スマートフォン専用ページを表示
1999年11月29日
阪神は29日、ヤクルトからカツノリ捕手(26)=本名野村克則=を金銭トレードで獲得したと発表した。
野村克也監督の三男で、ヤクルト時代に続いて親子で同じユニホームを着ることになる。
カツノリは1996年にドラフト三位で入団。昨季まで51試合で打率2割2分2厘、本塁打1、打点2。今季は一軍での出場がなかった。
1999年11月23日

選手の運動会
1999年11月18日
ヤクルトが台湾プロ野球、前統一のドナルド・レモン投手(32)=193センチ、98キロ、右投げ=を獲得することが18日、明らかになった。米国人のレモンは150キロ前後の直球が武器で、今季、22試合で5勝5敗4セーブ。防御率は2・37だった。ヤクルトの秋季キャンプでテストを受けていた。
1999年11月15日
早大の藤井秀悟投手(22)=175センチ、85キロ、左投げ=は15日、ヤクルトを逆指名した。ヤクルトはドラフト二2位で指名する予定。東京都新宿区の早大で記者会見した藤井は「神宮球場で4年間やって、また(ヤクルトの本拠の)神宮でやりたい気持ちもあった。同じ年の中日の福留と対戦したい」と話していた。
1999年11月09日
ヤクルトは9日、日系ブラジル人の宮本・ワタナベ・ロドリーゴ投手(18)=178センチ、87キロ、右投げ=の入団を発表した。登録名はロドリーゴで年俸は500万円(金額は推定)。
Profile
Search
<< 1999年11月 >>
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
Category
Past Log