C 000 000 001 1
○山下(1-1)72/3,石山1/3,今野1−内山壮
キブレハン5号B(九里)オスナ20号A(森浦)
▼データ
・山下:プロ初奪三振[中村健]
・山下:プロ初勝利(新人投手では2020年吉田大喜以来2年ぶり,新人左腕投手では2014年岩橋慶侍以来8年ぶり,新人左腕先発投手では2010年中澤雅人以来12年ぶり,大卒新人左腕先発投手では2002年石川雅規以来20年ぶり)
・ビジター43勝(球団新)
・広島戦全日程終了:16勝8敗1分
◆ポイント
・3回表2死一二塁キブレハン左本
・3回裏0死一塁磯村三併
ドラ1山下がプロ2試合目の登板で初勝利。新人,新人左腕,新人左腕先発,新人左腕先発大卒での記録はそれぞれ上記の通り。チーム的には消化試合だが,相手広島は今日負けたらCS消滅という状況での試合で結果を残した。クライマックスに向け秘密兵器どころか,あるぞ3戦目先発の勢いか。
初回2回と三者凡退の立ち上がり。3回以降は毎回走者を背負い,かつ5回以外は先頭打者を出すもいわゆる連打を許さない。しかも奪三振はプロ初奪三振を含め3つと,基本的に打たせてとるピッチング。ストライク先行でカウントを整え,変化球で広島打線を翻弄し,0を並べていくスタイル。
山下を通算8イニング目でようやく援護出来た打線。3回表2死無走者から塩見四球松本友内野安打で一二塁。ここで3番キブレハンが九里亜蓮から特大の5号3ラン。DeNA戦以外で初本塁打。6回表にはオスナの2戦連発弾でさらに2点。助っ人コンビの援護で山下を楽にさせた。
7回91球で8回もマウンドへ。1死から野間菊池涼四球で一二塁とピンチ招くも,左の西川を打ち取り,106球でお役御免。後続を石山が断ち,自責もつかず。72/3回被安打5,与四四球3,奪三振3無失点の投球内容。
「今年中に1勝したいという思いでやって来たので、何とか1勝できてよかったです」「ランナーが出ても動じず投げるというのは自分の長所だと思うので、そこはいつも通り出来たと思います」「ランナーがいても動じないというのが僕の長所だと思っているので、そこはいつも通り出来たと思います」「やはり左打者の抑え方というのが、前回反省で出たので、そこを今日は投げ切れたというのが良かった所だと思います」「今日母が一人で観に来てくれているので、母に渡したいと思います」。謙虚さと修正能力の高さと親孝行。もう完璧すぎる回答。
村上は3打数1安打で7回裏の守備から途中交代。打率.317で,打率トップはキープ。大島残り1試合。
ビジター広島戦全日程終了(8勝3敗1分)
4.26 | 火 | 13:00雨天のため中止→振替日:9.29 | ||||||
4.27 | 水 | 18:00 | 23,606 | 2:58 | ○ | 8-2 | ○原(2-2)8,コール1−内山壮 | 床田 |
山田5号@(床田)村上6号A(矢崎)塩見4号@(松本) | ||||||||
4.28 | 木 | 18:01 | 24,394 | 3:45 | ○ | 9-5 | 高橋5,梅野1,○大西(1-0)1,石山2/3,田口1/3,マクガフ1−松本直 | 中崎 |
5.13 | 金 | 14:50雨天のため中止→振替日:9.30 | ||||||
5.14 | 土 | 14:01 | 30,518 | 3:26 | ○ | 5-3 | 原5,木澤1,○コール(1-0)1,H今野1,Sマクガフ(11)1−中村,古賀 | ターリー |
村上10号@(森下)11号@(ターリー)山田7号@(島内) | ||||||||
5.15 | 日 | 13:30 | 30,420 | 4:44 | △ | 5-5 | 石川5,石山1,H大西11/3,H田口2/3,H今野1,H木澤2/3,Hコール1/3,マクガフ1−内山壮 | - |
村上12号A(アンダーソン) | ||||||||
6.28 | 火 | 18:00 | 23,883 | 3:14 | ○ | 6-3 | ○小川(5-3)5,H大西1,H梅野1,清水2/3,H田口1/3,Sマクガフ(23)1−中村 | 床田 |
村上 27号B(床田)オスナ8号@(松本) | ||||||||
