2020年02月29日

}東京ヤクルト 5-3 巨人(オープン戦)

S 000 010 022 5
G 000 201 000 3
高橋4,近藤1,石山1,マクガフ1,○イノーア(1-0)2−嶋,古賀
青木1号A(サンチェス)

オープン戦72試合は無観客 新型コロナ感染拡大で―プロ野球
 日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団は26日、東京都内で緊急代表者会議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オープン戦は次回開催日の29日から3月15日までの残りすべて、計72試合を無観客で行うことを決めた。安倍晋三首相の「大規模イベントは今後2週間は自粛し、中止や延期、規模縮小などの措置を取るよう主催者に要請する」との表明などを受けての対応。
 斉藤惇プロ野球コミッショナーは「コロナウイルス感染がこれ以上拡大すると、国難と言える事態。プロ野球ができることは何かを考え、苦渋の決断をした」と語った。
 3月20日のセ、パ両リーグ開幕については、12球団代表者と医療の専門家などを加えた対策委員会を立ち上げ、予定通りに開催できるか検討していく。委員会では監督、選手や球団関係者に感染者が出た場合の対策なども話し合う。[ 2/26(水) 18:33配信 時事通信 ]

オープン戦は全試合無観客試合が決定。しかし2週間3週間で収束するようにはとても思えない。開幕も無観客なのか?はたまた延期か。延期となればクライマックス取りやめか。シーズン縮小か。オリンピック期間中の開催か。そもそもオリンピック中止か。なんだか落ち着かない日々。

球音響く東京ドーム。音響は無し。

石川,小川とともに開幕候補と名指された高橋。楽天との練習試合に続きマスクを組むのが嶋というのが注目ポイントか。レギュラー捕手は中村。ただ高橋だけは田中将・岩隈・則本という超一流を受けてきた嶋と組ませる。これがチームにとっても最適解なのではなかろうかと。

6番塩見7番廣岡コンビ。
2回表は先頭ヒットで出塁するも,廣岡は初球に手を出して菅野の術中通りの併殺網に。
5回表は再び先頭でフェン直。丸のクッション処理はほぼほぼ無駄が無いように見えたが悠々三塁を陥れる足を魅せ,廣岡が最低限内野ゴロ間の1点。
9回表は1死から四球を選ぶと,モーションの大きいビエイラから楽々二盗。1死二塁からライト線へのタイムリー二塁打。これが勝ち越しとなる決勝打に。しかし続く古賀のショートゴロに打球判断悪くセカンドを飛び出しており戻れずタッチアウト(記録走塁死)。
ただし最後はサードの守備ファインプレーでゲームセットと良いのか悪いのか判断しずらい内容。

PLAY OF THE DAYはエスキー。3回裏0死一塁で吉川尚の当たり。三遊間抜かれたかと思いきや飛びついてそこからセカンド山田への送球。あの体勢からストライク投げられるの?!と驚愕のプレー。日本人なら捕るのに精いっぱいなのでは・・
この時期の新外国人は打っても不安打たなくても不安。だけど守備に関してはもう当たり外れというレベルではなさそう。

勝利のハイタッチの儀式は,高津監督ベンチでコーチ陣とグータッチして,一番最後に選手を迎えるパターンでしたね。

■NEXT GAME
 巨人ー東京ヤクルト 東京ドーム 14:00
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:25 | 更新情報をチェックする

2020年02月24日

}東京ヤクルト 2-2 阪神(オープン戦)

T 000 000 101 2
S 010 100 000 2
石川3,小川3,近藤1,市川1,長谷川1−中村,古賀

最終回に課題が出た沖縄最終戦に。

9回1死無走者。陽川も平凡なサードゴロで2アウトのはずが,廣岡がファンブル。それでも熊谷を三振に仕留め,上本もセカンドフライでゲームセット!と思いきや今度はセカンド吉田大成がグラブに当てながらの落球で一走が悠々生還で追いつかれる。

同点の最終回。先頭古賀が出て続く塩見には犠打を指示。しかし2球続けて失敗。ヒッティングに切り替えて,引っ張って6−4−3併殺。塩見は2回の打席でも0死一二塁で送れず,結果フルカウントからのエンドランとなり右方向叩き付けてかつ俊足活かして内野安打となっていわば結果オーライにはなっていた。一昨日も犠打失敗と,レギュラー取りに向け大きな課題が。6番という打順が最適解なのかという面も。

開幕で対戦する阪神相手に開幕候補石川・小川はいずれも3回無失点ピッチ。
石川はいきなり先頭高山にフルカウントから四球を与えるなど,走者出しながらも2併殺を奪うなど熟練の投球。2回1死一塁大山のショートゴロはエスキーが華麗に捌いて併殺に。これは日本人ではなかなか出来ない守備に映りました。流石のメジャーリーガーゴールドグラブ。
一方小川は9人目の打者をショートエスコバーの送球失策で出塁許すも,打者10人に無安打。昨季感じたテンポの悪さは微塵も感じなかった。

