横浜は26日、フリーエージェント(FA)でヤクルトに移籍した相川亮二捕手の補償を金銭で求めることを決め、ヤクルトに通知した。額は規定により、相川の昨季の年俸1億円の60%となる。
横浜は当初、選手での補償を求めることを基本線としていた。しかし、23日にヤクルトからのプロテクト名簿(外国人選手を除く28人)が届いてから、大矢監督の意見も入れてチームの戦力などを検討、最終的に金銭補償にした。(金額は推定) [ 共同通信社 2009年1月26日 18:29 ]
しかも選手会宮本前会長のFA改定によってランク分けされたから,旧年俸の60%で済むんですね!改定前は120%だった事を考えたら,お得な感がします。
公私共宮本が相川をスワローズに引き寄せた気もします。ありがとう!!
一部紙上では高井・鎌田・石井弘・二遊間を守れる内野手などの名前が挙がっていましたが,横浜側は「欲しいと思った選手がプロテクトされていた」と話したとされるので,横浜のチーム事情・スカウトの面子・チームの和なども考慮に入れて,キャンプ二軍スタートとなった中継ぎ組(鎌田・花田・松井・吉川)も保護してたのかな?!日本ハム時代GMとしてこうした作業に関わっていたであろう高田監督もフロントにアドバイスしたのかな?! などと様々推測してしまうのですが・・・
もうこの話はおしまい!皆気持ち新たにキャンプインしてもらいましょう!!
もう一つ。難航が囁かれた青木の契約問題も解決!
青木は2億6000万円 自己最高の3割4分7厘
ヤクルトの青木宣親外野手(27)が26日、東京都内の球団事務所で代理人同席で契約更改交渉に臨み、4000万円増の年俸2億6000万円でサインした。これでヤクルトは全選手が契約を更改した。
昨季は5月に右脇腹を痛めて112試合の出場にとどまったが、自己最高の打率3割4分7厘をマーク。「納得してサインしたのですっきりした気持ち。(今季は)今までにないくらいの成績を残したい」と6年目に向けて意気込んだ。
約1カ月後に大会が始まるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)については「今は頑張りすぎないように、3月の試合に全力で戦えるようにしたい」と話した。(金額は推定) [ 共同通信社 2009年1月26日 18:33 ]
大台到達は優勝したらのご褒美ということで,「納得」して欲しいと思います。それだけの価値はある選手ということは誰もが認めてるんだから。自らのバットでチームを引っ張って!
ヤクルトの新外国人、デントナ内野手が25日、成田空港着の航空機で来日した。
昨季、米大リーグのダイヤモンドバックスに所属。3Aで打率3割6分5厘、21本塁打、79打点の成績を残したデントナは「3割、20本塁打、80打点が目標」と意欲を示した。オフに手術した左ひざの回復も順調で「開幕へ(向けての)不安はない」と話した。
26日には、新外国人のバレット投手も来日する予定。
http://www.sanspo.com/baseball/images/090126/bsf0901260507000-p1.jpg
膝を手術?!もさることながら,お顔が想像していたより頼もしくないんですけど。。私服だから?!お髭のせい!?
勿論大いに期待してるんだけど,各紙評価も上々のようで逆に不安になってきました・・・
昨年の韓国22勝右腕投手のように蓋を開けたら春先と全然違うってことは往々にしてあることなので・・・
あ,でもあいつ顔立ちは良かったよなぁ(笑)