6.29 | 水 | 18:00 | 24,052 | 3:17 | ○ | 9-2 | ○原(6-3)6,H梅野1,今野1,大西1−中村 | 遠藤 |
山田15号@(遠藤)村上28号A(菊池保)29号A(松本) | ||||||||
6.30 | 木 | 18:00 | 24,100 | 3:59 | ○ | 4-2 | 石川6,H木澤1,Hコール2,マクガフ1,○清水(4-1)1,S田口(1)1−内山壮 | 中崎 |
長岡5号@(アンダーソン) | ||||||||
8.9 | 火 | 18:00 | 29,620 | 2:42 | ● | 0-2 | ●高梨(5-6)6,久保1,今野0/3,山本1−内山壮 | 森下 |
8.10 | 水 | 18:00 | 30,288 | 2:59 | ● | 1-4 | ●星(0-1)3,木澤2,今野1,コール2−中村 | 九里 |
8.11 | 祝 | 18:00 | 30,574 | 3:05 | ● | 3-6 | ●サイスニード(6-4)52/3,久保1/3,山本1,金久保1−中村 | 野村 |
サンタナ12号@(野村)村上40号@(ターリー) | ||||||||
9.29 | 木 | 18:00 | 23,342 | 3:45 | ○ | 5-4 | 石川4,田口1,○木澤(9-3)2,H清水1,Sマクガフ(38)1−内山壮 | ターリー |
オスナ19号B(ターリー) | ||||||||
9.30 | 金 | 18:00 | 27,536 | 3:02 | ○ | 5-1 | ○山下(1-1)72/3,石山1/3,今野1−内山壮 | 九里 |
キブレハン4号B(九里)オスナ20号A(森浦) |
キャプテン山田が涙を浮かべながら「助けてください」と頭を下げたという8月の同一カード3連敗。これが本当のドン底だったのだろう。終わってみればそれ以外4月5月6月9月と負けなしの7勝1分。中盤終盤延長の逆転劇も印象的だった。
【記録】
5/14コール:来日初勝利,6/30石川:3000投球回(史上28人目)(球団では金田正一,松岡弘に次ぎ3人目),8/11村上:史上最年少40号本塁打,9/30山下:プロ初奪三振[中村健]プロ初勝利
9月終えての順位表
順位 | チーム名 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | 失策 |
1 | ヤクルト | 141 | 79 | 59 | 3 | .572 | 優勝 | 608 | 561 | 170 | 69 | .250 | 3.54 | 69 |
2 | DeNA | 140 | 72 | 66 | 2 | .522 | 7.0 | 492 | 523 | 115 | 49 | .251 | 3.47 | 64 |
3 | 阪神 | 142 | 68 | 71 | 3 | .489 | 4.5 | 486 | 425 | 84 | 108 | .244 | 2.67 | 85 |
4 | 巨人 | 141 | 67 | 71 | 3 | .486 | 0.5 | 545 | 586 | 163 | 64 | .244 | 3.72 | 81 |
5 | 広島 | 142 | 66 | 73 | 3 | .475 | 1.5 | 552 | 541 | 91 | 26 | .257 | 3.55 | 73 |
6 | 中日 | 142 | 65 | 75 | 2 | .464 | 1.5 | 411 | 495 | 62 | 64 | .246 | 3.30 | 66 |
9月日別直近勝利年
masak20 / マーサ@まーくん!#34
9月
1 2019
2 2022
3 2021
4 2019
5 2018
6 2022
7 2021
8 2018
9 2022
10 2016
11 2022
12 2019
13 2018
14 2018
15 2021
1… https://t.co/6EjRcdpfsF at 09/30 22:59
令和になって勝っていないのは6日間。これといった特異日なし。
■NEXT GAME
阪神(西純?)ー東京ヤクルト(?)最終戦 甲子園 14:00
・阪神は勝てばクライマックス進出決定という大事な試合
・1997年以来25年ぶりのシーズン80勝なるか