2022年08月31日

"東京ヤクルト 8-8 巨人

S 020 202 200 000 8
G 040 030 100 00
高梨12/3,大西21/3,梅野1,坂本2,H清水1,H田口1,H木澤2,マクガフ1−中村
オスナ16号A(井上)サンタナ14号@(井上)山田22号@(高木)

▼データ
 ・試合時間5時間28分(今季最長)
 ・8月:12勝11敗1分
 ・清水:通算100ホールド

◆ポイント
 ・2回裏2死満塁P高梨→大西中田三振
 ・5回裏梅野を代えず
 ・6回表0死無走者山田左本

試合時間今季両リーグ最長5時間28分。両軍合わせて48選手が出場する総力戦の末引き分け。2位・DeNAとの差は0.5縮まったものの,負けなかったという意味では価値のある引き分けと言えるでしょう。

12回を考えての継投。高梨が早々に諦め大西が21/3イニング。ストライクを取るのに窮々としていた梅野は打者一巡の猛攻に遭いながらも代えなかった。7回裏吉川尚大城と回る打順にも田口を使わず久保のイニング跨ぎ。
これらが全て意味をもって,8回以降無失点リレー。マクガフに何かあった場合に備えて石山も残した。
目先に捉われるなら梅野の招いたピンチで久保を投入していただろう。そうなれば果たして12回までつなげただろうか。

2回表オスナの16号2ランで先制。その裏岡本和に同点の25号2ラン。さらに坂本ポランコの連続タイムリーで一挙4失点。なお連続四球で2死満塁となりたまらず高梨KO。この絶対絶命のピンチでマウンドに上がった放牧明け大西が気合の空振り三振。

4回表村上三塁打。オスナ内野ゴロ間。サンタナ本塁打で振り出しに戻すも,梅野の乱調で3点ビハインドで試合は決したかにおもわれたが,6回表先頭山田の本塁打で反撃の狼煙が上がると,オスナサンタナキブレハンの567番トリオで1点差に迫り,7回表2死無走者から四球ヒット敬遠気味四球で満塁としオスナの逆転タイムリー。8−7のルーズベルトゲームとなったが・・7回裏連続四球から犠打内野ゴロ間の失点で同点となり,それ以降は無得点。互いに走者を出すも踏ん張った投手陣。

8月終えての順位表
順位チーム名試合勝利敗戦引分勝率勝差得点失点本塁盗塁打率防御率失策
1ヤクルト11869472.595-52645714962.2543.4956
2DeNA11360512.5416.54044259540.2533.4351
3阪神12360612.4965.04153527494.2422.5572
4巨人12256642.4673.546353013453.2423.9174
4広島12356643.4670.04644667824.2543.5363
6中日11752641.4482.03384175648.2463.3854

7連敗があったのに12勝11敗1分と1つ勝ち越せたのですから上出来でしょう。さぁ9月。泣いても笑っても残り25試合!

日別直近勝利年8月版

9月版

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(サイスニード)ー中日(大野雄)19回戦 神宮 18:00
 ・苦手中日戦
 【メモ】実況中村アナ[3-1-0 .750]×谷繁解説員[4-1-0 .800]
大阪 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

"東京ヤクルト 4-2 巨人

S 002 000 000 02 4
G 001 000 100 00 2
小澤6,田口1,H清水1,H石山1,○木澤(8-3)1,Sマクガフ(34)1−中村
山田21号A(菅野)

▼データ
 ・京セラドーム6勝1敗

◆ポイント
 ・1回表1死一塁村上捕邪飛
 ・3回裏2死一二塁坂本勇人左2(一走吉川尚三塁ストップ)
 ・8回裏1死一塁丸一併
 ・9回裏0死一塁岡本和遊併
 ・10回裏2死二塁若林二ゴ

延長戦を制して4連勝。2位DeNAも勝利したのでゲーム差7.0をキープ。

注目の村上の第1打席は初回2死から山田が四球を選んだことで早速回ってきたが,あっさり初球を捕邪飛で連続出塁と連続打数安打の日本記録ならず。ただいい意味で村上ばかりが注目されている感があったので,それが途絶えてチームスワローズとしても村上にとっても良かったのかなと。まぁさすが菅野とも言えますでしょうか。

そんな菅野の唯一と言っていい失投を逃さなかった山田の一発。3回表先頭小澤がプロ2本目の安打。塩見が今季初犠打で二塁に進めての一発で先制。
それでも6回こそ満塁を築いたが,4回5回7回と三者凡退。久々に菅野らしい力投だった気がした。

菅野と投げ合いを演じたのは小澤。初回2回とテンポよく三者凡退。先制点を貰った直後の3回裏2死一二塁から坂本勇人に二塁打を浴びたが,一走吉川尚は還れず。2死二三塁丸を断って最少失点。4回裏2死一三塁大城センターフライ。5回6回は再び三者凡退。シーズン途中からの先発転向ながら自身初の100球を投げ切った。

なんとか小澤に勝ちをつけてあげたいところだったが,2番手34さんが1死三塁から大城のショートゴロ間に失点で小澤の勝ちは消滅。対巨人戦の防御率は5.06と相性悪し。。それでも前進守備で長岡本塁返球もすぐさま中村が一塁に送球でアウトを取れた=野選は阻止できた連携プレーも大きかったかと。ランナー無くなったのでね。

8回清水9回石山。一方巨人は8回平内9回大勢。ホームとビジターのセオリー通りの継投。延長に持ち込めたことでホームの投手力は劣っていく。10回こそ高梨の前に5球で打ち取られたが,11回今村から1死後村上のいとも珍しい内野安打での出塁から,オスナの打席では塁上でプレシャーをかけフルカウントからランエンドヒットで2死二塁。代打青木死球で一二塁。中村が捕手ならではの読み。左中間真っ二つでこれが自身3年ぶり通算11本目となる三塁打で決勝打。
ヤクルトの中村、殊勲の三塁打 プロ野球
 ヤクルトの中村が接戦を制する殊勲の一打を放った。
 2―2の延長十一回2死一、二塁。低めの直球を力強くたたくと、「打った瞬間、確信した」という打球が左中間を抜けた。3年ぶりの三塁打が決勝点を呼び込み「何とか(走者を)かえしたいと思っていたので、ほっとした」と笑顔で振り返った。
 捕手としても6投手をリードし、攻守で4連勝に貢献。高津監督は「ああやって最後は腹をくくって、いい仕事をしてくれる」と信頼を深めていた。
 チームは三回に3番・山田の21号2ランで先制したが、2−1で迎えた七回に2番手・田口が同点に追いつかれて、試合は振り出しに戻った。その後はともにリリーフ陣が踏ん張り、きっ抗した流れとなったが、延長十一回に2死一、二塁から7番・中村がセンターへの勝ち越し2点適時三塁打を放ち、試合を決めた。
 村上はこの日、捕邪飛、四球、左飛、二ゴロ、遊安打だった。[ 8/30(火) 22:56配信 時事通信 ]

