2023年08月31日

:東京ヤクルト 6-1 中日

S 010 000 131 6
D 000 000 010 1
○小川(7-8)8,石山1−中村

▼データ
 ・赤羽:プロ初打点[福谷]
 ・対中日戦勝ち越し確定

◆ポイント
 ・2回表0死二塁長岡二ゴ(進塁打)

5位6位の戦いに相応しいミス合戦を制し,8月20日中日戦(神宮)以来11日ぶり,ビジターでは8月6日中日戦(バンテリンドーム)以来となる勝利。

トミージョン明け初登板となったやくせん梅津とのマッチアップ。2回表先頭中村のピッチャーゴロを梅津が悪送球。0死二塁で長岡。進塁打となるセカンドゴロで中村は三塁に進み,これで中日は前進守備を敷き,その前進守備の頭を越える丸山和のタイムリーで先制。いつもヤクルトがやるやつの逆パターン。それでも長岡の進塁打が意味をもっていて,これがシーズン序盤の三振かポップフライならランナー釘付けで,丸ちゃんの当たりも内野ゴロとなって2死。定石からいえば小川でチェンジとなるのだから。これぞ意味のある凡打。

でも結局打線は2年ぶり登板梅津から奪った得点はこの1点のみ。自責も0で,梅津のプロキャリア対ヤクルト戦防御率0.00は継続・・。

そんな梅津が降りてから打線爆発。3番手・祖父江から小川が自援護タイムリーでようやく追加点。さらに8回表はミスのオンパレード。先頭オスナがサード石川の悪送球で出塁すると,犠打進塁打四球で2死一三塁。中村のサードゴロを石川がトンネルで3点目。さらに長岡のライトオーバー2点タイムリー二塁打でダメ押し。9回表には赤羽にプロ初打点となる犠飛が飛び出した。

小川は6回まで中日打線に三塁すら踏ませないピッチング。8回裏に木下拓にソロ本塁打を浴び,完封が無くなったところでお役御免。8回107球被安打4,失点1で通算99勝目。100勝に王手をかけた。

9回小川の代打で登場した澤井がまたも死球。プロ通算24打席で5個目という異例のハイペース。何かをもっている。

ビジター中日戦全日程終了(5勝7敗)
4.418:1535,0762:251-0○サイスニード(1-0)6,H石山1,H清水1,S田口(3)1−中村大野雄大
4.518:0029,2003:045-0○高橋(1-0)5,今野2,久保1/3,大西12/3−中村
4.6180127,6413:071-3●石川(0-1)22/3,小澤21/3,久保1/3,木澤12/3,星1−内山橋宏
濱田1号@(橋宏)
6.2318:0027,8752:414-0○サイスニード(5-3)9−中村小笠原
6.2414:0035,2003:101-3●小川(3-7)7,石山1−内山祖父江
6.2514:0033,1803:371-5●高橋(2-5)5,丸山翔1/3,山本2/3,木澤1,大西1−古賀,内山涌井
村上12号@(涌井)
8.418:0027,9853:201-11●サイスニード(5-6)3,星2,山本1,今野1,石山1−中村,内山松葉
8.514:0036,2613:082-4●小川(5-8)6,山本1,大西1−中村橋宏
8.614:0035,7773:243-1○小澤(5-2)6,H木澤1,清水2/3,S田口(26)11/3−内山
8.2918:0026,0702:430-3●サイスニード(6-7)6,梅野2−中村涌井
8.3018:0026,3652:552-3●小澤(5-4)4,阪口2,高梨1,山本1−中村小笠原
8.3118:0029,3532:596-1○小川(7-8)8,石山1−中村梅津

開幕3連勝でバンテリンドームに乗り込み,1999年以来24年ぶり2度目の開幕4連勝。開幕4試合2失点は1943年名古屋以来80年ぶり史上2度目の快挙。翌日も勝利し球団史上初の開幕5連勝。開幕5試合で4試合の完封勝ちは同じく1943年名古屋以来80年ぶり史上2度目と王者の風格が漂い楽しかったあの頃は遠い昔・・。今季バンテリンドームで本塁打を放ったのは濱田と村上の各1本ずつ。計2本に終わりました・・。
【記録】
 ・6/23並木:プロ初猛打賞・8/31:赤羽プロ初打点

8月終えての順位表
順位チーム名試合勝利敗戦引分勝率勝差得点失点本塁盗塁打率防御率失策
1阪神11769444.611-4553586262.2482.7468
2広島12065514.5605.54274208367.2463.1461
3DeNA11759553.5185.04274078224.2493.1956
4巨人11758581.5002.045043413941.2573.5542
5ヤクルト11848673.4179.54374719855.2393.7259
6中日11744703.3863.53274185232.2413.2069


■NEXT GAME
 東京ヤクルト(ロドリゲス)−阪神(村上)20回戦 神宮 18:00
 ・明日から9月。今季不敗神話の月初試合!
 ・9月は23日まで神宮浜スタ東京ドームと関東での試合が続く日程に恵まれたのだが・・
 【メモ】実況黒瀬アナ[3-1-0 .750]×江本解説員[2-2-0 .500]真中解説員[3-0-0 1.00]
愛知 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:15 | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

:東京ヤクルト 2-3 中日

S 000 000 200 2
D 111 000 00x 3
●小澤(5-4)4,阪口2,高梨1,山本1−中村

▼データ
 ・中村:自身初3番スタメン(未経験は1番4番のみ)
 ・7連敗:今季3度目
 ・借金20:今季ワースト
 ・ビジター引き分け挟んで10連敗

◆ポイント
 ・2回裏2死無走者小笠原中安(外野前進)
 ・7回表0死満塁内山中安(一走武岡三塁憤死)

