2022年09月30日

"東京ヤクルト 5-1 広島

S 003 002 000 5
C 000 000 001 1
○山下(1-1)72/3,石山1/3,今野1−内山壮
キブレハン5号B(九里)オスナ20号A(森浦)

▼データ
 ・山下:プロ初奪三振[中村健]
 ・山下:プロ初勝利(新人投手では2020年吉田大喜以来2年ぶり,新人左腕投手では2014年岩橋慶侍以来8年ぶり,新人左腕先発投手では2010年中澤雅人以来12年ぶり,大卒新人左腕先発投手では2002年石川雅規以来20年ぶり)
 ・ビジター43勝(球団新)
 ・広島戦全日程終了:16勝8敗1分

◆ポイント
 ・3回表2死一二塁キブレハン左本
 ・3回裏0死一塁磯村三併

ドラ1山下がプロ2試合目の登板で初勝利。新人,新人左腕,新人左腕先発,新人左腕先発大卒での記録はそれぞれ上記の通り。チーム的には消化試合だが,相手広島は今日負けたらCS消滅という状況での試合で結果を残した。クライマックスに向け秘密兵器どころか,あるぞ3戦目先発の勢いか。

初回2回と三者凡退の立ち上がり。3回以降は毎回走者を背負い,かつ5回以外は先頭打者を出すもいわゆる連打を許さない。しかも奪三振はプロ初奪三振を含め3つと,基本的に打たせてとるピッチング。ストライク先行でカウントを整え,変化球で広島打線を翻弄し,0を並べていくスタイル。

山下を通算8イニング目でようやく援護出来た打線。3回表2死無走者から塩見四球松本友内野安打で一二塁。ここで3番キブレハンが九里亜蓮から特大の5号3ラン。DeNA戦以外で初本塁打。6回表にはオスナの2戦連発弾でさらに2点。助っ人コンビの援護で山下を楽にさせた。

7回91球で8回もマウンドへ。1死から野間菊池涼四球で一二塁とピンチ招くも,左の西川を打ち取り,106球でお役御免。後続を石山が断ち,自責もつかず。72/3回被安打5,与四四球3,奪三振3無失点の投球内容。

「今年中に1勝したいという思いでやって来たので、何とか1勝できてよかったです」「ランナーが出ても動じず投げるというのは自分の長所だと思うので、そこはいつも通り出来たと思います」「ランナーがいても動じないというのが僕の長所だと思っているので、そこはいつも通り出来たと思います」「やはり左打者の抑え方というのが、前回反省で出たので、そこを今日は投げ切れたというのが良かった所だと思います」「今日母が一人で観に来てくれているので、母に渡したいと思います」。謙虚さと修正能力の高さと親孝行。もう完璧すぎる回答。

村上は3打数1安打で7回裏の守備から途中交代。打率.317で,打率トップはキープ。大島残り1試合。

ビジター広島戦全日程終了(8勝3敗1分)
4.2613:00雨天のため中止→振替日:9.29
4.2718:0023,6062:588-2○原(2-2)8,コール1−内山壮床田
山田5号@(床田)村上6号A(矢崎)塩見4号@(松本)
4.2818:0124,3943:459-5高橋5,梅野1,○大西(1-0)1,石山2/3,田口1/3,マクガフ1−松本直中崎
5.1314:50雨天のため中止→振替日:9.30
5.1414:0130,5183:265-3原5,木澤1,○コール(1-0)1,H今野1,Sマクガフ(11)1−中村,古賀ターリー
村上10号@(森下)11号@(ターリー)山田7号@(島内)
5.1513:3030,4204:445-5石川5,石山1,H大西11/3,H田口2/3,H今野1,H木澤2/3,Hコール1/3,マクガフ1−内山壮-
村上12号A(アンダーソン)
6.2818:0023,8833:146-3○小川(5-3)5,H大西1,H梅野1,清水2/3,H田口1/3,Sマクガフ(23)1−中村床田
村上 27号B(床田)オスナ8号@(松本)
6.2918:0024,0523:179-2○原(6-3)6,H梅野1,今野1,大西1−中村遠藤
山田15号@(遠藤)村上28号A(菊池保)29号A(松本)
6.3018:0024,1003:594-2石川6,H木澤1,Hコール2,マクガフ1,○清水(4-1)1,S田口(1)1−内山壮中崎
長岡5号@(アンダーソン)
8.918:0029,6202:420-2●高梨(5-6)6,久保1,今野0/3,山本1−内山壮森下
8.1018:0030,2882:591-4●星(0-1)3,木澤2,今野1,コール2−中村九里
8.1118:0030,5743:053-6●サイスニード(6-4)52/3,久保1/3,山本1,金久保1−中村野村
サンタナ12号@(野村)村上40号@(ターリー)
9.2918:0023,3423:455-4石川4,田口1,○木澤(9-3)2,H清水1,Sマクガフ(38)1−内山壮ターリー
オスナ19号B(ターリー)
9.3018:0027,5363:025-1○山下(1-1)72/3,石山1/3,今野1−内山壮九里
キブレハン4号B(九里)オスナ20号A(森浦)

キャプテン山田が涙を浮かべながら「助けてください」と頭を下げたという8月の同一カード3連敗。これが本当のドン底だったのだろう。終わってみればそれ以外4月5月6月9月と負けなしの7勝1分。中盤終盤延長の逆転劇も印象的だった。
【記録】
 5/14コール:来日初勝利,6/30石川:3000投球回(史上28人目)(球団では金田正一,松岡弘に次ぎ3人目),8/11村上:史上最年少40号本塁打,9/30山下:プロ初奪三振[中村健]プロ初勝利

9月終えての順位表
順位チーム名試合勝利敗戦引分勝率勝差得点失点本塁打盗塁打率防御率失策
1ヤクルト14179593.572優勝60856117069.2503.5469
2DeNA14072662.5227.049252311549.2513.4764
3阪神14268713.4894.548642584108.2442.6785
4巨人14167713.4860.554558616364.2443.7281
5広島14266733.4751.55525419126.2573.5573
6中日14265752.4641.54114956264.2463.3066


9月日別直近勝利年

令和になって勝っていないのは6日間。これといった特異日なし。

■NEXT GAME
 阪神(西純?)ー東京ヤクルト(?)最終戦 甲子園 14:00
 ・阪神は勝てばクライマックス進出決定という大事な試合
 ・1997年以来25年ぶりのシーズン80勝なるか
広島 | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

"東京ヤクルト 5-4 広島

S 000 011 300 5
C 022 000 000 4
石川4,田口1,○木澤(9-3)2,H清水1,Sマクガフ(38)1−内山壮
オスナ19号B(ターリー)

▼データ
 ・木曜日:7月7日以来12週間ぶり勝利

◆ポイント
 ・6回裏2死二塁秋山三振
 ・7回表2死一二塁オスナ左本

神宮からの当日移動で広島2連戦。

レギュラーシーズン最終登板となる石川だったが,4回7安打4失点で降板。通算184勝目はならず。
それでも中盤以降コツコツ1点づつ返し,代打オスナの一発で逆転。石川の負けを消し,木澤に勝ちの権利が発生。最少リードを清水ーマクガフとつないで,優勝決定後の消化試合としては2015年10月3日(マツダ)以来実に7年ぶりの白星。これによって阪神にCSマジック1が点灯。どうもセ・リーグクライマックス争いは阪神を優位にさせているヤクルト球団。

森下相手に4点ビハインド。正直今日も厳しいと思ったが・・キブレハンはんは何かをもってるのか?!
5回表1死一塁で石川の代打に起用されたキブレハンがヒット。これで一三塁となり,塩見のサードゴロ間に松本友が生還し1点返す。なんでもないようなゴロが試合を動かしていった。

6回表は2死無走者から松本友の四球。丸山和のヒットで一二塁となり,キブレハンを迎えるところで森下から森浦にスイッチ。その森浦からキブレハンにタイムリー。これで2点差。なおも塩見四球で満塁となり代打川端と勝負に出るも,川端らしからぬ3球三振。それも見逃し。

2点ビハインドで木澤。これもドラマの布石だったか。先頭からの連続四球でピンチ招くもあの會澤翼を犠打併殺。さらに代打天敵秋山翔吾を三振で流れを引き寄せると,直後の7回表。1死から村上が実に18打席ぶりのヒットで出塁。5番抜擢内山壮が四球を見極め一二塁。だが長岡が簡単に初球のボール球をファールフライ。2死となって今日マルチの松本友に代えてオスナと勝負師の勘が働いた津監督。2球で簡単に追い込まれたが,4球目打った瞬間それと分かる打球がレフトスタンドまで届き試合を一気にひっくり返す。

これで木澤はサイスニードと並びチームトップタイとなる9勝目。昨日同点の場面で負け投手となった清水が連投でホールドを挙げ,最後はマクガフがライデルマルティネスに並ぶ38セーブ目。村上以外のタイトルはマクガフしか可能性はないので,このあたりもチームとして援護してあげてほしいところ。

村上5打数1安打3三振。打率.317。大島4打数0安打。打率.314。3厘差で残り3試合。

■NEXT GAME
 広島(九里)−東京ヤクルト(山下)最終戦 マツダスタジアム 18:00
 ・山下プロ2試合目先発
 ・広島敗れるとクライマック進出可能性消滅
広島 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:28 | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

"東京ヤクルト 1-2 阪神

T 100 000 010 2
S 000 001 000 1
市川5,大西1,H石山1,●清水(5-4)1,久保2/3,今野1/3−古賀

▼データ
 ・市川:プロ初先発
 ・赤羽:プロ初安打[伊藤将]

◆ポイント
 ・2回表2死二三塁中野中飛(赤羽Play of the Day)

優勝決定後の試合はこれで2015年10月3日広島戦(マツダ)を最後に5連敗。二日酔いの当日移動くらいしないと勝てないようで・・

それでもクライマックスに向けテストの意味合いのあった2選手が結果を残した。

1人目はプロ初先発となった市川。昨日の高梨同様先頭中野に先頭打者アーチを浴びたものの,高梨と同じ5回を投げて失点はこの1点のみ。2回表2死二三塁は味方の好捕に助けられ,3回表4回表は先頭打者の出塁を許したが,三塁までは踏ませず。そして5回表に初の三者凡退。5回98球を投げて,被安打4与四球2失点1。MAXは141km/h。小澤とタイプが被るが,先発中継ぎどちらが適正なのか。そんな見極めも首脳陣はしながら今後の起用法も模索するのだろうか。

もう1人は赤羽。自身2試合目となるスタメンは1番センター。2回裏2死二三塁。中野の左中間抜けそうな打球を,斜め後方に背走しジャンピングキャッチの超スーパープレー。4回裏の打席で伊藤将から通算7打席目にしてプロ初安打。6回裏にはプロ初犠打も決めた。内外野どこでも守れるプレーヤー。一軍に生き残るためにはスーパーサブを目指すというのも生きる道。もちろんまだ若いだけに可能性を秘めているが。

