2015年11月25日

MVPは山田と柳田=山崎康と有原が新人王―プロ野球

 プロ野球のセ、パ両リーグは25日、今季の最優秀選手(MVP)を発表し、セ・パともに打率3割、30本塁打、30盗塁の「トリプル3」を達成する活躍で、チームの優勝に貢献したヤクルトの山田哲人内野手(23)と、ソフトバンクの柳田悠岐外野手(27)が選ばれた。
 いずれも初受賞。
 ヤクルトからのMVPは、2013年のバレンティン以来、ソフトバンクからは11年の内川以来。
 新人王は、セが新人最多記録を更新する37セーブを挙げたDeNAの山崎康晃投手(23)、パは8勝(6敗)をマークした日本ハムの有原航平投手(23)に決まった。DeNAの新人王は前身の横浜で00年に金城が選ばれて以来、15年ぶり。日本ハムは10年の榊原以来。
 MVPと新人王はプロ野球担当記者の投票で決定した。[ 時事通信 11月25日(水)18時35分配信 ] 

「ヤクルトからのMVPは、2013年のバレンティン以来」2年ぶり8人目。
1978年若松勉,1992年ジャック・ハウエル,1993年古田敦也,1995年トーマス・オマリー,1997年古田敦也,2001年ロベルト・ペタジーニ,2013年ウラディミール・バレンティン,2015年山田哲人。

2年前は最下位チームからMVPと揶揄されたものですが,今年は優勝で文句なしの受賞です。
でも2年前に書いた言葉があります。それは「野球は個人でやる競技ではない」。
どんなに山田が突出した成績を残そうとも,それだけでは決して優勝出来なかった。それを肝に銘じておかないと。。

ベストナインに前田、大谷ら=ヤクルトから4人―プロ野球
 プロ野球のセ、パ両リーグは24日、今季のベストナインを発表し、投手部門はセの前田(広島)が2年ぶり3度目、パは大谷(日本ハム)が3年目で初めて選ばれた。 
 セはリーグ優勝を果たしたヤクルトから4人が入り、二塁手の山田は2年連続2度目。一塁手の畠山は15年目、三塁手の川端は10年目、捕手の中村は7年目でいずれも初めて選出された。
 外野手は筒香(DeNA)と平田(中日)が初受賞で、福留(阪神)は9年ぶりに返り咲いた。巨人勢が選考から漏れたのは2006年以来。
 パは日本ハムから大谷、一塁手の中田ら最多の4人。プロ野球最多記録のシーズン216安打をマークした秋山(西武)は両リーグを通じてただ一人満票で初受賞。昨年、指名打者で選出された中村(同)は三塁手として3年ぶりに選ばれた。[ 時事通信 11月24日(火)17時10分配信 ]


ベストナインは2001年以来4度目となる球団最多タイ4人の選出。
1978年大矢明彦,デーブ・ヒルトン,チャーリー・マニエル,若松勉。
1992年古田敦也,ジャックハウエル,池山隆寛,飯田哲也。
2001年藤井秀悟,古田敦也,ロベルトペタジーニ,稲葉篤紀。
2015年中村悠平,畠山和洋,山田哲人,川端慎吾。

日本人4名選出は史上初。そして全てに共通する唯一のポジションはキャッチャーということ。大矢,古田と肩を並べた中村悠平。ヤクルト捕手の代名詞である背番号27の継承もそう遠くない未来にやって来る。そう信じたい。

もう一つ未来への記ログ。


ちょうど2年前2013年11月23日のブログにこう書きました。
さらに言うと最下位チームからの選出は,1987年阿波野秀幸(近鉄)2001年赤星憲広(阪神)以来とのことですが,この二人の共通点は2年後にチームが優勝しているということ!!
1989年の近鉄は9年ぶり,2003年の阪神は18年ぶりの優勝でした。一人の新人がチームの歴史を変える。小川泰弘はそんな存在になってくれることでしょう。

見事このジンクスは現実のものとなりました。再来年のDeNAベイスターズは山崎康晃が新たな歴史を切り拓くのか。注目したいですね。
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:25 | 更新情報をチェックする

2015年11月23日

|2015東京ヤクルトスワローズファン感謝DAY

13年連続19回目のファン感謝DAYです。

にん。ようやく夜が明けた朝6時30分の神宮球場です。出足が早いように感じました。
151123 (2).JPG

内野ゲート開門は当初の予定(8時00分)から大幅に早まり7時20分。柔軟な対応でした。
座席を確保して場外へ。この時点で福袋も既に売り出しが開始されており,長蛇の列。例年なら選手が販売の手伝いにきてもまだ売れ残るというのに,どうやら今年は様相が違う。並んでいる時点で3万円,1万円福袋が完売。結局残されたのは5万円のみ。その5万円もほどなく売り切れたとのこと。優勝景気恐るべし。
151123 (4).JPG