外野前進守備と走塁死。今年を象徴するプレーが響いて引き分け挟んで7連敗。とうとう借金は20の大台へ。

1番山田2番オスナ3番中村。センターには赤羽と大幅に打順を入れ替えて挑んだ試合。今日も初回に先制点。まぁここまでは致し方ない。

問題のシーンは2回裏2死無走者で小笠原慎之介を迎えて赤羽の守備位置。塩見でも山崎でも並木でも丸山和でもない。本職センター以外が守るとどうもこういうことが起こる。序盤の濱田太田然り。赤羽がバックして追いつけない程度に頭を越される。小笠原にまで前に守っていたので気持ちが楽になった言われる始末。通常の守備位置なら(というより本職センターなら)チェンジの飛球。これが二塁打となり岡林にタイムリーで2点目。

序盤3失点。小笠原にはパーフェクトピッチと対照的だったが,それでも4回以降ようやく小笠原をとらえ始めた。ところが如何せんホームが遠い。4回表2死満塁濱田三振。6回表1死一三塁村上サンタナ連続三振。

ようやく7回表。先頭濱田四球。長岡秀ヒット。ここで小笠原をマウンドから降ろすことに成功。変わった齋藤綱記から代打川端がしぶとくセンター前で満塁。川端の代走に武岡。
3番手藤嶋の変わり端。壮真が初球をセンター前。日曜日マツダスタジアムの4回表サンタナの3ラン以来24イニングぶりとなる得点が入る。しかしここで代走武岡が三塁狙ってタッチアウト。2点返してなお0死一二塁と1死二塁では大違い。同点に追いつく好機を手放し,あとはフェリスーライデルとつながれ1点差のまま敗れると。

見事凝縮された負け。これで最下位とは2.5差。

■NEXT GAME
 中日(梅津)−東京ヤクルト(小川)23回戦 バンテリンドーム 18:00
 ・ビジター中日今季最終戦
 ・梅津も勝野橋宏にすっかり隠れてしまったけどヤクルトを得意とするピッチャー。トミージョン術明けの状態を試すには絶好の相手ということでしょうか。
愛知 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:21 | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

:東京ヤクルト 0-3 中日

S 000 000 000 0
D 200 000 01x 3
●サイスニード(6-7)6,梅野2ー中村

▼データ
 ・借金19:今季ワースト
 ・ビジター引き分け挟んで9連敗

◆ポイント
 ・1回裏1死二塁細川左本

5位と6位の消化試合は淡々と進んで2時間43分で今季9試合目の零封負け。借金20に王手。

初回岡林ヒット,村松犠打で1死二塁から細川に先制2ラン本塁打。これで戦意喪失してしまうのか。
2回以降毎回走者を出すもホームは遠くというより三塁すら踏めず。三塁コーチの腕すら回せなかった。涌井ー松山−マルティネスのリレーでマルティネスには8月12日以来となるセーブをつけさせてしまう始末。うちの守護神はいつになったらセーブシチュエーションで出番が来るの?!

これでビジターは引き分け挟んで9連敗。最下位中日とは3.5差。米騒動やらで話題のチームとあまり変わらないくらい状態悪いのだが・・・

■NEXT GAME
 中日(小笠原)−東京ヤクルト(小澤)22回戦 バンテリンドーム 18:00

コミッショナー公示(28日)=プロ野球
 【自由契約選手】▽ヤクルト・エスピナル投手[ 8/23(水) 13:27配信 時事通信 ]

99.ライネル・エスピナル(2023)
DSC00432.JPG
2022年12月5日獲得発表。年俸65万ドル(約9100万円)。当初背番号「58」と発表されたが,「99」に変更。
オープン戦4試合登板。0勝2敗,防御率15.26。開幕二軍スタート。5月12日中日戦(神宮)で来日初登板。1回無失点デビューしたが,3試合防御率5.40。イースタン20試合3勝4敗,防御率5.11。NPBで記録が残っただけケラよりはマシというレベルでした。

【記録】
 ・初登板:2023年5月12日中日戦(神宮)
 ・初奪三振:同上[細川成也]
愛知 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:00 | 更新情報をチェックする

2023年08月27日

:東京ヤクルト 7-7 広島

S 202 300 000 000 7
C 600 000 010 000 7
高橋2,高梨3,H石山1,H星1,木澤1,H田口12/3,H清水11/3,山本1−古賀
サンタナ14号B(森浦)

▼データ
 ・今季3試合目引き分け
 ・マツダスタジアム12試合勝ち無し

◆ポイント
 ・5回表2死二塁武岡右安(二走古賀本塁憤死)
 ・6回表1死一塁村上中2(一走青木本塁憤死)
 ・10回表2死二塁長岡(二走丸山和本塁憤死)
 ・12回裏2死一二塁磯村遊安(二走羽月三本間憤死)

鬼門マツダスタジアムで今日も初回幸先よく2点先制も,高橋奎二が簡単に2死を奪ってからヒット,四球,死球で2死満塁。坂倉2点タイムリー二塁打,堂林四球で再び2死満塁。末包満塁ホームランで一挙6失点。そこから試合時間5時間01分。広島はベンチ入り選手全員を起用する総力戦も,今季3試合目の引き分け。