これで対巨人戦は32打数15安打2本塁打7打点。打率.469と驚異の対戦成績。「まだまだ約1カ月ありますけれども、1戦1戦、全力尽くして、チーム一丸となって、チーム・スワローズとして、頑張りたいと思います。また応援、よろしくお願いします!」いよいよチームスワローズという言葉が出てきた。大丈夫。

■NEXT GAME
 巨人(井上)ー東京ヤクルト(高梨)23回戦 京セラドーム 18:00
 ・初物左腕井上温大との対戦
 ・明日もキブレハンスタメンは間違いないと思うが,今日ベンチ外だった山崎がどういう状態なのかは気になる
大阪 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:12 | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

"東京ヤクルト 5-4 横浜DeNA

S 021 010 100 5
B 001 003 000 4
原50/3,○梅野(4-3)1,H石山1,H清水1,Sマクガフ(33)1−中村
山田20号@(京山)村上49号@(エスコバー)

▼データ
 ・村上:14打席連続出塁(1978年マニエルの10打席を更新し球団新)(史上5人目,歴代2位タイ)
 ・同:9打数連続安打

◆ポイント
 ・1回裏1死一塁楠本一走二盗死
 ・1回裏2死満塁ソト三振
 ・2回表1死一二塁長岡一ゴソト二塁悪送球
 ・6回裏0死満塁ソト三ゴ(ソト一塁全力疾走で併殺ならず)
 ・7回裏石山1番からの打順三者凡退

終わってみれば村上の村上による村上のための3連戦だったのだろうか・・。16打席11打数9安打4本塁打9打点5四球。打率.818。出塁率.875。
ビハインドの5回から平田ー入江ーエスコバーー伊勢−山崎康晃という必死の継投。残りのベンチメンバーは坂本・三浦・ガゼルマン・伊藤光・蝦名。もう延長なんて考えられない。試合時間4時間3分。そこまでして挑んできた相手を一気に退けたことの意味−

ミス。ワンプレーが明暗を分ける。まさに首位攻防。野球の醍醐味が凝縮されていた。

原樹理の立ち上がり。1死から楠本にヒットを許したが,盗塁失敗。2死無走者となって佐野四球牧ヒット宮崎四球で満塁となったが,ソトをセンターフライで結局無失点。たらればになるが盗塁失敗が無ければ得点それも複数点が入っていた可能性が高かった。

そして2回表。京山の前に初回は三者凡退だったので村上から。村上と真っ向勝負を挑んできた京山。最後フルカウントから低めに外れて四球。これは逃げの四球では無かった。連日の猛打賞&本塁打で村上のあとを託されたオスナがヒットでつなぎ,右の京山でも6番に抜擢されたキブレハンがこれまた初球を振りぬいてレフト前。二塁から村上還って先制。1死一二塁となって長岡のファーストゴロ。3−6−1の併殺を狙ったソトがセカンドへ悪送球。オスナが全力疾走で生還。相手のミスでもう1点。

これで優位に立てたスワローズ。3回表に山田が自身8度目となるシーズン20号本塁打で加点。3回裏牧にタイムリーで1点失うも,5回表0死満塁からオスナの逆らわないタイムリーで再び2点差に突き放す。

ビハインドにも関わらず平田を投入してきたベイスターズではあったが,原樹理は4回裏そして5回裏と三者凡退で相手に流れを渡さなかった。
しかし6回裏突然・・。先頭佐野から牧,宮崎と3者連続四球で0死満塁。ここで梅野に交代。継投期を誤ったなんて意見も多いが,6回表も打席に入っているし,ブルペンはそこまで準備は進んでいなかったはず。特に心の。裏を返せばこの試合を全力で取りに行くのなら,原に代打で6回からスパッと継投という手もあったはず。でも津監督はそれをしなかったのだから,まだ目線の先には何かがあるということなのだろうか。
0死満塁の最初の打者はソト。1点OKの通常の守備シフト。サードゴロ。村上は5−4−3を選択。しかしソトが全力疾走で併殺崩れ。これが大きかった。やはり全力疾走大事。1死一三塁大和タイムリ―で1点差。なお一三塁で大田泰示ライトへの犠飛となり同点。ソトの打球が併殺ならここでチェンジだったのだから。それでも梅ちゃんらしく?他人の走者はキッチリ還すも自分のランナーは還さない。同点で止めてくれた。

村上。第2打席は山田の本塁打のあとなのでランナー居ない状態。ここも京山は攻めての四球。
第3打席は0死一二塁。これまた勝負せざるを得ない状況だったが3球目に暴投がありランナーそれぞれ進塁。こうなれば一塁空いて申告こそしなかったが4球目も外しての四球。

そして第4打席だった。7回表4−4同点の先頭打者。ピッチャーはエスコバー。絶対に逃げずに勝負してくる場面そしてピッチャーだった。フルカウントからの8球目。ツーシームを完璧に捉えてライトスタンド中段へ。場内は歓声というよりもう静まり返った。

勝ち越した直後の7回裏。1番桑原から始まる打順を3人で斬って取った石山。その最初の打者を落ち着いて一塁へツーバウンド送球の村上とキッチリ捌くオスナの連携。
8回裏は清水。1死一塁神里のレフト線の打球に肝を冷やしたがギリギリファールで結果三振併殺。
最終回はマクガフ。1死から大田に二塁打を打たれ一打同点の場面を築いたが,戸柱をレフトフライで2死。伊藤コーチマウンドで一塁も空いていることを確認したのだろうが,マクガフの意思は固かったか。最後はフルカウントからインコースにズバッと152km/hストレートで見逃し三振。ウィニングボールを掴んだ中村悠平は渾身のガッツポーズ。それだけ今日の試合のもつ意味というものを誰よりも感じていたのだろう。

村上という大きな幹だけでも勝てない。そこを支える葉であり根があってのチーム。2013年バレンティンと比較出来るようになっただけにこの表現お分かりいただけますでしょうか。

■NEXT GAME
 巨人(菅野)ー東京ヤクルト(小澤)22回戦 京セラドーム 18:00
 ・今季5勝1敗と12試合試合をしている阪神よりも勝っている京セラ
 ・村上の第一打席で2013年廣瀬純(広島)のもつ15打席連続出塁の日本記録挑戦。さらに1991年レイノルズ(大洋)2003年高橋由伸(巨人)のもつ11連続打数安打。2002年松井秀喜(巨人)以来となる日本人年間50本塁打にも王手。2022年8月の京セラドームは歴史の地となるか。
神奈川 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:55 | 更新情報をチェックする

2022年08月27日

"東京ヤクルト 16-4 横浜DeNA

S 003 420 520 16
B 100 002 100 4
○小川(6-7)6,木澤1,大西2−内山壮,古賀
キブレハン1号@(石田)2号@(宮國)3号@(坂本)オスナ15号B(ガゼルマン)サンタナ13号A(宮國)内山壮2号@(宮國)村上48号@(坂本)