9時00分 外野入場ゲート 開門/各ブース スタートに備え外野入場列に移動。今年一番の目的は優勝記念nanaco。先着2000枚。とにかくそれを最優先し,ポストカードを5枚集めようという目的をもって参戦。
外野入場も若干早まり,外野スタンドで待機。電子マネーnanacoのブースに並びながらも,お隣のヤクルトヘルスフーズ青汁試飲がフライングスタートしていたため,まずそちらでスタンプ1個。
そしてお目当てのnanacoでスタンプ2個目。
ライトスタンドからレフトスタンドに移動し,サンスポブースで「丸ごとスワローズ22号」を購入して3個目。そのお隣フジテレビで「東京ヤクルトスワローズ2015セントラルリーグ優勝記念オフィシャルDVD」を購入。これでスタンプ4個。

計画通り外野ブースの用事はすべて済ませたので一旦場外へ。バックスクリーン後方でカップdeヤクルトを受け取る余裕ぶり。

新潟県燕市を横目にクラブハウス前を過ぎ,H.I.Sブース。LINE@に登録で難なく5個クリア。球場正面でスマホ公式アプリを呈示しつつ,抽選券1枚と引き換え。



ここまで要した時間実に30分。ほとんど並ばずして(Amazonで26%OFFで買えるDVDを買わなくとも)5個行けちゃいました。

我ながらあまりにスムーズで若干拍子抜け。目的は達せられたのでグランドへ。
151123 (7).JPG
チャンピオンフラッグがセンター掲揚台にたなびいていました。

例年だと10時30分の第一部スタート 監督・選手入場 〜監督挨拶 開会宣言の時間はブースに並んでいたんだけど,今年はゆっくりグランドで観る事が出来ました。
151123 (5).JPG

151123 (6).JPG

開会後はお目当てのマスコットの追っかけに専念。
事前の情報をもとに途中抜け出して燕市ブースでお餅を。鈴木市長はじめ丸山社長様にもご挨拶出来ました。
151123 (8).JPG

13時00分グランド開放終了13時15分第二部スタート 観覧イベントスタートとのインターバルに雨が強まるも進行に支障は出ず。

Passion&Sparklesダンスパフォーマンス
 今年も三輪と児山が飛び入り。本来はこれはルーキーたちの役目。竹下風張寺田中元土肥は社会人出身でやりにくい?のかも知れないが,これもプロの洗礼なんだから。プレーで全く活躍できなかった分こういう所でアピールしてほしかった。山川君は大人しい性格なのかなぁ。。

スワローズジュニア チーム紹介
 背番号2のキャッチャーがどっしりとした体格。背番号16は長身でした。

新ユニフォーム発表
ヤクルトが新ユニホームを発表=プロ野球
 ヤクルトは23日、来季からの新ユニホームを発表した。
 ホーム用は伝統の赤いストライプを継承し、首回りと袖口には伸縮するリブを配置した。
 ビジター用は今季まで第3ユニホームで用いられた緑を配色。新たな第3ユニホームは紺色ベースとなる。新ユニホームを着用した山田は「格好いいし、モチベーションも上がる」と話した。[ 時事通信 11月23日(月)17時10分配信 ]
 
 思ったよりガラリと変わったなぁという印象。ホームユニは1978年初優勝の前のユニに近い感じ?ビジターには緑が採用されロゴがヤンキースっぽい。CREWユニはネタバレしていたこともあって,すんなり受け入れられました。

スタンプラリー抽選会
 抽選番号「06001」って時点で当たる予感がしませんでした。新ユニのレプリカ当たった方々羨ましい。。

選手全員参加 ○×クイズ!!
 優勝〜クライマックスシリーズ。そして日本シリーズと全日程が終了したのが10月末。察するにファン感の企画をじっくり練るほどの十分な時間が取れなかったんでしょうね。ゲストも招けず,選手の企画ものも無し。
昨年恒例だったアクリルキッスを,石川・館山の話術で一気に企画として盛り上げてくれた感じ。
151123 (9).JPG

2015神宮球場名場面集
 それならそれでもうこれ1本にじっくりと絞ってよかったのではと思わせてくれたフジテレビ・宮澤智アナの進行。ファン感は初司会ながら光るものがありました。普段からよっぽどしっかり勉強されているんだなぁと感心するばかり。
つば九郎が業界語を使うことすら無知の態度を取った中村アナ。筆談を”がさお”と読む新人アナ。バラエティー気取りだった松村アナでは到底こなせなかった名司会でした。本当にありがとうございました。
151123 (1).JPG

森岡選手会長挨拶
新選手会長に川端=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトは23日、新選手会長に川端慎吾内野手が決まったと発表した。
 今季までは森岡良介内野手が務めた。[時事通信 11月23日(月)17時11分配信 ] 

 来季から選手会長に就任する川端慎吾の挨拶も立派なものでした。FAによる流出を阻止しないと・・ね。。
151123 (10).JPG

リーグ優勝フラッグと一緒に選手退場
151123 (11).JPG
 素朴な疑問。チャンピオンフラッグで2つあるの??