3回表2死一三塁から丸山和の2点タイムリーツー。これで反撃の狼煙。4回表青木山田の連続四球からサンタナの逆転3ランが飛び出し,高橋の負けは消えた。

高梨が戸田で取り組んできたことが実った。橋の後を受け3回から登板。新球シュートを交えて3回無失点で流れをヤクルトに引き寄せてくれた。

あとは追加点を奪えば完全に主導権を握れるというところで飛び出した3度の本塁憤死。1つめは2死ということでまぁ理解できる。解せなかったのは2つめ。走者が青木。次がサンタナ。しかも1死。三拍子揃っての三塁コーチ本塁突入の判断。3つめは打球が視界に入っていて丸ちゃん自身行けると思った面もあったか。東京ドームとちがってベンチに入らなかったのが悪いということで( *`ω´)

それでもゲームセットの瞬間も結果憤死の形。2死無走者から二塁打と申告敬遠で一二塁。磯村のショートへの打球。一塁は間に合わないタイミングで冷静に判断した長岡。2つの失策はあったけど,投げない勇気も必要ということを今週学んだから・・。

神宮を乃木坂ライブに空けてのビジター6連戦は5敗1分。サヨナラ負け2試合に逆転負けに延長戦にとバラエティーに富みながら白星無しという一週間でした。おやすみなさい。

■NEXT GAME
 中日(涌井)−東京ヤクルト(サイスニード)21回戦 バンテリンドーム 18:00
 ・今季バンテリンドーム最終カードとなります
広島 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:21 | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

:東京ヤクルト 6-7 広島

S 203 010 000 6
C 010 420 00x 7
●ピーターズ(6-4)5,阪口1,木澤1,山本1ー中村

▼データ
 ・マツダスタジアム11連敗(球団ワーストタイ)
 ・借金18:今季ワースト

◆ポイント
 ・4回裏1死一塁堂林左安
 ・5回裏1死無走者堂林左安

鬼門マツダスタジアムは今季勝ち無しの11連敗。あの森下を攻略し5-1と4点リードも守ることが出来なかった。
0-1・4-5・5-7
4-6・1-4・1-3
3-6・3-5・1-4
3-4・6-7
こうしてスコアを並べみると1点差4試合。2点差4試合。3点差3試合。いずれも3点差以内。決して一方的に負けているわけではない。でも勝てない。

森下相手に武岡青木宮本村上と左を4人並べた打線。これは当たった。初回先頭武岡と2番青木が連打。1死二三塁から村上のショートゴロ間に先制。さらにサンタナタイムリーでもう1点。

デビッドソンにソロ本塁打を浴びるも,3回表再び武岡青木の連打から0死満塁のチャンスを築いて,オスナの2点タイムリー+森下の悪送球で5−1。さすがに今日こそは鬼門を打ち破れるものだと思われた。

ところが4回裏に鬼門の扉が開いた。西川堂林のヒット曾澤翼の四球で1死満塁。末包2点タイムリーで2点差。2死二三塁から菊池を申告敬遠し野間勝負に出るも,同点。

5回表サンタナ犠飛で勝ち越すも,裏にデビッドソンに今日2本目となる2ランを浴びこれが決勝点。6回以降は両軍得点が無かった。

でポイントに挙げるのは堂林のヒット2本。やくせんだからというのもあるが,いずれも村上へのヒット。最初のヒットは強襲。2本目は折れたバットに気を取られての当たり。いずれもこのヒットが起点となってピーターズの失点につながった。4番打者としても後ろがカバーしてくれたものの3回表0死満塁,5回表0死一二塁でいずれも三振。

ビジターとホーム神宮の差もあるかもしれないけど,村上が特例抹消されていた期間の試合の方がサードの守備を含めてチーム=戦う集団になっていたように映ってしまうのよね。。

■NEXT GAME
 広島(黒原)−東京ヤクルト(高橋)21回戦 マツダスタジアム 18:00
 ・マツダスタジアムはあと2試合。ワースト記録を作ってしまうのか。
広島 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:16 | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

:東京ヤクルト 3-4x 広島

S 021 000 000 3
C 300 000 001x4
石川6,H山本1/3,H星2/3,H石山1,●清水(1-7)0/3−古賀,中村

▼データ
 ・今季ワースト借金17
 ・マツダスタジアム10連敗

◆ポイント
 ・9回表0死一塁長岡投犠併

同点の9回裏。エラー・申告敬遠・エラーで0死満塁から犠飛。ノーヒットでサヨナラ負け。ビジター4連敗。うち2試合サヨナラ負け。極めつけはマツダスタジアム10連敗。

今日も色んな意味で長岡。2回表0死満塁からライトへ犠飛。二走も三塁までタッチアップ出来たことで,続く丸山和の内野ゴロ間にもう1点。内容のある打席だった。

ただ同点の9回表0死一塁。津監督はオスナに代走武岡を起用して勝負に出た。そして当然だが犠打のサイン。しかし犠打イップスなのか・・。最悪のピッチャーゴロ併殺。昨季は犠打成功率10割だったのにどうしてこうなったのだろう・・
これによって村上をファーストに回し,サードに武岡が入るという一昨日見た布陣に。その武岡の所に早速打球が飛ぶ。しかしこれをエラー悪送球で0死二塁。西川を申告敬遠し一二塁で矢野。こちらも当然サインは犠打。ところがこれを今度は清水が悪送球で0死満塁。結末は犠飛でサヨナラ。
長岡の犠打併殺で完全に負の流れになってしまった。

先発石川。ヨーイドンで3失点も,終わってみれば交流戦日本ハム戦以来となる6回3失点のQSクリア。しかし打線が追いつくまでは出来ても勝ち越すことが出来ない。石川に勝ちをつけさせるラストチャンスは7回表。先頭丸山和ヒット石川に代打三ツ俣。職人三ツ俣キッチリ犠打を決めて1死二塁。しかし濱田川端と倒れ,この時点で石川の勝利投手の可能性は無くなりましたとさ。。野手と違って200勝はあまりに運の要素が強すぎる不公平さ。

