YS 100 000 000 1
木澤2,山野3,吉田大喜2,金久保1,長谷川1−西田,古賀
山田@(チェン)
浦添練習試合4連敗。試合後の手締めで「3月26日に今日戦ったタイガースが開幕になります。小川!!開幕頼みます」と指揮官から指名された関係か?!小川による一本締めでキャンプ全日程終了。
ボックススコア
【阪神】 | 木澤 | 山野 | 吉田大喜 | 金久保 | 長谷川 | |||||
G | 近本 | 四球 | 左2 | 三振 | ||||||
8 | 小野寺 | 三ゴ | 遊ゴ | |||||||
C | 中野 | 四球 | 四球 | 二ゴ | 二ゴ | 二ゴ | ||||
F | 佐藤輝 | 左2 | 三振 | 二ゴ | 四球 | 中飛 | ||||
D | 大山 | 中飛 | 四球 | 三邪 | ||||||
5 | 北條 | 左安 | 左安 | |||||||
H | 山 | 中安 | 中飛 | 二ゴ | 三振 | 二併 | ||||
B | 陽川 | 左安 | 左飛 | 中安 | 左安 | 左安 | ||||
DH | 糸井 | 右安 | 三振 | 左安 | ||||||
HD | 中谷 | 三邪 | 中飛 | |||||||
A | 梅野 | 右飛 | 三振 | 四球 | ||||||
H2 | 榮枝 | 右飛 | ||||||||
E | 木浪 | 三振 | 右安 | 投ゴ | ||||||
6 | 小幡 | 三振 | ||||||||
【東京ヤクルト】 | チェン | ガンケル | エドワ | 伊藤 | 岩貞 | 佐藤蓮 | 小野 | |||
G | 塩見 | 空三 | 空三 | 左安 | ||||||
R8 | 並木 | 中飛 | 遊ゴ | |||||||
B | 坂口 | 中飛 | 二ゴ | |||||||
9 | 山崎 | 右飛 | 中飛 | 三振 | ||||||
C | 山田 | 左本 | ||||||||
4 | 宮本 | 二安 | 三振 | 遊ゴ | ||||||
D3 | 村上 | 右安 | 右安 | 中安 | ||||||
R3 | 松本友 | 一飛 | ||||||||
DH | 内川 | 左安 | 二ゴ | |||||||
HD | 荒木 | 中飛 | 四球 | |||||||
E5 | 西浦 | 捕邪 | 右飛 | 遊飛 | ||||||
6 | 元山 | 左飛 | ||||||||
H65 | 廣岡 | 左飛 | 左飛 | 四球 | 投ゴ | |||||
A | 西田 | 遊ゴ | 遊ゴ | |||||||
2 | 古賀 | 中2 | 一ゴ | |||||||
F | 中山 | 三邪 | 三振 | 中安 | ||||||
H | 太田 | 中安 |
高津監督「コロナ禍でいつもと違うキャンプになったが、ひとりの離脱者もなくキャンプを完走できたことは良かった」と総括。課題の投手陣については「期待に応えてくれた選手もいたし、まだまだこれかの選手もいる。開幕まで1ヵ月を切ったが、3月26日に向けて高いレベルで競争してほしい」
先発候補15人に名を連ねる木澤。先頭近本にいきなり四球。それでも古田臨時コーチの指導の賜物か?バッテリーの協同作業で近本を一二塁間に挟んで記録盗塁死。しかし2番中野にも四球。佐藤輝はレフトフライと思いきや,中山が目測を誤り二塁打としてしまい先制点を許すと,2死から高山糸井にもタイムリーを浴びてやらずもがなの3失点。球数も擁して予定の3回まで投げられずに降板。セットポジションで投げるという課題ももっていたようなのでまだまだ練習練習でいいんですよね。
山野もやらずもがなの失点だった。5回表2死一塁カウント3−2からボークを取られ一塁走者を二塁に進めてしまい,糸井にタイムリー。それでも予定に無かった3イニングを投げ,スタミナという課題が見つかったことが収穫か。
やらずもがなといえば,7回表0死一塁代打中谷のサードファールフライ。投げなくていい二塁に送球して,お手玉する間に二塁を陥れられる始末。
さらに7回裏には昨日と全く同じ一塁に並木を置いて山崎が打つというシーンも。同じ俊足外野手のライバルということでアピールさせないための山崎の反逆なのだろうか・・。
それでも今日はチェンジとならず次打者宮本に回ったため,並木に盗塁機会が。しかし梅野に悠々刺された感。浦添のグランドは一歩目が滑るのか。その意味では人工芝の球場での経験も必要か。
■NEXT GAME
巨人−東京ヤクルト 東京ドーム 15:00
・いよいよ記録に残るオープン戦