2006年07月30日

東京ヤクルト3-3阪神

ヤ 010 101 000 000 3
神 100 101 000 000 3

試合的には勝ちに等しい?いやそれ以上の引き分け。何より中継ぎ陣が松井−高井−高津−花田−館山−丸山貴−弥太郎で7イニングを1失点で凌ぎきったんですから!!!悔やむべきは松井の一発病ですが・・・丸ちゃんは緊張??得点圏に何度も足を運ばれながらも、凌いだ!
一方の阪神はウィリアムス−藤川で終盤5イニングですからね・・反則ですわ、、、
でもこれは自信になる!

ただペナント的には負けに等しい引き分け。中日はヤクルトにはあんなに強い巨人に交流戦後だけで9戦9勝貯金9の荒稼ぎ。。完全に中日の引き立て役になってます・・・最悪ですね。。。
兵庫 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 23:12 | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

東京ヤクルト7-6阪神

ヤ 011 011 300 7
神 000 112 020 6

8回。ここの所最も安定していたセットアッパー花真(魔)人が打たれて焦りました、、
9回。昌ちゃんが出てきて少し安心しましたが、一打逆転サヨナラの当たりに焦りました、、
終盤を何とか凌ぎ、石井一にも久々の白星をつけさせてあげられて何より。しっかし、いつまでこのハラハラ継投が続くのでしょうか・・・胃に悪いです。
五十嵐??木田??石井弘??高津??昌平??誰でもイイから早く不動の守護神になって〜〜!!

【東京ヤクルト 7-6 阪神】田中浩選手、決勝犠牲フライ!! 乱戦逃げ切る!!
兵庫 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:45 | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

東京ヤクルト1-2x阪神

ヤ 100 000 000 0 0
神 000 010 000 1x1

あぁ貧打、、、
9回先頭リグスが出たのに無策・・・結果的に3者三振でバットに当たりもしませんでしたから、バントしてても同じことだったでしょうが、、、藤川相手になんの策も打たずにどうやって点を取れるというのでしょう?!

10回。野選でもらったチャンス。代打・古田の方が真中よりは期待できると思ったのですが???監督はどう考えたのでしょう???

そろそろ終戦が近づいているようですね、、、(涙)
兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:06 | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

東京ヤクルト0-6横浜

横 000 000 600 6
ヤ 000 000 000 0

田中浩バントミス痛し!!!
藤井満塁ホームランって一番有り得ない・・・里崎の時もそうだったが、、、痛すぎ。。
☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:33 | 更新情報をチェックする

2006年07月25日

東京ヤクルト10-1横浜

横 000 000 010 1
ヤ 300 043 00X 10

一週間ぶりのスワローズの試合!
開幕戦、交流戦、リーグ戦再開初戦、そして後半開幕戦と節目の試合はまたしてもこれ以上ない展開でのスタートとなりました!これが続けば文句ないんですがね、、、

とはいえ、今日は随所に光る好走塁。5回ラミレス犠飛間のリグス、岩村の進塁。6回岩村の左邪飛間のリグスの進塁。いずれも大量点に繋がりました!盗塁だけじゃない走力。ラミ・ラロ以外はこうした場面をもっともっと魅せてくれれば、得点力も大幅アップするでしょう!

しっかし、両外国人投手が安定してきました。他がイマイチってのもあるんでしょうが、二人の存在が目立ちます。あぁ誰か帰化できないのかなぁ・・・・ラミちゃんあと何年で外国人枠外れるんだ?!!?

【東京ヤクルト 10-1 横浜】ゴンザレス投手、4勝目!! 大勝で後半戦白星発進!!
福島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:34 | 更新情報をチェックする

2006年07月17日

東京ヤクルト10-1広島

広 000 000 001 1
ヤ 006 001 03X 10

久々の二桁得点・・・昨日までとは全く別のチームですわな、、

苦言は米野のバント失敗。ヒットもイイですが、大事な時は決めないと・・・昨日みたいなことになります。猛省を促す!!

【東京ヤクルト 10-1 広島】岩村選手、1000安打達成!! ガトームソン投手、6勝目!!


東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 21:54 | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

東京ヤクルト3-4巨人

巨 003 000 001 4
ヤ 010 100 100 3

2日連続コメント無し。する気も起きんわ・・・(怒)
東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 21:41 | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

東京ヤクルト9-11巨人

巨 016 301 000 11
ヤ 700 000 020 9

コメントする気になりません・・・
東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2006年07月14日

東京ヤクルト4x-3巨人

巨 000 000 120 3
ヤ 001 001 002x4

あくまで結果論ですが・・・米野よく打ってくれたーー!!!

