2013年11月29日

真田が入団会見=プロ野球・ヤクルト

 ヤクルトは29日、今季は台湾でプレーした元巨人の真田裕貴投手(29)と契約を結んだ。年俸1200万円で背番号は66。
 2年ぶりの日本球界復帰となる真田は、東京都内の球団事務所で記者会見し、「日本に帰ってくるために頑張ってきたので、ほっとした。60試合以上投げてチームの勝利に貢献したい」と話した。金額は推定。[ 時事通信 11月29日(金)18時44分配信 ]

ようヤクオフの補強第1弾(?)が発表になりました。
かねてから紙上では明かされていた選手。最初報道が出た頃はあまり好意的な意見は見られなかったのですが・・

66.真田裕貴
2001年讀賣ジャイアンツのドラフト1巡目指名選手。この年のヤクルトは青山学院大の石川雅規を自由獲得枠で指名したため,1巡目の指名権はありませんでした。
同年高校生で指名したのは梶本勇介と内田和也。この学年を大卒で指名したのが武内晋一・高木啓充・飯原誉士。その他社会人経由で上原厚治郎・鬼崎裕司・岡本秀寛・三輪正義。他球団から川島慶三・岡本直也・楠城祐介。助っ人ではラミレスジュニア・バーネット・デラクルスと同学年になる真田。

2319西村健太朗ほど苦手にしたイメージはないのですが,若い頃から先発に中継ぎに活躍していた記憶があります。

2008年シーズン途中に鶴岡とのトレードで横浜に移籍。2011年オフにポスティングでのメジャー移籍を目指すも入札なし。古巣巨人に拾われるも,一年で戦力外。今年は台湾リーグでホールド王に輝き,2年ぶりのNPB復帰。
これでラミレスや藤井秀悟のように在京セ3球団を渡り歩いた選手の仲間入りです。ヤクルトが3球団目になるのは大野雄次さん以来カナ!?

真田というと髭や長髪のイメージがありましたが・・・
まずが台湾で培った初心を忘れることなく謙虚に野球に取り組んでほしい。
そして「タフさが売り」という言葉を是非ヤクルトでも発揮して欲しい。ヤクルトに入った途端に怪我というパターンが怖いのです。。

ロマンが残留=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトは29日、オーランド・ロマン投手と、3年目となる来季の契約を結んだと発表した。年俸は2000万円減の4000万円プラス出来高払い。金額は推定。[ 時事通信 11月29日(金)18時49分配信 ]
 
ロマンちゃんの残留が正式決定し,これで支配下選手は現状64名。
貴規と中根と育成契約した以上,少なくとももう1人の契約があるはず(ないと契約できない規定)なのですが・・・果たしてどうなるのでしょうか。

契約更改も続々始まり,いよいよオフですね。
ヤクルトの雄平は300万円減=プロ野球・契約更改
 【ヤクルト】雄平は300万円減の1250万円で更改した。野手転向4シーズン目。4月に右膝を負傷し、手術を受けた影響で13試合の出場にとどまった。「自信が出てきたところでけがをしたので悔しい。来季はレギュラーを取る」
 0勝5敗に終わった赤川は900万円減の3100万円でサイン。金額は推定。[ 時事通信 11月29日(金)19時36分配信 ]

東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 22:15 | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

田中、満票でMVP=バレンティンは最下位チーム初―プロ野球

 プロ野球のセ、パ両リーグは26日、今季の最優秀選手(MVP)を発表し、パは田中将大投手(25)=楽天=、セはウラディミール・バレンティン外野手(29)=ヤクルト=が選ばれた。ともに初受賞。
 56年ぶりにシーズン最多連勝記録を更新し、開幕から無傷の24連勝をマークした田中は満票での受賞。満票を集めたのは、1959年の杉浦忠、65年の野村克也(ともに南海)以来で、3人目となった。
 本塁打のシーズン最多記録を49年ぶりに塗り替え、通算60本塁打を放ったバレンティンは、最下位チームからは、両リーグ通じて初めて選出された。ヤクルトからは、2001年のペタジーニ以来で、12年ぶり7人目。
 MVPはプロ野球担当記者の投票で決まった。[ 時事通信 11月26日(火)20時39分配信 ]

最下位チームからリーグMVPと新人王を輩出。長いプロ野球の歴史の中でも史上初の”珍事”でしょう。。
野球は個人でやる競技ではないということを痛感させられる一方で,リーグ最高のエース(小川)と4番(バレンティン)がいるのだから後は枝葉がしっかりしさえすれば,必ずヤ浮上出来るものと信じております。

130415 (4).JPG
とにかく今年はこれに尽きます。Cngratulation Wladimir Ramon Balentien!!!