打線は今日も若い市川を見殺し。6回裏代打松本友の今季初安打から赤羽の犠打で得点圏に進め,奥村の泥臭い安打で市川の負けを消すも,同点の8回に登板した清水が珍しく先頭四球から原口にタイムリーを浴びこれが決勝打に。清水の防御率0点台の可能性もこれで絶望的に。

村上はレフトフライ三振敬遠三振。3打数0安打で打率.318。大島も3打数0安打で.317。首位打者の座は守ったが・・
8月6日以来のスタメンとなった古賀。市川と明徳バッテリー。高寺にプロ初盗塁を許し,課題の打撃は今日も3タコ。壮真との差は広がるばかり。

ホーム阪神戦全日程終了(5勝7敗)
4.2218:0020,2072:580-6●高梨(2-2)6,コール1,大下2−松本直,内山壮青柳
4.2318:0026,1972:311-0○石川(1-2)6,H梅野2/3,H田口1/3,Sマクガフ(6)1−内山壮ウィルカーソン
青木1号@(ウィルカーソン)
4.2418:3016,0913:303-11●金久保(1-1)21/3,大西12/3,木澤2,大下1,コール1,今野1−古賀,内山壮ガンケル
5.1718:0014,2122:512x-1サイズニード7,清水1,○大西(2-1)1−中村岩崎
5.1818:0015,8042:411-8●高橋(3-1)3,コール2,木澤2,田口1,石山1−古賀,内山壮西純
山田8号@(西純)
5.1918:0115,5493:043-0○小川(2-3)7,H今野1,Sマクガフ(12)1−中村ガンケル
7.818:0029,0422:520-8●高梨(5-5)6,柴田1,大西2−中村,松本直青柳
7.915:00多数の新型コロナウイルス陽性判定者が発生していることを受け中止→延期日:9.27
7.1011:00多数の新型コロナウイルス陽性判定者が発生していることを受け中止→延期日:9.28
8.1618:0025,9903:205-3○高梨(6-6)6,H梅野1,久保1/3,H清水2/3,田口2/3,Sマクガフ(29)1/3−中村青柳
青木5号@(アルカンタラ)
8.1718:0021,5432:454-0○高橋(8-2)6,H久保1,H清水1,Sマクガフ(30)1−中村伊藤将
村上42号B(伊藤将)山田19号@(伊藤将)
8.1818:0022,4283:322-10●サイスニード(6-5)5,木澤1,今野2/3,山本11/3,石山1−中村,内山壮西純
9.2718:0029,3553:331-4●高梨(7-9)5,星2,田口1,久保1−内山壮青柳
宮本1号@(青柳)
9.2818:0029,6263:081-2市川5,大西1,H石山1,●清水(5-4)1,久保2/3,今野1/3−古賀ケラー

4月にはつば九郎が濃厚接触者に該当し1994年から続いていた連続試合出場がストップ。そんなつば九郎不在の日に青木のソロ本塁打による1-0勝利で石川に今季初白星。連続カード勝ち越しのプロ野球記録の起点となった交流戦前の5月。チームに激震が走った7月9日のコロナ大量陽性による中止。色んな意味でここが今季の分岐点となった。今季最長7連敗を止めた次のカードで青柳伊藤将に連勝しカード勝ち越した8月。
このカードの本塁打は僅か6本。青木山田が2本ずつ。村上は僅か1本。
【記録】
 4/22コール:来日初登板・初奪三振,4/23石川:入団から21年連続勝利(史上3人目),球団最年長勝利,7/8柴田:プロ初登板,初奪三振,8/17マクガフ:2年連続30セーブ(2010-2011年林昌勇以来),9/28市川:プロ初先発,9/28赤羽:プロ初安打

■NEXT GAME
 広島(森下)ー東京ヤクルト(石川)24回戦 マツダスタジアム 18:00
 ・広島も連敗したらクライマックスの可能性が完全に断たれるだけに必死か。そして天敵秋山将吾を合流させてくるとか。秋山が出た試合は全敗ジンクス継続なるのか。
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:25 | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

"東京ヤクルト 1-4 阪神

T 100 120 000 4
S 000 001 000 1
●高梨(7-9)5,星2,田口1,久保1−内山壮
宮本1号@(青柳)

▼データ

◆ポイント
 ・5回表1死一二塁大山左安原口中安

今日から消化試合。相手は阪神阪神広島広島阪神と熾烈なクライマックス最後の1枠を争うチームとの対戦が続くのでそう簡単には勝てないと思われたが・・特に見どころなく完敗。
昨年も優勝決定後公式戦連敗。今年も早速黒星。オープン戦なんていわずもがなの2年連続最下位。どうも戦闘のスイッチが入らないと調子が出ないようで・・

そんな中立場的にはここ3試合連続4回もたずKOで中継ぎでも結果を残せておらず尻に火の高梨が中4日で先発登板。先頭中野にいきなり被弾。これはともかくとして,3回までこの1失点のみだったのが,今日も課題の4回に乱れる発作が発症。
先頭近本にフェン直二塁打。大山にストレートの四球。原口犠打,佐藤輝四球で1死満塁。高寺に犠飛。坂本にすっぽ抜けの死球で再び満塁。それでもここは青柳に回るという巡りに助けられ最少失点。
5回は先頭中野四球。糸原犠打近本四球で1死一二塁。大山・原口に連続タイムリーで計4失点。それでもテーブルスコア的には四球犠打四球安打安打でチェンジ。壮真が一走大山を牽制で刺し,二塁狙った原口も刺してくれたからこれで済んだわけで・・。とてもじゃないがクライマックスに出番は与えられなさそう。。

2番手星が4四球。久保も1四球。田口くん以外全員与四球で10桁四球。ただ星に関しては四球を与えたがヒットは許さず。少なくとも中継ぎを極めるなら細かい制球で球威落とすくらいなら今日みたいに腕振ってヒット許さないスタイルのほうがいいと思うし,今日はそれが出来たんじゃないかと。

打線は宮本の昨年最終戦栗林から放って以来となる本塁打で完封負けを阻止したのみ。村上も3打数0安打で打率.320。大島が4打数2安打で.319。とうとう8毛差に。

熾烈なクライマックス争い。阪神が勝利したことで,巨人と67勝71敗3分 勝率.4855で全くの同率で並び,1試合試合消化の少ない広島が0.5差の66勝71敗3分 勝率.482で追う展開に。どのチームも全勝してもCS進出が決まるとは限らず,互いに他力本願寺。当該チーム間の対戦成績に基づいて順位が決定する可能性も。
 ・巨人・阪神・広島の3チームが並んだ場合 → 広島
 ・巨人・広島が並んだ場合 → 巨人
 ・巨人・阪神が並んだ場合 → 阪神
 ・阪神・広島が並んだ場合 → 広島
いずれにしても日曜まで阪神広島広島阪神と続くので,ヤクルトがキャスティングボードを握っているといっても過言ではないでしょう。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(市川)−阪神(伊藤将)24回戦 神宮 18:00
 ・市川:プロ初先発
 【メモ】実況田淵アナ[5-4-0 .556]×若松解説員[4-2-0 .667]五十嵐解説員[2-7-0 .222]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:09 | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

"東京ヤクルト 1x-0 横浜DeNA 2年連続9度目セ・リーグ優勝

B 000 000 000 0
S 000 000 001x1
小川6,H石山1,H清水1,○マクガフ(2-2)1−中村

▼データ
 ・2年連続9度目セ・リーグ優勝
 ・1992・1993年以来29年ぶり2度目セ・リーグ連覇
 ・1997年9月28日を抜く球団史上最速優勝
 ・1年目に最下位で2年目からリーグ連覇に導いたのは、1976・77年巨人長嶋茂雄監督以来45年ぶり2人目。投手出身監督の連覇は1989・90年巨人藤田元司,1997・98年西武東尾修監督に次いで史上3人目
 ・サヨナラ勝ちでのリーグ優勝決定:2015年ヤクルト以来両リーグ10度目,ルーキーの優勝決定サヨナラ打は史上初

◆ポイント
 ・9回裏1死二塁丸山和中2

0−0息詰まる投手戦の結末は僅か4球ー2015年と同じくホーム神宮でサヨナラヒットで優勝が決定!
ヤクルト、高い得点力で連覇 圧倒的強さで逃げ切る―プロ野球
 ヤクルトが、高い得点力を発揮して2年連続9度目の優勝を果たした。
 優勝マジック「2」で迎えた神宮球場で、2位DeNAに1―0でサヨナラ勝ちし、137試合目で決めた。高津臣吾監督は就任3年目で、球団史上2度目となるリーグ連覇に導いた。
 打線は昨季本塁打王の村上がさらなる躍進を遂げ、王貞治(巨人)らに並ぶシーズン55本塁打をマーク。山田や塩見ら長打力のある打者を中心に得点を重ねた。投手陣は奥川が長期離脱したが、高橋が先発陣の一角に成長。清水、木沢、田口ら救援陣や、抑えのマクガフも安定感があった。
 交流戦を制し、6月は球団記録に並ぶ月間19勝。7月2日に優勝マジック「53」を点灯させて独走態勢を築いた。その後、主力が新型コロナウイルスに感染した影響で、やや失速したものの最大28あった貯金も生かして逃げ切った。[ 9/25(日) 21:39配信 時事通信 ]

小川と今村のまさに投手戦。小川は4回まで1四球のみのノーノーピッチ。今永も3回ノーノー。4回裏2死から山田が両軍初安打となる二塁打。村上に回るソトの好捕に阻まれてファーストゴロ。6回まで毎回10三振。7回裏1死から中村サンタナの連打。今日復帰青木の四球で2死満塁の今日最大の好機築くも山崎ファーストゴロで無得点。

小川は6回107球無失点で交代。7回は石山。8回は清水。8回裏2番手伊勢の前に3者凡退に終わり,この時点で今日優勝が決まるにはサヨナラ勝ちのみということが確定。同点で9回マクガフ。先頭を抑え3者凡退。そして9回裏。

マウンドにはエスコバー。先頭オスナが初球ショートへの内野安打。代走に塩見。中村は初球キッチリ犠打。1死二塁で守備で違和感を訴え途中出場の丸山和。2球目だった。前進守備の左中間を抜けて塩見が生還。正直丸ちゃんはよくて犠打かなと思い選択肢から”敢えて”外してしまった自分にごめんなさいと。