▼データ
 ・キブレハン:来日初本塁打[石田]
 ・同:日本人選手を含めプロ1号を打った試合で3本塁打は1949年4月26日川崎(巨人)1950年5月31日保井(東急)1953年9月6日フッド(毎日)1982年8月6日ブリッグス(ヤクルト)に次いで史上5人目
 ・1試合3本塁打:5月27日塩見,7月31日村上に次いで今季3人目。シーズンに3人が1試合3本塁打は1949年巨人(川崎・千葉・川上)1977年中日(デービス・大島・マーチン)に次いで史上3度目
 ・1試合7本塁打(※9回まで 1977年9月14日大洋戦(川崎)1980年10月19日中日戦(草薙)2003年6月28日広島戦(広島)2007年7月11日広島戦(神宮)2021年7月13日巨人戦(東京ドーム)と並び球団タイ記録)
 ・今季最多23安打(1955年7月13日広島戦の25安打に次ぎ,1984年9月15日阪神戦に並ぶ球団2位)
◆ポイント
 ・1回裏1死満塁柴田二ゴ
 ・3回裏楠本佐野牧三者凡退

左殺しの刺客キブレハンの来日初本塁打から先発全員&今季最多23安打。16得点。球団タイ記録の7本塁打で天王山第2Rは快勝。貯金を8月9日以来の20に。2位とのゲーム差は8月18日以来の6.0に。

初回で31球を費やした小川。正直先が思いやられた。先頭桑原がサードへ内野安打。佐野の打席で二盗を決められ直後にタイムリーであっという間に先制。さらに宮崎ソトに連続四球で2死ながら満塁。それでも柴田をセカンドゴロに仕留め,結果的には最少の1失点のみ。
2回裏は下位打線を僅か5球で三者凡退と帳尻を合わせ,3回裏。味方に3点の援護を貰った直後のイニング。しかも楠本佐野牧という打順をキッチリ三者凡退。これで勝負あった感。

石田を3回で諦め秘密兵器ガゼルマンを登録即登板させてきた三浦監督。初対戦でデータも無い中最初の打者塩見がショートへの内野安打で出塁。キブレハンがレフト前ヒットで続き,1死後村上がタイムリー。さらにランナー2人置いてオスナが2試合連発弾。

3番手中川からも,山田の内野ゴロ間と村上のタイムリーで加点。当たり的には決していい当たりではないのに,ことごとく野手の間を抜けて行ったような感じだった前半から一転。後半はことごとくスタンドまで届いた。

7回表キブレハンの2発目が号砲。山田二塁打。村上タイムリー。サンタナ本塁打。オスナ倒れて壮真対セ・リーグでは初となるプロ2本目。
8回表はキブレハンの2打席連発に,村上48号。村上に至っては5打数5安打の固め打ち。昨日から9打席連続出塁&7打数連続安打と止まらない。さらにオスナ壮真山田キブニキと5人が猛打賞。キブ二キは昨年五輪で出場出来なかったハマスタの舞台で大暴れ。ハマスタ大好き芸人襲名か?!

連投の清水マクガフを温存するどころか先発野手ではオスナ長岡以外全員下げるくらいの試合展開に。この3連戦に関しては容赦いらない。明日一気に決める勢いで全力で勝ちに行く!そうすればセ・リーグの灯は風前のものとなるから!!

■NEXT GAME
 横浜DeNA(京山)ー東京ヤクルト(原)19回戦 横浜 18:00
 ・一昨日は初戦が大事。昨日は2戦目が大事なんて言ったような気がするけど今日は・・明日が一番大事!!!絶対勝つぞスワローズ!!!
神奈川 ☁ | Comment(2) | SWALLOWS | at 22:39 | 更新情報をチェックする

2022年08月26日

"東京ヤクルト 6-3 横浜DeNA

S 000 005 100 6
B 000 003 000 3
○サイスニード(7-5)6,H石山1,H清水1,Sマクガフ(32)1−中村
村上46号B(大貫)47号@(三上)オスナ14号A(宮國)

▼データ
 ・村上:通算150号本塁打(史上最年少・史上179人目)
村上、最年少で150号 プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトの村上宗隆内野手は26日、DeNA17回戦(横浜)の六回に今季46号3ランを放ち、通算150本塁打を達成した。
 プロ野球179人目。22歳6カ月での到達は、清原和博(西武)の22歳11カ月を抜く最年少記録。
 初本塁打はプロ初打席だった2018年9月16日の広島22回戦(神宮)で二回に岡田から。[ 8/26(金) 20:18配信 時事通信 ] 

 ・同:1試合2本塁打以上11度目(1985年バース,1985落合博満,2013年バレンティンに次いで史上4人目)
 ・6月25日巨人戦(神宮)以来9週間ぶり金曜日白星

◆ポイント
 ・6回裏2死無走者宮崎三振
 ・7回表2死無走者村上右本
 ・7回裏石山三者凡退

神様仏様村神様
2位DeNAとの直接対決3連戦の初戦を制し,ベイスターズの本拠地連勝記録は17でストップ。ゲーム差は5.0に。1997年が敵地ハマスタでの石井一久のノーヒットノーランなら四半世紀後2022年は敵地ハマスタでの村上宗隆の史上最年少150号がシーズンの決定打となるのか?!

大貫とサイスニードによる投手戦。両軍ともに無得点で後半に突入した。

追われる立場のヤクルトの堅さ。1回表0死一塁塩見盗塁死。1死一三塁三走山崎走塁死。2回表1死一塁オスナ走塁死。3回表0死一塁にサイスニードを置いて3者連続三振。
残り30試合時点では2015年も2021年も追う立場だった。この時点で首位というのは2011年以来11年ぶり。見えざるプレッシャーが圧し掛かっているのは明らかだった。

6回表。先頭山崎が内野安打。山田も続いて,0死一二塁で村上に回る。フルカウントで7球目。弾丸ライナーでスタンドへ。これが通算150号となった。重苦しい雰囲気も,呪縛をも解き放った四番の一発。さらに青木もヒットで続き,中村がキッチリ犠打。ここで大貫降板。2番手宮國からオスナもスタンドへ。リードを5点に拡げた。

今日のサイスニードならこの5点は充分すぎるように思えたが,DeNAの勢いはやはり侮れない。先頭代打戸柱が本塁打。ここは上手くすくわれた感があるし事故と割り切るほかなかったが,2死三塁から牧にも被弾で一気に2点差と分からなくなった。
それでも宮崎を迎えて明らかにギアを上げたスニード。150km/h台の速球で押しまくり三振を奪った。ここも振り返るとポイントだったか。

横浜の反撃の戦意とハマスタの空気を沈めた村上の2打席連続本塁打。そして石山の完全復活。これで勝利を確信できた。
8回清水ー9回マクガフは連投。となると明日は展開でどうするのか。津監督の見据える先が明日の継投で明らかになりそう。

「最低でもランナーを進める気持ちで打席に入りました。ライナーだったので入るかな?と思ったんですけど、うまく打つことができた」「2ボールだったので振らずに後悔したくないなと思い切って振りました」「何とか初戦を取ろうとチーム一丸で戦った結果。もっともっと集中して明日からも頑張りたい」

1997年の再来を目指すべく明日一気にベイスターズに引導を渡すことが出来るか。天王山第2R。

■NEXT GAME
 横浜DeNA(石田)ー東京ヤクルト(小川)18回戦 横浜 18:00
 ・対DeNA2戦2敗防御率5.25。自身4連敗中の小川さん「大事な試合で入りからしっかり自分のピッチングできるように備えていきたい」
神奈川 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:22 | 更新情報をチェックする