ヤクルトの館山は4000万円減=プロ野球・契約更改
 【ヤクルト】4年契約の2年目を終えた館山が、4000万円減の1億5000万円プラス出来高払いで更改した。
 今季は11年目で初の開幕投手を務めたが、4月に右肘を痛めて戦列を離脱。靱帯(じんたい)再建手術を受け、2試合しか登板できなかった。
 現在リハビリ中だが、「順調にいけば来年は1年間戦える」。自己最多となる数字を挙げ、「17勝を目指し、189イニング以上を投げたい」と復活を誓った。金額は推定。 [ 時事通信 11月26日(火)18時20分配信 ]

力強い言霊を感じます。

小川「スケールの大きい投手になりたい。優勝の目標を大前提に、緊張感のある場面、大事な試合に投げさせてもらえる存在になりたいです」
バレ「「チームとして優勝するためにできることを出し切る」
館山「とにかく1年で戻って、リーグ優勝、日本一の輪の中で喜びたいです」

皆が口にするのはチームの「優勝」。個人の記録はあとからついてくるのが理想ですよね。
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:52 | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

新人王に小川と則本=最多勝と優勝に貢献―プロ野球

 プロ野球の最優秀新人(新人王)が25日発表され、セ・リーグは16勝4敗の小川泰弘投手(23)=ヤクルト=、パ・リーグは15勝8敗で球団初のリーグ優勝に貢献した則本昂大投手(22)=楽天=が選ばれた。ともに大卒1年目で、先発の一角として大きな戦力になった。
 小川は年間を通じて先発ローテーションを守り、最多勝利と勝率1位の2冠を獲得。則本はリーグ2位タイの白星を挙げ、楽天では2007年の田中将大投手以来6年ぶり2人目の選出となった。
 プロ野球取材記者の投票で小川は252票(有効投票数273)、則本は223票(同233)を獲得した。[ 時事通信 11月25日(月)17時7分配信 ]

甥御さんのクライマックスシリーズMVP&日本シリーズで今年無敗の田中将大に負けをつけるというポストシーズンでの印象があまりにも強烈だったので(棒)心配しましたが,杞憂に終わりました。

スワローズからは2005年青木宣親以来8年ぶりとなる新人王選出。過去の新人王を振り返ると,1987年荒井幸雄・1989年笘篠賢治・1993年伊藤智仁・2002年石川雅規・2004年川島亮・05年青木宣親。
7年間で3人輩出し,9年ブランクが空いて,4年間で3人選出。そして今年8年ぶりとなったので,来年以降新人王がたて続く周期に入るかも?!浦浦コンビに期待ヤ!!

さらに言うと最下位チームからの選出は,1987年阿波野秀幸(近鉄)2001年赤星憲広(阪神)以来とのことですが,この二人の共通点は2年後にチームが優勝しているということ!!
1989年の近鉄は9年ぶり,2003年の阪神は18年ぶりの優勝でした。一人の新人がチームの歴史を変える。小川泰弘はそんな存在になってくれることでしょう。

おめでとう!!そしてありがとう!!

新人特別賞に菅野と藤浪=プロ野球セ・リーグ
 セ・リーグは25日、新人特別賞として菅野智之投手(巨人)と藤浪晋太郎投手(阪神)を選んだと発表した。菅野は今季27試合に登板し、13勝6敗、藤浪は24試合で10勝6敗の成績を残した。[ 時事通信 11月25日(月)19時2分配信 ] 

正直こんな賞があるだなんて知らなかったのですが,セ・リーグでは1998年高橋由伸(巨人)・坪井智哉(阪神)・小林幹英(広島),2008年坂本勇人(巨人)がこの特別賞を受賞していたそうで・・・また一つ勉強になりました。
東京 ☁ | Comment(0) | SWALLOWS | at 21:32 | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

=2013東京ヤクルトスワローズファン感謝DAY

11年連続17回目のファン感です。にん。
131123 (1).JPG

なにがいいって天気がいい!鉛色の空に覆われたえちごから上京すると特にそれを実感するのです。
131123 (2).JPG

開会宣言
131123 (3).JPG
小川監督「1年間応援ありがとうございました。今年はファンの皆さんの期待に応えることができず申し訳ありません。来年こそは期待に応えられるよう、一丸となって優勝目指して戦っていきますので応援よろしくお願いします。今日は皆さん1日楽しく過ごしてください」