戦利品@
151123 (12).JPG
 ・2015ファン感謝DAYチラシ
 ・石川雅規山田哲人日本生命月間MVP受賞記念下敷き
 ・抽選券台紙
 ・ポストカード
 ・優勝記念オリジナルnanaco(300円)
 ・丸ごとスワローズ22号(400円)
 ・2016年東京ヤクルトスワローズカレンダー(ファン感謝DAY特別価格1,100円)
 ・東京ヤクルトスワローズ2015セントラルリーグ優勝記念オフィシャルDVD(4,200円)
  その他ヤクルトヘルスフーズ試供品,Majestic社ステッカー,ながさわたかひろさんポストカード

戦利品A
「優勝した年の福袋は、ちょっと特別。」という福袋の気になる中身は・・

選手着用ホームユニホーム/選手着用ビジターユニホーム/選手着用CREWユニホーム/選手着用TOKYO燕パワーユニホーム(4種のうち、いずれか1種)、選手直筆サイン入り商品(2種)
151123 (14).JPG
 ・3西浦直亨着用ホームユニホーム
 ・63井野卓直筆サイン色紙
 ・57松井淳直筆サイン入り優勝升

福袋限定グッズ(8種)、優勝記念グッズ他
151123 (13).JPG
 ・2016 LUCKY BAG GOODS クリスマスマグカップ(1620円)
 ・2016 LUCKY BAG GOODS アクリルキーホルダー(1296円)
 ・2016 LUCKY BAG GOODS ミニクッション(1296円)
 ・2016 LUCKY BAG GOODS ハンドタオル(864円)

 ・総柄リュックサック(10000円)
 ・フルカラーポーチ(2500円)
 ・ブロックカレンダー(2000円)
 ・つば九郎トリムセット(1500円)

 ・優勝記念ブランケット(4100円)
 ・優勝胴上げバスタオル(3800円)
 ・優勝寄せ書き色紙(540円)
 ・優勝ペナントタオル(540円)
 
 ・ヤクルトレプリカユニフォームホーム7田中(7000円)
 ・ヤクルトレプリカユニフォームビジター52中村(7000円)
 ・選手漢字ワッペン5川端(3000円)
 ・ユニフォーム型パス&チケットホルダー(1500円)
 ・トリプルスリー達成記念バンダナ(1200円)
 ・ツインスティック(800円)
 ・レッツゴー!マスキングテープ(350円)

以上。5万円福袋:限定200袋 約23アイテムの中身でした。

おそらくまた春になったら増えるであろうユニ。。3年周期でのモデルチェンジ。上手く商売に乗せられています。。
東京 🌁 | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:49 | 更新情報をチェックする

2015年11月13日

坂口外野手らを獲得=プロ野球・ヤクルト

オフの話題をまとめて。
 ヤクルトは13日、オリックス退団が決まっている坂口智隆外野手(31)を獲得したと発表した。
 坂口は2011年に最多安打のタイトルを獲得し、ゴールデングラブ賞も4度受賞。しかし、今季は右肘痛などの影響で36試合の出場にとどまり、来季年俸の大幅減額を提示されて自由契約を選択した。
 また、日本ハムを戦力外となった鵜久森淳志外野手(28)の獲得も決まった。[ 時事通信 11月13日(金)17時11分配信 ]

坂口智隆
雄平との縁。2002年のドラフト会議で東北高校の高井雄平投手を1巡目指名したのがヤクルトと近鉄。そこで交渉権を獲得したのがヤクルト。交渉権を逃した近鉄が外れ1巡目指名をしたのが神戸国際大附高の坂口智隆投手。
プロ入り後野手に転向し2011年には最多安打のタイトルを獲得。ゴールデングラブ賞を2008年から4年連続で受賞するなど高い守備力には定評がある。
しかし2012年の交流戦でダイビングキャッチを試みた際に右肩を負傷。その後も故障に泣き,オリックス球団から野球協約上の減額制限を超える大幅な減俸を球団から提示され,自由契約を申し出。
本人も「肩を痛めた2012年以降は思うような結果を残せていないが、今年(2015年)は少しずつ手応えも出てきたので、バットとグラブだけ持って野球人として一から勝負したい」と決意は固い模様。

あの球団合併劇から12年目を迎える来季。近鉄のユニフォームに袖を通したことのある現役選手は,坂口のほかに,岩隈久志(マリナーズ)香月良太(巨人)牧田明久(楽天)坂克彦(阪神)近藤一樹(オリックス)のみ。
オリックス時代には選手会長とキャプテンを務めるなど人望も厚いだけに,大引同様にチームをプレーで鼓舞してくれる存在になってくれるはず。