4回裏の得点もエラー絡みだったので,内容的にはどっちにしろ引き分けか。
3試合終えて1勝1敗1分は2018年以来2年ぶり。

■NEXT GAME
 巨人ー東京ヤクルト 東京ドーム 18:00
 ・キャンプを打ち上げ帰京し,週末は恒例の東京ドーム。しかし密閉空間ドームでの試合は物議を醸しそうだが果たしてどうなるやら。
 参考までに)2019年:土39,322人,日37,516人 2018年:土27,360人,日27,637人 2016年:土30,176人,日30,157人 2015年:土26,984人,日27,159人 2014年:土24,452人,日25,899人 
 このあたりで影響を測れるかと。
沖縄 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 18:07 | 更新情報をチェックする

2020年02月23日

}東京ヤクルト 9-4 北海道日本ハム(オープン戦)

S 203 010 300 9
F 100 100 020 4
○スアレス(1-0)2,石山1,マクガフ1,清水2,大西1,星1−嶋,古賀

2019年9月28日以来実に148日ぶりとなるすわほー( ^ω^)个

データを期待されているので列挙しておきましょうか。
 ・沖縄でのオープン戦2戦目の白星は2015年以来5年ぶり(2019年○●,2018年○△,2017年●雨,2016年●●,2015年○○)
 ・2006年2月26日以来14年ぶりとなった名護でのオープン戦。名護での勝利は2001年2月24日以来19年ぶり。
 あれれ??

練習試合から打撃好調の西田&古賀のタイムリー。
さらに吉田大成。昨日の2点タイムリーに続き今日は走者一掃3点タイムリーで目下オープン戦打点王。

今日目立ったのは盗塁か。
4回表2死一走坂口,5回表0死一走塩見,7回表0死一走宮本と3つの盗塁を記録(7回表0死一走吉田大成は盗塁死)。2番打者には送らせないにつづき,高津監督の目指す野球が徐々に表れてきた感。

球辞苑を見て河田コーチの目指す野球観を改めて理解しての今日の試合。
山崎は自らの前に飛んできた飛球をスライディングキャッチ。外野手は頭を越されるのは止む無し。逆に前に飛んだ打球はなんとしてでも捕ってほしい。日々のノックで鍛錬されている成果がこうして現れるのは嬉しい限り。

投手陣も上々。
まずは先発スアニキ。立ち上がり連打で0死一三塁のピンチを招くも,併殺間の1点で落ち着き,2イニング目は3者連続三振。
2番手石山は昨年のオープン戦防御率12.71と不安を残してのシーズンインだった。元同僚谷内への安打を含めた4凡という内容からスタート。
3番手マクガフ。1点こそ失うもアウトは全て三振。明らかにギア上げる瞬間がある投手。オープン戦は心配無用でしょう。
4番手清水。スワローズ右の背番号17ファンが泣いて喜ぶような4奪三振ピッチ。2年目一気に化けることに期待。
5番手大西は三者連続三振と杉様と対照的な内容で沖縄締め。
6番手星は吉田大成トンネルによる失点のため自責は0。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト−阪神 ANA BALLPARK 浦添 13:00
 ・沖縄最終戦
沖縄 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 20:48 | 更新情報をチェックする

2020年02月22日

}東京ヤクルト 6-7 広島(オープン戦)

C 001 004 200 7
S 200 400 000 6
高梨3,吉田喜2,●杉山(0-1)10/3,中尾1,今野2−中村,松本直

6-1からの逆転負けでオープン戦3年ぶりの開幕戦黒星スタート。5回までは良かったのに。。

初回菊池涼のレフトフライ。濱田がなんなくランニングキャッチしたが,この打球。レフト・バレだったらおそらく二塁打となっていたでしょう(途中で追うのを諦めて,センターがクッションボールをカバー)。立ち上がりの高梨は続くピレラを3球三振で仕留め,僅か7球で1回を投げ切ったが,これが二塁打となっていれば2死一塁で四番鈴木誠也を迎えて,初回からさらなる球数を費やしたことになっていた。

ディフェンスだけでなく,走塁の面でも4回先頭で出たエスコバーが,塩見の打球二遊間抜けたのを確認するとスピード上げて三塁へ。中村のライト前ポテンヒットで生還。これもバレなら二塁止まりで,中村の安打で三塁止まり満塁という計算。バレによる攻撃の+面と走守の−面。

2番手吉田大喜はピレラ,鈴木誠,西川,長野,安部,會澤翼を6人パーフェクトピッチ。ゆったりとしたモーションから一気に上げてくる感。打者はタイミングが取りにくいのかも。