■NEXT GAME
 広島(森下)−東京ヤクルト(ピーターズ)20回戦 マツダスタジアム 18:00
 ・マツダ×森下。同一球場の連敗記録っていくつなんだろう??
広島 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:38 | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

:東京ヤクルト 3-5 巨人

S 000 000 012 3
G 010 004 00x 5
●ロドリゲス(1-2)50/3,大西2,阪口1ー中村
川端2号A(菊池)

▼データ
 ・同一カード3連敗:今季10度目
 ・ワーストタイ借金16

◆ポイント
 ・6回裏0死満塁坂本右犠(サンタナ捕球を見て三走門脇生還)
 ・8回表0死一二塁オスナ三ゴ(岡本好捕)

終わってみればビジター2カード連続同一カード3連敗。それでも9回表2死無走者から川端青木のべてらん達が魅せた意地。今の若手が10年先15年先も現役を続けられているのか。この姿勢を見て感じるものがきっとあるはず。

東京ドーム初登板となったロッド。ブリンソンにそれが入っちゃうの?!的なドームの洗礼を浴びたものの,3回以降はパーフェクト。5回75球1失点という上々の内容で後半へ。

しかし6回裏突如崩れ四球四球四球。ストライクをボールと判定されて気持ち的にもキレてしまうものがあったか。0死満塁で継投に入らざるを得なくなった。その最初の打者坂本勇人。右中間への飛球。当然丸山和が捕るものと思われたが,サンタナが捕球。その瞬間門脇がスタート切って犠飛に。サンタナの肩とコントロール。状況的にも丸ちゃんが捕球したならいくら門脇とはいえ,いや門脇だからこそ?自重したように思うが・・。そして1死一二塁で丸。カウント3−0からの完璧な一発。これで勝負あった。

8月はビジター12試合(すべてドーム球場)2勝10敗。ホーム9試合(すべて神宮)7勝2敗。どうにもこのチームの場合8月に涼しいドームでの試合という恩恵はあまりというか全く無いようで・・

■NEXT GAME
 広島(森)−東京ヤクルト(石川)19回戦 マツダスタジアム 18:00
 ・今季9戦9敗のマツダスタジアムへ
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:14 | 更新情報をチェックする

2023年08月23日

慶応、107年ぶり優勝 仙台育英は連覇ならず―全国高校野球

 第105回全国高校野球選手権大会最終日は23日、甲子園球場で決勝が行われ、慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)を8―2で破り、1916年の第2回大会以来、107年ぶり2度目の優勝を遂げた。
 神奈川県勢の制覇は、2015年の東海大相模以来。
 慶応は丸田の先頭打者本塁打などで、二回までに3点を先取。1点差に迫られた後の五回に一挙5点を加えて突き放し、その裏から登板した小宅が反撃を断った。
 昨夏に東北勢として春夏通じて初の甲子園優勝を果たした仙台育英は、史上7校目の夏連覇はならなかった。[ 8/23(水) 16:57配信 時事通信 ]
 

107年ぶり―昭和平成を超え令和に甲子園で初優勝。高校野球の歴史を感じる結末になりました。2016年作新学院の54年ぶりを大幅に更新する選手権大会の最長ブランク優勝。仙台育英は惜しくも夏連覇ならず。

令和の指導者像。慶応森林監督は「みんなが(高校野球の)常識だと思っていることが本当にそうなのか、と絶えず疑いたいし、伝えていくことも勇気を持ってしていきたい。うちが活躍することで多様性や個性が認められるようになればいいなと思う」と,丸刈りではない自由な髪形が話題に。
仙台育英須江監督も「2年間で頂点、あとひとつの悔しさ、ともに味わうことができた。人生は敗者復活です。この経験を次に生かします」と「青春は密ですから」に続く名言。

全く同じ日にプロ野球の監督が「白米禁止」したというニュースとはあまりに対照的。PL学園に象徴される先輩後輩の絶対服従の上下関係。指導法。もう根性論や伝統で野球をすることは出来ませんということに集約されるのでは。

あと話題となった慶応の大声援。さらには華やかさを添えてくれた各校のブラスバンド。そしてスタンドの歓声。こちらも昨年まで米同様一切「禁止」とされていたんですから。サマーフェス的な経験を出来た学年とそうでない学年。生まれた年で左右される人生。コロナ騒動の3年。そういった想いも見つめなおす今大会になりました。
兵庫 ☔ | Comment(0) | 高校野球 | at 23:11 | 更新情報をチェックする

:東京ヤクルト 3-4x 巨人

S 010 000 200 00 3
G 000 000 300 01x4
小川62/3,H星11/3,H木澤2,●阪口(0-1)2/3−中村
オスナ18号A(菅野)

▼データ
 ・今季5試合目サヨナラ負け
 ・自力クライマックスシリーズ進出可能性消滅

◆ポイント
 ・7回裏2死無走者門脇中安
 ・11回表0死一二塁長岡二併

延長11回裏2死一塁梶谷はピッチャーゴロ。グラブ弾いて慌てて一塁送球も悪送球。その間に一走門脇は三塁到達。村上握り損ねる隙に本塁突かれて門脇生還でサヨナラ負けというお粗末な結末。

その前延長11回表。村上のヒットとバルドナードの失策で0死一二塁。オスナの代走から出場の長岡に回って犠打の指示も2球ファールで追い込まれてヒッティングに切替。結果4−6−3の併殺で2死三塁。内山四球後中村はセンターフライ。1死なら犠飛には十分な当たりだったが,2死のためチェンジ。長岡の打撃内容。これがすべて。