午前の部は各人がそれぞれ目的をもって動き回るのが趣旨です。
自分は協賛ブースラルーラリーを回ってピンバッチを集めることから始めました。
まずはヤクルトヘルスフーズで青汁を試飲。ゲットしたのは小川。
次にサンスポブースで丸ごとスワローズを購入。このブースでは好きな選手を選べるので迷わず山本哲を。
もう1つお目当ての選手をということで亀田製菓ブースに並ぶも,ここでは選手を選べず渡されたのは上田。
やっぱりあの選手が欲しいということでまだあまり混雑していない大黒屋さんブースへ。商品を購入するところは選択権があるのカナ?小腹を満たしつつ念願の石山ぴょんをゲット!

当初の目的は達せられたので球場正面をうろうろしていたら・・
福袋販売にタテヤマン登場!
131123 (4).JPG
久々に館さまに会えてあまりに嬉しかったので思わず奮発(笑)。一時期は断っていたというサインを書けるようになったってことは状態も上向いている証拠です。とにかく復活を信じて待っています!ガッチリと両手で握手をさせていただきました。

燕あるところにつば様も。燕市長と燕市鳥です。にん。
131123 (5).JPG
鈴木市長さんにもご挨拶ができました。耳よりな情報をいつもありがとうございます。ぺこり。

グランドに入ったのは11時でした。温かくて気持ちいい芝生。
特設ステージ前でTOKYOマスコットコレクションと松淳マジックショーを観覧。松淳すごいよ(笑)
131123 (6).JPG
131123 (7).JPG

午後の観覧イベントへ。
Passion&Sparklesダンスタイム
あれ?写真が・・ない←
スワローズジュニア紹介
131123 (8).JPG
今年のキャプテンは島袋くん。島袋ってことは沖縄の子カナ?と思ったら本当に沖縄っ子で,毎週練習のために飛行機で戸田まで通っているとのこと。すごい。

選手表彰
川端の9月度月間MVP,石川の2000投球回登板,田中浩の1000試合出場の表彰式。名前だけの紹介に終わった藤本の1000試合出場。

リアルガチ野球対決
試合形式のイベントっていうのは03年に戸田中央総合病院とのソフトボール対決,10年にごちベース東西対決があったけど,今年が1番よかった。
10年のブログに「公式戦さながらにウグイス嬢寺島さんorスタジアムDJパトリックのコールに乗せて,打席に入る選手の登場曲が流れて(Let's say I love you so easy やすしー!),応援団がトランペット。それだけでも場内の雰囲気一変するのに・・・」って書いたんだけど,それがそのまんま実現したので,雰囲気が全然違った!!
ツバメ軍団さんは笘篠を筆頭に往年の応援歌を披露して下さったし,慎吾の『悲しみなんて笑い飛ばせ』山哲の『浪漫飛行』が流れるとテンション上がるし,畠山の『黄金魂』や平井の『Body Feels EXIT』に懐かしさを覚えたり。

スタメン
131123 (9).JPG
場内が沸いた武内監督の采配。3番センターつば九郎のコール!
131123 (10).JPG
131123 (11).JPG

一羽乱闘には加わらずベースを外して遊んでいたのも印象的☆
131123 (12).JPG
3回裏の打席で代打・増渕を告げられてしまいましたが,せっかくなら打席で八重樫や平田のフォームを真似るつば九郎の芸も見たかったです。それでもありがとう先生。

尚試合の方は・・・
131123 (13).JPG
よ 000 10 1
S 000 00 0
川端2,畠山1,川上1,又野1−田中浩,石川,荒木,七條
チャンスらしいチャンスすら築けず完封負け。0死満塁から0点に抑えた畠山投手が良かった。背番号14中澤の姿も印象に残りました。選手は自軍の選手をよく観察しているものなのですね。
ただ唯一の失点はレフト(サード)星野真正面の当たりだったのに後逸した守備は如何なものかと思いました。

マイクで盛り上げてくれたのは貴規。平井堅で『Yeah! めっちゃホリデイ』。
131123 (14).JPG
こういうイベントで若手が目立つというのはいいんだけど・・・ダンスなんかのパフォーマンスならともかくこうもモノマネを多用されてしまうとなんだかプロとして軽い印象を与えかねないかなぁと。。思う面もありました。

2013あなたが選ぶ神宮球場ベストゲーム
第5位 04月27日 =東京ヤクルト 4-2 巨人
第4位 04月25日 =東京ヤクルト 8x-7 広島
第3位 05月17日 =東京ヤクルト 6x-5 千葉ロッテ
第2位 10月04日 =東京ヤクルト 2-3 阪神(宮本慎也引退試合)
第1位 09月15日 =東京ヤクルト 9-0 阪神
今年も上位2試合が写真入り見聞LOGに!やったね!!

