありがとうございました。寒い中で神宮球場にお越しいただき、本当にありがとうございました。また来年お会いしましょう!」
横浜スタジアムでは西浦&ドラ1度会が歌声を披露したとのこと。近年は新入団選手のお披露目を兼ねる球団も増えてきました。軟式野球なりソフトボールの試合だったりカラオケだったり仮装だったり。そういう見世物催しはフジテレビの企画力次第ということでしょうか。今年に限ってはお客さん=村上.Jrに救われた部分が大きかったような気もします。
戦利品

・2023つば九郎フィギュア(空中くるりんぱ)(2500pt)
・つば九郎マドラー(1600pt)
・CREWバッジコレクションポスター(1500pt)
・TEKNOS超音波加湿器
・当日先着30名様限定!つば九郎直筆サイン入りウイスキー(6,800円)
・おまけつばくろうのる〜び〜情熱の赤&ポストカード
・つば九郎の升スパークリング(1,200円)&おまけシール
・2024年東京ヤクルトスワローズオフィシャルカレンダー(1,300 円)
・PHOTOBOOK 2023つば九郎(3,000円)
・店舗特典「A3サイズ選手シールセット」
・丸ごとスワローズ第75号(550円)
・来場者プレゼント2023選手ステッカー:つば九郎,小澤怜史,つばみ,サンタナ,長岡秀樹⇔田口麗斗
・選手からのサイン色紙プレゼント presented by マイナビ:長谷川宙輝