しかし3番手杉山はプロの洗礼。予定の2イニングもたずKOで敗戦投手。
先頭打者に四球を与える。牽制悪送球で得点圏に。2イニング目にはバント処理を悪送球。自らピンチを拡げての失点。野手のリズムも乱れたか,サード廣岡処理してほしい打球をタイムリーに。この結果で評価がどうこうというのは無いのだろうけど,なんかベンチの顔色を窺うような表情で投げていたように見えたのが気になるところ。

勝敗とか気にしないオープン戦だけど,8回裏の攻撃はかなり落胆。
1点差の終盤。先頭廣岡が二塁打で出塁。しかし続く塩見が犠打失敗。1死一塁となって松本直が併殺でチェンジという攻撃。要した投球は僅かに2つ。
塩見の犠打は決して悪くないようにも見えたが,二走廣岡は悠々アウト。サインならもっと際どいフォースプレーになったと思う。それはそれで切り替えてじゃぁ塩見が自ら(盗塁で)得点圏へと思ったら,塩見が走る以前に初球6−4−3。
ノムさんなら”何を考えてるんじゃ”ってぼやきそうなプレーでしかないでしょう。。

そんな2020年2月22日。黄金ルーキーは22球の初ブルペン。
奥川、初ブルペンで22球 ヤクルトのドラフト1位右腕
 ヤクルトのドラフト1位新人、奥川恭伸投手(石川・星稜高)は22日、宮崎県西都市での2軍キャンプで初めてブルペンに入り、片膝をついた捕手に22球を投げた。力強い直球を披露し「久しぶりに(マウンドの)傾斜を使った投球ができてよかった」と笑顔で話した。球を受けた小山田ブルペン捕手は「150キロくらい出ているのでは」と目を見張った。
 右肘に軽い炎症があったため1月中旬からノースローで調整し、キャンプに入って徐々にキャッチボールを行ってきた。投げられない間はストレスを感じていたと言い、「長かったです」と実感を込めた。
 池山2軍監督によると、23日の状態を確認して24日に再びブルペンで投げる予定。奥川は「試合で投げるにはもう少し時間がかかる。しっかり段階を踏んで、焦らずにやりたい」と話した。[ 2/22(土) 15:08配信 時事通信 ]

■NEXT GAME
 北海道日本ハム−東京ヤクルト 名護 13:00
沖縄 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 18:00 | 更新情報をチェックする

2020年02月19日

}東京ヤクルト 4-12 東北楽天(練習試合)

RE 114 101 040 12
YS 400 000 000 4
高橋2,クック2,イノーア2,大西1,梅野2/3,市川1/3,長谷川1−嶋,古賀

投手陣完封リレーの翌日は投壊で大敗。

ボックススコア
藤平藤平藤平滝中滝中森原津畠崎高梨酒居
G坂口三振右飛
吉田成四球中安二ゴ
Dエスコ四球左2
廣岡左安三振三振
C山田哲四球遊ゴ
中山左飛右飛
H8雄平右安四球
塩見三飛中飛
D2西田左安遊飛四球遊ゴ
F濱田左2二併遊直中飛
B太田投ゴ二ゴ左直二ゴ
E5西浦二ゴ左飛左飛遊ゴ
A中飛二ゴ
2D古賀左安中安
高橋高橋クックイノーア大西梅野長谷川
C6小深田右3中飛二安四球左飛右飛
E8山崎投ゴ一ゴ投犠四球左2遊併
Dウィーラー四球遊ゴ右安
岡島一ゴ中飛
DHブラッシュ四球左安
RD小郷二ゴ遊安四球
F和田恋三振四球遊ゴ三ゴ左安
H2田中四球四球三振
太田三振四球
B内田三振遊飛二ゴ遊ゴ左安
A下妻左本遊失左飛市川
黒川中2左安
G9オコエ遊ゴ右安右飛
H9辰巳二ゴ四球

両軍合わせて15四球。これは審判にも問題アリ?!

攻撃陣は幸先良く4点先制もスミ4。途中出場古賀がマルチで西田同様絶好調感。
塩見が実戦復帰。しかしいずれの打席も初球を打ってフライアウトという内容。IDがあれば・・・
エスコはサードで。やはり外国人のショートはdifficultということか。途中からショートの廣岡はタイムリーエラー。
最後は吉田成の盗塁死でゲームセット。8点差の最終回は走る点差か。サインではないだろうし意味不明。

クックイノーアが実戦初登板。いずれも連続四球からの失点と日本のストライクゾーンやクイックにまだまだ課題か。
梅野は制球乱れて予定の1イニングもたず。

■NEXT GAME
 東京ヤクルト−広島 ANA BALLPARK 浦添 13:00
 ・土曜日からはオープン戦
沖縄 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:09 | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

}東京ヤクルト 1-0 横浜DeNA(練習試合)

DB 000 000 000 0
YS 010 000 000 1
石川2,小川2,スアレス2,近藤1,石山1,マクガフ1−中村,松本直
西田@(今永)