鵜久森淳志
済美高校時代の印象があまりに強い。番打者として春2本,夏3本の本塁打を放ち,チームをともに初出場ながら選抜優勝,夏準優勝と一躍全国区へと導いたスラッガー。
高卒育成に定評のある日本ハムでは,ハワイウィンターリーグにも派遣されるなど積極的な起用をされていたが,いつのまにか10年の月日が経過。今季はファームで10本塁打を放つも,一軍出場は僅か3試合のみと,出場機会に恵まれなかった印象も。

ドラフトで指名した廣岡・山崎・渡邉と合わせこれで野手を5名補強。捕手7名,内野手15名,外野手13名という構成に。これでファーム野手陣が火の車という状態も緩和されるはず。それがあって初めてチーム内の競争が生まれるはず。相乗効果に期待したいです!!

その他の動きとしては既報通り。
由規、育成契約に=161キロ右腕、4年登板なし―プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトは12日、支配下選手だった由規投手(25)と育成選手契約を結んだと発表した。
 背番号は11から121に変わる。
 由規は高校生ドラフト1巡目で2008年に入団。10年には12勝を挙げ、日本人投手としては当時最速の161キロもマークした。だが11年9月に右肩を負傷し、今季まで4年連続で1軍登板がなかった。
 同じく支配下選手だった平井諒投手(24)とも育成契約を結んだ。[ 時事通信 11月12日(木)18時16分配信 ]
 

田中浩、FA権行使して残留=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトの田中浩康内野手(33)が、昨季取得した海外フリーエージェント(FA)権を行使した上で残留することが決まった。
 6日に小川シニアディレクターが「本人からFA宣言した上でヤクルトに残りたいと伝えられた」と明らかにした。[ 時事通信 11月6日(金)20時7分配信 ]
 

畠山、FA権行使せず残留=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトの畠山和洋内野手(33)がフリーエージェント(FA)権を行使せず、残留することが決まった。
 小川淳司シニアディレクターが2日、「結論は出た。本人から真中監督に連絡があった」と明かした。
 畠山は今季105打点をマークして打点王を獲得し、14年ぶりのリーグ優勝に貢献した。日本シリーズが終了した29日には「残留が大前提。ただ、他チームから評価を聞いてみたい気持ちもある」とFA権行使の可能性を示唆していた。
 松井優典編成部長によると、同じく今季FA権を取得した飯原誉士外野手(32)、武内晋一内野手(31)も行使しない旨を球団に伝えた。[ 時事通信 11月2日(月)15時43分配信 ]


今季限りでヤクルトを退団することになった選手にも新たな動きがちらほら。
七條氏が打撃投手=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトは2日、今季限りで現役引退した七條祐樹氏(31)と、打撃投手として契約を結んだと発表した。[ 時事通信 11月2日(月)17時27分配信 ]


巨人、金伏と育成契約=プロ野球
 巨人は13日、ヤクルトを戦力外となった金伏ウーゴ投手(26)と育成選手契約を結んだと発表した。
 年俸400万円、背番号は025。ブラジル出身の金伏は会見で「早く支配下(選手)になれるように結果を出したい」と意欲を示した。(金額は推定)。[ 時事通信 11月13日(金)15時35分配信 ]


ファン感まであと10日。
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:01 | 更新情報をチェックする

2015年11月05日

ヤクルトが来季コーチ陣発表=プロ野球

 ヤクルトは5日、来季のコーチ陣を発表した。
 三木肇作戦コーチがヘッドコーチに昇格。押尾健一戦略担当スコアラーは戦略コーチとなり、引き続きスコアラーも兼ねる。
 【1軍】▽監督 真中満▽ヘッド兼内野守備走塁 三木肇▽投手 高津臣吾、伊藤智仁▽チーフ打撃 杉村繁▽打撃 宮出隆自▽外野守備走塁 福地寿樹▽バッテリー 野村克則▽戦略 押尾健一
 【2軍】▽監督 宮本賢治。[ 時事通信 11月5日(木)17時32分配信 ]

2016年コーチングスタッフについて
一軍
監督 77 真中満
ヘッド兼内野守備走塁コーチ 88 三木肇
投手コーチ 99 高津臣吾
投手コーチ 84 伊藤智仁
チーフ打撃コーチ 74 杉村繁
打撃コーチ 76 宮出隆自
外野守備走塁コーチ 73 福地寿樹
バッテリーコーチ 78 野村克則
戦略コーチ兼スコアラー 81 押尾健一