予告先発はグリフィンだったが,練習中に頭部に打球を受けたとのことで,明日の先発が予想されていた菅野が急遽先発。調整なり気持ちなりが追いつかないはずなのに,経験値。結果として7回3失点。負けがつかなかったのもチームとしての執念みたいなものを感じた。これは正直天晴でしょう。

2回表村上四球,サンタナヒットで0死一三塁からオスナの記録ファーストゴロ間に先制。そこから菅野と小川が互いに得点許さないまさに10年エースとして君臨し続ける両腕による投げ合い。

7回表先頭サンタナヒット。ここで代走丸山和投入で逃げ切りに入ったスワローズ。続くオスナの2ラン本塁打でリードを3点に拡げ,あとは今日の出来からして小川が8回投げて直接守護神田口へつなぐ。あるいはそのまま小川が完封という青写真を描いたが・・

7回裏も簡単に2死を奪った小川。この時点では門脇のなんでもないようなヒットだった。菅野の代打長野ヒットでつながれ,梶谷タイムリー。1点返され,坂本にはあわや危険球の死球。2死満塁となって秋広にセンター前。これであっという間に追いつかれる。昨日の清水が無ければ早めの継投も考えられたのかもしれないが・・。連日の魔の7回に。

それでも星,母校が優勝を飾った木澤と踏ん張ってくれたが・・。

サンタナの交代期に関しては一貫したものがあるし,勝つには逃げ切るしかないのだからタイミングとしては間違っていないと思う。村上さんもあの人なら「もともと守備に気持ちが入ってない人」って言われてるのかな・・。モチベーション上がらないのは分かるけど,守備に気持ち入れないと綻びを繕えなくなる。

■NEXT GAME
 巨人(赤星)−東京ヤクルト(ロドリゲス)19回戦 東京ドーム 18:00
 ・ロッド神宮以外で初登板
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:39 | 更新情報をチェックする

2023年08月22日

:東京ヤクルト 4-8 巨人

S 000 004 000 4
G 001 002 05x 8
小澤52/3,H山本1/3,H石山1,●清水(1-6)1/3,大西2/3−中村

▼データ
 ・東京ドーム3連敗(2勝5敗)

◆ポイント
 ・6回裏2死一二塁大城卓中安(二走丸の身体に当たってボールデッドとなり一走ブリンソンの生還が認められる)

8回1点リードであとは清水−田口の方程式というところからの逆転負け。。
清水の2者連続被弾から最終的には試合が壊れてしまったのだが,1点余計のシーンがあった。

6回裏2死一二塁大城卓センター前ヒットで二走丸生還。ここまでは仕方ない。ところがセンター山崎からのバックホームの送球が丸に当たったことで送球の角度が変わりベンチへ。そのまま転がってベンチに入り、ボールデッド。一走ブリンソンの生還も認められてしまった。丸に当たらなければ本塁クロスプレー微妙なタイミングだったし,おそらくブリンソンは二塁に止まったままだった。4−2と4−3では東京ドームでもあるだけに重みが大きい。

5回まで小澤の二塁打とみと山崎伊の前に完全に沈黙していた打線。それでも6回表先頭長岡のヒット,山崎とのエンドランで1死一三塁から今日復帰2番起用の中村意表をつく初球スクイズ(野選)で追いつくと,同じく特例抹消から復帰村上の四球で2死満塁とし,サンタナオスナの連続タイムリーで一挙4得点奪って逆転に成功。

小澤の代え時。5回2死96球で左の大城卓を迎えた場面での交代。こんな結果なら来季のためもう一人行ってほしかったかも。これも後の祭り。

ノボに関しては勤続疲労もあるでしょう。オールスター後12試合登板で6失点&4敗目。一昨年はオリンピック休み。昨年は打球を当てたのとコロナ陽性で投げない期間をうまく使えていた。もう塩見同様休んでくださいよ。ドラフト1位の投手が丸2年だったり丸1年投げずにお休み状態なんだから。奥川もさすがに来季まで続くようだともう悠長なこと言えなくなってくると思うけど・・

■NEXT GAME
 巨人(グリフィン)−東京ヤクルト(小川)18回戦 東京ドーム 18:00
 ・小川通算100勝に王手かけられるか
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:33 | 更新情報をチェックする

2023年08月20日

:東京ヤクルト 1-0 中日

D 000 000 000 0
S 010 000 00x 1
○サイスニード(6-6)9ー古賀
サンタナ13号@(柳)

▼データ
 ・今季観客動員150万人到達
 ・同一カード3連勝:今季4度目

◆ポイント
 ・8回表1死二三塁村松三直併
 ・9回表1死一三塁ビシエド右飛(丸山和正確な返球)

まさにサンタナの値千金弾。2回裏ここまで10イニング無安打無得点中の柳から放った安打&得点。この1点が決勝打になるとはこの時点では想像出来なかった・・柳は次のオスナにもヒットを許したが,結局それ以降二塁すら踏めず。

そんな柳と投げ合ったスニード。4回2死までパーフェクトピッチ。7回まで許した走者はビシエドのヒット1本のみ。無四球という素晴らしいピッチング。この内容だと代えたら流れが変わるのが野球。当然8回も続投。そして最初の山。先頭宇佐見ヒット,周平犠打飛球を自身の二塁悪送球(五十嵐解説員が指摘したがこれは長岡もよく止めたと)で一二塁。石橋犠打で1死二三塁。一打逆転という場面で村松の打球はサード武岡が地面すれすれライナーキャッチ。三走代走加藤翔平は完全にスタート切っており併殺完成。スニードも気迫を前面にして吠えた。