値千金西田の一発を投手陣が無失点リレーで高津監督が采配しての実戦初勝利。
ボックススコア
今永今永笠井笠井武藤武藤斎藤斎藤進藤
G坂口一ゴ死球
R7宮本二ゴ一ゴ
DHエスコ右飛投安
HD太田三振一ゴ
C山田哲三飛三振
吉田成四球左飛
H8雄平中飛一ゴ
中山左2三振
A中村右飛左2
松本直二ゴ
古賀三失
B西田左本中安中飛
E5西浦三振遊併中飛捕邪
D6廣岡二飛三振三振
F98濱田一ゴ一ゴ二直
石川石川小川小川スアレス近藤石山マク
G神里投ゴ左飛三振
乙坂二ゴ
Hオースティン右2四球三振
楠本三振
DHソト右飛三ゴ二ゴ
HD梶谷四球
F佐野死球左飛遊ゴ
関根遊併
Bロペス右飛三振左安
D宮崎中安右飛遊併
A戸柱一併右飛
嶺井二飛
C柴田遊ゴ右2三ゴ
E大和二ゴ二ゴ右飛

坂口,エスコバー,山田哲,雄平が初実戦。坂口は死球を受けての交代とはちょっと気になるところ。

投手陣は開幕を狙う石川・小川。外国人枠生き残りをかけたスアレス。7回近藤−8回石山ー9回マクガフの方程式。
石川は持ち味の打たせてとるピッチング。恐怖のオースティン。小川は昨年のこの時期は試行錯誤で結構打たれていた記憶が。それと較べると雲泥の差か。開幕で西と投げ合うのはどちらになるでしょうか。
阪神、西勇輝が開幕投手 矢野監督「任せようと」
 阪神の矢野燿大監督は18日、今季の開幕投手を加入2年目の西勇輝投手が務めると明言した。オリックス時代の2018年以来、2年ぶり2度目となる。開幕戦は3月20日に神宮球場で行われるヤクルト戦。[ 2/18(火) 19:17配信 共同通信 ]


「必ず1人でシーズンを乗り切ってくれる人を指名したい」「体の強さ。もちろんいい結果を出してくれる人をと思うが、抑えはどこか痛いから休ませてくれ、今週はこんなに投げたからどうとか言っていては抑えとは思っていない」という高津監督の絶対哲学を読むに,マクガフなのかなぁ。。
沖縄 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:12 | 更新情報をチェックする

}東京ヤクルト 1-0 横浜DeNA(練習試合)

DB 000 000 000 0
YS 010 000 000 1
石川2,小川2,スアレス2,近藤1,石山1,マクガフ1−中村,松本直
西田@(今永)

値千金西田の一発を投手陣が無失点リレーで高津監督が采配しての実戦初勝利。
ボックススコア
今永今永笠井笠井武藤武藤斎藤斎藤進藤
G坂口一ゴ死球
R7宮本二ゴ一ゴ
DHエスコ右飛投安
HD太田三振一ゴ
C山田哲三飛三振
吉田成四球左飛
H8雄平中飛一ゴ
中山左2三振
A中村右飛左2
松本直二ゴ
古賀三失
B西田左本中安中飛
E5西浦三振遊併中飛捕邪
D6廣岡二飛三振三振
F98濱田一ゴ一ゴ二直
石川石川小川小川スアレス近藤石山マク
G神里投ゴ左飛三振
乙坂二ゴ
Hオースティン右2四球三振
楠本三振
DHソト右飛三ゴ二ゴ
HD梶谷四球
F佐野死球左飛遊ゴ
関根遊併
Bロペス右飛三振左安
D宮崎中安右飛遊併
A戸柱一併右飛
嶺井二飛
C柴田遊ゴ右2三ゴ
E大和二ゴ二ゴ右飛

坂口,エスコバー,山田哲,雄平が初実戦。坂口は死球を受けての交代とはちょっと気になるところ。

投手陣は開幕を狙う石川・小川。外国人枠生き残りをかけたスアレス。7回近藤−8回石山ー9回マクガフの方程式。
石川は持ち味の打たせてとるピッチング。恐怖のオースティン。小川は昨年のこの時期は試行錯誤で結構打たれていた記憶が。それと較べると雲泥の差か。開幕で西と投げ合うのはどちらになるでしょうか。
阪神、西勇輝が開幕投手 矢野監督「任せようと」
 阪神の矢野燿大監督は18日、今季の開幕投手を加入2年目の西勇輝投手が務めると明言した。オリックス時代の2018年以来、2年ぶり2度目となる。開幕戦は3月20日に神宮球場で行われるヤクルト戦。[ 2/18(火) 19:17配信 共同通信 ]