――本拠地、神宮球場で優勝を決めた思いは。
 うーん。みなさんと一緒ぐらいうれしいです。おそらく、みなさんも喜んでいただいていると思います。そのぐらいうれしいです。
――サヨナラ打の丸山和郁選手の打球が抜けていった時の気持ちは。
 ちょっと、気持ちの整理がついていないです。丸山だけでなく、選手、コーチ、スタッフみんなをここまで信頼してやってきました。ファンのみなさんも一緒にチームスワローズとして、今日の大きな1勝なんじゃないかなと思っています。
――勝てば優勝だった。試合前は選手にどんな言葉をかけたか。
 特には言葉はかけていない。いつも通りのあいさつでゲームに入った。なかなか平常心で戦うのが難しかったですが、こういう終わり方をして、みんなホッとして気分もいいですし、今日はゆっくり寝られそうです。
――前半戦、交流戦の快進撃の後に試練もあった。
 開幕の大逆転から始まって、交流戦の優勝や、7月から(チーム内の)新型コロナウイルス感染のまん延は残念でしたが、なかなか輪が崩れない。すばらしいチームとなって戦えたので、9月25日を迎えられたと思う。
――(昨季)日本一になっても泣かなかった監督が選手の輪の中に飛び込んで泣いた。
 いや、泣いていないです。涙はまだ流していないです。(この先に)とってます。
――野村克也監督が率いていた1993年以来のリーグ連覇。
 優勝することがすごく難しいです。連覇はもっと難しい。その難しいことをやった選手にもう一度大きな拍手を送ってあげてください。

本拠地胴上げだとなんでもあり。ペナント授与にトロフィーに場内一周に記念撮影にポジション別撮影。さらにひとり4連覇達成した34さんのマウンド上でのパフォーマンス。そしてそして世間的にも3年ぶりとなる公の場でのビールかけ!

前夜は排水にまみれていた外野が僅か28時間でビールかけ会場に。
2015年以来7年ぶりの祝宴。音頭は今回も選手会長ということで小川。「僕たちスワローズは皆さんの愛に見守られてこれからも高く飛び続けます! ファンの皆さん、さあ行くよ! 乾杯!」でゴールデンテープ。昨年の優勝日本一があっても1つだけ心残りはこの表情を見ることが出来なかったこと。それをようやく見ることができた。

インタビューは代表形式。下手に各局女子アナが入らないのはご時世のお蔭か。監督山田村上丸山塩見中村さらに田口青木。もうこれが出来るようになったということがね!!何よりやっぱり嬉しい♪コロナ脳はこれで感染拡大とかまた煽ってるらしいけど

嬉しさ興奮安堵眠さ色々複雑で何書いてるか分からなくなってきたのでとりあえずこの辺で。明日は明日で読み物いっぱいあるし,優勝特需で散財しなきゃだしいそがしやえがし。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(?)−阪神(?)23回戦 神宮 18:00
 【メモ】実況立本アナ[3-3-0 .500]×達川解説員[1-0-0 1.00]里崎解説員[1-1-0 .500]
東京 ☁ | Comment(1) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

"東京ヤクルト 8-1 横浜DeNA マジック2

B 000 000 010 1
S 112 020 20x 8
○サイスニード(9-6)70/3,清水1,木澤1−中村
オスナ18号@(大貫)中村5号A(森原)

▼データ
 ・マジック2
 ・試合開始1時間30分遅れ:2007年9月24日広島−ヤクルト24回戦(広島)の1時間29分を更新しセ・リーグ最長

◆ポイント
 ・1回表1死一塁佐野三振併殺
 ・1回裏1死三塁山崎中安
 ・3回裏1死満塁オスナ左犠

台風15号は午前中に温帯低気圧に。雨マークも消えて今日は絶対大丈夫!なんて思われた天候。ところが16時あたりから空がゴロゴロ。そして開門からほどなくしてゲリラ豪雨に。激しい雷雨。試合開始は18時から18時20分に変更され,さらに18時45分。そして19時へと再々変更。なんとしても試合を成立させるという強い意志は感じ取られた。
18時過ぎるとようやく雨も弱まり,コンコースからスタンドへ。何気なく撮った一枚がこちら。
DSC07789.JPG
いつもの習性で内野にばかり目が行ってしまい最初は全く気が付かなかったのだが,外野が大変なことになっていた。センターバックスクリーンは周知の事実だが,改めて見るとフェンス両翼の看板広告まで水面反射していたのだ。

18:30。パトリックさん登場でいつものペースで試合前進行。
19ねんめのだいべてらんつば九郎きょうのひとこと。
DSC07806.JPG
さくやはあめのなかりょうちーむのみなさんふぁんのみなさんおつかれさまでした。
いまもてんきはふあんてとなってます。ごちゅういください。
つばくろうのきもちもいまふあんていです。そうですいつものやつをきのうやらなかったから
みやざきく〜んうつよね〜。とくにここでうつよねー!!じんぐうすきでしょう〜
きのう4の3.5だてん2ほーむらん。なんかやばいもんたべましたか?
きょうあすはもうなにもしなくてけっこうです。
もううってほーむいんしてもぶざーがなるようにせっていします。
ぶざーがなってもあばれないでください!!つばめでかがたいほします。
DSC07817.JPG
そんなみやざきくんやくるとせんいがいはいつもおうえんしてます。
ことしのおふねんぽうあがるね。こんどぱとろーるいきましょう!!
ごちそうさまでーす!!

大好きな時事ネタ。今日は「ぶざーがなってもあばれないでください」笑。からのスタメン発表。
DSC07859.JPG
G塩見F山崎C山田D村上BオスナH宮本A中村E長岡@サイスニード

内野は綺麗に整備され,ホームベース付近では花束贈呈など着々と進行も・・・外野のほうは・・・
DSC07880.JPG
DSC07874.JPG
この懸命な給水作業。正直固唾を飲んで見守っておりました。阪神園芸は園芸のプロだろうけど,神宮球場は明らかに素人のスタッフ。それも球団のお偉いさんもスーツ姿で総出で溜まった雨水を取り除く作業。

場をもたせようとつば様もいつもより多めにバズーカTIME。
DSC07918.JPG
つば九郎セレクトミュージックもSMAP「KANSHAして」などで演出。セ・リーグ最長記録を更新する1時間30分遅れの19時30分プレイボール。

DSC07955.JPG
DSC07959.JPG

DSC07970.JPG
その間どう集中力を維持していたのかサイスニード。早い時ならもうマウンドを降りている19時30分に第1球。1死から関根にヒット。佐野にもカウント3−2とペースに苦しんだ。佐野が見送ったボールをストライクコールしてくれた球審森。スタートを切っていた関根は盗塁失敗で三振ゲッツーという形で初回を乗り切れた。これがボールの判定なら1死一二塁で牧と局面はガラリと変わったのだから。。

条件は同じでDeNA先発は大貫。先頭塩見がいきなり右中間を破る。一気に三塁かと思われたが,一塁回ったところで足を滑らせ二塁ストップ。暴投で三塁に進み,山崎がキッチリセンター前にタイムリーで先制。両投手立ち上がりやはり苦労が垣間見えた。

ただ不穏な空気。一塁ベンチ前で赤羽と丸山和がキャッチボールを開始し2回表からセンターに丸山が入る。挫いたレベルで済むだろうか心配。。

2回表先頭牧に二塁打を許したスニードだったが,その後落ち着いたし,何より一球一球魂こもって気合が入っていた。
2回裏先頭オスナがレフトへ昨日の最終打席から2打席連発となる18号ソロ。3回裏1死満塁からオスナ今度はキッチリ犠飛。昨日の最終回の反撃はやはり意味があった。サンタナに代わりスタメン抜擢の宮本にもタイムリー。1点づつ小刻みに。ボディーブローのように効かした得点。

5回裏には山田サード宮崎強襲の内野安打から村上二塁打。オスナ前進守備のショートの頭の上に落とすタイムリーはこれで4打席連続打点。さらに宮本中村と続いて5連打で中押し。7回裏中村7号2ランどや顔でダメ押し。ここ数試合見られなかった集中打。村上に頼らないチーム攻撃。チームスワローズの野球だった。

サイスニードはなんと8回もマウンドへ。先頭柴田に四球を与え連打で失点したところで降板。108球。それでも時間にすれば22時30分近く。実に4時間30分もの間精神を集中し続けたのだからもう脱帽。
投の好循環も呼び,0死一三塁で登板の清水はオースティン三振佐野4−6−3併殺でサイスニの自責点を最少に止め,最終回は今日フジテレビワン実況デビュー戦となった山本慶太アナと慶応大学野球部同期の木澤がマウンドに。
DSC08011.JPG
LAST3
DSC08013.JPG
LAST2
DSC08014.JPG
併殺でVICTORY
DSC08016.JPG

神宮では9月9日以来の勝利。
DSC08020.JPG

ヒーローインタビューは9勝目サイスニードと3打点オスナのコンビ。「アリガトウゴザイマス」「オスナ、メッチャダイスキ!」とすっかり流暢でダイスキもすっかりちなヤク流行語に。
DSC08043.JPG

津監督「今日は投打ともに立ち上がりをしっかり意識して入っていこうということを言いました」とやっぱり初回が重要だったと。
「長く神宮でプレーさせてもらってますけど、あんなに水がたまるのは初めて。遅れてでもプレーボールがかかったのは、本当に作業してくれたみなさんに感謝しています。大変だったけど、いい1日だったと思います

勝利の関東一本締め
DSC08049.JPG
最終スコア
DSC08025.JPG

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(小川)−横浜DeNA(今永)24回戦 神宮 18:00
DSC07982.JPG
 ・直接対決勝てば優勝。監督も「強く勝ちたいと思っています」と決めに行く強い意志を感じる
 ・思えば昨年もマジック2で迎えた試合の相手先発投手は今永だった
 【メモ】実況大川アナ[6-4-0 .600]×大矢解説員[1-3-0 .250]館山解説員[7-1-0 .875]

【熱燕】最終章−その瞬間がいよいよ迫ってきた。
DSC08061.JPG
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2022年09月23日

"東京ヤクルト 6-8 横浜DeNA マジック4

B 303 110 000 8
S 000 100 005 6
●大西(3-2)21/3,原22/3,田口1,星1,久保1,今野1−中村,内山壮
キブレハン4号@(濱口)オスナ17号B(中川)内山壮3号A(森原)

▼データ

◆ポイント
 ・1回表2死一二塁宮崎右本

最終スコアは6-8。これだけみると僅差のように感じるが,実際は圧倒的な差。マジック4変わらず。とはいえ投打とも厳しい状態。
それでも最終回2発で5点奪い,昨日まで3連投で今日は休ませたかったエスコバーをブルペンで用意させた。タダでは負けなかった。これが明日明後日につながることを信じて・・・