二軍
監督 72 宮本賢治
投手コーチ 86 成本年秀
投手コーチ 98 石井弘寿
打撃コーチ 83 斉藤宜之
打撃コーチ 82 松元ユウイチ
内野守備走塁コーチ 89 水谷新太郎
外野守備走塁コーチ 79 笘篠誠治
バッテリーコーチ 90 芹澤裕二

2014年は10月23日。2013年は10月22日。Bクラスに終わると日本シリーズの前には新体制が発表されていましたが,今年は日本シリーズ後11月に入っての発表。

一軍首脳陣は変化なし。事実上の腹心だった三木作戦コーチ兼内野守備走塁コーチが正式にヘッドの肩書に。三木コーチが担っていた戦略面を,今季全試合ベンチに帯同していた押尾健一スコアラーがユニフォームを着て担う形に。背番号は渡辺進さん伊勢孝夫さんと受け継がれてきた「81」。

一方今季39勝64敗5分 勝率.379,首位と18.0差をつけられて断トツの最下位に終わったファームは抜本的な改革に。
ヤクルト・伊東2軍監督が退任 山部&土橋コーチも来季契約せず
 ヤクルトの伊東昭光2軍監督(52)が今季限りで退任することが18日、分かった。また、山部太2軍投手コーチ(44)、土橋勝征2軍外野守備走塁コーチ(46)も球団側から来季の契約を結ばない意向を伝えられた。秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」終了を待って正式発表される。
 伊東監督は1985年ドラフト1位で入団以来、エースとして活躍し、88年にはリリーフとして18勝を挙げ最多勝を獲得。引退後は1軍投手コーチ、ヘッドコーチなどを歴任し、2014年に2軍監督に就任。ヤクルトひと筋で選手育成に尽力してきた。球団側は功績を評価し、フロント入りを打診している。
 2軍の外野守備走塁コーチには今季限りで楽天を退団した笘篠誠治氏(51)を招へいする予定だ。[ サンケイスポーツ 10月19日(月) 05時05分配信 ]

伊勢バッテイングアドバイザー,池山二軍打撃コーチに続き,伊東監督,山部二軍投手コーチ,土橋二軍外野守備走塁コーチが退団。
二軍監督には宮本賢治ファームディレクターが16年ぶりに現場復帰となり,3人体制を敷いていた投手及び打撃コーチは2人制に。外野守備走塁コーチには経験豊富な笘篠コーチを招聘。

92.伊東昭光(2011-2015)
2011年編成部から二軍投手コーチに現場復帰し,2014年真中二軍監督の一軍昇格に伴って二軍監督に昇格するも,最下位の責任を取らされる形で退任。DeNAラミレス新監督にヘッド格として招聘されるという一部報道もあったが,フロントに残ることになりそう。
昨年は絶対的な(投げられる状態になる)投手の不足。そして今年は絶対的な(試合に出られる状態にある)野手の不足と,ファームの置かれた悲惨な状況がありましたからね・・

79.山部太(2014-2015)
2006年の現役引退後,2010年までファームのコンディショニングと投手コーチを歴任。2011年から3年間フロント入りし,2014年から再び現役復帰。
前任時に,村中恭兵・増渕竜義・佐藤由規・赤川克紀ら若手投手陣を次々と一軍に送り込んだ育成の実績を買われたのであろうが,彼らにとっても試練の年となってしまった。
それでも昨年は山部コーチと同じ左腕の岩橋慶侍,中澤雅人らを中継ぎ投手として一軍に送り込んでくれた。

75.土橋勝征(2007-2015)
山部コーチと同じく2006年の現役引退後,二軍打撃コーチ(2007-2008)−内野守備走塁コーチ(2009)−二軍内野守備走塁コーチ(2010-2013)−二軍外野守備走塁コーチ(2014-2015)と担当を転々。
セカンドのイメージが強かっただけに,外野守備走塁コーチ?という声があったのも事実。それでも野村監督時代は外野もこなしたいぶし銀。寡黙な性格で熱心に練習につきあってくれたイメージが強いが,○○は土橋が育てたって選手はいるのかなぁ・・と。
フロント入りということで,今度はスーツ姿に。さぞ凛々しいお姿を神宮で拝見できることでしょう。

2軍監督に宮本賢治氏=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトは29日、来季の2軍監督に今季ファームディレクターを務めた宮本賢治氏(56)が就任すると発表した。伊東監督は編成部門などでチームに残る見込み。[ 時事通信 2015年10月30日 00時46分配信 ]

140124(4).JPG
現場復帰は2000年以来16年ぶり。スカウト時代には青木宣親,田中浩康,武内晋一らを担当。ファームディレクターとして小川SDも全幅の信頼を寄せる方だけに,まずはキッチリ試合が出来るチーム作りから取り組んでいただきたいものです。

