ファン感に足を運ぶことこれで10年連続16回目。
今年ほど天候が危ぶまれた年もなかったです。。週間予報の段階で何故か23日だけ雨マーク。前後晴れマークでも23日の雨マークだけは不変。
曇りのち雨がほとんどだったから,「のち」って何時から?ってのが気になって・・
挙句の果てには,22日5:00発表のYahoo!天気災害東京都 - 明治神宮野球場のピンポイント予報で午前9時 8mm/h 「強雨」と出る始末となり,公式にも
雨天中止時の対応なんて案内までされ,「朝7時頃を目途」にするというという対応に・・
それでもひたすら開催を信じて,朝一で江戸を目指しました。ちょうど7:00は越後と上州を結ぶトンネルの中で電波が通じず。。やきもきやきもき。
トンネルを抜けると・・そこは雪国ではなく,
「本日のファン感謝DAYは実施する予定です。ただし、天候の状況により一部内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。」だったーーー!!
ということでにん。神宮球場到着。

まずは恒例のファンクラブ(来年からファンクルー)入会とカレンダーの購入を済ませ,10:00のグランド開放を待ちます。
グランド入場列だと思って並んでいた列が実はスタンドだったという勘違いもあったのですが,お陰で?!まずは福地選手1000試合出場記念下敷きをげっと。
そしてグランドへ。

昨年のリベンジで「スワローズグッズ大特価セール」の列に並ぶ事を選択。並んでいる最中につば九郎・小川監督以下選手が入場。小川監督挨拶。

「お足下の悪いなか、たくさん来ていただいてありがとうございます。来年は全力で優勝を目指して頑張ります。今日は時間の許す限り選手と楽しんでください」
グッズセールのお手伝いに選手が続々やってきました。こちらは水野。他には新田・川崎・又野・水田らが。