「必ず1人でシーズンを乗り切ってくれる人を指名したい」「体の強さ。もちろんいい結果を出してくれる人をと思うが、抑えはどこか痛いから休ませてくれ、今週はこんなに投げたからどうとか言っていては抑えとは思っていない」という高津監督の絶対哲学を読むに,マクガフなのかなぁ。。
沖縄 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:10 | 更新情報をチェックする

2020年02月15日

}東京ヤクルト 1-3 東北楽天(練習試合)

YS 000 010 000 1
RE 001 020 00x 3
高梨2,寺島2,市川1,中尾1,今野1,坂本1−嶋,古賀

今日から第4クール。浦添には青木,雄平,坂口,山田哲,エスコバーが残留。本隊は練習試合。奇しくも三木監督率いる東北楽天との練習試合が組まれており,追悼試合に。
野村さんの教え子が指揮 楽天―ヤクルト練習試合―プロ野球
 15日に沖縄県金武町で行われた楽天―ヤクルトの練習試合は、11日に死去した野村克也さんがかつて指揮を執ったチーム同士の「追悼試合」となった。球場ではバックスクリーン上の球団旗などを半旗とし、両チームの監督、選手らはユニホームの左袖に喪章をつけ、黙とうをささげた後に試合が始まった。
 ともに今年から指揮を執る楽天の三木肇監督、ヤクルトの高津臣吾監督は、野村さんがヤクルト監督時代の教え子。試合は3―1で楽天が競り勝ち、三木監督は「偉大な方に野球を教えてもらった者同士として、感謝の気持ちを込めて戦った」と語った。高津監督は「野村監督の野球を意識しながら、いい試合を見せられたらいい、と思っていた」と振り返った。
 野村さんはヤクルトで1990〜98年に監督を務めて3度の日本一を達成し、2006〜09年の楽天では4年目に球団初のAクラスに導いた。[ 2/15(土) 18:02配信 時事通信 ]

ボックススコア
G山崎左飛中飛三邪飛二ゴ
D6吉田成左飛投ゴ二ゴ三振
E5廣岡捕邪飛三ゴ遊飛三振
B西田遊飛左2三振
DH西浦三振二失中安
C太田中飛二併一ゴ
H濱田右安三振右飛
F宮本遊併三振三振
A投ゴ
古賀右安右邪飛
高梨高梨寺島寺島市川中尾今野坂本
G辰巳遊安中2中安中飛
C藤田右安中安
R75山崎投犠左飛
F島内四球二ゴ
黒川中犠三振
DH和田恋三振三振左3
HD太田四球
D鈴木二直併四球
R7オコエ三振右安
B銀次二ゴ右飛
内田三邪飛三振
H田中三振二ゴ
小郷三振遊ゴ
A岡島中飛左飛
下妻三振
太田
E小深田一ゴ右2二ゴ

韓国・三星相手に爆発した打線は楽天投手陣の前に散発4安打。併殺間の1点のみ。

嶋が実戦初出場すなわち初マスク。
立ち上がりの高梨はいきなり0死満塁のピンチを招くも,最初の打者和田恋を三振。続く鈴木大地をライナー併殺で無失点で切り抜け,2回は三者凡退。裏づけられたリードと読むべきか。寺島と組んだ3イニング目は代走山崎に二盗を許した模様。

寺島はつねにボール先行。一軍合流市川も1イニングで3本の長短打を浴びて2失点のほろ苦い内容。
大下と同時期に別メニューが報じられた中尾は実戦復帰。今野は古巣相手の恩返し。

野村さんへ「日本一をありがとう」 献花台に計4000人―プロ野球・ヤクルト
 プロ野球で強打の名捕手、名監督として活躍し、11日に84歳で亡くなった野村克也さんをしのび、ヤクルトは15日、本拠地の神宮球場、沖縄県浦添市の1軍キャンプ地、宮崎県西都市の2軍キャンプ地にそれぞれ献花台を設けた。合わせて約4000人が訪れ、1990年代にヤクルトを3度の日本一に導いた故人との別れを惜しんだ。
 神宮球場では長蛇の列ができるなど、約3000人が詰めかけた。ファン歴50年以上という菅谷裕治さん(66)は「万年最下位だったチームを日本一にしてくれて、ありがとう。ゆっくり休んでほしい」と感謝した。
 献花台は16日まで設置され、午前10時から午後4時まで受け付ける。 [ 2/15(土) 18:18配信 時事通信 ]
沖縄 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 20:59 | 更新情報をチェックする

2020年02月12日

}東京ヤクルト 10-5 韓国・サムスン(練習試合)