8回裏2死無走者でサイスニードに打順が。ネクストには川端がいたが続投を選択したベンチ。昨日の今日ということもあり守護神は投げづらいという配慮もあったろう。火に油注ぐようなものだから。

この回も先頭木下拓にヒット。岡林は三邪もご両親とお祖母さまが観戦の大島に1997本目のヒットで一三塁。それでも心中したベンチ。ビシエドはライトフライ。犠飛はどうかという飛球。三塁コーチ制止の判断は正しかった。ライト丸山和のワンバウンドストライク返球。これならスタート切っていれば併殺だった。最後の力を振り絞って115球目細川センターフライでゲームセット。ドラキラーは6月23日バンテリンドームに続き今季2試合目の完封勝利。バッテリーを組んだ古賀ともハグ。

村上を欠いて3連勝。特にここ2戦はサード武岡の守備力がこれをもたらしているという説もあるが。8月は4連敗を2度喫したもののこれで9勝9敗と勝率.500に戻した。

■NEXT GAME
 巨人(山崎伊)−東京ヤクルト(小澤)17回戦 東京ドーム 18:00
 ・東京ドーム→マツダスタジアム→バンテリンドームとビジター続きます
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:24 | 更新情報をチェックする

2023年08月19日

:東京ヤクルト 3-2 中日

D 200 000 000 2
S 010 001 10x 3
高橋6,木澤1/3,○星(2-2)2/3,H清水1,S田口(29)1−古賀

▼データ

◆ポイント
 ・5回表2死一二塁木下三ゴ(武岡好捕)
 ・7回裏1死二塁橋宏暴投(丸山和三進)武岡左犠

相手のミスに乗じての逆転勝ち。3カードぶり勝ち越し。
中日立浪監督の誕生日。実は昨年も8月19日は中日戦(バンテリンドーム)。清水が土田龍空にサヨナラタイムリーをバースデー勝利をプレゼントしてしまったが,今年はリベンジ。岡林の連続試合安打も「29」でストップ。ビジター11連敗という残念なバースデーにしてあげましたと。

高橋対決。奎二は立ち上がり簡単に2アウト取って,細川もライトフライでチェンジかと思われたが,山田とサンタナの間にポトリと落ちて,石川昂に先制2ランとやらずもがなの失点だったが,終わってみれば6回121球2失点とこの失点のみ。4回の三者凡退を除けば,3回以外は毎回走者を複数背負いながら要所を締めるピッチングで宏斗と投げ合った形。

対橋宏。2回裏2死二塁で打者は8番の丸山和。一塁空いて次はピッチャーの高橋奎二。申告敬遠も考えられる場面で,丸山和勝負を選択した中日サイド。見事発奮した丸ちゃん。実は今季初打点。あの優勝決定サヨナラタイムリー以来の打点になりました。

あとは中日のミス。6回裏先頭山田四球。サンタナサードゴロ。これを石川昂が一塁悪送球で一三塁。オスナの打席で高橋宏斗がワイルドピッチ。これで山田が労せず生還し同点に。
そして8回裏。先頭丸山和ヒット,代打宮本犠打で1死二塁。ここで再び高橋宏が暴投で丸山和が三塁に進んで,武岡がキッチリレフトへ犠飛。丸山和悠々生還。これが決勝点に。橋宏の暴投が無ければいずれの得点もなかったことになり,そのままあっさり負けていた可能性が高い。サード武岡の守備力も。もし村上なら三塁線抜かれて1点入ってたような気もするなぁ。。

2試合連続お立ち台となった武岡。長岡との比較になるんだろうけど,じゃあ同じ状況で長岡が打席だったら犠牲フライを打てていたかどうか。三振・内野ポップフライでは何も起こらない。強引に引っ張る内容が目立つなかで,武岡は逆方向に力強い打球を飛ばした。こういうところがイメージを形成していくのではないかと思った次第。

木澤が石川昂に危険球を与えてしまい,石川昂は担架で運ばれた。先週の梅野といいどうもヤクルト絡みで続いてしまい,中日ファンもヒートアップしていた印象。サンタナのスイングも木下拓を2度直撃し木下も途中で退いた。これも不可抗力。昨日ビシエドのバットが中村を直撃しているわけだし。栗林から青木が頭部死球受けたけど,青木が翌々日に本塁打で一発回答してファンも栗林も救われた。同様に石川昂も大事に至らずまた元気に本塁打放ってくれれば皆が救われる。

しかしそれで勝利の行動が炎上するなら全チーム死球与えた時点で没収試合にするって話?極論だけど。どうにも理不尽感じるなぁ。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(サイスニード)−中日(柳)20回戦 神宮 18:00
 ・8月神宮最終戦は前回ノーノ―未遂に終わった柳との対戦
 【メモ】実況山本アナ[2-1-0 .667]×五十嵐解説員[2-3-0 .400]
東京 ☁ | Comment(1) | SWALLOWS | at 22:42 | 更新情報をチェックする

2023年08月18日

夏の甲子園、19日に準々決勝 前回覇者の仙台育英など調整

 第105回全国高校野球選手権大会は19日、甲子園球場で準々決勝4試合が行われる。18日は3回戦を突破した各チームが兵庫県西宮市などで調整した。
 史上7校目の2連覇を目指す仙台育英(宮城)は花巻東(岩手)との隣県対決を前に、3カ所での打撃練習で感覚を養った。東北勢は八戸学院光星(青森)を含め、史上初めて3校が8強入りしている。
 1916年の第2回大会以来107年ぶりの全国制覇を狙う慶応(神奈川)は、選抜大会2度優勝で夏は初の4強入りが懸かる沖縄尚学と対戦する。
 3回戦終了後の休養日は選手の健康への配慮を目的に2021年大会から導入された。[ 8/18(金) 17:29配信 共同通信 ]