熱帯低気圧が台風15号となり,またしても3連休を直撃。関東も18時以降雨が本降りになるということで開催が危ぶまれた試合。祝日で大学野球が組まれておらず,もしデーゲームなら間違いなく出来ただろうにというのもあとの祭り。
開門時には降っていなかった雨が17時を過ぎたあたりからぽつりぽつり。それでもいつも通りのペースで進行。

つば九郎きょうのひとこと。
DSC07386.JPG
M4,きょうからだいじな3れんせんです
ちーむのみんなもふぁんのみんなもこころをひとつにがんばりましょう
ばんちょうかんとくの「どうあげをみるためにじんぐういくわけじゃない」すごくわかります。
でもこちらといたしましては「どうあげをみせるためにじんぐうできめたい」です
M4.ちょくせつでかてば2つへります。とにかくきょうへらしましょう。
よのなかはまたも3れんきゅうのようです。こんざつじょうきょうを〜※つばくろうしらべ
こんかいの3れんせんおかげさまでかんばいしております!!ありがとうございます!!
こうつうきかんはたいふうせっきんなどでおにごみはしてません
きゅうじょうしょうめんなんかしすてむじょうのなんとかでごめいわくおかけしております。もうしわけございません。
DSC07395.JPG
ふぁんくるーのしんきけいぞくうけつけこみあってます。WEBもごりようください。ありがとうございます。
くっずしょっぷはいまのところそこそこですが56ごうがでたらぼちぼちこみあうでしょう。
けさもめざまし8にしゅつえんしてきました。かえりにぎろっぽんぶーあざけいゆでかえてきましたがちあんはよかったです。おまわりさんたくさんいました。ちかくなにかあるようです。
DSC07399.JPG
こうしてよくよく文字にしてみると,きっちりセブンイレブンのシステム障害と安倍元首相の国葬という時事ネタを盛り込んであるあたりががさす。

スタメン
DSC07404.JPG
G塩見FキブレハンC山田D村上HサンタナBオスナA中村E長岡@大西
DSC07413.JPG

直接対決の初戦ではあるが大西をもってくる。これだけでもムチは入れてないということにもなる。ある程度の継投は承知の上で挑んだ試合。
しかし初回ヨーイドンで宮崎に3ラン。なにより雨予報があるだけにこの3点はあまりに大きすぎた。3回にも佐野さらに宮崎に2打席連続被弾。打線は濱口の前に3回までノーヒット。これで昨日の4回からちょうど9イニングノーヒットノーラン。もはや興味はノーゲームになることしかなかった。

4回裏終了時についに中断。しかし再開。5回表2死から再び中断。しかし再開。結局試合は無情にも成立してしまう。

8回裏0死から3度目の中断。バッターボックスにも水が浮かびだし,点差も点差。時間も時間。さすがにこれはもうこれでお仕舞だろうと思いきや・・
DSC07421.JPG
3度再開で,結局最終回まで。

先発濱口が8回116球でようやく降り,3連投となる伊勢エスコバー山崎康を温存したいベイスターズは9回を中川に託す。1死から村上。ストライクが入らず場内からはブーイング。結局四球でここまで残っていた観客もさすがに帰路につく人がぞろぞろ。しかしここからだった。
サンタナも四球を選び,一二塁からオスナに3ラン。これで森原にスイッチも,2死から今度は長岡ヒット壮真2ランで2点差。一人でて一発なら同点というシチュエーションにまで追い上げた。が並木が打ち上げてゲームセット。転がせばなんとかなるバッターがこれでは空しい。

守りの時間が長く,攻撃のリズムを作れなかった。それは相手も同条件。確かに6回以降無失点に抑えたが,3人で抑えたという訳ではなかった。となると結果論としては原の許したソロ2発が無ければか。くどいようだが今日は勝ちパターンは使いずらかったベイスターズだけに。

「誰か長いイニングを投げられる人と思って、昨日の高梨(裕稔投手)ではないが、そのような気持ちで入れていたが、変わらなかった。本来であれば、2人が先発すべきだ。ただ、そこを外されている、リリーフに回っている理由があるわけで。それを本人たちがどう考えているか、ですよね」と監督も両名には厳しい口調。

サイスニード小川で一気に決めないとだめだよ!村上に背負わせてるものも大きすぎるように感じる。村上個人軍でなくチームスワローズで。肩組み円陣で気合入れてもっともっと集中して戦うべきなんじゃないの?!珍しく最後は強めの口調のつもり。

最終スコア
DSC07426.JPG

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(サイスニード)−横浜DeNA(大貫)23回戦 神宮 18:00
DSC07420.JPG
 ・18時には止むような雨予報だが,果たして?!
 【メモ】実況立本アナ[3-3-0 .500]×斉藤解説員[1-0-0 1.00]
東京 🌁 | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

"東京ヤクルト 0-3 中日 マジック4

D 000 020 100 3
S 000 000 000 0
●山下(0-1)42/3,星11/3,高梨2,今野1−中村

▼データ
 ・対中日戦全日程終了:10勝14敗1分
 ・山下:プロ初登板,初先発,初安打[橋宏]
 ・対橋宏:4戦4敗

◆ポイント
 ・3回裏2死無走者山下二安

1安打で完封負け。唯一の安打は山下の内野安打。打球が外野に飛んだのは長岡のレフトフライのみ。野手全員無安打。今季神宮でプロ初勝利を献上した橋宏斗にはこれで4戦4敗と完全にカモられている。
DeNA勝利でマジック4変わらず。最短優勝は24日に。

ドラフト後に疲労骨折が判明し,キャンプはリハビリからのスタート。それでもファームで実戦登板後は順調に階段を上り,6試合22回2/3を投げ3勝0敗,防御率1.59と圧巻の成績を残してついに一軍デビューした山下。

初回先頭岡林,続く大島に連打で0死一二塁とピンチ招くも,阿部を3−6−1の併殺。ベースカバーを無難にこなしてようやく落ち着けたか。毎回走者を出しながらも4回まで無失点。しかし5回一死無走者から大島四球,阿部安打。2死一二塁からアリエル,周平に連続タイムリーを許して降板。
ドライチルーキーとしては2019年清水,2020年奥川に続き,プロ初登板初先発初黒星(2016年原樹理,2017年寺島はプロ初登板初先発だがいずれも勝ち負けつかず)を喫した。いずれも2年目に飛躍を遂げたことは周知の事実。2年目のジンクスがあるから大丈夫!

高梨がリリーフ登板。いきなり連続四球。併殺で2死奪うも四球タイムリ―で失点。それでも2イニング目は下位打線を簡単に3者凡退。起用法含め評価分かれるところだが・・。橋ーロドリゲスーライマルに対しては2点差も3点差ももはや一緒。なにせ1安打なのでね( *`ω´)

ホーム中日戦全日程終了:5勝7敗
4.518:0013,2733:156-7サイスニード3,大下1,木澤2,大西1,●清水(0-1)1,梅野1−古賀,内山壮清水
山田3号A(勝野)村上2号@(勝野)3号@(清水)
4.618:0018,0512:512-1○高梨(2-0)6,H石山2/3,H田口1/3,H清水1,Sマクガフ(2)1−松本直福谷
松本直1号A(福谷)
4.718:0018,0363:083-11●石川(0-2)5,大下2,久保1,木澤1−松本直橋宏
松本直2号A(橋宏)
5.1018:0012,9263:090-1●小川(1-3)7,大西1,石山1−中村小笠原
5.1118:0013,9962:530-2●吉田大喜(0-1)42/3,コール11/3,田口1,木澤2−内山壮,中村岡野
5.1218:0012,1012:583-1○高梨(3-2)6,H今野1,H梅野1,Sマクガフ(10)1−中村上田
8.218:0119,0332:455-0○高橋(7-2)7,今野1,コール1−中村
山田17号@(柳)村上38号@(柳)39号A(柳)
8.318:0020,6503:549-7○サイスニード(6-3)5,木澤12/3,久保0/3,H梅野1/3,H清水1,Sマクガフ(27)1−中村笠原
サンタナ8号A(笠原)9号B(根尾)
8.418:00天候回復が見込めないため中止→振替日:9.22
9.218:0026,9683:205-0○サイスニード(8-5)7,石山1,今野1−中村大野雄
村上50号B(大野雄)
9.318:0029,6543:321-5●小川(6-8)62/3,市川11/3,久保1−中村,内山壮小笠原
9.418:0023,8113:353-6●原(7-5)50/3,田口2/3,今野1/3,木澤1,大西2−内山壮橋宏
村上51号A(橋宏)
9.2218:0129,0822:590-3●山下(0-1)42/3,星11/3,高梨2,今野1−中村橋宏

完封負けが実に3試合。カード勝ち越せたのは8月のみ。
【記録】
 4/7石川:21年連続安打(投手では史上3人目),8/2村上:5打席連続本塁打(NPB史上初),9/2村上:50号本塁打(史上10人目15度目・日本人選手史上6人目・史上最年少),9/4村上:51号本塁打(史上9人目),9/22山下:プロ初登板,プロ初安打

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(大西)−横浜DeNA(濱口)22回戦 神宮 18:00
 ・勝てば一気にマジックが2つ減るDeNAとの直接対決3連戦。2勝or1勝2分で優勝決定。
 ・先発の谷間で大西からのブルペンデーか
 ・DeNAもエスコバー伊勢山崎康晃が今日まで3連投しているのだが
 ・3日間いずれも雨マーク
 【メモ】実況谷岡アナ[5-1-0 .833]×松中解説員[2-0-0 1.00]阿波野はもう出入り禁止でいいわ( *`ω´)
東京 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:26 | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

"東京ヤクルト 6-2 中日 マジック4

S 000 310 020 6
D 002 000 000 2
○石川(6-4)51/3,H石山12/3,清水1,マクガフ1−内山壮

▼データ
 ・石川:通算183勝目
 ・ビジター中日戦全日程終了:5勝7敗1分

◆ポイント
 ・1回表1死満塁オスナ三振サンタナ三ゴ
 ・4回表0死一塁オスナ中2サンタナ右本
 ・8回表0死無走者オスナ四球サンタナ右安→二走山崎一走奥村

3日ぶりに自力でマジックを減らし,その数分後に他力でもマジックが減り,1日で一気に2つ減ってマジック4!少しゴールが見えてきた!