SL 022 000 100 5
YS 000 022 420 10
星2,清水2,長谷川2,坂本1,今野2−古賀,松本直

いよいよ実戦スタート。高津監督の初陣を飾ると言いたいところだが,前日急逝した野村克也さんの弔問に帰京ということで,宮出監督代行が指揮をとっての試合。
ボックススコア
H8山崎三振四球中安中飛四球右安
G9塩見中直右飛右安左安左安中飛
F3荒木三ゴ三振遊ゴ四球右安
D古賀四球
D3西田左安三振死球中飛右飛三振
D6廣岡三ゴ四球死球一飛左2遊併
E5西浦中飛三失一邪中安三ゴ
C7吉田成三振一ゴ二飛一失中飛
B74太田二ゴ三振右2二安中安
A古賀中安中安
松本直四球遊飛中安

星:三振/左飛/三飛,右飛/四球/二ゴ/被本/左飛
清水:右安/遊併/左安/左2/中安/右飛,死球/左安/左飛/遊ゴ/一直
長谷川:遊飛/四球/投ゴ/三振,三振/三振/三振
坂本:左安/遊ゴ/左2/三振/中安
今野:三振/三振/右安/三振,三振/遊ゴ/三ゴ

打線は15安打10桁得点。吉田成以外全員安打。塩見が猛打賞。週刊誌を騒がせたレフト方向に”引っ張った”当たりがいずれもタイムリー。山崎と古賀がマルチ。

投手陣に目を向けると長谷川・今野がいずれも2回無失点で4奪三振と移籍組が結果を残してアピールした一方で,星・清水・坂本はいずれも失点。大下と中尾は別メニュー調整に。
今日だけの結果からすると,これはパ・リーグのレベルの高さなのかそれともヤクルト投手陣のレベルの低さなのか・・。

野村さん、ユニホーム姿で安らかに 稲葉代表監督、ヤクルト高津監督ら弔問
 プロ野球で強打の名捕手、名監督として知られた野村克也さんが11日に84歳で死去し、多くの教え子や関係者が12日、東京都内の自宅へ弔問に訪れた。野村さんはヤクルトのユニホーム姿で安らかに眠っていたという。[ 2/12(水) 21:26配信 時事通信 ] 

「ヤクルトを抜きに、野村克也の野球人生は語れない。神宮球場に足を向けて寝られない」という遺言でヤクルトのユニフォームを身に包んでくれているという監督。秋にいい報告できますよう見守っていてください!
沖縄 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:06 | 更新情報をチェックする

2020年02月11日

野村克也さん死去 三冠王の名捕手、名監督―「月見草」「ID野球」・84歳

 プロ野球の南海(現ソフトバンク)で三冠王も獲得した強打の名捕手として活躍し、ヤクルトを3回日本一に導くなど名監督でもあった野村克也(のむら・かつや)さんが11日午前3時30分、虚血性心不全のため東京都内の病院で死去した。84歳だった。同日未明、都内の自宅から病院に搬送されていた。葬儀は近親者のみで執り行い、後日、お別れの会を開く。
 京都府網野町(現京丹後市)出身。府立峰山高からテスト生として1954年に南海へ入団し、確実性と長打力を兼備した強打者になった。57年に初タイトルの本塁打王を獲得。65年には戦後初の三冠王になった。
 捕手としても打者の癖や性格を観察して配球に生かすなど才能を発揮し、64〜66年のパ・リーグ3連覇や日本一2回など南海の黄金期を支えた。70〜77年は監督兼任で、73年にリーグ優勝。
 77年に南海監督を解任されたが、「生涯一捕手」と語ってロッテ、西武で現役を続行。45歳で引退するまで3017試合出場のプロ野球記録(当時)をつくった。現役通算2901安打、打率2割7分7厘、657本塁打、1988打点。本塁打王9回、首位打者1回、打点王7回。
 90年にヤクルト監督となり、データ重視の「ID野球」を掲げ、古田敦也らを育てて92年リーグ優勝、93年には西武を倒して日本一になった。95、97年にも日本一。
 99〜2001年阪神監督。06年に楽天監督となり、09年には球団創設後最高の2位に躍進させ、退任した。監督通算1565勝1563敗76分けで勝利数は歴代5位。卓越した野球理論で多くの選手を育てた。89年野球殿堂入り。02年から05年までは社会人のシダックスで監督を務め、03年の都市対抗大会で準優勝に導いた。
 「ノムさん」と親しまれ、講演や解説では「ぼやき」と呼ばれた辛口の批評や数々の名言を織り交ぜて野球論を語った。巨人の長嶋茂雄、王貞治と自らを比較して「僕は人の見ていない所にひっそりと咲く月見草みたいなもの」と話すなど、現役時代から数々の語録を残した。著書多数。沙知代夫人(17年死去)とそろってのタレント活動も話題になった。[ 2/11(火) 9:54配信 時事通信 ] 

建国記念の日の祝日。ゆっくり寝ていられる。9時過ぎても布団の中でスマホを見ながらダラダラ…そんな中でツイッターから流れてきた速報。TBS一社しか流さないからガセ?!すっかり目が覚めてしまった。