戦前予想振り返り。
太字:ベスト8,白:三回戦,下線:二回戦,打消:一回戦敗退
ベスト8三回戦二回戦一回戦
【第1ブロック】星稜(石川)沖縄尚学(沖縄)創成館(長崎)いなべ総合(三重)
【第2ブロック】北陸(福井)広陵(広島)慶応(神奈川)立正大淞南(島根)
【第3ブロック】文星芸大付(栃木)八戸学院光星(青森)宮崎学園(宮崎)明桜(秋田)
【第4ブロック】専大松戸(千葉)上田西 (長野)東海大甲府(山梨)九州国際大付(福岡)土浦日大 (茨城)
【第5ブロック】履正社(大阪)聖光学院(福島仙台育英(宮城)高知中央(高知)浦和学院(埼玉)共栄学園(東東京)川之江(愛媛)鳥取商(鳥取)
【第6ブロック】愛工大名電(愛知)クラーク国際(北北海道)花巻東(岩手)英明(香川)智弁学園(奈良)徳島商(徳島)前橋商(群馬)宇部鴻城(山口)
【第7ブロック】近江(滋賀)日大三(西東京)おかやま山陽(岡山)富山商(富山)社(兵庫)大垣日大(岐阜)日大山形(山形)鳥栖工(佐賀)
【第8ブロック】神村学園(鹿児島)北海(南北海道)東海大熊本星翔(熊本)市和歌山(和歌山)明豊(大分)立命館宇治(京都)浜松開誠館(静岡)東京学館新潟(新潟)

ベスト8の内訳。東北(3)・関東(2)・中国(1)・九州(2)。
東北勢の躍進。史上初めて3校がベスト8進出の東北勢。複数進出は11度目ながら過去10度はいずれも2校だった。八戸学院光星−明桜,仙台育英−聖光学院に続き花巻東−仙台育英という東北対決が実現。1大会3度は2015年夏(仙台育英4−3花巻東,仙台育英6−3秋田商)を上回り史上初。これにより東北勢10勝も確定。2013年10勝,2015年10勝,2022年12勝に続き4度目。最大14勝に到達する可能性も。仙台育英の連覇が大本命。
コロナ時代には近畿大会とも言われていた近畿勢が7年ぶりに全滅。おかやま山陽は日大山形→大垣日大→日大三と日大系列を立て続けに撃破してのベスト8進出。土浦日大と4度目の対戦実現するかも見所か。そして沖縄尚学のドクター0東恩納蒼。そんな中で虎視眈々ダークホースを狙ってるのが神村学園(←唯一当たったから推す)ではないかと。

ベスト4準々決勝
沖縄尚学(沖縄)慶応(神奈川)
八戸学院光星(青森)土浦日大 (茨城)
神村学園(鹿児島)おかやま山陽(岡山)
仙台育英(宮城)花巻東(岩手)
兵庫 ☁ | Comment(0) | 高校野球 | at 23:52 | 更新情報をチェックする

:東京ヤクルト 10-2 中日

D 001 000 001 2
S 010 400 32x 10
○ピーターズ(6-3)6,木澤1,清水1,大西1−中村,古賀
長岡3号B(仲地)オスナ17号A(岡野)

▼データ
 ・澤井:プロ初安打[仲地]
 ・長岡が本塁打を放った試合:公式戦12連勝(クライマックス含めると13連勝)勝率10割継続

◆ポイント
 ・4回裏2死一塁ピーターズ四球

村上特例抹消の緊急事態も今季8試合目の10桁得点で大勝。長岡神話は途切れない!
村上が感染拡大特例で登録抹消 ヤクルト、体調不良で
 ヤクルトの村上が18日、感染拡大防止特例の対象選手として出場選手登録を外れた。球団によると体調不良のため。
 17日のDeNA戦で2試合連続本塁打をマークするなど調子を上げていた。今季はここまで106試合に出場し、打率2割6分3厘、24本塁打、68打点。[ 8/18(金) 17:10配信 共同通信 ]

結果大勝ではあるが,4回裏2死一塁ピーターズの打席があっさり終わっていればこうはいかなかった。なんでもないような場面での四球。これが勝敗を分けた。

D武岡E長岡C山田HサンタナBオスナF澤井A中村G丸山和@ピーターズという打順で挑んだ試合。
2回表2死一二塁村松のセンター後方への飛球をスタメン抜擢丸山和が背走キャッチでチェンジ。ピーターズも大喜びのビックプレー。その裏同じく今日昇格即スタメン起用の澤井のライトフライ。これを西武から移籍して薄暮の神宮に不慣れなライト川越が完全に見失い三塁打に。これが澤井プロ4打席目で嬉しいプロ初安打。0死三塁となり中村のセカンドゴロ間に澤井が還り先制。

3回表1死からどうにも止まらない岡林に29試合連続安打となる二塁打から細川タイムリーで同点とされるも,その後は踏ん張るピーターズ。そしてポイントなった4回裏。2死一塁で来日28打数0安打打率.000のピーターズ。何を気負ったか仲地がまさかの四球で一二塁となり,武岡がタイムリー。そして長岡が3号3ラン。5月5日DeNA戦(神宮)6月28日巨人戦(盛岡)に続き今季3本目。これが出た時点で勝利を確信。