選手会長挨拶
新選手会長に森岡=プロ野球・ヤクルト
 ヤクルトの新選手会長に森岡良介内野手が決まった。23日、神宮球場で行われたファン感謝イベントで発表された。[ 時事通信 11月23日(土)18時56分配信 ]
 
131123 (15).JPG

東京音頭
131123 (16).JPG
今年も1年間ありがとう東京ヤクルトスワローズ。
今年最後の神宮球場との別れを惜しむかのように外周にいたところ・・何とスワローズTVさんから取材を受けてしましました。。まぁテレビ映り的に2319はNG←ですからお蔵入りになるとは思いますがwヒントは山哲です。

リニューアル4年目。
入場者数は「27,776名 」。前年比+8,712名。雲一つない秋晴れの分増えたことは増えたのでしょうか?!
最初は違和感あったけど,この2部形式もすっかり定着してきましたでしょうか。
ただ昨年あたりからSNS上で,どの選手がどこにいるのかを呼びかける動きが見られます。関東5球団のファン感謝イベントが勤労感謝の日に重なった以上,ファンは自ら選んで各会場に駆けつけているものだと思われます。
交流スタイルのタイムテーブルを組んでいるのなら,どの選手がどのブースに登場予定かを予め公表するというのもひとつ検討して欲しいものです。こうすることで,人の流れもよりスムーズな方向に変わってくるのではないでしょうか。


戦利品
131123 (17).JPG
・2013ファン感謝DAYチラシ
・2014スワローズクルー会員証・チケット特典外野自由席招待券1枚・レギュラー会員入会記念品2wayブランケット・キスミント
・限定ピンバッジ 12石山・20山本哲・29小川・50上田
・2014スワローズカレンダー 1000円
・丸ごとスワローズ第8号 300円
・つば九郎米&つば九郎餅セット 1000円
・つば九郎てぶくろう
・くちどけハッピーターン
・スポーツ法政 第205号

131123 (18).JPG
25,000円(200個)福袋限定新商品10〜13アイテム+選手直筆サイン商品等※総額38,000円〜40,000円相当の気になる中身は・・
・山田哲人サイン入りボール
・星野雄大サイン入りレプリカキャップ(3500円)
・バレンティン本塁打日本新記録達成記念パズル(6000円)
・スワローズメッセンジャーバック(5000円)
・スワローズリラックススウェット上下(4500円) つば九郎のイラストがカワイイ!
・スワローズ迷彩Tシャツ(2800円)
・宮本慎也引退記念ジャガーバスタオル(2000円)
・宮本選手モデル引退記念リストバンド(1500円)
・スワローズフリースブランケット(1500円)
・スワローズウォッシュデニムミニトートバック(1500円)
・つば九郎ニット素材携帯ケース(1500円)
・ユニフォーム型パスケース(1300円)
・スワローズラバーウッドカレンダー(1200円)
・スワローズウォールポケット(1000円)
・2896リストバンド(900円)
・つば九郎リサイクルノート(800円)
・応援ミニ傘(700円)

計17アイテム35,700円相当が入っておりました。でも館山とのツーショットが何よりもプライスレスです♪
東京 ☀ | Comment(0) | SWALLOWS | at 23:59 | 更新情報をチェックする

2013年11月05日

来季のセ日程発表=プロ野球

 日本野球機構は5日、来季のセ・リーグのリーグ戦とセ、パによる交流戦の日程を発表した。セのリーグ戦は3月28日に開幕し、巨人―阪神、ヤクルト―DeNA、中日―広島の各3連戦でスタート。各チームが今季と同様、パとの交流戦24試合を含む144試合を戦う。
 交流戦は5月20日から6月22日まで、各カードともホームとビジターそれぞれ2試合ずつを行う。開幕カードは西武―巨人、ロッテ―ヤクルト、楽天―DeNA、日本ハム―中日、オリックス―阪神、ソフトバンク―広島。
 パのリーグ戦日程は、6日に発表される。[ 時事通信 11月5日(火)16時43分配信 ]

日本シリーズ終了から中1日。早くも来シーズンの公式戦日程が発表となりました。
ここ数年日本シリーズ終了翌週の火曜日に交流戦の日程が発表になり,水曜日にセ(パ)そして木曜日にパ(セ)と,順送りの発表だったのですが,今年はじらさずに一気にきましたね。