2022年08月25日

"東京ヤクルト 2-3 広島

C 100 100 000 1 3
S 000 010 100 0 2
高橋6,大西1,H清水1,Hマクガフ1,●梅野(3-3)1−中村

▼データ
 ・木曜日4連敗(7週間勝ち無し)
 ・青木:日米通算2643安打(松井秀喜に並ぶ)

◆ポイント
 ・6回裏1死一二塁サンタナ三併
 ・8回裏1死満塁山田三振
 ・9回表3番1マクガフ9番3オスナ

DeNAが11日ぶりに敗れたが,ヤクルトもお付き合い。完封負けでいわば割り切れた負けのベイスターズ。一方勝ちパターンを投入しながら延長で敗れたスワローズ。これが明日以降どう影響を与えるのか。4.0差変わらずいよいよ直接対決。

この3連戦3試合とも初回に失点。しかし高橋は2回表3者連続三振。3回表三者凡退。4回表も簡単に2死と完璧な状態。しかしここに落とし穴。坂倉長野に連続四球で會澤翼にタイムリー。5回表6回表はいずれも三者凡退。それだけに悔やまれる2つの四球。

ただ高橋奎二は自らのバットでそれを取り返してくれた。5回裏先頭中村二塁打長岡進塁打で三塁に進み,前進守備が幸いしタイムリー。1点返すも,5回裏6回裏と2イニング連続併殺でチャンスを潰す。特に6回は1死二塁で村上が歩かされサンタナが併殺と。広島の思う壺に嵌った感。

7回裏2死二塁から代打青木のタイムリーで追いつき場内のボルテージも最高潮に。8回裏1死二塁で村上今日2つめの申告敬遠。サンタナ0−2から振りに行ったところに死球。顔をしかめていたが果たして?それでも結果的には1死満塁と絶好のチャンス到来!しかし山田が三振。中村もセンターフライで勝ち越せず。

10回表0死一塁から會澤翼に犠打というサインを出してくれた河田代行。梅野自らの好フィールディングで併殺となり,さぁというところで矢野ヒット代打松山タイムリー二塁打となんともあっさり勝ち越され,栗林の前に頼みの村上も三振で2死無走者。

それでもここから丸山和ヒット山田中村連続四球で2死満塁。長岡の当たりはあわやと思ったが・・万事休す。

9回表。宮本のところにマクガフを入れ,9番にオスナという交代も終わってみれば一つの妙だったか。9回裏0死一塁でオスナに回るも犠打など小技を使えず。10回裏は栗林から本塁打を放った宮本からという攻撃にもならなかった。

4.0差で迎えるということは1勝2敗でも御の字という見方も出来よう。いずれにしても初戦が大事。
オールドファンとして1997年を想いだす。この年もオールスターまで独走態勢だったが,8月に月間21勝と猛烈な勢いで追い上げてきたのがベイスターズ。3.5ゲーム差にまで迫られて,9月2日から横浜スタジアムで直接対決。その初戦で石井一久がノーヒットノーランを達成。翌日も勝利し連勝。これで引導を渡し,9月に再スパートをかけたヤクルト。終わってみれば2位に11.0差をつけての独走優勝だった。当時と状況は酷似。ちょうど一週間早いが,ゲーム差もほぼほぼ変わらない。いざ天王山へ。

■NEXT GAME
 横浜DeNA(大貫)ー東京ヤクルト(サイスニード)17回戦 横浜 18:00
 ・いざ25年ぶり史上2度目のヤクルトと横浜いよる首位攻防戦!!!歴史的決戦がいざ。
東京 ☁ | Comment(4) | SWALLOWS | at 22:30 | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

"東京ヤクルト 6-2 広島

C 100 010 000 2
S 001 212 00x 6
○高梨(7-6)6,田口1,石山1,梅野1−中村

▼データ
 ・対広島戦2年連続勝ち越し確定

◆ポイント
 ・6回表0死一二塁マクブルーム遊併坂倉三振

2試合連続での逆転勝利でカード勝ち越し。DeNAが負けない以上勝つしかない。ゲーム差4.0変わらず。タイムリーが実に5本!ようやく打”線”の感覚を取り戻せたか。その裏には2番山崎の復活あり!?

昨日同様初回被弾からスタートした試合。
2回裏0死満塁を築くも中村のセンターフライでタッチアップした村上が大盛の好返球に遭い結果併殺。それでも9番まで回せたことには意味があったか。

3回から6回まで毎回タイムリー。
まずは3回裏1死からヒットの山崎を3番宮本が還すタイムリー二塁打。山崎は一塁塁上で九里亜蓮にプレッシャーをかける役割も果たしていた。
4回裏は2死一塁から塩見山崎の同級生コンビによる連続タイムリー二塁打&三塁打。
5回裏1死二塁。2013年10月2日巨人戦(東京ドーム)以来実に9年ぶりの6番スタメン(F比屋根G上田D川端H飯原B松井淳C山田E川島A中村@松岡)となった山田がタイムリー二塁打。
さらに6回裏は山崎がキッチリ犠打で送って1死二塁の形を築き,代打オスナ四球で一二塁となり,村上がバットを折られながらもライト前に運ぶタイムリー。オスナが三塁まで進み,サンタナがキッチリセンターへ打ち返しオスナ生還。本日計6得点。

こうして列挙すると1点目3点目5点目6点目に2番山崎が絡んでいることが判る。コロナ禍前まで機能していた山崎。コロナ離脱こそなかったが残された主力として気負ってしまったか?一気に調子を落としいつしかベンチ要員に。山崎自身が春だけと自虐し,今年は梅雨まではもったが,やはり夏に失速と思われた矢先。
昨日森下から放った流し打ちの1本が大きなキッカケとなったか。もしかすると今後打線のキーマンとなるかも。

高梨は終わってみれば失点はソロ本塁打のみというある意味らしさ。3−1から3−2に迫られ,4−2とした直後に0死一二塁のピンチ。迎えたマクブルームを併殺。坂倉三振でガッツポーズ。悪い時の29さんと違ってすぐ吐き出さない。こういう流れってやっぱりあるのかな。

6回裏の2点で継投も昨日投げた木澤久保清水マクガフを温存で田口石山梅野で逃げ切り。投げ抹消の大西も復帰しこのブルペン8人体制で最後の一ヶ月に挑むのだろう。経験のヤクルトvs勢いのDeNA。決戦の金曜日まであと2日。

最新版秋山将吾データ

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(高橋)ー広島(野村)21回戦 神宮 18:00
 ・高橋奎二をベイスターズとの初戦にもってくるかと思いきや順番通り
 ・七夕以来勝利の無い木曜日。7週間ぶりの白星を目指す
 【メモ】実況大川アナ[6-2-0 .750]×真中解説員[2-1-0 .]五十嵐解説員[2-5-0 .286]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:16 | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

"東京ヤクルト 5-4 広島

C 300 001 000 4
S 000 113 00x 5
石川5,○木澤(7-3)1,H久保1,H清水1,Sマクガフ(31)−内山壮
村上45号B(島内)

