2005年04月30日

ヤクルト4-2阪神

今季初観戦@神宮


川島はピリッとしてないという印象を受けました。
宮出の走塁に光るものがあります。足の『長さ』をうまく生かしてる感じ!?土橋とのエンドランも見事に決まってました。

古田抹消で心配されましたが、小野がうまく引っ張って、かつ中継ぎ&抑えは無失点を続け、5割で折り返しとは、開幕直後のことを思えば、上出来でしょう!

この時期のスワローズは大型「連勝」がよくありますよね・・
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月29日

ヤクルト2-1阪神

藤井の安定感は凄まじいです。2001年よりも良いのでは!?

打線が援護してれば、楽に勝っているんでしょうけど・・今は藤井本来の力に頼りましょう。
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月27日

ヤクルト3-2巨人

昌平君おめでとう!!2年1ヶ月とはいえ、地獄を味わっただけに長かったと思います!

苦手・上原の攻略。打線以上に、最小リードを守りぬいた投手陣&小野に頭が下がります。昨年とは全く違う巨人との戦いに、気分がイイです♪

岩村3失策・・打撃内容と共に気になります。メジャーメジャー言うと、舞い上がっちゃうってゆうか、自惚れるんですかね、、、、

にしても、巨人軍は、、、上原で勝てず誰で勝つって感じで。カープもベイも全力でぶつかって、交流戦まで連敗街道を延ばしてあげましょう!!!
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月26日

ヤクルト7-5巨人

呪縛から解かれたヤクルト打線!その筆頭が古田さん。今季初の猛打賞!おまけにラミも猛打賞!!!これなら打線が機能するはずです♪

投手陣は吉川が低目を丁寧に付くピッチングで内野ゴロの山を築かせ、山本は昨年の出れば打たれる状態は脱したようで、一安心!?です・・・

それにしても堀内采配に助けられていますね。『代走・元木』が勝負を分けたのではないでしょうか?正直清原よりも遅い元木が代走って?????延長戦でも意識したんですかね(苦笑)それなら、清原代える必要もないでしょうに。走者を気にせず、投球できるのですから、代走の意味がないでしょう!結果的に、単打で3塁に行くわけでもなく、挙句の果てに不慣れな一塁守備が致命傷になりました。
他にも江藤に代打清水とか、キャプラーへの固執とか、林の代え時とか、相手として『助けられる』部分が非常に多く助かります。交流戦が勿体ない・・・今の巨人となら正直安心、、、

とはいえ、明日は上原なんですよね・・・もはやこいつで勝てなきゃ、楽天と大差ないのでは(爆)
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月23日

ヤクルト5-2広島

古田さん!本当におめでとうございます!!!ヤクルトファンのみならず、多くの野球ファン、そしてあまり野球に興味のない人からも愛される古田敦也。球界の宝です。

吉川も初勝利!また一人、出てきましたね★
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月22日

ヤクルト0-4広島

川島は復帰初戦で上出来でしょう。7回3失点なら。一発病は昨年からもってますし・・・

小山田は今年も苦戦するのでしょうか・・・・

古田に1本でれば、チーム状態も普通に戻るんじゃないか?と期待するのみです、、、
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月21日

ヤクルト3x-2横浜

4度目の正直で佐々木を攻略・・・・一安心です♪(他人事ですが、佐々木が失敗してなかったら、ベイは10勝4敗の貯金6でダントツの首位じゃないですか!?!?!?!?)

9回表、1死2、3塁のピンチを凌いだ河端。いつもここで取られていただけに、大きなピッチングでした。

さて聖地・松山。古田偉業達成なるか?ですね☆
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月19日

ヤクルト4-6横浜

昌平”勝ち”を焦ったのかなぁ、、、、

しかし、一体誰を責めていいやら。。。
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月17日

ヤクルト5-6巨人

結果的に一度も勝ち越せなかったので、その中から収穫を。

吉川。試合がどちらに転ぶか分からない展開で、見事3イニングをピシャ!巨人相手にこの投球は自信になったはずです。セットアップ組として、弥太郎の代わりを任せられそうな予感。

青木。打撃は最後ヒーローになれたのに、、、という所ですが、2回表清原に打たれた後、尚も2死1、2塁。打者西山の時のセンターフライを好捕!あれは大きなプレーだと思います。あれが無かったら一方的展開になっていたことでしょう。走・守は素晴らしいです。あとは打撃。辛抱×2。長い目で行きましょう。

でも、やっぱり最後惜しかったなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ベイにお返しヤ!

古田の2000本安打達成まで、マジック3!

しかし、水・木と雨予報・・その後は松山・福岡の遠征、、、明後日猛打賞なるでしょうか!?それとも正岡子規の故郷での偉業達成となるのでしょうか・・・
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月16日

ヤクルト4x-3巨人

ありがとう☆宮出!チームの危機を救ってくれました。河端もリベンジお見事でした。

坂元が右肩痛で抹消・・・とますます火の車状態ですが、残されたメンバーで4月を辛抱して行きましょう!!!

リグス、、、クッションボールにもたついてましたね、、足は速いのは認めますが、それが生かせるのも塁に出なきゃだし、、守備もお粗末では!????明日は宮出スタメンでお願いします!!!!
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月15日

ヤクルト3-5巨人

石井の間隔が空いているだけに、9回は石井でも良かったような気もするんですが・・・

吉川投手はお見事なピッチングでした。中継ぎ陣良くなってます。

リグス・・・打てない以前にバット振らないと当りませんよ!あと、守備の不安、、あれじゃ投手陣に微妙に影響してくるのでは!???
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月14日

ヤクルト2-3横浜

しばらく、この『見聞記』の存在を忘れておりました・・・今シーズンも継続して行かなくてはなりませぬ。。。

さて、2夜連続して8回裏に逆転を許し、9回表を元大魔神・佐々木に抑えられるという展開・・・開幕直後ではありますが、借金3で最下位転落です↓とはいえ、首位とは3ゲーム差!?

本来ならば、この逆転を許した8回は、石井で乗り切って9回の反撃を備える所でしょう。しかし、亮太のいない『穴』がここ2試合ハッキリ出てしまいました。でもそこは責められない所。

昨年序盤壊滅状態だった中継ぎ陣も、吉川・佐藤賢に僅差を任せられるほど成長し、山・山コンビも昨年よりは状態は良さそう。むしろ心配は河端・弥太郎のセットアップ陣か!?? 先発も今日の藤井、昨日の館山と素晴らしい内容。石川・高井もそこそこ。川島・ガトームソンも下旬には合流し、あとゴンザレスと亮太が遅くとも6月には合流すれば、投手陣は明るい材料ばかりです!!

では、課題は何か?そう打線です。鈴木が好調だっただけに痛いですが、どうも.250打線で、繋がりを欠いている・・・・何か起爆剤ないのでしょうか?入れ替えとか。
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする

2005年04月11日

ヤクルトに新外国人投手

 11日、リック・ガトームソン投手(28)=182センチ、95キロ、右投げ右打ち=の入団を発表した。米国では大リーグの経験はない。
| Comment(0) | TrackBack(0) | SWALLOWS | at 00:00 | 更新情報をチェックする