とはいえ、継投の失敗で一時はどうなることかと思いました・・・石井一の降板はオールスター前最後の試合に中4日で登板するからなんでしょうが。。もう1イニング行ってもらえたら展開は変わっていたでしょう。ま、併殺を取れず余計な球数放らせちゃったのもありますケド。
丸貴は最初からワンポイントだったんでしょうね・・昌平の代え時が遅れたものの、田中充がよく高橋由を打ち取ってくれました。
8回李まで田中で行くかと思いきや木田で、結局逆転され・・・ここ数試合劇場と化してます。4月の小久保の悪夢が脳裏を過ぎりました・・・
でも、それ以上加点を許さなかった木田&花田は大きい。
8回裏尚成にはアッサリでした。でも、9回豊田が出てくるって信じてましたよ♪
結果は案の定といいますか(笑)見事に炎上してくれました!!!!とはいえ、三木と志田の盗塁は効きました!あの場面で走れる二人はまさにプロフェッショナル!!

とにかく紆余曲折を経ながらも、鳥肌の立つ素晴らしい最後でしたよ!!

【東京ヤクルト 4x-3 巨人】米野選手、劇的逆転サヨナラ打!!



東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:17 | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

東京ヤクルト中止中日

一昨年に続き、今年も富山では中止ですか・・・
中日側は、ヤクルトの富山ジンクスを知ってて中止にしてないか??なんて。
富山 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 20:22 | 更新情報をチェックする

2006年07月11日

東京ヤクルト3-4中日

ヤ 000 101 010 3
中 002 200 00X 4

11安打もソロ2発で3得点・・相手は5安打4点、、、これで9差。ヤバイですね、、、

明日は佐藤充・・
でも安心しましょう!富山では負けませんから!相性抜群ですから!!それだけを信じましょう!!!

はぁぁ、、、
石川 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 21:32 | 更新情報をチェックする

2006年07月09日

東京ヤクルト4-3阪神

神 000 020 001 3
ヤ 002 001 10X 4

効果的なタイムリーヒットを、定番の冷や冷や継投での逃げ切り勝利!ひとまず1勝1敗で良しとせねばならないでしょう。
代打の1打席しか与えられないものの、意味ある出塁の多い志田!今日もこれが結果的に効きましたからね。

そして、、
来週末は敵地18連敗中の巨人との対戦!しかも神宮では毎年毎年見事にやられている上原、GWに見事にやられた内海・西村の先発予想・・・とうとう止めてしまうのか???非常に怖い神宮決戦です・・・
巨人の不調は単にカモのヤクルト戦が無かったからだ!なんて言わせたくありませんからね!!

【東京ヤクルト 4-3 阪神】米野選手、決勝打!! ゴンザレス投手、3勝目!!

秋田 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:31 | 更新情報をチェックする

2006年07月08日

東京ヤクルト2-4阪神

神 310 000 000 4
ヤ 000 000 002 2

ヤクルトは、最終回に2点を返す粘りを見せたものの、序盤の失点が響いた。

試合評が示す通りの展開でした。6回に突如崩れる石川が、今度は立ち上がりに失敗ですか・・・なかなか貯金を作れない。。

とはいえ、9回裏藤川から放った宮出のタイムリーは褒めてあげないといけませんね。
秋田 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

東京ヤクルト6-7広島

ヤ 202 000 011 6
広 000 140 02X 7

また4−0と4点リードしたのに・・・
石井一、、、、踏ん張って欲しい試合で2試合連続の同点を許しての降板というのは辛いです。。

無死満塁で思い切って起用した高井でしたが、打者はキッチリと打ち取っているのは大収穫でしょう。ちょっと前なら暴投or押し出しorPゴロエラーだった訳ですから、、、

中日勝って7.5差。阪神・中日と2連戦づつが続くので、連勝・連敗が一番怖い、、、
広島 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:14 | 更新情報をチェックする

2006年07月05日

東京ヤクルト8-2広島

ヤ 010 040 003 8
広 000 200 000 2

開けてビックリの昌ちゃんの先発でしたが、不運な2失点に抑えてくれました!セットアップを通して、本来の調子を取り戻してくれたのでしょう!!やっぱり昌ちゃんで勝つのっていうのは一番嬉しいですね♪

懸念していた打線も少しづつ上向いてると信じましょう!代打・オレも打撃は絶好調ですね!後は肩の状態か・・・

朝は北朝鮮のテポドン、そして夜はソフトバンク王監督の休養と、大きな衝撃が立て続けに入ってきた一日でした・・・・う〜む、、、

【東京ヤクルト 8-2 広島】館山投手、2勝目!! 米野選手、逆転弾!! 3連勝!!
広島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2006年07月04日

東京ヤクルト4-3広島

ヤ 110 001 100 4
広 010 020 000 3

自らタイムリーまで打った藤井がピシャリと行ってくれるかなぁ・・・と思っていたら。。石川病が伝染したような感じでした。
でも、坂元−松井−高津−木田で無失点リレーとは、嬉しい限りです!

一応先発全員安打だった割には、接戦でしたね・・要は残塁が、、、だった訳ですが。

広島戦に関してネガティブになっていたのですが、よ〜く見たら、負けは全てデーゲームで、ナイターは3戦3勝ですね。少しは打線に期待抱いてよいかな?!

【東京ヤクルト 4-3 広島】宮出選手、勝ち越し打!! 逆転勝利で接戦制す!!
岡山 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 22:31 | 更新情報をチェックする