▼データ
 ・石川:通算500試合先発登板(米田哲也,小山正明,鈴木啓示,金田正一,東尾修,山本昌に次ぎ史上7人目)

◆ポイント
 ・4回裏2死満塁山崎左安
 ・6回裏1死二塁キブレハン四球
 ・7回表久保3者凡退

初回ヨーイドンでマクブルームに3ラン被弾。時を同じくして京セラドームでは早速DeNA先制。相手は森下。もう絶望感しかなかった。。
そんな試合を四番の一振りで逆転で制した。この1勝のもつ意味は決して小さくないと思う。

いわゆる野球のセオリーではあるが次の1点をどちらがとるのかー

コロナ明け初登板ではあるがピリッとしない石川。同級生五十嵐亮太に打ち明けたというコロナによる肺機能の低下。42歳という年齢ということもあって影響は否めないのだろうという思いはあった。でも和田毅もコロナ離脱から白星を挙げているんだから石川さんも大丈夫!そう信じるしかなかった。

初回だけで25球を費やし,2回表も先頭會澤翼に二塁打。犠打で1死三塁を築かれたが,打撃の良い森下そして1番中村健と踏ん張った。
2回裏サンタナ宮本連打で1死二三塁。壮真の抜けたかと思われた打球をマクブルームに捕球され,長岡もマクブルームの捕球ミスを誘ったが落ち着いて捌かれ無得点。
3回表は2死からマクブルームに二塁打を浴びたが続く坂倉を斬って徐々にらしさを取り戻してくるさすがの石川。3回裏2死満塁と森下を攻め立てるもサンタナは全くバットを振らず見逃し三振。
4回表先頭堂林を出したが下位打線できっちりアウト重ね4回裏。宮本・壮真の連打で一二塁。長岡倒れ石川犠打失敗塩見四球で再び2死満塁とし山崎。逆らわず逆方向。カギになる次の1点をヤクルトがとった。さらに5回裏も1死満塁から長岡が最低限の犠飛。

1点差としたものの,6回表2番手木澤が同じく犠飛で失点。塩見の守備範囲の広さ。これが二塁打だとまた違った展開になっていたかも。走者無くしたという意味でここは犠飛で良かったのかも知れない。そして2−4で迎える6回裏。

5回裏指先を気にするアクシデントがあったとはいえ,森下を5回96球での交代に成功。攻撃イニングはまだ4回ある。バンテリンのような閉塞感だけは感じなかった。先頭塩見。ケムナキラーに相応しく今季3打数3安打となるヒットで出塁。山崎も三塁への内野安打でつないだかと思われたが,河田代行リクエストで判定覆り1死二塁。バンテリンで信頼を勝ち取って3番起用キブレハンの四球。これが効いた。ここでもしキブレハンが倒れれていれば2死二塁で村上を迎えていた。広島バッテリーは決して無理して勝負してこなかっただろう。通算149号。確信歩き。気合でベンチとナインを鼓舞した表情。見ているこちらはもう絶叫でしたよ。

最少リードで7回を託されたのは34さんでなく久保。もう順列は久保の時代?!この久保が1番から始まる打順を3人で斬ってとったことが今日最大のポイントでしょう。8回は清水で9回マクガフ。

先頭を出してしまったマクガフ。嫌な予感は的中。牽制悪送球で一気三塁まで進まれたが,中村捕邪羽月一ゴでゲームセット。壮真も捕逸許されないなかで守ってくれるのだから頼もしい。

「完璧です!!!!!」「最高です!!!!」珍しく?冷静に振り返らないコメントではあったが,最後の締めは「本当に苦しい試合がまだまだ続くと思いますけど僕たちは目の前の1試合を全力で勝ちに行きます。応援よろしくお願いします!」と。もうこの22歳を信じてついていくのみ。

試合前に吹いた神風?!

結果的に秋山の居ないカープに12勝目(1敗1分)。PCR検査の結果待ちとのことですが・・本音はあと2日休んでください。。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(高梨)ー広島(九里)20回戦 神宮 18:00
 ・またまた天敵九里亜蓮。秋山の症状や如何に!?
 【メモ】実況田淵アナ[4-4-0 .500]×若松解説員[2-2-0 500.]館山解説員[5-1-0 .833]館山解説員の勝率を信じましょう
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:33 | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

仙台育英、悲願の頂点 大優勝旗が東北へ―全国高校野球

 第104回全国高校野球選手権大会最終日は22日、阪神甲子園球場で決勝が行われ、仙台育英(宮城)が下関国際(山口)に8―1で勝ち、初優勝を遂げた。 
 東北勢が甲子園大会で頂点に立つのは、春の選抜大会を含めて初。同校は夏3度目の決勝で悲願を成就させ、深紅の大優勝旗を「白河の関」を越えて持ち帰ることになった。
 仙台育英は投打で圧倒した。先発の斎藤蓉投手が7回1失点の好投。打線も七回に岩崎生弥選手が満塁アーチを放つなど、13安打の猛攻を見せた。
 下関国際はチームとして初、山口県勢としては64年ぶりの大会制覇はならなかった。[ 8/22(月) 18:13配信 時事通信 ]

ダルビッシュ有でも大谷翔平でも菊池雄星でも成し遂げることが出来なかった東北勢の悲願。「白河の関越え」の達成。
「入学どころか、おそらく中学校の卒業式もちゃんとできなくて、高校生活は、なんというか、僕たち大人が過ごしてきた高校生活とは全く違うんです。青春ってすごく密なので。でもそういうことは全部ダメだダメだと言われて、活動をしていてもどこかでストップがかかって、どこかでいつも止まってしまうような苦しい中で、諦めないでやってくれた」
「全国の高校生のみんなが本当によくやってくれた。下関国際さんも。(センバツ優勝の)大阪桐蔭さんも、目標になるチームがあったから、どんなときでも諦めないで暗い中でも走ってこられた。全ての高校生の努力の賜物。皆さん、ぜひ全国の高校生に拍手してもらいたいと思います」
「これは僕らの快挙だけではなく、12回の甲子園決勝にたどり着いたすべての選手と指導者の情熱のたまものなので。最終的に僕らが越えたことはとても誇らしいことですけど、これは歴史と東北すべての人間の勝利だと思います」

仙台育英・須江航監督の言葉が印象的でした。宮城勢は昨年東北学院がたった一人の陽性者で出場辞退を余儀なくされただけに,その分も今年の仙台育英は憂さを晴らしてくれたのかなと。

下関国際も選抜V・大阪桐蔭,選抜準V近江と撃破し決勝に進出。90年代のヤクルトカラーに似たユニフォームということも話題となりました。
でも下関といえばベイスターズの前身大洋とゆかりのある地。大洋漁業(現マルハニチロ)が「株式会社まるは球団」を創設し,捕鯨や遠洋漁業など漁船が行き来する流通の一大拠点が下関で,かつては主催試合も行われていた。今や飛ぶ燕を落とす勢いのベイスターズ。ここで下関に勝たれるとなんかいやな予感がしたので,その意味でホッとしたのも事実であります。