79.笘篠誠治
1990年代西武黄金期を支えた外野手。実弟が最近ヤクルトを毛嫌いしている解説の目立つ広島OB笘篠賢治氏。
1997年現役引退後,西武(1998-2007)−中日(2008-2011)−ソフトバンク(2012-2014)−東北楽天(2015)−東京ヤクルト(2016-)と19年間ユニフォームを着続けるスペシャリスト。落合中日,秋山ソフトバンクでも一軍のベースコーチを務めており勝ち方も知る。
日本人の外野専任が少ない選手層。その手腕に期待が懸かります。

そして最後に来季より二軍打撃コーチに就任する松元ユウイチ。
ユウイチが引退へ=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトの松元ユウイチ外野手(34)が19日、今季限りでの現役引退を表明した。
 ブラジル出身のユウイチは1999年に入団。ヤクルト一筋でプレーし、通算546試合で240安打、打率2割6分3厘、11本塁打、115打点。2013年にはブラジル代表としてワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にも出場した。ユウイチは「悔いのない野球人生だった。みんなのおかげで、最後は日本シリーズで野球をやれて幸せ」と語った。[ 時事通信 10月19日(月)19時13分配信 ] 

65(1999-2007)49(2008)31(2009-2015).松元ユウイチ
1999年ブラジルからの野球留学生としてツギオ佐藤とともにスワローズに入団。ドラフトを経由しない外国人選手扱いということもあり,一軍出場には障壁が多かった。

2002年5月29日。ロベルト・ペタジーニが左太腿裏肉離れ,真中満が左脇腹腹斜筋肉離れと左打ちの野手が同時に故障で抹消。ユウイチにとっては願ったり叶ったりの外国人枠に空きが出たため入団4年目にして初の一軍登録となった。プロ初出場は5月30日対巨人戦(神宮)8番ライトでスタメン起用。プロ初打席で初安打を武田一浩からマークした。6月12日ペタジーニの復帰に伴い登録抹消。10月1日アラン・ニューマンの抹消に伴い再び一軍登録されると,10月6日対阪神戦(甲子園)で藤川球児からプロ初打点を挙げた。オフのIBAFインターコンチネンタルカップにはブラジル代表として招集されている。

2004年3月19日に日本国籍を取得したことで,外国人枠の制限に縛られることなく出場機会が増えていく。

2005年はプロ初となる開幕一軍を掴みフルシーズンを一軍で過ごした。4月2日対阪神戦(大阪ドーム)で安藤優也からプロ初本塁打。8月27日対横浜戦(神宮)では自身初となるサヨナラ安打。75試合に出場し,頭角を現したように思われたが,翌2006年は4月30日に急性腰痛で抹消されるとそのまま椎間板ヘルニアの手術に踏み切り,この年は僅か3打席のみとシーズンを棒に振るう形に。

2007年も怪我に泣く。春季キャンプ中の2月12日。打撃練習中に足元に落ちていたボールを踏んで転倒し左足首を骨折。5月には走者と交錯し今度は左手小指を骨折。オールスター後に本格的に実戦復帰すると,圧倒的な数字を残し,8月23日に古田敦也兼任捕手に代わっての一軍昇格を果たすと,登録即スタメンとなった阪神戦(神宮)で1号満塁本塁打を含む4打数4安打6打点の大活躍。9月22日対広島戦(神宮)でスワローズ第92代に四番打者に抜擢され,5打数4安打。のべ5試合で四番打者を務めた。33試合の出場ながら,打率.340,3本塁打,16打点の好成績を残し,背番号は「65」から「49」に変更されることになった。

2008年は持病の腰痛を発症し開幕一軍には間に合わなかったが,5月3日に一軍昇格すると,自身最多の80試合に出場。代打での勝負強さも発揮し,2度のお立ち台。引退した真中満の背番号「31」を受け継ぐことになった。

2009年。開幕から一軍も,前年のような勝負強さをなかなか発揮できぬまま8月7日に登録抹消。しかしその直後からチームが故障者の連鎖に見舞われる。ジェイミー・デントナ,宮本慎也,川島慶三。投手でも五十嵐亮太,林昌勇,萩原淳,由規。一軍にはその時怪我をしていないメンバーが招集される。もはやそんなチーム状態でチームは史上初のクライマックスシリーズ出場を目指し,阪神との熾烈な争いを繰り広げていた。そこで勝負強さを発揮したのがユウイチ。9月28日対阪神戦(神宮)5番ファーストでスタメン出場。6回裏に均衡を破るタイムリーを放ちお立ち台に。さらに10月8日対阪神戦(神宮)でも先発出場し3回裏に貴重な追加点となるライトオーバーのタイムリー二塁打を放ち,チームにクライマックス出場マジック2を灯させた。クライマックスシリーズでは代打での1打席のみ(結果は三振)に終わっている。

