B 000 002 000 2
○中澤(5-4)62/3,H増渕11/3,H松岡1,S林昌勇(14)1−相川
4連勝で4/28以来の4位浮上!
月間14勝は3・4・5月で挙げた勝利数と同じ!!
試合内容的には増渕投入のタイミングに疑問符。
今日も結果的には0に抑えたが,この前の阪神戦もそうだったように,走者背負った場面での投入は,ぶっちの良さを殺してしまう。
イニング跨ぎを想定して打順もホワイトセルの所に入った。外野ならまだしもファーストのセル様。これも結果的に2死一二塁で回っただけに・・
押本の信頼感の欠如もあったろうか。ただ基本的には回の頭からキッチリと3アウトを取ってもらう方向で起用をお願いします。
松岡。ハマのモンチッチ吉村の飛球はハマスタならば完全にバックスクリーンだっただろう。ヒヤヒヤしたが助かった。
6月終えての順位表。
順位 | チーム | 試合 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁 | 盗塁 | 打率 | 防御 |
1 | 巨人 | 71 | 44 | 27 | 0 | .620 | 360 | 283 | 117 | 62 | .273 | 3.66 | |
2 | 阪神 | 68 | 37 | 30 | 1 | .552 | 5.0 | 336 | 302 | 84 | 30 | .275 | 4.02 |
3 | 中日 | 74 | 37 | 36 | 1 | .507 | 8.0 | 264 | 321 | 62 | 28 | .253 | 3.84 |
4 | ヤクルト | 71 | 28 | 41 | 2 | .406 | 15.0 | 259 | 304 | 57 | 33 | .250 | 3.86 |
5 | 広島 | 70 | 27 | 41 | 2 | .397 | 15.5 | 281 | 359 | 44 | 67 | .249 | 4.72 |
6 | 横浜 | 70 | 25 | 45 | 0 | .357 | 18.5 | 248 | 334 | 45 | 39 | .253 | 4.48 |
ちなみに先月末がこれ。
順位 | チーム | 試合 | 勝数 | 敗数 | 引分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁 | 盗塁 | 打率 | 防御 |
1 | 巨人 | 50 | 32 | 18 | 0 | .640 | 264 | 190 | 78 | 48 | .270 | 3.47 | |
2 | 阪神 | 49 | 27 | 22 | 0 | .551 | 4.5 | 222 | 212 | 58 | 22 | .267 | 3.94 |
3 | 中日 | 52 | 26 | 25 | 1 | .510 | 6.5 | 190 | 220 | 41 | 16 | .262 | 3.63 |
4 | 横浜 | 49 | 20 | 29 | 0 | .408 | 11.5 | 181 | 214 | 32 | 30 | .254 | 4.13 |
5 | 広島 | 51 | 20 | 31 | 0 | .392 | 12.5 | 193 | 248 | 29 | 47 | .245 | 4.59 |
6 | ヤクルト | 49 | 14 | 33 | 2 | .298 | 16.5 | 159 | 210 | 38 | 27 | .237 | 3.79 |
横浜と5.0差あったのに+3.5差つけ,広島とも4.0差あったものを+0.5差とした。
中日とは直接対決が1試合も無かったにも関わらず10.0差→7.0差と3.0差縮めた。7月オールスター前に対中日が5試合。上を向いて戦おう!!
北に南にと札幌・仙台・沖縄で全部負けなし6連勝。こうなったら秋田でも連勝と行こうヤ!!