買い物を終えた頃には傘も要らなくなって,グランドをうろうろしつつ,ピンバッチを集めつつで,午前が過ぎ去り,グランドに着席。
やはり悪天候で客足悪し。予め席をキープしておかなかったにも関わらず,バックネット裏4列目に座れてしまうという。。
Passion,スパークルズダンスパフォーマンス
三輪っちと新田が飛び込むだけで大きな歓声が上がるんだから。何をしたらファンが喜ぶかを選手ももっと考えて。
しかしスパークルズが登場してきたあたりで【悲報】が。ポツポツ降りだしたのがかなり本降りに・・雨合羽・タオル・折りたたみ傘で各自防衛開始。
福地選手1000試合出場・館山投手9月月間MVP表彰選手入場。キャプテンは畠と武内。トークは決して上手くない二人。義務感というか笑いを誘えない淡々としたやりとりに寒さは加速・・・
”回転寿司まぐろ問屋三浦三崎港 恵み”の「まぐろ解体ショー」が,神宮球場初上陸
一言。寒い。以上。
チーム対抗ゲーム@人間ポーカーAダンス対決おなじみ選手の仮装。今年は例年以上に9人(上田・平井・新田・森岡,ウーゴ・荒木・雄平・太田・松淳)も仮装してくれたんだけど・・イマイチ盛り上がりに欠けた感がしたのは天候のせい?それとも最新の音楽にもすっかり疎くなり「ももいろクローバーZ」「ゴールデンボンバー」も正直よく分かんない自分のせい?
以後も淡々と進行
新ユニフォームお披露目ホームは慎吾。ビジターが石川がモデル。
名誉ファンクラブ会員紹介出川さんは熱いんだけど神宮は寒い。。
2012神宮ベストゲーム発表プログラムにはベスト10発表と書いてあったような・・
第5位 04月21日
$東京ヤクルト 2-0 巨人第4位 07月11日
$東京ヤクルト 7-6 横浜DeNA第3位 05月31日
$東京ヤクルト 10-5 北海道日本ハム第2位 09月02日
$東京ヤクルト 1x-0 中日第1位 05月04日
$東京ヤクルト 8-4 広島上位2試合は写真入り見聞LOGになりました!やったね!!
そして・・この瞬間を迎えようとする時。それまでの雨がパッと止んだ。
福地選手・宮出選手引退セレモニー
福地選手
「本来ならここ神宮球場で日本シリーズを戦っているはずでした。が、その夢はかないませんでした。ここ数年ケガも多く思うように体も動かなくなり引退を決意しました。それでも広島、西武、東京ヤクルトと19年間現役生活を送れたこと、入団当初の目標の盗塁王も取れたこと、東京ヤクルトに来て素晴らしいチームメイトに出会えたこと、そして、何より素晴らしいファンの声援。全てがぼくの財産です。今後は二軍の守備走塁コーチとして若手の指導にあたります。まだまだ未熟ではありますが、セ・リーグとパ・リーグを経験し、学んだことを選手に伝えていけたらと思っています。そして一人でも多く一軍の試合で活躍できる選手を育てることが僕の次の目標です。最後に常に全力で走り続けた19年間、本当に幸せな野球人生でした。出会った全ての人に感謝しています。本当にありがとうございました」
宮出選手
「まずはじめに今日このような機会を設けていただいた球団関係者の皆さん、本当にありがとうございます。ファンの皆さまの前で、やっとこういうふうにご挨拶できる日が来ました。この世界に入りまして17年という月日が流れましたが、本当にあっという間の出来事でした。ぼくの野球人生をふり返ると決して順風満帆なものではありませんでした。投手から野手に変わったり、トレードに出たりといろいろな経験をさせてもらいましたが、今となってはその一つひとつが財産であり最高の宝物です。17年という野球生活が送れたのも素晴らしい人たちに出会えたからだと思っております。もうぼくはこの神宮球場でプレーすることはありません。しかし、来季より二軍打撃コーチとして一人でも多くこの神宮球場でプレーさせられるように後進の育成に励んでいきたいと思います。最後になりましたが今まで支えてくださったファンの皆さま、球団関係者の皆さま、チームメイトの皆さん、本当に長い間お世話になりました。ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです」
最後は涙雨。。しみじみ。
そして応援団さんのコール。
大空駆け抜ける 光の速さで(福地!) スピード上げて さぁ栄冠奪取(ダッシュ!) かっ飛ばせー 福地!
勝利に導く 粋な男宮出 気合だ! その一振り 輝く瞬間 気合だ! 燃えろ! 宮出!気合だ! 燃えろ! 宮出!
感動的だった。この10分のために今年のファン感があったといっても過言ではない。そう思えた。
閉会式 武内選手会長挨拶何を言ってるか全く聴き取れない。思わずファンから叱咤。福地さん宮出さんが感動的な挨拶したマイクと全く同じなんだから完全に喋り方の問題。腹から声出せ!
「去年のファン感で来年こそ優勝すると約束しましたが、それは果たせませんでした。来年こそはこの神宮球場で小川監督を胴上げできるように頑張っていきます」
応援団さんのご厚意により00慶三2相川3福地4バレンティン5慎吾6宮本7浩康8武内9誉士10藤本23山田28川本31ユウイチ33畠37福川49宮出50剛史55野口68森岡85ミレッジ右汎用左汎用投手80小川監督と2012全選手応援歌メドレー♪が披露される中で選手退場。
来年は0比屋根41雄平48岩村52中村57松淳あたりが追加されるのかな?!ワクワク
本日の戦利品

2012ファン感謝DAYチラシ
2013スワローズカレンダー
2013スワローズクルー会員証・レギュラー会員特典オリジナルメッセンジャーバッグ
Your SWALLOWS 2012ファン感謝DAY特別号
オリジナルピンバッジ[バレンティン・ミレッジ]
オリジナルコルクボード
福地寿樹通産1000試合出場記念下敷き
背番号タオルマフラー 2896つば九郎(500円)
つば九郎携帯ストラップ(500円)
SWALLOWSロゴTシャツ(1000円)
選手イラスト指人形 21松岡+定価3400円のYsゴールドプリントTシャツ(100円)
ガチャガチャで当たりが出たのは初めて。ラッキー☆
リニューアル3年目の全体考察。
実は昨年「それなら若手は,Passionやスパークリングのダンスのバックに積極的に出たりして一緒に踊るとかそういうことして盛り上げないと!」って書いたんだけど,今年それを三輪と新田がやってくれた。三輪は最後雨のグランドにヘッドスライディングまで魅せてくれた。ありがとう三輪っち。MVPだと思うよ。
年々中途半端になっていく第2部。特に今年は引退セレモニーが無かったら・・と考えると正直ぞっとする。
もちろん天候(気温)ってのも重要な要素だってことも判明した。
観衆は「19,064名」。前年比「-8,801」と考えるとまぁ妥当な数字でしょうが果たして。。