2010年。開幕こそ一軍だったものの登録と抹消を繰り返され,挙句の果てに監督の交代劇。小川代行体制となってから初の一軍昇格となった8月6日対横浜戦(横浜)で自身3年ぶりとなる本塁打を放った。

震災の影響で開幕が順延となった2011年。4月26日対巨人戦(静岡)では3番レフトでスタメン出場しお立ち台にあがるなど,順調な滑り出しをみせたが,好不調の波が激しく,一軍と二軍を行き来するシーズンに。チームは2度目のクライマックスシリーズ出場を果たしたが,ファーストステージの前日に無念の登録抹消。規定により10日間は登録できないため,そのままシーズン終了となってしまう。

2012年も同じようなシーズンを過ごした。結果を残せず登録抹消。シーズン終盤主力の相次ぐ離脱による一軍昇格。クライマックスシリーズ前の登録抹消。
オフには第3回WBCブラジル代表の主将として,予選で強豪パナマとコロンビアを撃破。母国ブラジルのWBC本戦初出場に貢献した。

日本で開かれたWBC第1Rから始まった2013年。指名打者制の使える交流戦期間こそ一軍登録されたが,ファーム暮らしが続いた。だが8月20日に昇格すると勝負強さを発揮。8月30日対横浜DeNA(神宮)で小林太志から自身2年ぶりとなる本塁打。9月には6試合連続マルチ安打の活躍を見せ,10月3日対巨人(東京ドーム)では2008年6月18日以来およそ5年半ぶりとなる四番に座った。44試合の出場ながら25打点。打率も.300を超えるアベレージを残し,9月24日対巨人(神宮)では生涯唯一の三塁打を記録している。

代打ながら開幕から5打席連続安打を放つなど好調なスタートを切った2014年だったが,5月26日右内腹斜筋肉離れで離脱。オールスター明けの7月26日に一軍復帰。代打時の打率は.317と代打の切り札として存在感を発揮とりわけ得点圏打率.448とここぞの勝負強さが光った。

2015年。オープン戦も終盤となる3月14日東北楽天戦(静岡)からの一軍合流ながら,6試合で10打数6安打 打率.600と好調をキープ。プロ17年目にして自身初となる開幕戦6番ライトでスタメン起用を掴んだ。1980年度生まれの選手が開幕戦に名を連ねるのもチーム史上初の出来事であった。
その後は主に左の代打の切り札としての起用で,打率も.170にとどまったが,チーム野手最年長として精神的支柱となり14年ぶりのセントラル・リーグ優勝に貢献してくれた。
10月16日クライマックスシリーズファイナルステージ第3戦(神宮)の8回裏,オンドルセクの代打で起用されたが,これはユウイチ自身2009年10月19日対中日戦(ナゴヤドーム)以来実に6年ぶりとなるクライマックスシリーズでの打席となった。

10月29日神宮球場での最終戦ともなった日本シリーズ第5戦の7回裏。秋吉に代わる代打での出場が現役最後の打席となった(セカンドゴロ)。試合後ライトのポジション付近でナインから胴上げされ,かつての同僚であるソフトバンクの五十嵐亮太,川島慶三,飯田哲也コーチらも労いに訪れた際には号泣し,「大したスーパースターじゃないのにこれだけ応援してくれてありがたかった」と語ったという。

年度試合打席打数得点安打二塁三塁本塁打点盗塁打率
20021027242610030.250
20031214142410000.286
200420282811110050.393
2005751511371033602130.241
20063331000000.000
2007331051031135603160.340
200880147134934700150.254
200951756721540041.224
20103545412920160.220
201151635721120180.193
20122140371700010.189
2013441531391943114250.309
2014728983124300140.289
20153951471820050.170
通算54699191464240361111151.263


「こういう終わり方ができて、みんなに感謝。本当に幸せ者です」

松元ユウイチ選手。17年間のプロ生活おつかれさまでした。
こうしてまた一人同学年の選手がユニフォームを脱いでいく。。寂しいものです。。
東京 🌁 | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

セは来季3月25日開幕=プロ野球

 セ・リーグは5日、2016年の公式戦日程を発表した。
 3月25日に開幕し、9月25日まで各チームとも交流戦18試合を含む143試合を戦う。来季の開幕カードは、14年の上位球団に主催権があり、巨人―ヤクルト、阪神―中日、広島―DeNAの顔合わせ。
 リーグ内の対戦は、25回戦制の125試合。ホームで今年62試合だった巨人、DeNA、広島が来季は63試合を主催し、ヤクルト、中日、阪神は63試合から62試合になった。[ 時事通信 11月5日(木)15時45分配信 ]