3年かけて満員の甲子園まで取り戻せた。あとはマスクのない笑顔と歓声。105回大会にはこれを取り戻せますように・・。
兵庫 ☀ | Comment(0) | 高校野球 | at 21:27 | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

"東京ヤクルト 2-5 中日

S 000 000 200 2
D 000 020 12x 5
小澤5,石山1,●木澤(6-3)1,梅野1−中村,古賀

▼データ
 ・小澤:プロ初安打

◆ポイント
 ・5回裏0死無走者大野奨四球
 ・7回裏0死無走者大野奨四球

カード負け越しで2位DeNAと4.0差。そしてとうとう負けの差が「1」に。

3試合連続となった対左腕。3枚目は上田。左殺しの刺客キブレハンが一人気を吐くも後続続かず。キブレハン以外でヒットを放ったのは小澤のみ。5回無得点。

上田と投げ合いを演じた小澤だったが,5回裏先頭大野奨への四球から。せっかく天敵木下拓がスタベンだったというのにここに思わぬ落とし穴が潜んでいたとは・・。石垣犠打で得点圏に進まれ,土田にタイムリー。さらに上田の代打平田にもタイムリーで2点。

8回にはロドリゲス。9回にはライデルマルティネスが控える中で,6回7回になんとかしておかないとというのがバンテリン。
6回表は1死から塩見が三塁打で村上サンタナを迎えたがホームは遠く。7回表も2死一三塁で山田はサードゴロでチェンジと思われた瞬間まさかのエラーで一走丸山和まで生還。同点に追いつけど勝ち越せない。

こういう場面で踏ん張ってきたブルペン陣だったが・・。3番手木澤がこれまた先頭先頭大野奨への四球から石垣の犠打で得点圏に進められて,また土田にタイムリーとまるでリプレイを見るかのような攻撃で勝ち越し点。

最少点差で踏ん張れない投手陣。8回には1死一二塁から外野前進守備が裏目となり頭を越されてTHE END。。

「打線的に下降気味というか、いい状態でないのは確か。少し我慢しなきゃいけないかな」悩める山田はここ4試合14打数連続無安打。土俵際まで追い詰められた燕たち。指揮官はどう手を打つのか。信じて見守るしか出来ない。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(高梨)ー広島(森下)19回戦 神宮 18:00
 ・よりによって広島はまた平日カードで森下九里亜蓮という巡りの悪さ
 【メモ】実況竹下アナ[3-2-0 .600]×松中解説員[1-0-0 1.00]
愛知 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 20:12 | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

"東京ヤクルト 7-2 中日

S 021 000 310 7
D 001 000 001 2
○原(7-4)6,田口2,山本1−中村
岩村43号@(小笠原)44号A(小笠原)

▼データ
 ・キブレハン:来日初安打
 ・村上:シーズン44号本塁打(1999年ペタジーニ,2004年岩村明憲,2013年バレンティンに次いで9年ぶり4人目。日本人では岩村と並びシーズン最多タイ)
 ・同:1試合複数本塁打今季10度目(シーズン10度以上は1985年バース,1985年落合博満,2013年のバレンティン(11度)に次ぎ,1964年王貞治,1976年マーチンと並び史上4位タイ・史上6人目)
 ・原:7勝目(自身キャリアハイ)
 ・7月2日以来7週間ぶり土曜日勝利

◆ポイント
 ・5回表1死無走者キブレハン左安(14打席目で来日初安打)
 ・7回表0死原樹理→代打濱田
 ・7回表1死一塁キブレハン左2→1死二三塁塩見中犠
 ・8回裏田口イニング跨ぎ無失点

今季3度対戦し3戦ともQSクリア。防御率1.80と苦手にしていた小笠原慎之助を攻略し,連敗ストップ。しかし全く負けないDeNA。自力で勝つしかゲーム差を維持出来ない状態。

2番レフトにキブレハン。2007年最終戦2番ガイエル・3番ラミレス・5番リグス以来となるスタメンに外国人野手3人を並べた打線。
2回表1死一三塁からオスナが先制タイムリー。長岡ヒットで満塁。原樹理が押し出し死球を受けもう1点。なお満塁と好機は続くも,山田そして期待のキブレハンと倒れる。キブレハンはこれで13打席無安打。
3回表に村上の43号ソロ。3回裏に三好のソロと互いに本塁打で1点づつ取り合い,5回終わって3−1と昨日と全く同じ展開で進んだ前半戦。

となると先発原樹理の代え時もポイントになってくるかと思われたが,先に動いた津監督。2回以外毎回走者を出しながら,許した得点はソロ本塁打による1失点のみ。6回84球で球数的にはもう1イニング行けなくもなかったはず。それでも7回表先頭打者として回ってきた打席で代打濱田を起用。濱田はサードゴロに倒れたがここから試合が動いた。
山田が四球を選び,キブレハン。前の打席の来日初安打でようやく重圧から逃れたのか?それとも本領発揮か。来日初の長打となる二塁打で二三塁。代走に丸山和でお役御免。塩見センターへキッチリ打ち返し山田生還。昨日と違って次の点を奪ったのはヤクルト。そして2死二塁から村上。小笠原慎之助の126球目だった。打った瞬間の確信歩き。岩村に並ぶ日本人最多44号。バンテリン9戦目で7発目。通算150号本塁打にもマジック2。これでチームも勇気100倍アンパンマン。

2番手は34さん。先頭打者大野奨を三球三振でスイッチに火が点いたか。実に3試合ぶり。8月6日巨人戦(神宮)以来の無失点ピッチ!と喜んだらまさかの回跨ぎ。それもビシエド木下拓ビレーラと右打者が続く中で託された8回裏。ここを三者凡退で斬って2回22球無失点。久保と山本の加入。さらに自身の連続試合失点で起用される場面が限られてきたなかで田口健在をアピール。ブルペンを救ってくれた!

6点差の最終回は山本。いきなり石垣に本塁打。土田にヒットとヒヤヒヤしたが,後続を落ち着いて断ってゲームセット。

「そこに並べたというのはすごく光栄ですけど、ヤクルトには60本打った外国人選手(バレンティン選手)がいますし、まだまだ僕も上を目指して頑張りたいなと思います」「打率というのは上がったり下がったりするものなので特に気にはしていないですけど、今こういう位置で個人の成績としてはすごくいい位置でいるので、狙えるものは狙いたいと思いますし、まずはチームの優勝が第一なのでとにかく優勝できるように頑張ります」「たくさんの応援ありがとうございました。昨日の負けから今日の勝ちとすごくいい勝ちが今日ついたと思います。これから波に乗っていけるように頑張ります。応援よろしくお願いします」

土曜日は7月2日以来7週ぶりの勝利。いわゆるコロナ禍前以来。まだ木曜と金曜も七夕以降勝利が無いのがまず一つ呪縛を解いた。ひとつづつ。ひとつづつ。

■NEXT GAME
 中日(上田)ー東京ヤクルト(小澤)18回戦 バンテリンドーム 14:00
 ・ドーム球場デーゲーム7連勝目指して
愛知 ☔ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:52 | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

