B 000 350 000 0 8
原5,Hマクガフ1,H梅野2,○五十嵐(5-0)1,S石山(7)1−中村
中村3号B(進藤)バレンティン8号@(三嶋)
▼データ
・平成最終勝利
・今季4度目3連勝
・五十嵐:5勝目(リーグ単独トップ)
◆ポイント
・5回裏2死一塁神里二盗死(リクエスト要求も判定覆らず)
・6回表1死バレンティン左本
・9回裏1死一塁中井一犠ソト中飛
平成ラストゲームを延長の末白星で飾り,首位とは0.5差の2位で令和の時代を迎えることとなった。
平成の間何度も繰り広げられた横浜vsヤクルト戦に相応しい壮絶な打撃戦。
DeNAの先発はオープナー的な役割進藤。2回表川端村上の連続二塁打で先制。なお2死二塁から原が今季5本目のヒットとなるタイムリー。
3回表は山田バレの連続二塁打でまず1点。なお2死三塁から村上が申告敬遠。中村が初球をレフトスタンドへ。
4回表から2番手平田。ヒットの山田をバレンティンが三塁線を痛烈に破って,リードは大量7点に。
先発樹理は3回を筒香の四球のみでノーヒットノーランピッチ。正直今日は楽勝だなと楽観視していた。
ところが・・・
4回裏先頭石川にヒットを打たれノーノ―が途切れると,ソト筒香に連続本塁打で7−3。
さらに5回裏は先頭嶺井の飛球を青木がグラブに当てながらも捕り切れず三塁打に。そこから連打&ワイルドピッチタイムリーで二三塁となりソトにタイムリーでリードは1点。2死後ロペスに被弾でとうとう7点差をひっくり返されてしまう。
さらに神里にもヒット。アップアップの原。神里が盗塁仕掛けて失敗で3アウトを奪えたこのプレーが何気に大きかったのではないか。ラミレス監督リクエスト要求も判定通り。
6回表は4番手三嶋。先頭山田3−2フルカウントから見極めればボール球に手を出して一邪。そんな流れで飛び出したバレの平成ラストアーチで同点。そしてここから試合は完全に硬直。
流れからしてこの一発が無ければそのまま負けていたのであろう。その意味でも価値ある一発であった。
予報通り酷くなる雨。重なるグランド整備。9回終わって8−8の引き分けなら両軍納得できるのに・・なんて歴史的儀式と重なる時間帯にも試合は淡々と進行していた。
そんな中平成最後の延長戦へ。
10回表1死。西浦の飛球を乙坂と柴田がお見合い。左腕エスコバーに対し太田の打席で代打荒木を起用したベンチ。荒木は2球で簡単に追い込まれながら,最後はセンターオーバー。これによって五十嵐に5勝目の権利が舞い込んだ。
最後は石山が筒香ロペスという一発のある打順を締め,荒木はこれで3試合連続の勝利打点。
理想を言えば,12連戦の4戦目。さらに序盤で7−0と大量リードということもあり,原に一人で投げ抜いてもらうくらいの試合にしたかったはず。青木が一人蚊帳の外の6打数0安打。それでも勝った。
荒木を筆頭に大引西浦田代上田とスタメン外れたメンバーがそれぞれの持ち場に向けてキッチリと準備して,中継ぎ以降が相手に流れを渡さない。だからこそ後半に強い逆転のヤクルトが作れてられているのではないか。
4月終了時順位表
試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁 | 盗塁 | 打率 | 防御率 | ||
1位 | 巨人 | 26 | 16 | 10 | 0 | .615 | - | 128 | 98 | 35 | 10 | .264 | 3.54 |
2位 | ヤクルト | 28 | 16 | 11 | 1 | .593 | 0.5 | 146 | 125 | 38 | 11 | .258 | 4.13 |
3位 | 中日 | 26 | 13 | 13 | 0 | .500 | 2.5 | 98 | 85 | 21 | 16 | .271 | 3.16 |
4位 | 阪神 | 28 | 13 | 14 | 1 | .481 | 0.5 | 109 | 126 | 21 | 14 | .243 | 3.80 |
5位 | 広島 | 27 | 12 | 15 | 0 | .444 | 1.0 | 91 | 120 | 24 | 11 | .225 | 3.68 |
6位 | DeNA | 27 | 10 | 17 | 0 | .370 | 2.0 | 105 | 123 | 34 | 4 | .239 | 4.01 |
平成31年間順位表
試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | ||
1位 | 巨人 | 4182 | 2263 | 1839 | 80 | .552 |
2位 | 西武 | 4154 | 2220 | 1828 | 106 | .548 |
3位 | ダイエー・ソフトバンク | 4156 | 2142 | 1901 | 113 | .530 |
4位 | 中日 | 4186 | 2104 | 1996 | 86 | .513 |
5位 | 近鉄 | 2133 | 1066 | 1016 | 51 | .512 |
6位 | ヤクルト | 4190 | 2049 | 2060 | 81 | .499 |
7位 | 日本ハム | 4155 | 2019 | 2038 | 98 | .498 |
8位 | 広島 | 4188 | 2026 | 2077 | 85 | .494 |
9位 | オリックス | 4155 | 1949 | 2095 | 111 | .482 |
10位 | 阪神 | 4188 | 1978 | 2132 | 78 | .481 |
11位 | ロッテ | 4154 | 1909 | 2137 | 108 | .472 |
12位 | 楽天 | 2021 | 902 | 1072 | 47 | .457 |
13位 | 大洋・横浜・DeNA | 4188 | 1838 | 2274 | 76 | .447 |
いざ新たな時代へ―
■NEXT GAME
横浜DeNA(大貫)−東京ヤクルト(高橋)5回戦 横浜 14:00
・令和最初の試合
・何が起きても令和初とつくはず
・横浜市12時4mm/h,15時6mm/hという予報ですが