D 000 000 010 1
○小川(7-8)8,石山1−中村
▼データ
・赤羽:プロ初打点[福谷]
・対中日戦勝ち越し確定
◆ポイント
・2回表0死二塁長岡二ゴ(進塁打)
5位6位の戦いに相応しいミス合戦を制し,8月20日中日戦(神宮)以来11日ぶり,ビジターでは8月6日中日戦(バンテリンドーム)以来となる勝利。
トミージョン明け初登板となったやくせん梅津とのマッチアップ。2回表先頭中村のピッチャーゴロを梅津が悪送球。0死二塁で長岡。進塁打となるセカンドゴロで中村は三塁に進み,これで中日は前進守備を敷き,その前進守備の頭を越える丸山和のタイムリーで先制。いつもヤクルトがやるやつの逆パターン。それでも長岡の進塁打が意味をもっていて,これがシーズン序盤の三振かポップフライならランナー釘付けで,丸ちゃんの当たりも内野ゴロとなって2死。定石からいえば小川でチェンジとなるのだから。これぞ意味のある凡打。
でも結局打線は2年ぶり登板梅津から奪った得点はこの1点のみ。自責も0で,梅津のプロキャリア対ヤクルト戦防御率0.00は継続・・。
そんな梅津が降りてから打線爆発。3番手・祖父江から小川が自援護タイムリーでようやく追加点。さらに8回表はミスのオンパレード。先頭オスナがサード石川の悪送球で出塁すると,犠打進塁打四球で2死一三塁。中村のサードゴロを石川がトンネルで3点目。さらに長岡のライトオーバー2点タイムリー二塁打でダメ押し。9回表には赤羽にプロ初打点となる犠飛が飛び出した。
小川は6回まで中日打線に三塁すら踏ませないピッチング。8回裏に木下拓にソロ本塁打を浴び,完封が無くなったところでお役御免。8回107球被安打4,失点1で通算99勝目。100勝に王手をかけた。
9回小川の代打で登場した澤井がまたも死球。プロ通算24打席で5個目という異例のハイペース。何かをもっている。
ビジター中日戦全日程終了(5勝7敗)
4.4 | 火 | 18:15 | 35,076 | 2:25 | ○ | 1-0 | ○サイスニード(1-0)6,H石山1,H清水1,S田口(3)1−中村 | 大野雄大 |
4.5 | 水 | 18:00 | 29,200 | 3:04 | ○ | 5-0 | ○高橋(1-0)5,今野2,久保1/3,大西12/3−中村 | 柳 |
4.6 | 木 | 1801 | 27,641 | 3:07 | ● | 1-3 | ●石川(0-1)22/3,小澤21/3,久保1/3,木澤12/3,星1−内山 | 橋宏 |
濱田1号@(橋宏) | ||||||||
6.23 | 金 | 18:00 | 27,875 | 2:41 | ○ | 4-0 | ○サイスニード(5-3)9−中村 | 小笠原 |
6.24 | 土 | 14:00 | 35,200 | 3:10 | ● | 1-3 | ●小川(3-7)7,石山1−内山 | 祖父江 |
6.25 | 日 | 14:00 | 33,180 | 3:37 | ● | 1-5 | ●高橋(2-5)5,丸山翔1/3,山本2/3,木澤1,大西1−古賀,内山 | 涌井 |
村上12号@(涌井) | ||||||||
8.4 | 金 | 18:00 | 27,985 | 3:20 | ● | 1-11 | ●サイスニード(5-6)3,星2,山本1,今野1,石山1−中村,内山 | 松葉 |
8.5 | 土 | 14:00 | 36,261 | 3:08 | ● | 2-4 | ●小川(5-8)6,山本1,大西1−中村 | 橋宏 |
8.6 | 日 | 14:00 | 35,777 | 3:24 | ○ | 3-1 | ○小澤(5-2)6,H木澤1,清水2/3,S田口(26)11/3−内山 | 柳 |
8.29 | 火 | 18:00 | 26,070 | 2:43 | ● | 0-3 | ●サイスニード(6-7)6,梅野2−中村 | 涌井 |
8.30 | 水 | 18:00 | 26,365 | 2:55 | ● | 2-3 | ●小澤(5-4)4,阪口2,高梨1,山本1−中村 | 小笠原 |
8.31 | 木 | 18:00 | 29,353 | 2:59 | ○ | 6-1 | ○小川(7-8)8,石山1−中村 | 梅津 |
開幕3連勝でバンテリンドームに乗り込み,1999年以来24年ぶり2度目の開幕4連勝。開幕4試合2失点は1943年名古屋以来80年ぶり史上2度目の快挙。翌日も勝利し球団史上初の開幕5連勝。開幕5試合で4試合の完封勝ちは同じく1943年名古屋以来80年ぶり史上2度目と王者の風格が漂い楽しかったあの頃は遠い昔・・。今季バンテリンドームで本塁打を放ったのは濱田と村上の各1本ずつ。計2本に終わりました・・。
【記録】
・6/23並木:プロ初猛打賞・8/31:赤羽プロ初打点
8月終えての順位表
順位 | チーム名 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | 失策 |
1 | 阪神 | 117 | 69 | 44 | 4 | .611 | - | 455 | 358 | 62 | 62 | .248 | 2.74 | 68 |
2 | 広島 | 120 | 65 | 51 | 4 | .560 | 5.5 | 427 | 420 | 83 | 67 | .246 | 3.14 | 61 |
3 | DeNA | 117 | 59 | 55 | 3 | .518 | 5.0 | 427 | 407 | 82 | 24 | .249 | 3.19 | 56 |
4 | 巨人 | 117 | 58 | 58 | 1 | .500 | 2.0 | 450 | 434 | 139 | 41 | .257 | 3.55 | 42 |
5 | ヤクルト | 118 | 48 | 67 | 3 | .417 | 9.5 | 437 | 471 | 98 | 55 | .239 | 3.72 | 59 |
6 | 中日 | 117 | 44 | 70 | 3 | .386 | 3.5 | 327 | 418 | 52 | 32 | .241 | 3.20 | 69 |
■NEXT GAME
東京ヤクルト(ロドリゲス)−阪神(村上)20回戦 神宮 18:00
・明日から9月。今季不敗神話の月初試合!
・9月は23日まで神宮浜スタ東京ドームと関東での試合が続く日程に恵まれたのだが・・
【メモ】実況黒瀬アナ[3-1-0 .750]×江本解説員[2-2-0 .500]真中解説員[3-0-0 1.00]