C 000 001 000 100 2
石川6,木澤1,コール2,マクガフ1,○清水(4-1)1,S田口(1)1−内山壮
長岡5号@(アンダーソン)
▼データ
・貯金27 ※今世紀初
・月間19勝 ※2002年8月以来球団最多タイ
・月間貯金15(球団新)
・対広島戦引き分け挟んで9連勝
・マツダスタジアム負けなし6勝1分
・2位とのゲーム差最大12.5
・石川:3000投球回(史上28人目)(球団では金田正一,松岡弘に次ぎ3人目)
・ビジター30勝8敗1分 勝率.789
・西日本20勝5敗1分 勝率.800
・両リーグ最速50勝到達(1997年以来球団史上2度目)(74試合目での50勝は1995年の80試合を,6月30日での到達は1995年の7月22日をいずれも更新し球団史上最速)(6月での50勝到達は2003年阪神(6月29日)2005年ソフトバンク(6月25日)に次ぎ両リーグ3球団目)
masak20 / マーサ@まーくん!#34
50勝到達時比較
2016年 08月13日 50-60-01 .455
2017年 未達
2018年 08月17日 50-51-01 .495
2019年 09月01日 50-73-02 .407
2020年 未達
2021年 0… https://t.co/pO7RyV8Lz7 at 06/30 22:00
◆ポイント
・10回表1死二三塁山田三ゴ(挟殺プレー川端三塁につかず塩見に優先権を与えようとする)
・12回表2死一二塁丸山和中2(丸山和村上の帰塁を確認し速度を緩める)
球団タイ月間19勝締めでマジック点灯に王手!
今日のポイントは走塁における意識の高さか。
3回表長岡の5号ソロで先制。6回表先頭石川の四球から1死満塁の好機を築くも村上坂口が連続三振に倒れ追加点ならず。三塁に釘づけだった石川。6回裏先頭に一発浴びて振り出しに。続く代打中村健にも二塁打。犠打で1死三塁とされたが,中村奨・菊池涼と打ち取り勝ち越しは許さず。
そのまま延長へ。
10回表。先頭代打川端が死球。塩見の打席でエンドラン決まって0死一三塁。山崎ファーストゴロ。これはスタート切れず1死一二塁。山田サードゴロ。ここで川端は完全に挟まれたが,川端は三塁ベースを踏まず自ら犠牲になる形を築いた。優先権は三走川端にあり,仮に三塁ベースに戻ると,二走塩見がアウトになるのがルール。走力を考えても塩見が残る方がベターなだけにこういう選択を出来るのだから強み。
ここで相手にミス。挟殺間に二塁を狙った山田を刺しに會澤翼がセカンド送球もこれが逸れ,あっという間に塩見が本塁生還。これが三走・川端だったらこうは行かなかった。
こうなればマクガフ。しかし先頭を出した日のマクガフというのは黄信号。自らの犠打悪送球で0死一二塁と傷口拡げ,犠打で1死二三塁。申告敬遠で満塁とし代打松山。3−0とボール先行からフルカウントまでもってきたが,ライト前に運ばれ再び同点。なお1死満塁だったが,上本を3−2−4の併殺。これがストッパー。追いつかれても勝ち越しは許さない。
そして最終回。
先頭塩見の痛烈な三塁への打球を矢野が捕球出来ず出塁。山崎送って1死二塁とするも山田が倒れ2死二塁。こうなれば当然村上申告敬遠で丸山和勝負。右中間破ってまず塩見生還。さらに村上も生還する訳だが,ここも走塁の妙。
一塁から長期ホームイン狙った村上。三塁を狙った丸山和。走力的には上回る丸山和。カットに入った菊池涼は三塁を選択していた。おそらくそのまま三塁滑り込めばタイミング的にアウト。村上の生還前に憤死していれば得点は認められない。丸山和は明らかにスライディングの前に村上の動きを確認し,走塁を緩めたように見えた。この瞬時の判断が野球センス。失礼だけど同じように走力ありながら打撃に課題のある並木や渡邉だったら猪突猛進三塁狙ってアウト。生還認められずということもあり得たのではないかと。
12回裏は2連投中の梅野・大西。今日昇格市川。昨日投げた今野を避け田口くん。リード2点にも守られ,3人で締め自身2年ぶりプロ通算3つ目のセーブをマーク!!!
村上は第4打席まで4打席連続三振。1試合4三振は2019年8月23日阪神戦(神宮),2021年11月1日広島戦(神宮)と並ぶ自己ワーストタイ記録。それでも勝つのだから,やはり野球は個人競技ではなく団体競技。
6月終えての順位表
順位 | チーム名 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | 失策 |
1 | ヤクルト | 74 | 50 | 23 | 1 | .685 | - | 338 | 253 | 90 | 52 | .256 | 2.99 | 34 |
2 | 巨人 | 78 | 40 | 38 | 0 | .513 | 12.5 | 312 | 332 | 85 | 37 | .248 | 3.83 | 49 |
3 | 広島 | 76 | 35 | 38 | 3 | .479 | 2.5 | 282 | 288 | 37 | 13 | .256 | 3.47 | 43 |
4 | DeNA | 70 | 32 | 38 | 0 | .457 | 1.5 | 248 | 294 | 53 | 25 | .250 | 3.76 | 37 |
5 | 阪神 | 77 | 34 | 41 | 2 | .453 | 0.5 | 262 | 236 | 51 | 60 | .239 | 2.86 | 42 |
6 | 中日 | 73 | 31 | 42 | 0 | .425 | 2.0 | 216 | 292 | 38 | 24 | .248 | 3.84 | 36 |
6月19勝4敗勝率.826。月間19勝は2002年8月以来で球団タイ記録だが,この月は19勝5敗2分だったため,月間勝ち越し「15」は球団新。その時歴史は動いた−それはまさに現在進行形なんです!
【改訂版】6月日付別に直近に勝利した年
masak20 / マーサ@まーくん!#34
6月日付別直近勝利年改訂版
令和時代で勝ちが無いの7日・14日・16日・21日のみ。際立つ21日。 https://t.co/ta2m8stgQO at 06/30 22:17
7月版
masak20 / マーサ@まーくん!#34
7月日付別直近勝利年
2014年を最後に勝ちが無いのが7月5日・7月31日。
2011年を最後に勝ち無いのが7月19日。
7月28日に至っては最後に勝ったのが2010年で今年も勝ち無しは確定事項。 https://t.co/gPEWA50e1B at 06/30 22:22
■NEXT GAME
東京ヤクルト(高梨)ー横浜DeNA(今永)10回戦 神宮 18:00
・明日勝てば無条件で優勝へのマジックナンバーが点灯。巨人が広島に勝てば54,負ければ53。引き分けと負けの場合はマジック点灯無し
【メモ】実況酒主アナ[1-4-0 .200]×五十嵐解説員[2-3-0 .400]そんな大事な試合で主催試合では唯一借金を背負っている酒主アナ担当試合