では2014年東京ヤクルトスワローズ全日程表です。どん。

3/282930314/123456
横浜DeNA広 島阪 神
神 宮マツダ神 宮
7891011121314151617181920
中 日横浜DeNA巨 人阪 神
ナゴヤドーム横 浜静岡神 宮甲子園
212223242526272829305/1234
広 島中 日巨 人阪 神
神 宮神 宮東京ドーム神 宮
56789101112131415161718
阪神広 島横浜DeNA巨 人中 日
神宮神 宮横 浜いわきひたち東京ドナゴヤドーム
192021222324252627282930316/1
ロッテ()西武楽天()日本ハム()ソフトバンク
QVCマリン(Q)西武ドーム神 宮(神)神 宮(神)ヤフオクドーム
23456789101112131415
オリックスロッテ西武楽天()日本ハム
京セラドーム神 宮神 宮宮 城(宮)札幌ドーム
1617181920212223242526272829
ソフトソフト()オリックス巨 人
鹿児島神宮(神)神 宮秋 田
307/12345678910111213
阪 神広 島中 日横浜DeNA
倉敷甲子園マツダ神 宮神 宮
1415161718192021222324252627
巨 人全 パ広 島横浜DeNA
東京ドーム西武ド甲子園神 宮神 宮
282930318/12345678910
阪 神中 日阪 神横浜DeNA
甲子園神 宮神 宮横 浜
1112131415161718192021222324
広 島中 日巨 人横浜DeNA
マツダナゴヤドーム神 宮松 山
252627282930319/1234567
広 島阪 神中 日巨 人
マツダ甲子園神 宮神 宮
89101112131415161718192021
横浜DeNA中 日阪 神巨 人
横 浜ナゴヤドーム神 宮東京ドーム
22232425262728293010/12345
広 島De巨人
神 宮神宮神宮


開幕カードは2004年以来10年ぶりとなるDeNA戦(神宮)。
このDeNA戦は8カード中7カードが金土日開催。9/9・10・11まで火水木開催がありません。。

最初のビジターカードは2年連続広島戦(マツダスタジアム)。この広島戦は5/6,9/23と祝日が含まれているものの,8カード中7カードが火水木開催。金土日開催は7/4・5・6のみ。

4/4・5・6は阪神戦(神宮)。5/31・6/1がビジターになっているため,おそらくここに早慶戦が組まれるでしょうから,逆算して東京6大学開幕は4/12。おそらく4/5・6はデーゲーム開催が濃厚でしょう。
次なる興味は同じ阪神戦(神宮)。5/3・4・5のカードを大学野球が譲ってくれるかどうかが気になります。

交流戦まで3カード3連戦×5チーム=45試合が平等に組まれました。今年は阪神戦が集中し大きく躓いた感があったけれど,来年はそれは言い訳に出来ない。

交流戦は5/20・21ロッテ戦(QVCマリン)からスタート。これは10年目にして初。
5/23・24と目下10連敗中の西武ドームでの試合。連敗はいつ止まるやら・・この5/24までの16日間神宮での試合はありません。
5/25楽天戦(神宮)で2014スパークルスが初お披露目カナ?

6/17ソフトバンク戦(鹿児島)。鹿児島での試合は2005年7月10日以来。この試合から連続試合見聞ログが続いているというある意味思い出の地。ちなみにこの試合は横浜主催でしたので,ヤクルト主催となると,1998年7月4日以来となるようです。その時のスタメンはG飯田F真中C土橋A古田H稲葉D池山B副島E宮本@渡辺久信。

6/28・29巨人戦(秋田)からリーグ戦再開。オールスターは2試合制に戻るんですね。

2009年から12年まで続いていた,オールスター直後の広島戦(神宮)と長岡花火の中日戦がそれぞれ2年ぶりに復活(笑)

8/23・24DeNA戦(松山)。恒例の松山遠征の対戦相手は,03年阪神・04年広島・05年広島・06年中日・07年日本ハム・08年中日・09年広島・10年巨人・11年広島・12年広島・13年阪神ときていたので,対ベイスターズ戦は初めて。目新しさでチケットが売れるといいのですが・・

未発表はヤクルト主催の巨人戦とDeNA戦各1試合。
そんなこんなで来年一年もあっという間にかけぬけるんでしょうぬ(笑)ただもちろんこれより先の日程を何よりも望みます!
| Comment(0) | SWALLOWS | at 21:24 | 更新情報をチェックする