こうなればあとはスイスイ。ピーターズは6回を105球5安打1失点でまとめ,7回以降はお祭り状態に。
7回裏長岡山田連打で0死一三塁。サンタナセカンドゴロ間に1点。オスナ17号2ラン。8回裏2死から長岡濱田三ツ俣宮本と4者連続追い込まれてからのヒットでさらに2点で10桁到達。

長岡は本塁打から猛打賞。「進塁打がほしい場面でポップフライを打ち上げてしまったり、相手チームが「1点は仕方ない」という守備陣形を採り、「内野ゴロでも1点が入る」という場面で、その内野ゴロすら打てずに三振してしまったり、「ここはじっくりと相手を揺さぶりたい」というケースで初球を凡打してしまったり」長谷川晶一さんの文春コラムがすべてを語っていた。守備力は申し分なし。むしろリーグNo.1。打率.221でも十分お釣りがくると思う。たとえ凡打だとしても要はその内容。ノムさんじゃないけど頭を使った打撃が無いから物足りなく感じる。津監督のお灸ももはやただ力強く振るだけでは無いというまた1つ上の要求を課したうえでのものになったんじゃないかと信じているよ。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(高橋)−中日(橋宏)19回戦 神宮 18:00
 ・WBC選出の高橋対決に!
 【メモ】実況竹下アナ[2-3-0 .400]×里崎解説員[0-1-0 .000]
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:13 | 更新情報をチェックする

2023年08月17日

:東京ヤクルト 3-5 横浜DeNA

B 003 000 200 5
S 000 200 001 3
●ロドリゲス(1-1)6,山本1,星1,今野1−中村
村上24号A(M口)サンタナ12号@(森原)

▼データ
 ・60敗到達(3球団目)
 ・借金16:ワーストタイ

◆ポイント
 ・7回表0死一塁佐野右本

たらればになるが7回表佐野の本塁打が無ければ9回裏サンタナの本塁打で同点だった・・

来日2試合目の登板となったロドリゲス。初回2回とランナーを出すも無失点。3回表関根ヒットと暴投で1死二塁で楠本。ファーストゴロで2死三塁となるはずが,ベースカバーでまさかの捕球出来ず。この間に関根が生還で先制点を許す。気落ちしたロドリゲスは次の牧に捉えられ3失点。これまたたらればとなるが暴投無ければ楠本は併殺打でチェンジだったため,自責は1。来日初黒星は喫したものの,4回以降は気持ちも取り戻し,許した走者は山本のヒットのみ。変化球を効果的に使うなど中村との呼吸もピタリ。ケラりんちょと違って日本に適応しようとしているから,これはこれで伸びしろしかない。

村上の2試合連発弾で1点差に迫るも,効いた佐野への被弾。京セラ梅野骨折事件の直後だけに,大田への死球も多少影響はあったか。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(ピーターズ)−中日(仲地)18回戦 神宮 18:00
 ・2.5差の最下位攻防戦
 【メモ】実況中村アナ[1-2-0 .333]×谷沢解説員[2-0-0 1.00] 谷沢解説員だから負けないよ!
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:09 | 更新情報をチェックする

2023年08月16日

:東京ヤクルト 8-6 横浜DeNA

B 000 001 005 6
S 021 031 10x 8
○小川(6-8)7,阪口11/3,山本0/3,S田口(28)2/3−中村
村上23号@(今永)濱田5号@(エスコバー)オスナ16号@(宮城)

▼データ
 ・村上:球団通算8500号本塁打

◆ポイント
 ・9回表0死一三塁関根遊飛

楽勝ムードが一転最終回の猛攻でヒヤヒヤしながらも連敗ストップ。

5月30日楽天戦から5連勝中という今永。しかしどうにも今永への苦手意識はあまり無い不思議。
2回裏村上23号ソロで先制。これが球団通算8500号本塁打というメモリアル弾に。昨日の武岡のプロ初本塁打が無ければ8499本目だった。畠山が7000号。山田が7500号。青木が8000号。そして村上が8500号。球団の歴史に名を刻む選手はこういうところなんだなと。

以降は昨日までの連敗の鬱憤を晴らすかのような猛攻。村上本塁打後オスナ中村の連続二塁打。3回裏村上タイムリー二塁打。5回裏は打者一巡。先頭並木の内野安打から二盗成功。2死二塁で村上申告敬遠サンタナ内野安打で満塁からオスナの連続タイムリー。今永を5回6失点KO。
2番手エスコバーから濱田が5月5日子どもの日以来となる5号本塁打はまたもDeNA戦。これで対DeNA戦50打数19安打打率.380。3番手宮城からオスナが復帰2戦目でソロ本塁打。

中10日で登板となった小川。初回三者凡退と完璧な立ち上がり。以降4回表を除いて毎回得点圏に走者を背負うも,まさに要所を締めるピッチングで7回114球7安打1失点のHQSピッチ。先発を9人揃えてある程度の間隔を空けて回すこれがヤクルトの理想型なのだろう。

8−1。7点リードで最終回はイニング跨いで阪口が締めればというところからの落とし穴。ソト大和連続ヒットで0死一三塁。関根の飛球はショート長岡のダイビング好捕も,京田タイムリー。山本ヒットで1死満塁。たまらず山本にスイッチも佐野があわや満塁弾のフェン直2点タイムリー。4点差となりなお二三塁。ここでたまらず守護神投入。桑原犠飛と暴投で残されていた走者をキッチリ返したものの,リードを保って28セーブ目。これも守護神の役目。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(ロドリゲス)−横浜DeNA(M田)18回戦 神宮 18:00
 ・ロッド初登板を受けスコアラーにどう分析されたのか
 【メモ】実況大川アナ[3-4-0 .429]×高木解説員[2-2-0 .500]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:08 | 更新情報をチェックする