バンテリン最終戦。そもそも今日の試合は7月12日豊橋で行われる予定だった試合の振替試合。

初回塩見ヒットキブレハン四球村上四球で1死満塁とビックチャンスを築くも,オスナサンタナコンビが揃って凡退で無得点。初回2回とテンポよく3人づつで片づけていた石川だったが,3回裏先頭伊藤に初安打を許すと松葉の犠打で2死二塁とされ,岡林・大島に連続タイムリーであっさり2点献上。強力リリーフ陣が控えるバンテリンドームの中日戦。さらにハマスタではベイスターズがリードと絶望感が襲ってきたが・・

初回凡退の両外国人が取り返してくれた!4回表先頭村上が3試合ぶりのヒットで出塁すると,オスナが神宮ならスタンドインのフェンス直撃二塁打で0死二三塁。ここでサンタナ。右中間犠飛には十分と思われた飛球が意外に伸びてライト最前列に飛び込む逆転の3ランに。

さらに5回表も先頭塩見がアリエルマルティネスのエラーで出塁すると,広いバンテリンで守備度外視の攻撃的布陣で2番起用のキブレハンのセンターオーバータイムリーでもう1点。

そして久々にヤクルトらしい攻撃を見ることが出来た8回表。先頭オスナ四球サンタナライト前で0死一二塁。ここで二塁走者オスナに代えて山崎,一塁走者サンタナに代えて奥村というW代走。
壮真が追い込まれながらも結果的に犠打を決め二三塁として長岡がキッチリ犠飛。さらに代打川端がピッチャー根尾への内野安打。根尾がサッカーする間に代走奥村が本塁ヘッドスライディングで間一髪生還。この2点の取り方がいやらしくて良い。
さらに川端はこれで一軍復帰後4打席で3安打。もう1打席も吉川の好守に阻まれただけで内容的にはヒット。ここにきて神様の復帰はポストシーズンに向け好材料。

石川は追加点を貰った直後の4回5回といずれも0に抑えて勝利投手の権利。6回表打席が回るのでどうするかと思われたが,1死一塁で回り結果そのまま打席に入りキッチリ犠打を決め続投。6回裏1死左の大島にヒットを許し84球2失点で降板となったが,石山のイニング跨ぎから清水−マクガフとつないで守り切り通算183勝目。

ここぞの終盤でチームを救ってくれる左腕。今回も台風が無ければチーム初の中5日の予定だった。昨年もチームで唯一の中4日を終盤でこなした。2015年はマジック点灯の力投。精神的支柱がいるだけで強くなれること。何より大切なものを気づかせてくれる。

ビジター中日戦全日程終了
4.1918:0018,1903:2112-4○サイスニード(1-0)61/3,梅野2/3,大西1,大下1−古賀大野雄
オスナ2号B(森)村上4号A(福)
4.2018:0017,0793:211-4●小川(0-2)4,木澤2,今野1,田口1−古賀,内山壮橋宏
村上5号@(橋宏)
6.2118:0019,7252:591-2x小川9,●今野(1-1)2/3,田口0/3−中村ロドリゲス
オスナ6号@(小笠原)
6.2218:0021,1123:137-3○原(5-3)5,H木澤1,梅野1,大西1,コール1−中村祖父江
濱田6号A(祖父江)
6.2318:0018,5953:0510-0○高梨(5-3)9−内山壮岡野
村上22号C(岡野)23号A(祖父江)
7.1218:10試合開始直前から雨が強くなり回復が見込めないため中止→振替日:9.21
7.1318:0019,4823:023-6高橋6,●木澤(4-2)1/3,今野2/3,小澤1−古賀
村上30号A(小笠原)
7.1418:0018,7603:011-4●小川(5-4)6,コール1,宮台1−古賀笠原
8.1918:0029,9293:243-4x小川51/3,H石山2/3,H梅野1,H木澤1,●清水(5-3)0/3−内山壮マルティネス
8.2018:0031,1663:117-2○原(7-4)6,田口2,山本1−中村小笠原
村上43号@(小笠原)44号A(小笠原)
8.2118:0032,5723:202-5小澤5,石山1,●木澤(6-3)1,梅野1−中村,古賀祖父江
9.1618:0030,0632:570-8●高梨(7-8)31/3,今野2/3,大西3,木澤1−中村,内山壮大野雄
9.1714:0034,0484:473-3サイスニード7,H石山1,H清水1,H田口2/3,H木澤1,H久保1/3,マクガフ1−中村-
9.2118:0023,8353:106-2○石川(6-4)51/3,H石山12/3,清水1,マクガフ1−内山壮松葉
サンタナ15号B(松葉)

サヨナラ負け2試合。こうして改めて列挙すると,バンテリンドームでの勝利は12-4・7-3・10-0・7-2・6-2と全てノーセーブシチュエーション。敵地ということで同点でのマクガフ登板は無い。ということで先週土曜日がマクガフバンテリン初登板だったんですね。そして今季はセーブ無し。
【記録】
 ・6/21丸山和:プロ初盗,6/23村上:331試合連続先発四番出場(アレックス・ラミレスと並び球団タイ記録),7/14球団通算5000敗(4406勝333分),8/20村上:44号(2004年岩村明憲以来球団日本人最多タイ)キブレハン:来日初安打,8/21小澤:プロ初安打

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(山下)−中日(橋宏)最終戦 神宮 18:00
 ・ベテランからルーキーへ。ドライチ山下プロ初登板。清水奥川木澤と1年目は散々ジンクスを打破出来るのか。
 ・対するはヤクルトキラー高橋宏斗
 【メモ】実況酒主アナ[2-5-0 .286]×阿波野解説員[0-2-0 .000]
愛知 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:36 | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

"東京ヤクルト 4-5 巨人 マジック6

S 110 001 010 4
G 003 101 00x 5
●原(7-7)3,今野2,大西1,田口2/3,木澤11/3−中村

▼データ
 ・対巨人戦全日程終了:13勝11敗1分け

◆ポイント
 ・6回表1死一二塁塩見遊直(津監督リクエストも覆らず)
 ・9回表0死無走者代打川端二ゴ(吉川超好捕で先頭打者出塁防ぐ)

モヤモヤする負け方。ゲームセットの瞬間は一塁塁審のハーフスイングアウトによって試合終了。ぶり返すようだが,これが土曜日阿部の時にも同様の判定なら1つ勝っててたわけだから。

初回塩見が二塁打。山崎の進塁打で三塁へ進み,山田がタイムリーと理想的な先取点。2回表も先頭宮本が二塁打で出塁し,1死一三塁から原のセーフティスクイズで追加点。

初回2回と0の原樹理。しかし今日も突然おかしくなる病気。3回裏1死一二塁から丸にタイムリー。さらに二・三塁から中田翔のサードゴロを村上が弾くも長岡がカバー。素早く一塁転送し打者中田はアウト。同点は仕方なしのプレーが続行。三進した二走丸を刺そうとオスナが三塁送球もこれが丸に当たり,その間に丸が生還し勝ち越される。

4回表原に打席が回り代打キブレハンで早々に継投に。しかし2番手今野の代わり端ポランコに被弾で2点差。

6回表。再び宮本の二塁打が起点。クロールの暴投で三塁に進み,長岡が綺麗なタイムリーで1点差。さらに代打壮真もヒットで続いて一二塁。ここで塩見。いい当たりのショートライナー。長岡が戻るも,二塁塁審津川はアウトの判定。リプレイ検証も判定変わらず。贔屓目にみなくても吉川のグラブに送球が収まるより先に帰塁しているようにしか見えなかったが・・。

6回裏岡本和にソロで再び2点差。8回表先頭オスナの飛球をポランコがお手玉で三塁打に。宮本のセカンドゴロで1点差かと思われたがオスナはスタート切らず。これもどう見ても自打球だった。結果的に中村のショートゴロ間に1点返せた。

最終回は大勢。先頭は代打の神様慎吾。一二塁間抜けたかと思われたが吉川が超好捕で一塁アウトに。これが抜けていれば代走並木でプレッシャーをかけられた。そして2死一塁山田3−2フルカウントからハーフスイングでゲームセット。

甲子園に切り替えると,8回裏エスコバーから3点奪って逆転に成功も,9回表岩崎が同じく3失点でゲームセット。マジックは変わらず6のまま。。

ビジター巨人戦全日程終了(7勝4敗1分)
4.818:0024,1363:387-2○原(1-1)61/3,石山0/3,H田口2/3,H清水1,梅野1−内山壮,古賀菅野
4.914:0031,4283:222-3x小川6,H田口1/3,H大西12/3,H石山1,●梅野(2-1)1/3−古賀,松本直大勢
塩見2号@(シューメーカー)
4.1014:0030,5022:422-1○高橋(2-0)9−古賀赤星
山田4号@(赤星)
5.618:0031,3363:1113-2○原(3-2)7,コール1,木澤1−内山壮,古賀堀田
村上8号C(堀田)オスナ3号@(大江)長岡1号A(高梨)
5.714:0037,8913:126-2○高橋(3-0)6,石山1,大西1−中村シューメーカー
山田6号A(シューメーカー)村上9号C(シューメーカー)
5.814:0036,7723:124-3サイスニード50/3,コール1,梅野1,○木澤(1-0)1,Sマクガフ(9)1−内山壮,中村大勢
7.518:0228,8172:531-4●高橋(6-2)51/3,今野2/3,コール1,木澤1−中村戸郷
7.618:0130,7354:023-4x小川5,大西2,H清水1,H梅野1,●田口(0-1)2/3−中村,内山壮鍬原
7.718:0027,3903:1611-3○石川(5-3)5,木澤2,今野1,コール1−内山壮シューメーカー
塩見12号@(戸根)
8.3018:0026,2853:404-2小澤6,田口1,H清水1,H石山1,○木澤(8-3)1,Sマクガフ(34)1−中村今村
山田21号A(菅野)
8.3118:0023,9795:288-8高梨12/3,大西21/3,梅野1,坂本2,清水1,田口1,木澤2,マクガフ−中村-
オスナ16号A(井上)サンタナ14号@(井上)山田22号@(高木)
9.2018:0040,7513:054-5●原(7-7)3,今野2,大西1,田口2/3,木澤11/3−中村今村

4月5月と2カード連続勝ち越し。橋奎二の圧巻の完封劇。村上2試合連続満塁弾。山崎の大勢撃ち。カード連続勝ち越しが止まったのは7月七夕前のカード。京セラでは1勝1分のロングゲーム。
【記録】
 ・5/6長岡:プロ初本塁打,5/7村上:2試合連続満塁弾(史上9人目・球団初),5/8木澤:プロ初勝利,7/5キブレハン:来日初打席,8/31清水:通算100ホールド

■NEXT GAME
 中日(松葉)−東京ヤクルト(石川)24回戦 バンテリンドーム 18:00
 ・ビジター中日最終戦
 ・当日移動でナゴヤ。誤審続きの日々のモヤモヤを晴らすような試合を見たい(切実
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:16 | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