"東京ヤクルト 3-4x 中日

S 030 000 000 3
D 001 002 001x4
小川51/3,H石山2/3,H梅野1,H木澤1,●清水(5-2)0/3−内山壮

▼データ
 ・金曜日7連敗

◆ポイント
 ・2回表0死二塁内山壮三振

同点の9回裏。0死三塁から申告敬遠×2で満塁策を選んだベンチ。しかし結果は無情にもサヨナラ負けで2位DeNAとのゲーム差は5.0に。

小川の交代期が遅かったなどと言われがちだが,そもそもの得点は相手大野雄大の悪送球と小川のタイムリー。野手が挙げた得点ではなかったのだから。

結果的に小川のタイムリーで奪った3点目。0死一三塁からオスナはピッチャーゴロ。三走村上が三本間挟まれる。その間に1死二三塁を築けるかというプレーでまさかの大野雄大の悪送球で一走サンタナまで生還。なお0死二塁で壮真。ここで三振。続く長岡が犠飛には十分の外野フライだった。
せめて進塁打で三塁に進めておけばと思わざるを得ない場面で生まれた小川のタイムリー。『型』という意味ではここが犠飛による得点だったらまた違った展開になっていたのではとは感じた。

しかし木下拓哉は一体どうしたら抑えられるのか・・

いずれにしても今日は言葉を振り絞るのがやっとなのでここまで。

■NEXT GAME
 中日(小笠原)ー東京ヤクルト(原)17回戦 バンテリンドーム 14:00
 ・一つだけ強がるとしたらドーム球場のデーゲームは7勝1敗
愛知 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:09 | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

"東京ヤクルト 2-10 阪神

T 003 100 510 10
S 000 020 000 2
●サイスニード(6-5)5,木澤1,今野2/3,山本11/3,石山1−中村,内山壮

▼データ

◆ポイント
 ・5回裏0死一三塁代打宮本遊飛
 ・7回表2死無走者から5失点(ベンチの動き)

大敗で連勝ストップ。とにかく負けないDeNA。再び6.0差に迫られた。

2−4。2点ビハインドで後半戦へ。6回表は木澤が抑え,7回は今野。2死無走者からを坂本中野島田の3連打であまりに痛い失点。ここで踏みとどまれればまだしも,ロハスに四球で満塁とし,佐藤輝に2点タイムリー。原口に四球でまた満塁から陽川にもタイムリー。計5失点。
明らかにブルペンを動かさなかったベンチ。あと一人への執念も見せなかった。久保ベンチ外。清水・マクガフが連投中という台所事情もあった。まだこの試合に懸けるほどでもないということだろう。勝負はまだ先。首脳陣はそう考えていることの証。

試合の大勢が決してからは言葉は悪いが撤退戦。オスナに代えて荒木。山田に代打奥村。青木に代打濱田。サンタナに代打丸山和。村上中村も最終回の守備から交代。明日は名古屋への移動ゲーム。1敗は1敗。割り切りました。

5回裏。なんでもないライトフライを佐藤輝が打球見失い?ラッキーな出塁からの4連打。2点返しなお0死一三塁。サイスニードに代えて代打宮本。今日復帰の中野の動きも良かった。ここからギアを上げた西純もお見事と言えばそれまで。

いずれにしても今日に関しては実質リリーフ6人体勢だったので,追いつけば追いついたなりに明日以降に苦しい展開になりかねなかった。お大野雄大小笠原慎之助とくるナゴヤ遠征。一方明日からも本拠地横浜スタジアムにコロナ禍の広島を迎えるDeNA。そして来週のハマスタ3連戦がまさに天王山となりそうな・・・。

■NEXT GAME
 中日(大野雄)ー東京ヤクルト(小川)16回戦 バンテリンドーム 18:00
 ・6連敗中の金曜日
 ・ビジターBS1中継日
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:50 | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

夏の甲子園、18日準々決勝 8強が前日調整―高校野球

 第104回全国高校野球選手権大会は18日、4強入りを懸けて準々決勝4試合が行われる。
 第1試合から順に愛工大名電(愛知)―仙台育英(宮城)、高松商(香川)―近江(滋賀)、大阪桐蔭(大阪)―下関国際(山口)、聖光学院(福島)―九州学院(熊本)の顔合わせ。
 休養日の17日は雨の影響で多くのチームが室内での練習となり、それぞれが軽めのメニューで汗を流した。4年ぶりの8強入りで3度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭は、ストレッチから打撃や投球で調整。選抜大会準優勝の近江は、ティーやマシンによる打撃中心の練習をこなした。
 19日は再び休養日。20日の準決勝、21日の3度目の休養日を経て、22日に決勝を行う予定。[ 8/17(水) 18:19配信 時事通信 ]

まずは不戦敗無くここまでこれたことが何よりでした。初戦を配慮した日程。メンバー変更。県岐阜商が最たる犠牲になってしまいましたが,それでも昨年の理不尽な不戦敗のことを思えばね。。

戦前予想振り返り。
太字:ベスト8,白:三回戦,下線:二回戦,打消:一回戦敗退
ベスト8三回戦二回戦一回戦
【第1ブロック】明秀日立(茨城)仙台育英(宮城)鹿児島実(鹿児島)鳥取商(鳥取)
【第2ブロック】九州国際大付(福岡)佐久長聖(長野)明徳義塾(高知)高松商(香川)
【第3ブロック】富島(宮崎)浜田(島根)下関国際(山口)有田工(佐賀)
【第4ブロック】智弁和歌山(和歌山)九州学院(熊本)日大三島(静岡)帝京五(愛媛)国学院栃木(栃木)
【第5ブロック】星稜(石川)京都国際(京都)樹徳(群馬)八戸学院光星(青森)愛工大名電(愛知)創志学園(岡山)明豊(大分)一関学院(岩手)
【第6ブロック】天理(奈良)近江(滋賀)盈進(広島)日本文理(新潟)鳴門(徳島)山梨学院(山梨)海星(長崎)鶴岡東(山形)
【第7ブロック】敦賀気比(福井)日大三(西東京)興南(沖縄)三重(三重)聖光学院(福島)横浜(神奈川)市船橋(千葉)高岡商(富山)
【第8ブロック】大阪桐蔭(大阪)社(兵庫)二松学舎大付(東東京)聖望学園(埼玉)札幌大谷(南北海道)県岐阜商(岐阜)旭川大高(北北海道)能代松陽(秋田)

1/8。一回戦を9/17と大きく外したなぁと。智弁和歌山が初戦敗退なんて予想出来ます?!2大会続けてベスト8に関東勢の名前なし。

近江(滋賀)愛工大名電(愛知)高松商(香川)仙台育英(宮城)
大阪桐蔭(大阪)聖光学院(福島)九州学院(熊本)下関国際(山口)

今大会最大の焦点はもはや大阪桐蔭を止められるのか否かになりつつある気が。ただ東北勢の悲願。今回ばかりは聖光学院がもしかするともしかするかも。
大会屈指のスラッガーである浅野翔吾vs山田陽翔という対決も注目。そして最も肩入れしている九州学院4番村上慶太くん。身長も顔も構えも見逃し方も空振りの仕方もそっくりの弟くん。甲子園の先に見据える進路も気になりますね。
兵庫 ☁ | Comment(0) | 高校野球 | at 21:55 | 更新情報をチェックする