しかし10時のNHKニュースで事実を受け止めた。。現役時代の映像。監督としての胴上げシーン。そして昨年のドリームゲーム。まさに最期となってしまった打席…

教え子に囲まれて,ユニフォーム姿でグランドに立つ。どれだけ特別な時間と空間だったことだろう。

沙知代婦人に先立たれ,元気をなくしていることは伝えられていた。ドリームゲームでも自力では立ち上がれなくなっていた。たとえ車椅子でも,あの声。そうノムラ節は健在だった。

先月は金田正一さんのお別れの会や,スワローズ球団のOB会にも列席され,ヘッドコーチをなんて話が聞かれたばかりだった。最愛の奥さまと同じ亡くなり方だったという。。

とにかく人を遺した指導者だ。ヤクルトで栗山英樹,高津臣吾,辻発彦,三木肇。阪神で矢野輝弘,与田剛と,2020年の12球団の監督の半分が現役時代野村監督の下でプレー経験がある。ほかにも日本代表稲葉篤紀監督,古田敦也,石井一久から新庄剛志,田中マー君,嶋基宏に至るまで…
940320.jpg

自分にとっても野村監督がヤクルトスワローズを率いていたのは小・中・高のちょうど9年間。人生一番多感な時期に黄金期を魅せられたから,20年経っても変わらない趣味になったんだろうな。
当時はネットもCS放送もないから,今に比べたら試合を見られる頻度は少なかった。下手したら今1年間トータルで見られる映像の方が,ノムさんの9年間で見た映像より少ないかも知れない。だけどちゃんと覚えてるんだ。
改めてノムさんとの出会いに感謝だし,それだけの時間が経ってきているということも痛感する。。

IMG_20200211_193017.jpg
ヤクルトスワローズという球団を語る上で,野村さんの血というものはこれからも脈々と受け継がれていく。ありがとうございました。御冥福をお祈り致します。

2020年2月11日
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS Memories | at 20:23 | 更新情報をチェックする

2020年02月08日

}第2クール3日目

キャンプインから一週間。実戦形式段階に入ってきました。奥村,中村,そして村上が別メニューと故障者もチラホラ。

すっかり定着したOfficial Goods Shopつば九郎店「選手,監督,コーチへの応援メッセージ企画」は今年で6年目。
昨年は東京都心でも積雪という極寒の過酷イベントでしたが,今年は穏やかな3月のオープン戦のような体感でした。
つば九郎着は10時ちょっと前。既に順列が出来ており,10時30分の開店時間を早めての対応。それでも10時30分には「山田哲人選手終了しました」のアナウンス。まさに瞬殺。

店内が混雑しないように,入場制限をかけつつ列は進み,ちょうど自分が店内に入ったのは,店のモニターがフジテレビワンのキャンプ中継に切り替わった頃でした。
IMG_20200208_110405.jpg
この時点で「奥川選手終了しました」と「村上選手残りわずかです」のアナウンス。

収支を考えたら転売ヤーもいないだろうし,純粋にヤクルトファンが集結するイベントなだけに,怒号が飛び交うわけでもなく,実にお行儀よく列が進んでいく。これは誇っていい。

最大のお目当てだった謎の商品「Buff」が無事見つかり,あとは欲しかったものと金額合わせに選んだものをチョイスしてお会計を済ませ,メッセージカード受付の列へ。

IMG_20200208_112754.jpg
11時31分で受付番号は「253」。
2016年2017年「661」・2018年「716」・2019年「790」。
ここ3年の記ログを辿ると,人気大暴落かと思ってしまうが,この様式からするに一人最大5枚までを同じ受付番号となる(昨年までは1枚ずつ番号が割り当てられていた)ため,番号=枚数ではなく,番号=人数と捉えるべき。一人平均1.5枚としたら500枚目あたりでしょうか。
IMG_20200208_113232.jpg

カードにメッセージを記入し終えた12時00分時点で,「青木選手」と「坂口選手」も予定枚数終了のアナウンス。
2020年人気トップ5は,@山田哲人A奥川恭伸B村上崇隆C青木宣親D坂口智隆ということになりましたか。若手が初登場2位3位を占めたことで,原樹理つば九郎川端慎吾あたりが順位を落としたか。

そのおかげで,つば九郎には2年連続5回目のメッセージ。もう一人は背番号とフォームと背丈に惹かれた新加入選手に送らせていただきました。

メッセージカードは蓋も何もない買い物かごに入れる方式でしたけど…

IMG_20200208_115402.jpg
球場正面から三塁側に周り,オリンピックイヤーの国立競技場も初詣。オリンピックミュージアムにも外国からの観光客が大勢訪れておりました。
IMG_20200208_115931.jpg

戦利品
IMG_20200208_163816.jpg
 ・Buff(つば九郎モデル)(3000円)
 ・ポケット刺繍Tシャツ(くるりんぱつば九郎)(3500円)
 ・肩たたきマスコット(つば九郎)(2300円)
 ・ツインメガホン(ぜったいかつぞつば九郎)(800円)
 ・スワPHOTO(つば九郎)(300円×2)