"東京ヤクルト 1-0 阪神 マジック7

S 000 001 000 1
T 000 000 000 0
○小川(8-8)71/3,H久保2/3,Sマクガフ(37)1−中村

▼データ
 ・マクガフ:37セーブ(2001年高津臣吾2004年五十嵐亮太に並び球団2位タイ)
 ・2位以上確定
 ・ビジター40勝目(球団史上3度目)
 ・対阪神戦勝ち越し確定

◆ポイント
 ・7回裏1死一塁走者嶋田二盗死(中村の完璧なスローイング)
 ・8回裏1死一二塁中野二併
 ・9回裏2死二塁嶋田右安(丸山和チャージワンバウンド捕球二走糸原の生還許さず)

1週間ぶりの白星はまたしても小川先発試合の1-0スコア。他力はならなかったが,自力でマジック一つ減らして「7」(実質6.5)に。

最強台風14号が九州に上陸。広島は早々に今日明日の試合中止を発表。それでも甲子園は今日のナイターまでは影響なくプレイボール。

久々の対藤浪。初回3者連続三振とこれ以上ない立ち上がり。2回表先頭村上。捉えたーと思われた飛球をライト佐藤輝が背走してジャンピングキャッチ。続くオスナの三塁痛烈な打球はサード糸原が好捕。4回表2死一塁中村のショートゴロも中野が強肩の送球でアウトと守備が固いタイガース。

なんて印象を抱いていたら6回表。先頭塩見のイージーゴロを中野が一塁悪送球で塩見は二塁へ。山崎は犠打の構え。藤浪が捕球し一瞬三塁を選択しかけたが,一塁へ。その送球が悪送球で塩見が生還。相手の2つの失策で先制。まさかこれが今日唯一の得点になるとは。

いずれにしてもこうなった以上勝つには先週同様1-0しかないなぁとは思えた。如何せんヒットは散発3本だったのだから。

終盤3イニングはまさに息をのむ試合展開。
7回裏1死から原口に今日初めての四球を与え,代走に島田。打席には佐藤輝。ここで見事刺した中村の超スローイング。佐藤輝も三振に斬って結局この回は3人で終えた。

8回裏先頭梅野にヒットで代走に植田。坂本に犠打を決められ1死二塁。ここで代打のマルテには無理して勝負せず一二塁。中野糸原近本と左が続くところで,左ピッチャーにスイッチ。当然34さんかと思いきや,津監督が告げたのは虎キラー久保。その久保がこれ以上無い注文通りの併殺で2球でピンチを乗り切る。昨日1球しか投げてないことを考慮したのか,それとも信頼感か。モヤモヤ。。

最少1点リードの最終回はマクガフ。狩野解説員は昨日の今日で使いづらいなんて話していたが,リリーフとして百戦錬磨の津監督がマクガフを使わないはずがないでしょう。信頼と切り替え。
先頭糸原は三振!と思いきやまさかの振逃で先頭を許すことに。それでも近本セカンドゴロで1死二塁。大山三振で2死二塁。島田も簡単に2球で追い込んだが・・。ギャンブルの前進守備で丸山和が猛チャージ。あわやライトライナーかというくらい前に来たが,ショートバウンドを上手く救いあげて二走糸原の生還を許さなかった。これが躊躇すれば生還されたかもだし,後逸すれば当然同点でかつランナー三塁なんてことにもなりかねなかったのだから・・。島田が二塁に進み一塁空いた形になったが,バッテリーは佐藤輝との勝負を選択。高め高めの強気のリード。観ているこっちはとてもじゃないが心臓バクバクだったが,二人は動じなかったなぁと。

小川は3年ぶりの規定投球回到達。この最終盤で2試合連続無失点ピッチで勝利投手。これが経験。頼れる存在。正直初回はどうなるかと思ったけど,1死一二塁カウント3−0からの大山の併殺も振り返ると大きかったかな。そして影の殊勲者は久保と丸山和。

■NEXT GAME
 巨人(菅野)ー東京ヤクルト(原?)最終戦 東京ドーム 18:00
 ・明日予定されていた試合は台風14号接近に伴う悪天候が予想されるため試合中に中止が発表された。東海道新幹線も午後から計画運休とのことで選手は早めの帰京となるのでしょう。ひとまず10連戦は回避。(にしても石川さんを今季チーム初の中5日でもってくる予定だったとは・・)
 ・明後日の敵は明日の友。明日は全力で他力本願寺でジャイアンツ応援!
兵庫 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:25 | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

"東京ヤクルト 3-3 中日 マジック8 & スワローズライスファームトークショー2022

S 000 100 000 002 3
D 000 001 000 002 3
サイスニード7,H石山1,H清水1,H田口2/3,H木澤1,H久保1/3,マクガフ1−中村

▼データ
 ・クライマックスシリーズ進出確定

◆ポイント
 ・1回表1死三塁山田三ゴ
 ・3回表0死無走者塩見三振(ハーフスイング)
 ・11回裏2死無走者三好一失(荒木ベースカバー木澤へのトスが逸れる)
 ・12回裏2死満塁木下拓(0−2からのハーフスイングセーフの判定後)中安

12回表2死無走者から2点勝ち越すも,12回裏2死カウント0−2から追いつかれ4時間47分の末ドロー。DeNAが敗れたためマジックは1.5減ったことにはなるが数値としては「8」。

言いたくないがバンテリンドームの審判陣。球審深谷・一塁塁審須山・三塁塁審西本。この3名に完全にゲームを支配された。

球審深谷はゾーンがバラバラ。7回裏2死一塁橋周平フルカウントからの一球をボールの判定。これでスニードは激高。先週の前科があるだけに気持ちがキレかけたところを伊藤コーチが沈め,次の岡林を一球で仕留め事なきを得たものの,他にも中村や村上の判定もさじ加減一つで四球になってもおかしくなかったのにストライク判定でプレーが続行。

一塁塁審須山はハーフスイングの判定。3回表先頭塩見のハーフスイングを取ったので今日はそういうものかと思ったら,中日のハーフスイングは悉くノースイングの判定。12回裏2死木下拓のハーフスイングだって塩見と同じ判定ならゲームセットだったはず。

三塁塁審西本。こちらは12回裏2死一二塁阿部のセンター前ヒットで三塁を狙った代走加藤翔平の三塁進塁をセーフの判定。村上が自信満々でリクエスト要求も明確な映像なく判定そのまま。三塁側からのカメラの映像一切無し。タイミング的にも完全にアウトだったはず。

公平な判定なら文句は言わない。ただ今日はあからさますぎた。

ただヤクルトサイドとしても,初回1死三塁で山田が第2打席のような外野フライを放っていれば簡単に勝てていた可能性も高く・・。

あとは打順の巡り。11回裏2死無走者三好はファーストゴロでチェンジと思われたが,途中から守備に入った荒木の一塁ベースカバー木澤への送球がホーム方向に逸れ一塁セーフ。結果として次の土田龍空を木澤が2ストライク→久保が1ストライクで三振に打ち取った訳だが,これがもしエラー無く12回裏が土田後藤周平という巡りだったのなら・・・。仮に周平に死球を与えたとしても岡林で試合終了だったというたられば。

12回2死無走者から村上の二塁打。壮真中村の連続四球。代打の神様川端復活の決勝打は幻となったが,これからの時期はもう体力よりも精神力。気力。経験。青木を欠いてしまった現状で慎吾の存在はより一層高まってくるはず。。

勝てなかった。負けなかった。この引き分けの意味はあくまで順位が確定した時に判明するはず―

■NEXT GAME
 阪神(藤波)ー東京ヤクルト(小川)22回戦 甲子園 18:00
 ・台風14号接近中。NHK総合中継日ということで東京ドームがナイターで組まれていたため阪神の移動の都合でデーゲームでなくナイターに。これもし中継無ければドームもデーゲームで明日もデーゲームだったんだろうけど・・。これがどう影響するか。明後日は絶望だろうから,なんとか1試合は消化したいだろうが・・。ただし相手は藤浪。

3年ぶりとなるスワローズライスファーム稲刈りイベント。つば九郎さんはすっかり疎遠に。それでもトークショーで五十嵐亮太氏が来燕。稲刈りイベントは30人に制限ということで予め見合わせ。トークショーからの参加に。
13時開演予定も,五十嵐氏がこんなところでお客さん待たせる訳にもいかないということで,受付時間の12:30よりフライング気味に開始。
MCはよしもと新潟住みます芸人関田将人氏。
DSC07225.JPG

昨夜はNHK『ワースポ×MLB』。明日夜はCS『プロ野球ニュース』と大忙しの五十嵐解説員。他にも日テレTBSテレ朝と全局に出てるのは珍しいと,仕事と家庭についてなどの前座トークから本番へ。
DSC07193.JPG

関田氏による2002年のオールスターの動画を見たとの振りから。
DSC07299.JPG
DSC07327.JPG
松井稼頭央小笠原道大タフィローズ中村紀洋と全球ストレート勝負。その4年後藤川球児のストレート勝負にすっかり消された感はあるが,当時は細いし若いし髪の毛も長かったと笑

セ・パの野球の違いの話から村上の話題へ。
20歳の誕生日を(浦添で)お祝いした。ちょうど2月2日は五十嵐が石川や小野伸二と食事する予定でそこに誘った。村上は小野伸二を知らず,ジェネレーションギャップを感じた。
小野伸二は五十嵐と同学年。井川能見石原細川と松坂世代の1コ上でハズレの学年と言われた。五十嵐と生年月日が同じ能見の引退が石川が球界最年長となるんだと。
古田さんと食事としている時石川が早い回でKOされてすぐさま古田さんがグループLINEを入れた。170cmあるかないかの身体でこの成績。古田さんもこれまで見たことないNo.1ピッチャーとリスペクトしている。野球スタイルだったり人間性だったりと。

現役時代の話。
遠征の食事はホテルで済ましてゲームするという選手もいるが,津さんはどんな所でも必ず外食に出かけていた。ホテルのフロントにお薦めを聞いて探しておいてもらえばまず外れることはない。ロケットボーイズの相棒と必ず誘ってくれて,津さんが必ず払ってくれた。後輩を誘う立場になると,ブルペンで予定を窺って行けるなら行こうよというスタンスで若い子を誘った。けれどそのあと打たれて予定変更になることもあった。

コーチについて。
正直今は無いと即答。23年間野球やってきただけに,朝から夜まで野球に拘束されるのは大変。プレッシャーもあるし大変。

ヤクルトについて。
優勝はほぼほぼ決定でしょうと。興味はビールかけと優勝旅行。マスコミを入れないで選手間でやりそう。日本シリーズならマスコミも入れるか。ハワイに行くならぼくもプライベートで行く笑
ヤクルトファンは強い時も弱い時も知ってるから浮かれない。つねに不安と隣り合わせ。連覇目前で不安材料もあるが,村神様が導いてくれる!今年ヤンキースメッツソフトバンクヤクルトと所属チームが全部優勝しそう。

