S 100 100 100 3
高梨6,Hハフ2/3,Hマクガフ1/3,近藤1,●石山(1-2)1−中村
廣岡1号@(メルセデス)
▼データ
・今季ワースト借金18
・13カード連続負け越し
・山田哲:通算1000本安打(史上300人目)
山田哲が1000安打=プロ野球・ヤクルト
ヤクルトの山田哲人内野手は30日、巨人11回戦(秋田こまち)の一回にメルセデスから中前打を放ち、通算1000安打を達成した。プロ野球300人目。初安打は2012年4月5日の阪神2回戦(神宮)で榎田から。[ 6/30(日) 16:09配信 時事通信 ]
◆ポイント
・2回裏0死一二塁高梨投ゴ(犠打失敗)
・8回裏0死一塁山崎守妨(犠打失敗)
・9回裏0死一塁吉田投ゴ(犠打失敗)
ベンチの意思疎通不足で負けたという声もあるようだが,そうは思わない。
7回裏2死一二塁から代打雄平の右安で二走中山が生還し3-2と勝ち越し。続く打者マクガフはリードしたということでそのまま打席に向かうも,ベンチは代打荒木をコールしており認められなかったという場面。結果的にマクガフをワンポイントで降ろすことになり,8回表は準備不足の近藤が向かうと。でもイニング跨いでマクガフが抑えた保障も無いし,仮に9回表石山が抑えたとしても延長となれば,残り3イニングを蔵本・久保・梅野・風張で戦うのは正直厳しかったと思う。
いずれにしても負けに不思議の負けなし。15安打を放ちながら、残塁16という拙攻。
ポイントに挙げた3度の犠打場面。
・2回裏0死一二塁高梨。2死一二塁から山崎にヒットが出ただけに,送れていれば点が入った計算。
・8回裏0死一塁山崎。守備妨害を宣告されアウト。1死一塁から青木にヒットが出ただけに,送れていれば点が入った計算。
・9回裏0死一塁吉田。2死一塁から代打西田にヒットが出た。点差状況考えれば前進守備で田代といえども生還は出来なかった可能性は高いが,1死二塁であれば代打大引の打撃内容も変わっていたはず。
そして失点はエラー絡み。
・4回表1死二三塁。ビアヌエバの一飛を村上が落球。進塁意思のあったビアヌエバは辛うじてアウトに取ったが,三走岡本生還で同点。2死二三塁で重信を迎えれば無理して勝負にいったかどうか。ミスで状況を一変させた。
・8回表0死一二塁大城の犠打をこれまた村上の処理ミスで満塁に。0死満塁最初の打者若林を通常の守備体系で6−6−3の併殺に仕留めるも,その間に同点。リードの有無で守備体系も変わっただろうし,この1点に関してはこれで助かったとは思うが。
小川監督談話。「ヒットの割に点が取れなかった。あと一本と、バントだったり犠牲フライだったりが(できないのが)結果としてこうなっている」「ミス続きで失点している。こういう試合をしているようではダメ。勝てる試合も勝てなくなる」。
繰り返しになるがベンチのミスを認めない責任転嫁とは決して思わない。やるべきことをやらないから”野球”にすらならない。
6月終えての順位表
試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | ||
1位 | 巨人 | 71 | 40 | 30 | 1 | .571 | - | 346 | 284 | 95 | 42 | .262 | 3.65 |
2位 | 広島 | 75 | 38 | 34 | 3 | .528 | 3.0 | 300 | 302 | 71 | 49 | .248 | 3.36 |
3位 | DeNA | 73 | 35 | 36 | 2 | .493 | 2.5 | 293 | 292 | 86 | 23 | .246 | 3.68 |
3位 | 阪神 | 75 | 35 | 36 | 4 | .493 | 0.0 | 291 | 309 | 51 | 53 | .249 | 3.44 |
5位 | 中日 | 72 | 33 | 39 | 0 | .458 | 2.5 | 278 | 282 | 44 | 39 | .257 | 3.82 |
6位 | ヤクルト | 76 | 28 | 46 | 2 | .378 | 6.0 | 332 | 398 | 85 | 27 | .238 | 4.73 |
■NEXT GAME
広島(ジョンソン?)−東京ヤクルト(高橋?小川?)12回戦 マツダスタジアム 18:00
・オールスター前9連戦は広島浜松ナゴヤドーム神宮と屋外7試合。昨年のこの時期は豪雨と用具が届かないで中止が相次ぐなどし,7月は未勝利のままオールスターを迎えたが。