追伸)15時00分で石川雅規,つば九郎,廣岡大志も終了したとのことでした。
沖縄 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 20:38 | 更新情報をチェックする

2020年02月01日

}第1クール初日

球春到来!シーズンあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
ヤクルトの高津新監督が第一歩 「引き締まった」
 ヤクルトの高津新監督は1日、現役時代と同じ背番号22を着けて第一歩を踏み出した。「自分ではあまり見えないけれど気持ちは引き締まった。ユニホームを着てみんなとグラウンドに立ててうれしかった」と充実感をにじませた。
 球場とブルペンを精力的に行き来し、投球練習を見る目は特に鋭かった。「立て直すのはそこ。元々コーチをしていたし、やっぱり気になる」とマウンドのすぐ後方に立ち、若手の高橋や梅野、ベテラン五十嵐らと積極的にコミュニケーションを図った。(浦添)[ 2/1(土) 18:59配信 共同通信 ]

令和となって初のキャンプ。ついにフジテレビワンでのキャンプ中継が実現。
昨年までは浦添配信によって固定カメラによる配信がありましたが,やはりテレビ局が入るとレベルが違う!センターカメラはもちろんとして,一塁スタンド上段,室内練習場,ブルペンさらには陸上競技場までカメラが入り,さらには選手インタビューまで。例年各局夜のスポーツニュースで15秒〜30秒しか拝めなかった選手の動く姿をたっぷり4時間堪能させていただけました。感謝。

丸4ヶ月間野球に飢えていたというのもあるかもしれないけれど,試合だとどうしても力入ったり,展開によっては眠くなったりしちゃうけど,練習は見ていて全然飽きない。高校野球なんかでも試合前ノック見るのが楽しみだったりするから,自分は根っからの野球好きなんだなぁと改めて実感する次第でもありました。

「キャップ」青木、100点満点 プロ野球・ヤクルト
 【ヤクルト】新主将に就任した青木は、練習前に「今年は『キャップ』(という呼称)でお願いします。昨年は最下位だったけど、自分たちの志一つでいい結果が出る。まくってやりましょう」とあいさつした。盛り上げた後は、守備練習やランチ特打。主将としての働きも含めた初日について、「100点満点」と自己採点した。
 昨季はチーム最高の打率2割9分7厘。衰え知らずの38歳は古巣復帰3年目に向け、「既に下地はできている。(練習)量をこなし、けがなくキャンプを終えたい」と頼もしかった。[ 2/1(土) 18:01配信 時事通信 ]

40歳石川、ブルペン一番乗り プロ野球・ヤクルト
 【ヤクルト】40歳の石川がブルペン一番乗り。クイックモーションや変化球を織り交ぜながら約50球を投げ、午後にも再びブルペンに立った。「バランスとタイミングを意識した。毎年だけど危機感を持ってやっていきたい」と汗を拭った。
 チームの課題は投手陣。昨季を振り返り、「僕が8勝で勝ち頭じゃ駄目」と警鐘を鳴らす。節目の年齢を迎えても、開幕投手への意欲は若い頃と同じ。「そこは恥ずかしがらずに目指したい」と話すベテランに、高津監督は「若手にハッパを掛ける、お手本になる行動」とうなずいた。[ 2/1(土) 18:03配信 時事通信 ]

記事の内容もそのままテレビで中継されておりましたでしょうか。
青木に関しては,エスコバーと積極的にコミュニケーションをとっていました。メジャー時代の元チームメイトということもあるかもしれないけれど,今季に限っては野手では唯一の助っ人なだけに,頼もしい存在。

ブルペンでは背番号90番サウスポー長谷川宙輝の姿の虜に。決して大きくない体型も推しにくりそつ。実質ソフトバンクからの人的補償。大化けしてもらいましょう。
高津監督・斎藤隆コーチ・石井弘コーチの日米通算成績合計183勝507セーブという超豪華指導者陣とプレートの踏み位置について相談する五十嵐の映像もありました。
あと嶋さん。ボールを受けた高梨と早速対話するシーンも印象に残りました。


最後に帰路についた選手の時刻については一昨年が午後8時35分,昨年は午後8時2分という記ログがありました。自主性に任せて96敗し,猛練習で2位になり,さらなる練習を課したものの再び最下位。今年から再び自主性が採り入れられます。
思い起こせば昨年の阪神は矢野監督の方針で3勤1休のキャンプでした。マスコミ含め休み過ぎなんて批判もありました。しかし結果はAクラス。
練習は嘘をつかないのかそれともチームの雰囲気か。キャンプとシーズンの因果関係は秋になってみなことには分かりません。。

追伸)2020年のタイトル記号は” }”で行きます!
沖縄 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:37 | 更新情報をチェックする