DSC07333.JPG
質疑応答
野球は何歳から始めましたか?
 小学校1年から
身体は鍛えてますか?
 運動はしている。ジムやサウナで。投げる機会も草野球だったりモルツマッチなどで多い。子供が大きくなってきたがまだ負けたくない笑
配球でどうして同じところを攻めるのですか?
 セオリーだったりリスクだったり駆け引きがある。その点中村悠平は上手く使っている
ドラマ『八月は夜のバッティングセンターで』の役作りはしましたか?
 一言しか喋ってないのにNG出しまくった。古田さんはたぶん一発OKだった。

あっという間に1時間30分。喋り続けてくれました。終演後パブリックビューイング会場も設けられ,市職員と数名のヤクルトファンで試合を観戦しましたとさ。でめたしでめたし。
愛知 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:46 | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

"東京ヤクルト 0-8 中日 マジック9

S 000 000 000 0
D 004 120 10x 8
●高梨(7-8)31/3,今野2/3,大西3,木澤1−中村,内山壮

▼データ
 ・対中日戦2年ぶり負け越し確定

◆ポイント
 ・3回裏2死満塁木下拓四球
 ・3回裏2死満塁アリエル・マルティネス左2

2安打零封負け。サンタナと今日復帰の川端の単打のみ。すなわち村上は無安打故に本塁打もなし。

小澤の陽性反応によって10連戦の初戦の先発が居なくなる事態に。特例2022によって抹消から10日間経っていない高梨を登録できたものの,これで3試合連続KO。今日も3回2死無走者から連続四球で怪しくなり,満塁からキノタクに押し出し四球。アリエルに走者一掃タイムリーでTHE END。

バンテリンの大野雄大に対してこの点差は絶望。村上の打席しか興味が無いなんてまるで2013スタイル。そんなのはやっぱり楽しくない。もう見るの止めてハマスタに切り替えました。こうなればもう他力本願寺。なりふり構わない。プライドもなにもないのがまースタイル( *`ω´)

C 000 002 300 5
B 100 002 000 3
大瀬良52/3,○森浦1/3(3-5),ケムナ1,矢崎1,S栗林(31)1−會澤

大瀬良と濱口による投げ合い。6回表西川のタイムリーで追いつき,松山のタイムリーで勝ち越すも,6回裏ソトの逆転2ラン。それでも7回表先頭小園がヒットで出ると會澤翼のタイムリーで一気に小園が生還し同点。代打菊池涼がキッチリ送って,羽月のタイムリーで勝ち越し,マクブルームもタイムリーで点差を拡げ,ケムナ誠−矢崎−栗林のリレーで逃げ切り。

逆転されても諦めないカープ。頼りになる會澤翼。代走送らずの采配を救った若武者羽月。こういうのがチームプレー。野球を堪能させていただきました。マジック9。

■NEXT GAME
 中日(小笠原)−東京ヤクルト(サイスニード)23回戦 バンテリンドーム 14:00
 ・スニードは前回キレちゃっただけだから,キレなければ本来のピッチングができるものと信じます。日月と台風次第では中止の可能性もアリエルマルティネスだけに明日は勝っておきたいが。。
愛知 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:37 | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

"東京ヤクルト 7-9 巨人 マジック11

G 010 240 011 9
S 100 101 103 7
●石川(5-4)41/3,大西2/3,田口1,石山1,久保1/3,木澤2/3,今野1−中村
塩見15号@(菅野)16号@(菅野)村上54号@(菅野)55号B(大勢)

▼データ
 ・村上:54号(バースに並び歴代3位タイ)
 ・村上:55号(王貞治・ローズ・カブレラに並び歴代2位タイ,日本人最多タイ,史上最年少)
村上が王に並ぶ55号 日本選手最多、最年少達成
 プロ野球ヤクルトの村上宗隆内野手が13日、神宮球場で行われた巨人戦で今季55号本塁打を放ち、1964年に王貞治(巨人)がつくったシーズンの日本選手最多記録に58年ぶりに並んだ。22歳7カ月での到達は当時の王の24歳4カ月を上回る史上最年少達成となった。
 シーズン55号は王の他には外国人3選手しか達成しておらず、2013年に歴代最多となる60本塁打を打ったバレンティン(ヤクルト)、01年に55本塁打で初めて王に並んだローズ(近鉄)、02年に55本のカブレラ(西武)がいる。日本選手最多更新に加え、プロ野球新記録達成なるかも注目される。[ 9/13(火) 21:46配信 共同通信 ]

 ・ホーム巨人戦全日程終了:4勝9敗

◆ポイント
 ・8回表1死一塁代走湯浅二盗三盗
 ・9回表1死無走者重信左安(山崎塩見譲り合い三塁まで進まれる)

再び忍び寄る陽性連鎖。
ヤクルト高橋ら8選手陽性 新型コロナウイルス
 ヤクルトは13日、高橋奎二投手、梅野雄吾投手、金久保優斗投手、吉田大喜投手、山野太一投手、宮台康平投手、コール投手、スアレス投手の8選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。梅野、金久保、吉田喜、宮台の4選手が12日に体調不良を訴えPCR検査を受けて判明。他の4選手は12日の定期検査で判定された。
 また、キブレハン外野手、松元ユウイチ作戦コーチが濃厚接触の疑いのため自主隔離している。[ 9/13(火) 13:06配信 共同通信 ]

内川小森2人の発熱に始まり,PCRでホイホイホイホイ。しかも一軍に合流していたという奎二の陽性。そして何故かキブレハンと松元コーチというどういう接点?という2名の濃厚疑惑。これで一軍もPCRなんてことになったら・・大変なことになりそう。。時期的にも筋力が回復する前にポストシーズン絶望な悪寒・・。

村上の55号ですっかり勝敗が忘却されているのだが・・2013と違ってどうも一筋に喜べない。興奮できない自分がいる。野球は個人競技ではない。あくまで団体競技なのだ。個人の記録がクローズアップされるのではなく,やっぱりチームが勝って欲しい。

首位チームが見せてしまった「隙」
8回表は坂本の代走湯浅に二盗三盗と決められ丸にタイムリー。9回表には重信のヒットを塩見と山崎が譲り合ってフェンスまで転々。一気に三塁に進まれ大城の野選でさらに失点。いずれも三塁に進まれたことで前進守備を敷き,それが裏目に。この2失点がなければ,村上の55号は劇的な同点弾となったのだから・・・。

そもそも村上は前夜の死球で出場すら心配されていた。一方青木はベンチ外。
塩見の先頭打者本塁打を号砲に秋の神宮花火大会開演。岡本の2打席連続弾で勝ち越されると,ウォーカーにも2試合連続弾。村上のバースに並ぶ54号で1点差に迫るも,中田翔の3ランで致命的な失点。それでも塩見に2本目と攻めてはいただけに・・

ホーム巨人戦全日程終了
3.2918:0221,4343:073-5奥川4,H大下1,●坂本(0-1)1,大西1,木澤2−古賀,内山壮戸郷
3.3018:0016,0112:491-3●石川(0-1)62/3,梅野11/3,田口1−古賀,内山壮メルセデス
3.3118:0015,7423:153-6●原(0-1)6,大下2,大西1/3,坂本2/3−内山壮堀田
サンタナ4号A(ビエイラ)
6.2418:0026,7673:2616-6○高橋(6-1)6,木澤1,コール1,大西1−中村,嶋菅野
中村1号B(菅野)2号A(菅野)村上24号A(桜井)25号A(戸田)長岡3号@(鍵谷)
6.2514:0027,1593:345-19●サイスニード(4-2)5,坂本2,木澤2−内山壮シューメーカー
青木3号A(シューメーカー)オスナ7号@(戸根)
6.2613:0025,4404:0211-10スアレス20/3,小澤4,今野2/3,田口1/3,○清水(3-1)1,Sマクガフ(22)1−中村平内
長岡4号B(今村)村上26号B(平内)
7.1818:0124,8713:428-10石川4,木澤2,コール1,H梅野1,●マクガフ(0-1)1−西田,古賀平内
オスナ10号C(菅野)サンタナ5号@(菅野)6号@(菅野)元山1号@(菅野)
7.1918:0020,4743:135-3○小澤(2-0)6,コール1/3,H今野2/3,梅野1,Sマクガフ(24)1−古賀,内山壮戸郷
7.2018:0022,7413:138-2高橋50/3,○木澤(5-2)1,H久保1,星1,市川1−古賀メルセデス
村上32号B(クロール)長岡6号@(赤星)
8.518:0128,9963:255-9●小川(5-6)51/3,久保11/3,大西1/3,コール1,今野1−中村,内山壮堀田
サンタナ10号@(堀田)オスナ12号C(戸田)
8.618:0029,6263:252-3小澤6,H梅野1,●清水(5-2)1,田口1−古賀,中村井納
8.718:0029,4603:334-7原5,H久保1,●梅野(3-2)1/3,田口1/3,コール1/3,木澤2−中村桜井
サンタナ11号C(シューメーカー)
9.1318:0027,0393:477-9石川41/3,大西2/3,田口1,石山1,久保1/3,木澤2/3,今野1−中村菅野
塩見15号@(菅野)16号@(菅野)村上54号@(菅野)55号B(大勢)

ホーム開幕巨人戦の先発は奥川だった。アクシデント降板から同一カード3連敗。6月は超絶な乱打戦となったカードを勝ち越してプロ野球史上初となる11球団連続カード勝ち越しを決めた。つば九郎2000試合シリーズで今季2度目の同一カード3連敗。最後の最後で村上の55号。
トータル4勝9敗と負け越した。改めて列挙すると失点の多さ。13試合でトータル92失点。1試合平均にすると「7.08」。
【記録】
 3/29木澤:プロ初登板・プロ初奪三振,6/24村上:332試合連続先発四番出場(球団新),7/19武岡:プロ初打点・プロ初猛打賞,8/5つば九郎:主催2000試合出場(史上1羽目),8/6赤羽:プロ初出場,村上:連続4番先発出場360試合でストップ(球団記録),9/13村上:54号本塁打(バースに並び歴代3位)・55号本塁打(王貞治ローズカブレラに並び歴代2位・日本人最多タイ・史上最年少)

■NEXT GAME
 中日(大野雄)−東京ヤクルト(小澤?)22回戦 バンテリンドーム 18:00
 ・2日休んで名古屋→甲子園→東京ドーム→名古屋→神宮の変則10連戦
 ・DeNAとの直接対決3連戦を前に苦手中日と4試合。うちバンテリンで3試合。2011年の悪夢を払拭出来るのか。
 ・そしてコロナ関連でさらなる陽性反応連鎖が出ないことを祈るばかり・・
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:29 | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