"東京ヤクルト 4-2 阪神

T 000 002 000 2
S 003 000 01x 4
○高橋(8-2)6,H久保1,H清水1,Sマクガフ(30)1−中村
村上42号B(伊藤将)

▼データ
 ・マクガフ:両リーグ最速30セーブ到達(球団では2004年五十嵐亮太以来18年ぶり)
 ・同:2年連続30セーブ(球団では2010・2011年林昌勇以来11年ぶり)

◆ポイント
 ・3回表2死満塁佐藤輝遊飛
 ・3回裏1死一三塁村上右本
 ・7回表久保三者凡退

7連敗後の3連勝。しかし2位DeNAも本拠地ハマスタで全く負けない。7.0差は変わらず。

終わってみれば3回表裏の攻防が全てだった。
3回表は先頭島田は俊足活かした内野安打。山本犠打で1死二塁。糸原セカンドゴロ間に三塁に進んで4番ロハス・ジュニア。2回裏1死二塁から濱田の飛球を超好捕で失点を防いだロハス。それだけに不気味さもあった。しかも次は原口。天秤にかけても四球は安全策。しかし原口にボール先行。フルカウントから四球を与え満塁で佐藤輝を迎えることに。でもここでギアを上げた高橋奎二。虎党のため息が神宮を包むショートフライで三者残塁。

その流れで3回裏。1死から塩見の三塁打。山田の四球で1死一三塁。サンタナ三振で2死。ここで村上。打った瞬間それと分かり確信歩き。さらにこれが村上が本塁打を放った投手ちょうど100人目とのこと。100人斬り。

この3点の援護を受けて高橋奎二。直後に吐き出さない。これも勝てる投手の要素か。6回表佐藤輝に2ランこそ浴びたが,1つ前の打席で無くて良かったと思うべきでしょう。濃厚接触疑いで8月2日中日戦(神宮)以来2週間ぶりの登板ながら6回103球5安打2失点で自己最多8勝目。

1点差の7回表のマウンドを託されたのは久保。1番島田三振2番山本三ゴ3番糸原中飛でキッチリ三者凡退。34さんの存在が薄くなりつつあるのが気がかり・・

8回清水。2死無走者から佐藤輝。カメラは完全にスタンドインを確信していたが上がりすぎただけのライトフライ。
その裏2020年8月29日DeNA戦(横浜)以来2番起用の山田がこれが正真正銘のホームランと言わんばかり打った瞬間それと分かる軌道。連投マクガフが締め両リーグ最速の30セーブ目。球団では04年五十嵐亮太,2010-11年林昌勇の記録に肩を並べました。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(サイスニード)ー阪神(西純)19回戦 神宮 18:00
 ・開幕9連敗以来今季2度目の8連敗の猛虎にダメ押し出来るか?
 【メモ】実況向坂アナ[1-3-0 .250]×江本解説員[3-0-0 1.00]
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:32 | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

"東京ヤクルト 5-3 阪神

T 000 001 002 3
S 022 000 10x 5
○高梨(6-6)6,H梅野1,久保1/3,H清水2/3,田口2/3,Sマクガフ(29)1/3ー中村
青木5号@(アルカンタラ)

▼データ
 ・対青柳2021年9月7日(甲子園)以来白星

◆ポイント
 ・2回裏0死一塁宮本投失
 ・2回裏0死一二塁中村野選
 ・2回裏1死一三塁長岡右安(59イニングぶりタイムリー)
 ・9回表2死一三塁植田二盗(リクエストにより間が出来た)

今季3度目の高梨vs青柳のマッチアップ。
注目の打線はF青木C元山HサンタナD村上B宮本A中村G丸山和E長岡@高梨。青木は2018年6月16日日本ハム戦(札幌ド)以来4年ぶり。背番号23と背番号6が1・2番コンビを組むのは2010年9月20日中日戦(神宮)以来。
2回裏先頭村上が四球で出塁。こうなれば5番宮本は当然犠打。ピッチャー前に上手く転がし,これを青柳が一塁悪送球でオールセーフ。一二塁で中村を迎えればここも犠打が安全策。今度は一塁ロドリゲスが間に合わない三塁を選択しオールセーフ。ノーヒットで0死満塁を築いて,丸山和の併殺崩れの間に1点。天敵青柳からは2021年9月14日(神宮)の5回裏以来28イニングぶりの得点。
そして続く長岡に8月6日巨人戦(神宮)の5回裏塩見以来59イニングぶりとなるタイムリー安打が飛び出しこの回もう1点。

さらに3回裏。先頭元山が二塁打。サンタナのライトフライで三塁に進み,村上が前進守備のタイガースの内野陣の頭の上に落ちるタイムリー。さらに宮本のヒットで一三塁として,今度は中村がキッチリ犠飛。青柳から計4点で,この回をもってKOに成功した。

コロナより復帰2戦目の高梨。前回復帰登板は森下と投げ合い内野ゴロ間の失点に泣き,今日は青柳。それでも打線の援護を受け,4回表ロハス,ロドリゲスを連続三振。5回表は梅野,代打板山,島田と3者連続三振。6回表の先頭山本まで実に4者連続三振のトータル9奪三振。失点は糸原に浴びたソロ本塁打のみ。阪神を奪った。5回1死から3番糸原に逆方向の左翼席へのソロを浴びたが、失点はこの1点のみ。

試合前まで52イニングタイムリーの無かった阪神に今日もタイムリーを許さず試合終了!と行きたかったが9回表2死無走者から連打で一三塁とされ,島田にタイムリー。セカンド元山二塁フォースアウトを狙ったか?あまりに軽率な捕球体勢で抜かれた。
ここでマクガフ投入。暴投で1点失い,山本にもヒット一三塁糸原。ここで伊藤コーチマウンドへ一呼吸置きにおく。代走に植田海。ここで植田が二盗成功。確かに微妙ではあったがリクエストで覆るほどでは無いように見えた。それでもここで津監督のリクエスト。これは「間」を取るという意味合いが強かったのだろう。野村監督もよく野球は「間」のスポーツと仰っていた。コーチもマウンドに行けないし,この「間」でマクガフも冷静になれたか。ライトフライでゲームセット。

9回2死からのタイムリー。さらにマクガフ投入と,阪神サイドからすれば明日につながる野球になってしまったことは気がかりではあるが・・。気がつけば105試合目。昨年はこの105試合目に嶋田の変があった。もうそのくらいの時期なんだから結果として”連勝”を大きく受け止めて。DeNAも本拠地12連勝と負けないだけに・・とにかく負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと。勝ちが一番大事!!

■NEXT GAME
 東京ヤクルト(高橋)ー阪神(伊藤将)18回戦 神宮 18:00
 ・濃厚接触の高橋奎二が8月2日中日戦(神宮)以来の登板。状態や如何に。
 ・対伊藤将は初対戦
 【メモ】実況田淵アナ[3-4-0 .429]×里崎解説員[0-1-0 .000]
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:13 | 更新情報をチェックする