来季交流戦は5月31日から=プロ野球
 セ、パ両リーグは4日、2016年のセ・パ交流戦日程を発表した。
 5月31日から6月19日まで108試合を実施する。各チームは他リーグ6球団と3試合ずつの18試合(ホーム、ビジター各9試合)を戦い、今季の対戦のホームとビジターを入れ替えて行う。
 開幕はいずれもパの本拠地で、日本ハム―ヤクルト、楽天―阪神、西武―DeNA、ロッテ―広島、オリックス―巨人、ソフトバンク―中日の顔合わせ。開始時間などの詳細は、後日発表する。[ 時事通信 11月4日(水)14時30分配信 ]


来シーズン公式戦日程の発表。昨年の見聞LOGを見ると,「飯原の落球から明日でちょうど一ヶ月」とありましたが,今年は日本シリーズ終了からまだ一週間経っていない段階での発表。季節感がこんなにも異なるものなんですね(-_-;)

それでは2016年東京ヤクルトスワローズ公式戦日程表です。にん。
3/252627
巨 人
東京ドーム
282930314/123
阪 神中 日
神 宮神 宮
45678910
広 島横浜DeNA
マツダ横 浜
11121314151617
巨 人横浜DeNA
神 宮松 山
18192021222324
阪 神中 日
甲子園倉敷ナゴヤドーム
2526272829305/1
広 島巨 人
神 宮神 宮
2345678
横浜DeNA阪 神
横 浜甲子園
9101112131415
広 島巨 人
神 宮東京ドーム
16171819202122
広 島横浜DeNA
マツダ神 宮
23242526272829
阪 神中 日
神 宮ナゴヤドーム
30316/12345
北海道日本ハムオリックス
札幌ドーム神 宮
6789101112
東北楽天千葉ロッテ
郡山コボスタ宮城QVCマリン
13141516171819
ソフトバンク埼玉西武
神 宮神 宮
20212223242526
中 日
神 宮
272829307/123
広 島巨 人
三次マツダ秋田
45678910
横浜DeNA中 日
横 浜神 宮
11121314151617
阪 神全パ
長野神宮福岡横浜
18192021222324
横浜DeNA中 日
神 宮ナゴヤドーム
25262728293031
阪 神巨 人
甲子園東京ドーム
8/1234567
広 島阪 神
神 宮神 宮
891011121314
中 日巨 人
ナゴヤドーム神 宮
15161718192021
横浜DeNA広 島
神 宮マツダ
22232425262728
中 日阪 神
静岡神 宮甲子園
2930319/1234
巨 人広 島
福井富山神 宮
567891011
横浜DeNA巨人阪 神
横 浜神宮神 宮
12131415161718
DeNA巨 人中日
神宮東京ドーム神宮
19202122232425
()(De)DeNA()広 島
(神)(横)横浜(マ)マツダ


東京ドームでの開幕は2012年以来4年ぶり。高橋由伸監督の初陣ということで注目度も高まることでしょう。ちなみに直近の東京ドームでの開幕シリーズは2010年・2012年ともに2勝1敗で勝ち越していますが果たして?!

神宮開幕カードは2年連続となる阪神戦。こちらも金本新監督関東初陣ということで,関東の阪神ファンが多数詰めかけることでしょう。

こちらも2年連続4月開催となる松山主催試合。相手は2014年以来2年ぶりのDeNA。松山〜甲子園〜倉敷〜名古屋とここが最も東京を離れる遠征となります。

ゴールデンウィークは神宮巨人戦。

ここ数年恒例行事となりつつある暗黒の5月。交流戦開幕が5/31ということで5月いっぱいリーグ戦と考えていいので,ここでの負け越しは大きな痛手となりかねない。5月をどう乗り切れるかが鍵。

交流戦は今年の折り返し。

今季は観客6,153人・6,823人と閑古鳥が鳴いた秋田開催。2年ぶりに巨人が相手となるので少しは観客増が望めるか。

オールスター前に2013年8月20日以来3年ぶりとなる長野オリンピックスタジアムでの主催試合。

交流戦終えてから1週おきに週末カードが中日。1週おきにネイラー・大野・若松との対戦ということもあり得るだけに偏りが怖い。

3年連続阪神が夏の高校野球で甲子園を明け渡す前後に組まれた阪神戦。

静岡草薙開催の相手に中日。2011年の大幅改修工事後静岡では巨人戦しか開催されてこなかったため,ビジターチームのお膝元での開催となれば歓迎されるのでは?

負け無し富山再び。敵は雨天中止。

そして8月のドーム球場での試合はナゴヤドームの3試合のみ。球団別にみると中日19試合。巨人14試合。阪神10試合。広島8試合。DeNA6試合。
なんやかんや言われながらも酷暑を乗り切ったのがヤクルトでしたよね?!

9月は一転し,9月22日まで3週間関東圏でしか試合が行われません。遠征0というのは強みではないでしょうか。

事前に組まれた7連戦以上も無し。先発投手6枚をキッチリ用意できるか。成瀬さん。来年はほんと頼みますよ・・
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:52 | 更新情報をチェックする