"東京ヤクルト 1-7 横浜DeNA マジック11

S 100 000 000 1
B 000 501 10x 7
●原(7-6)4,木澤1,星2,久保1−中村
山田23号@(今永)

▼データ
 ・月曜日2戦2敗
 ・ビジターDeNA戦全日程終了:8勝5敗

◆ポイント
 ・4回裏1死満塁今永左安桑原左2楠本中安
 ・8回表1死村上死球(苦痛の表情)
 ・8回表2死一二塁代打青木遊ゴ(足を引きずる)

最近流行のビックイニングを作られ大敗。マジック11は変わらず。最短Vは19日(甲子園)に。

初回桑原のスーパーキャッチから試合が始まるも,山田の23号で幸先よく先制。
1回・2回と上々の立ち上がり。3回裏2死満塁野ピンチを招きながらも牧をセンターフライと,大一番で強さを発揮する樹理健在かと期待したのも束の間・・

4回裏先頭宮崎のヒットから,大和嶺井にもヒットを打たれ1死満塁。ここで今永に逆転2点タイムリーを浴びると,桑原・楠本にも連続タイムリー。さらに牧の内野ゴロ間にも1点でトータル5失点。これで勝負は決し,指揮官も昨日取った余裕からか決して無理はしなかった。

もうこの時期は結果が全てだから細かいことを指摘しても仕方ないが,6回裏1死一二塁佐野のファーストゴロ。オスナが上手く捌いて二塁に転送。一塁ベースカバーの星にわたって併殺=チェンジと思われたプレー。タイミング的には完全にアウトだったが,星がベースを踏んでおらず一塁セーフとなっての1失点。これはやらずもがなの失点。星の立場的にもこういうプレーは致命的。

あとは大差がつき霧雨の悪条件下で,村上がエスコバーから腿あたりに死球を受け,青木は足を引きずるような走塁。コンディションが心配される。
左腕×ハマスタということでスタメン起用のキブレハンはんも3タコで完全に確変終了か。イースタン東京ドームで必死でプレーするべてらん外野手の姿がありました。こういう時こそ背番号42を頼りにして欲しいものです。

ビジターDeNA戦全日程終了
4.1518:0019,6772:393-2○金久保(1-0)6,H石山1,H清水1,Sマクガフ(4)1−古賀坂本
塩見3号@(坂本)
4.1614:0023,3162:140-6●原(1-2)3,梅野1,大西2,大下1,今野1−内山壮上茶谷
4.1714:0021,7723:445-4高橋4,木澤2,田口1,清水0/3,○石山(1-0)1,Sマクガフ(5)1−古賀,内山壮クリスキー
5.2018:0025,1262:351-3●高梨(3-3)7,大西1−中村大貫
5.2114:0024,8733:209-2○原(4-2),H石山2/3,H田口1/3,H清水1,H今野1,大西1−内山壮上茶谷
塩見5号@(上茶谷)長岡2号A(上茶谷)村上13号B(平田)
5.2214:0023,2583:045-3吉田大喜41/3,○木澤(2-0)2/3,Hコール1,H清水1,H今野1,Sマクガフ(13)1−中村有吉
7.1618:1523,6152:542-3x原7,H梅野1,●今野(1-2)1/3−古賀伊勢
村上31号A(今永)
7.1718:0026,4243:152-10●サイスニード(4-3)4,宮台11/3,杉山2/3,久保2−古賀濱口
8.2618:0031,7753:036-3○サイスニード(7-5)6,H石山1,H清水1,Sマクガフ(32)1−中村大貫
村上46号B(大貫)47号@(三上)オスナ14号A(宮國)
8.2718:0032,4263:4916-4○小川(6-7)6,木澤1,大西2−内山壮,古賀石田
キブレハン1号@(石田)2号@(宮國)3号@(坂本)オスナ15号B(ガゼルマン)サンタナ13号A(宮國)内山壮2号@(宮國)村上48号@(坂本)
8.2818:0024,2774:035-4原50/3,○梅野(4-3)1,H石山1,H清水1,Sマクガフ(33)1−中村エスコバー
山田20号@(京山)村上49号@(エスコバー)
9.1114:0132,0943:371-0○小川(7-8)7,H清水1,Sマクガフ(36)1−中村大貫
9.1218:0025,9233:141-6●原(7-6)4,木澤1,星2,久保1−中村今永
山田23号@(今永)

4月上茶谷の前にマダックスを喫し,清水が打球を受け離脱。7月には松元監督代行で無残な連敗を喫したハマスタ。それでも4.0差に迫られた8月の首位攻防3連戦で村神様の3試合連続弾&14打席連続出塁。さらにキブレハンの確変が重なり同一カード3連勝でゲーム差を7.0に拡げ,9月優勝マジックを点灯させたのもハマスタ。
【記録】
 5/21内山壮:プロ初猛打賞,8/26村上:通算150号本塁打(史上最年少・史上179人目),8/27キブレハン:来日初本塁打,8/28村上:14打席連続出塁(球団新)

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(石川)−巨人(菅野)24回戦 神宮 18:00
 ・ホーム巨人最終戦
 ・登録抹消が無かったので中9日で10連戦の頭を託すかと思っていた石川を中6日でもってきた。思えば8月30日(火)のイースタンでも登板していた石川。この時点で首脳陣には何かしら意図があったのだろう。となると帯同はしていても雲隠れの高橋奎二にも何かしらの意図があるとみて良いのだろうか・・・
 【メモ】実況谷岡アナ[5-1-0 .833]×高木解説員[3-0-0 1.00]真中解説員[3-2-0 .600] 
神奈川 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:31 | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

"東京ヤクルト 1-0 横浜DeNA マジック11

S 000 010 000 1
B 000 000 000 0
○小川(7-8)7,H清水1,Sマクガフ(36)1−中村

▼データ
 ・マジック11再々点灯
ヤクルト、マジック11再点灯 プロ野球
 プロ野球は11日、各地で行われ、セ・リーグ首位のヤクルトが2位のDeNAを1―0で下し、優勝へのマジックナンバー「11」が再点灯した。 
 ヤクルトは7月2日に優勝マジック「53」を点灯させたが、同14日に消滅。その後点灯、消滅を繰り返し、今回が3度目のマジック点灯となった。[ 9/11(日) 18:46配信 時事通信 ]

 ・小川:投手で1−0勝利打点:複数回記録したのは1989年9月11日巨人戦、1992年4月28日大洋戦でマークした北別府(広島)以来30年ぶり6人目。投手でシーズン2度の1−0勝利打点は2リーグ制後初

◆ポイント
 ・5回表1死一塁(ランエンドヒット)青木二盗
 ・5回表1死三塁小川中安
 ・7回表2死二三塁小川(代打送らず)三ゴ
 ・9回裏2死二塁ソト三直

直接対決5連勝でゲーム差を「7.5」に拡げ,マジック11再点灯。小川のタイムリーが両軍唯一の得点。小川7回無失点から清水マクガフとつなないで零封リレー。

今日の勝利で対DeNA戦が13勝目となり,このカードの勝ち越しを決めた。これがミソで,DeNAが残り20試合全勝した場合84勝57敗2分。ヤクルトはDeNAとの直接対決残り5試合全敗しても他のチームに全部勝てば84勝57敗2分となり同率で並ぶが,リーグのアグリーメントにより,「勝率・勝利数が同じになった場合,シーズン中の当該球団間の勝率が高い方が優勝球団になる」という規定があるため,この場合ヤクルトが上回ることになる。よってDeNAサイドからするとヤクルトには0.5差以上つけないと上回れない。この0.5差が大きいのである。

ベイスターズからすると,本拠地で,不敗神話のスペシャルユニフォームを再着用し,さらに金曜日固定だった大貫のローテーションを崩してこの試合に挑んできた。そこを0-1で跳ね除けられた。これは精神的にも大きなダメージとなるはず。

小川は球数こそ擁したが相手に先に点を与えなかった。大貫も負けじとこちらは隙らしい隙すら与えないピッチング。そして試合が動いた5回表。
先頭青木が一塁へ強烈な内野安打で出塁。1死から長岡の打席でランエンドヒットを仕掛けたベンチ。長岡は空振りも青木は二盗成功。ベイスターズサイドリクエスト要求も判定通り。ここで間が生まれたことが微妙に影響したのか。暴投で三塁に進み,小川はよりコンパクトなスイングを心がけたのか。センターの前にポトリと落ちて青木が生還。2死二塁でこの打球だったら果たしてホームに突っ込めたかどうか。そういう意味でも暴投も効いた。

いい意味でも悪い意味でも自らの援護点は吐き出さない小川。5回裏2死二塁と得点圏まで進められるも桑原を打ち取りこの回も点を与えない。

勝負の分岐点。7回表2死二三塁で小川を迎えた場面。指揮官は小川続投を決断し,代打を送らなかった。1点を取りに行くではなく,1点を守りぬくという判断。これが指揮官の勝負勘。7回裏宮崎ソト嶺井を3人で打ち取り,見事指揮官の思惑に応えた小川。7回110球のまさに熱投だった。

最終回はマクガフvs佐野牧宮崎という一番の緊迫する場面。1死から牧に安打を許し,2死二塁となりソトの初球。一瞬同点タイムリーを覚悟するような当たりだったが,村上のグラブに収まったというか村上がもぎ取った。いや神の手が繰り寄せたという表現が一番適切か。マジック11が点灯した瞬間だった。

2015年は巨人との直接対決で石川が菅野からタイムリー。2021年は連敗で尻に火が点いたところで原樹理の走者一掃のタイムリー三塁打でマジックを2に。そして2022年は小川の今季2試合目となる自らが勝利打点の1-0勝利でマジック点灯。投手の一打が優勝を引き寄せるのがヤクルトの新たな伝説なのかも知れない。

「攻める気持ちで投げていきましたし、強力打線だったのでとにかく分断できるように粘って投げることができました」「キャッチャーの中村としっかり話し合って緩急を使いながら真っ直ぐもそんなに速くないので(笑)。速く見せれるような工夫をしながら投げれたと思います」「必死に振りにいった結果が外野の前に落ちてくれて良かったです」「油断せずにチーム一丸となって全力で戦っていきたいと思います」このヒーローインタビューで今一度気が引き締まった。



■NEXT GAME
 横浜DeNA(今永)ー東京ヤクルト(原)22回戦 横浜 18:00
 ・コロナ禍の7/15に恵みの雨で中止となった振替試合
 ・ビジター横浜最終戦
 ・今季初今永を中5日でもってきた三浦監督。対するは今永と同期原樹理。大学4年秋の東都入れ替え戦で投げ合った二人。樹理はその時の恩師を先週亡くした。恩師に捧げる白星を!
神奈川 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:00 | 更新情報をチェックする